「ローリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ローリーとは

2024-11-06

たんたんたぬき金玉は~の元歌

先程ふと、たんたんたぬき金玉は風も無いのにぶーらぶら♪が、歌詞馬鹿馬鹿しさに対して曲が美しすぎると気が付いた。

アホの坂田の歌のように、立派な元曲が存在している可能性がある。

そこで検索してみるとやはりあった。

1864年ロバートローリー聖歌「まもなくかなたの」だ。

神の御許の美しい川でまた会いましょうと、葬式流れる歌らしい。

結構メジャー聖歌だったらしく、西部劇映画でも多く使用されている。

https://youtu.be/Dt_90xWsVXU?si=aot_-0VY1pZC4-VM

しかし聞いてみたらたぬき金玉と曲が違うところも有り、たぬき金玉程のリズムの良さは無い。

こんな真面目な聖歌を聞いて、いきなりたぬき金玉へと替え歌にしたのも少し不自然に感じる。

そこで調べてみると、たぬき金玉聖歌の間に段階あった。

まず1891(明治24)「あなおもしろ」として「国民唱歌集」(小山作之助編)におさめられた。

ここで歌詞楽譜も書き換えられ跳ねるような曲、少年向けの歌に変化している。

「あなおもしろ春雨

花を散らさぬほどにふれ

あなおもしろの弓矢の道や

文武を忘れぬほどに好け」

1937年昭和12年)には、替え歌の「タバコやの娘」(作詞:園ひさし、作曲鈴木静一)が、岸井明と平井英子の歌で大ヒット。

「向こう横町煙草屋の

可愛い看板娘」

https://youtu.be/eXb6PW4zc2E?si=zKFYIdw-OiQs0tzf

たんたんたぬき金玉はこの頃に歌われ始めているようだ、多分たばこ屋の娘の影響が色濃いのだろうが、曲が微妙に違い、聖歌からの影響も感じられる。

そして、変化が繰り返されリズムが良くなった曲は、鉄火焼せんべいビックカメラカメラのナニワ、アースゴキブリホウ酸団子、コンクゴキンジャム等々多くのCM替え歌が利用されている。

2023-09-08

片っ端から喫茶店ローリーイカ焼き定食回を見ていて思ったことがある

音楽の聴き方が変わったことについて」ローリーが語っているのだが

「今はYou Tubeなどで新譜まで聞ける。音楽お金を払わなくなった。印税を貰って生活している側からしたら困ったことだが

それも良し悪しだ。なぜならYou Tubeを見てライブに来てくれる人もいるから」

とのことだった

というか単純に「ミリオンヒットするアーティストからしたら配信から上がってくる金額よりCDの売上の方が高い」だろうから困るってことだと思う

(だからメジャー系はなかなか解禁されなかったけど、時代の流れに逆らえなくなったから致し方なく解禁していった。別に売れてないけど解禁していないのはただの意地とかポリシーだろう)

それ以外の「そこそこしか売れないアーティスト」や「なかなか世間発見されないニッチアーティスト」なんかは現状は喜ばしいものだと思う

もしくは「現在は売れなくなったけど、大昔にヒットを飛ばしアーティスト」とか

とにかく「ネット発見されて売れたアーティスト」は有り難い世の中になったと思っているのでは

こんな古びた語り尽くされた話題を今更語っても意味は無いけど、ローリーの言うことが少し気になったので

正直、すかんちCDを買って聴くことがあるかと言うとNOであり、何かの拍子にYou Tube Music聴くことがあるかと言われればYESなのだ

そういうもんである

みんなの耳に入る「機会」を与えて間口が広がるのは作る側にとってもメリットだと思う

それにしても、最後CD買ったのっていつだろう?

これからなにか「形」を取った音楽を「買う」としたら…レコードだろうか(カセットテープ別にいいや)

レコード聴く環境を整える余裕が出来たら買うだろう。ディスクユニオンとか随分行ってないなあ。昔は中古CD探しにいったけど

2023-08-11

バービー』の監督グレタ・ガーウィグって『ストーリー・オブ・マイライフ』の監督だったのか…

自分子供の頃に読んだ『若草物語』の続編で、『若草物語』では次女ジョーといい雰囲気だったお隣さんのローリー破局し、ローリーは四女エイミーと結婚するという展開だったので

NTRやんけー!と絶望に陥った映画の。

あれってほんと『若草問題』ではおてんばで頭の良い女の子のジョンと内向的で優しい男の子ローリーという、旧来のジェンダー感の逆をいく先進的で魅力的なカップルだったのに

しかもそれだけならまだしも、ジョーの方は父親ほども年の離れた年上の大学教授結婚し、良かったね跳ねっ返りのお転婆娘も良き妻の座に収まったよ!ってオチ

キモキモキモキモキモすぎるうぅぅ~!!

なにがフェミニズムだよマジふざけんな!宣伝詐欺にも程がある!と映画館で叫びたくなったやつ!

ローリー役のティモシー・シャラメが美しいイケメンで、尚更ジョーとの恋を期待して見に行ったらこんな仕打ちを受けるなんて。

主人公を同世代イケメン破局させて父親のようなジジイ押し付けて家庭に収めるエンディングの、一体何処が女性へのエンパワーメントなの!?

結局女の子は自立して強く生きるんじゃなくて年上の男性庇護されて籠の中の安寧を享受するのが幸せだっていう

時代的な反フェミニズムメッセージを感じる映画だった

……まぁそれは原作小説自体がそういうストーリーなんだけど、敢えてそういう作品原作とした映画監督を引き受けるって時点で

この監督フェミニズムや反家父長制への信念が表面的なおためごかしだってのが感じ取れる

ストーリー・オブ・マイライフ』はtwitterかどこかで、同時期に公開されてた『ハリエット』と比較され、

白人女の子が恋や職業選択に悩む時、黒人女の子は命や尊厳危険に脅かされていると語られていたのが印象に残っている

この監督はまさにその時感じたのと何一つ変わっていないホワイトフェミニストなんだと思う

2023-07-21

anond:20230720175451

ちょっと同意できない。

ローリーの件は相手議論をするつもりがなかった。あくま独り言に対してローリー議論をふっかけたことを忘れちゃだめ。それも相手の都合を無視して即返事を要求するなどかなり圧力をかけながら。

昔、青識がイベント朝鮮学校ブースに乗り込んで議論をふっかけた時にも同じようなことを言っていたが、自分議論するつもりだからといってそのつもりのない相手議論強要するのはそれ自体嫌がらせだろう。

今回のローリーは主張以前にやっていることが青識と同レベルから認められない。

時々この手の議論最優先主義人間は見るが、「議論は常に価値のある手段ではない」事は自覚しておいてほしい。

2023-07-19

anond:20230719181015

俺もよくわからんけどローリーって人がえらく切れてて見てて恥ずかしくなったので途中で閉じたw

2022-08-28

ガソリンスタンドガソリンに水混入の説明をする

ガソリンスタンドタンクに水が混入して給油した車が故障、っていうニュース世間を騒がせているが、自分が働いていたスタンドでも同じ事故が発生して騒ぎになった事があるので説明するよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQ8W6QFCQ8WULFA00P.html

 

なんでガソリンタンクに水が入っちゃうの?

一番大きいのはパッキンの劣化豪雨だよ。

ガソリンスタンドの貯蔵タンクは地下に置く事が義務付けられている。近所が火事になってもどうやっても引火しないようにする為だ。

でも地下って事は豪雨付近冠水したり洪水になったりすると水が入ってしま可能性がある訳だ。

地下タンクには

1.荷卸し用(勿論燃料油)のハイプ

2.エア抜き

3.給油機に繋がる吸い上げ管

が繋がっているが更に

a.残量センサコード取り付け部

b.直付け残量計

が付いている。b.直付け残量計はタンク直上にあって古い石油ストーブの燃料計みたいに針がゆらゆらして値を示すやつね。中にフロートが浮いててそのフロートアームの反対側が指針になってる簡単な造りだ。で、この直付け残量計の上にはマンホールがあって、水が入らないようにパッキンがはまっている

増田の働いてたスタンドは、古くてマンホール面の地面が不等沈下して歪みが出ていた上にパッキンが劣化していた。

更に残量計のケースに使われているパッキンも痛んでいた。因みにここはガソリン蒸気などに晒されるのでゴムが痛みやすい。大体のスタンドはそのままになっていると思われる(フッ素ゴムシリコンゴムなどを使うと痛まないがそれらの材質が一般化したのは20年くらい前の事だ)。

そこに大雨が降って冠水し水が入ってしまったのだな。

更に悪いことに、そのタンク増設した小さいタンクで、普段は管路を締めきって使ってなかった。だから何度もの大雨で水が溜まって行ってしまったのだ。

そしてそのスタンド夜勤危険物保安監督者は増田だけで、管路の切り替えも増田しか出来なかった。

って事で自動的増田がお客さんの車故障させた犯人なのだ

ただこの件では増田に落ち度が無かったので会社から叱られたりもしなかったが。

 

タンクローリーから荷卸しする注油口にもパッキンがあって、これが痛んでいてここから水が入るってケースもある、というかこっちの方が多い。

この場合は口が大きいので大事故に繋がる事がある。

例えば、付近冠水して注油口から水がドバーッと入ってしまったとする。すると水は重いので地下タンク内のガソリンを押し上げてしまう。それがエア抜きからバーっと吹き出ししまう。これは水面に乗って広がってしまうので火が付いて付近火の海になる可能性があるのだ。洪水のせいで大火災危険が生じるのだ。

 

水が入っても判らないものなのか?

判るよ。毎日計量してるから

スタンドには3つのメーターがある。

1.地下タンク残量計。タンクの実残量を示す。

2.計量器(スタンドの目に見えるところにあってガソリンを出すあれ)

3.給油ポンプアナログカウンター

スタンド店員毎日地下タンク残量を計量して記録する義務がある。

POSシステムは各タンクから出して販売した数量を記録していて、残量の推定値を表示する。

ローリー荷卸しがあったらそれも打ち込むので地下タンク残量とPOSの値は正確に一致するはずである

…が、一致しないとなったらなにか原因があるって事だ。増えてる場合は水の混入である

 

一般的にこれをやる意味は寧ろ「数字が足りない」場合に備えてだ。数字が足りない=配管かタンクどっかから漏洩で土中にしみ込んでしまっているという事で、非常に重篤状態である

勿論環境汚染でもあるのだが、土中にしみ込んだガソリン地下水に混じって暗渠(地下化された川)や下水道に流れ込むと、そこで蒸気が溜まって爆発事故になる。台湾高雄の大爆発事故は、パイプラインから漏洩した燃料がこうやって暗渠に流れて起きたものだ。

閉店間際のスタンド店員マンホール覗いてメモしてるのはこういう理由があるのである

 

水は入ったらすぐに車は壊れるの?

壊れないよ。だって燃料油には水が少量混じっている事が多いから。

 

スタンドの方ではパッキン類がちゃんとしてても地下タンクに水は入ってしまう。

ガソリンを売るとタンクの液面が下がる。すると負圧になってしまうので、エア抜き管が設置してある。スタンドローリーが来てる時に頭が痛くなったりきつい臭いがするのは卸したガソリンタンク内の蒸気混じりの空気エア抜き管に押し出している為だ。

ガソリンが減って液面が下がると逆に空気を吸い込む。夏であれば高温多湿の空気涼しい地下、しかガソリン気化熱で更に温度が下がったタンクに入るとどうなる?

そう、結露です。結露してそれはガソリンの下の方に溜まるのだ。そしてローリーの荷卸しがあった時には攪拌されてオイルタイプドレッシングみたいな混じり方をする。

その間に給油に来たお客の車に給油されるからモーマンタイである

 

なにそれひどい

でも車のタンクの方でも結露は起こっているよ。ガソリン使えば空気は吸い込むし、ブレーキガソリンが揺すられると気化が激しくなって気化熱温度が下がる。そしたら結露するのは当然で、給油する前に何度も何度も結露し、その水はガソリンの下に溜まる。それは車の揺れで燃料ポンプ吸い込み口に吸い込まれエンジンで燃焼されてしまう。

軽油場合は水との親和性が高いので下に溜まらずに「水っぽい軽油」になってこれもエンジンで燃焼されてしまう。

から相当量の水の混入じゃないと車の不調にはならないのだな。

 

水抜き剤が全てを解決するがスタンドじゃ買わない方が利口

水抜き剤はこういう理由必要とされるケミカルなのだ。どうしても水はタンクに溜まるから。一番の問題エンジンじゃなくて、燃料ポンプが錆びちゃう事なんよね。ある日急にエンストしてエンジンが掛からない、高速や山道を全開で走ってたらエンストとか。タンクが錆びてその錆で燃ポンが壊れるって事もある。

水抜き剤の仕組みは単純で、アルコールだ。アルコールは親油性親水性両方があるから水をアルコールに溶かしてエンジンで燃やしちゃえっていうケミカルだ。

からイソプロピルアルコールでも代用できる。酒用アルコールはだめだぞ糖分入ってるから

こんな単純ケミカルなのでホムセンでは100円くらいで売っているので、それを入れよう。ぼったくり価格スタンドのは原価40円くらいで同じ代物であるし、違いが出せようはずもない。

 

ウオーターハンマーとの混同に注意

元ブでもエンジン故障冠水走行でのウオーターハンマー混同してる人がいるが、それは空気を吸う所から水を吸い込んだ場合で、空気圧縮できるが水は圧縮できないのでエンジン物理的に破壊されてしまうってもの

燃料路からの混入では燃料:空気比率12:1程度になる上に気化した水は圧縮出来、すぐに排気されるので物理破損されない。

因みにハイオク車にレギュラー入れると調子が悪くなるのは、ノッキングが発生するから

今の乗用車ノッキングを感知すると点火時期を遅らせるので、ピストンが下降工程にある時に燃焼が起きて馬力に変換されないし熱効率も悪くなり燃費悪化する。ノックセンサーがない古い車ではエンジンがぐちゃぐちゃに壊れる原因であった。(経験あり)

 

水混入による修理と言っても燃料を入れ換えてリターンパイプを外してエンジンを空回しするだけのはず。

インジェクション方式では一定した燃料の圧力必要なので、エンジン側に調圧バルブがありそこで余分な燃料をリターンパイプ経由でタンクに戻している。

からタンク側のリターンパイプを外してエンジン回せば管路の燃料も全て抜けてしまう。キャブレター式ではキャブの分解が必要だが、インジェクション車は燃圧が高いので力で押しきりがしやすいのだ。

 

それからもし自分がこういうトラブルにあったとしてもスタンド会社がレッカー代から休業補償も払ってくれるから大丈夫だ。

その為の保険に入っているし、個人経営でも共済で弁済可能

その為に領収書は捨てずにとっておいた方が良い。

因みにタンクへの雨水混入も消防法抵触事件なので、タンクへの混入を認めなくても監督官庁である消防署巻き込むとスタンドは認めざるを得ない。書類や実際の燃料油の採取やパッキン状況等を有無を言わせず調べられるので。

2022-08-27

anond:20220827164813

FRB9兆ドルポートフォリオ監督するボス

このローリーローガンのインタビューは別のどこかにあったはず

リーマン以降の金融危機研究と、それを抑止する技術システムについて触れていました

2022-05-20

[][][][][][][]

憲法

第八十九条

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善教育若しくは博愛事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION



グレーゾーン解消制度

グレーゾーン解消制度を利用して、公正取引委員会建物に、第二記者クラブ既存記者クラブに非加盟である記者のための記者クラブ)を設立する事が可能確認をしたい!

動画 フリーランス VS 記者クラブ

国有財産である国会記者会館記者クラブ私物化

https://www.youtube.com/watch?v=kYyPmLH-YCM

記者会見の生中継めぐり総務省記者クラブフリーランスが激突

https://www.youtube.com/watch?v=9ilmWWOJtPQ

フリーランス排除の論理 〜福島県庁にて〜

https://www.youtube.com/watch?v=-VbyWZpzhnw

カメラを止めるな! 7月28日(前編)

https://www.youtube.com/watch?v=LmQWlgv3NYI

レントシーキング

レントシーキング - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

民間企業などが政府官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行なうことで、自らに都合よく規制を設定したり、または都合よく規制の緩和をさせるなどして、超過利潤(レント)を得るための活動を指す[1]。

これによる支出生産とは結びつかないため、社会的には資源の浪費とみなされる。



記者クラブ

韓国で記者クラブが廃止されたいきさつ

記者クラブ―情報カルテル: ローリー・アンフリーマン (著), 義之,橋場 (翻訳), Freeman,Laurie Anne (原著)

記者クラブ解体新書 「東京六大学」学生だけが使える「六大学学生クラブ」

2022-03-02

男女スノーボード(ビッグエアスロープスタイル)の4年後を予想する

女子カーリングの4年後を予想する(4年ぶり2回目) https://anond.hatelabo.jp/20220220201505

これが面白かったので書く。まぁ増田では求められてなさそうだが。

スロープスタイルビッグエア

スロープスタイルビッグエアは国ごとの実力差が大きく、カナダの5番手ドイツの1番手に勝てるような世界である。それを考えると、4年後のメダル争いは現状で力のある国同士での争いとなり、具体的には以下の国が競り合う展開になる。

なぜアジア勢が入っているかというと、日本初のマット着地ジャンプ施設が各地にあり、日本も含め(コロナ前は)近隣アジア諸国から練習合宿に訪れていたこと、世界有数のスノーリゾートがあること、諸説あるがスノーボーダーの中ではアジア人は勤勉な方であり、きっちりと練習メニューを守って練習する、という特徴がある。

またスロープスタイルビッグエアハーフパイプと違って未成熟の分野でありトリックの高難易度化が激しい。よって今年活躍をしても4年後にダメ選手もいるし、今は無名だが4年後にメダル争いしている選手がいる可能性がある。これを踏まえての予想である

男子

一時期猛威をふるったカナダアメリカ勢がこの大会大人しかったイメージがある。もちろん、金・銅メダルを取ったマックスパロットがいるが、米国勢で言うと、前回スロー金メダルで今年が20代前半のレッド、US OPENで鮮烈デビューを果たしたダスティがパッとしなかったイメージ

またカナダ勢で言うと、今回出場している4選手は全員20代後半。4年後の高スピン対決についていけるか怪しく、世代交代が出来ていないと見える。もちろん、世界一の層の厚さを誇るカナダ勢なので若手はいくらでもいると思うが、その若手が今回年長者を追い越せなかったのがどう影響するか。少なくとも4年後は、英雄マーククモリス、実績のパロット以外は若手を登用しなければスロー大国カナダの威厳が怪しい。

北欧勢も期待されながら結果を残せなかった、という印象が強い。特にXGAME常連のレネはスロープ・ビッグエアともに予選落ち、マーカスビッグエアではやる気のないダブルロデオをかまして8位の体たらく。本気を出せばメダルも狙えたと思うが…。筆者が思うに、北欧勢はテリエの影響もあってオリンピックという場所を重視していないのではないか?この調子では、実力やスタイルがあっても、オリンピックという場所で結果を残すには疑問符が出る。

ということで、落ち目北米北欧勢に変わって南半球勢、アジア勢が台頭するのではと予想。南半球勢は女子活躍の割に男子がパッとしないが、コロナ外国選手南半球に入場できなかった時間にフルで練習できたメリットは大きく、4年後に期待。

さて、我らが日本であるが、正直将来有望と言っていいだろう。今回五輪に出場した4選手+下の世代も着実に育っており、次回五輪必須の2方向1800に加え、1980もパーフェクトメイクできるライダーもちらほら。ただ、本番一発での強さはまだまだなので、これから4年間は経験を積んで本番できっちりメイクできるようしてもらいたい。

中国勢については確実に育ってくる。というかシャオミンが今回の五輪に間に合った形とあり、中国国内スノーボードの地位が向上し、選手層も厚くなるのでは?と予想。まぁもう厚いが…。どれほどの人数+実力をもったライダー本戦に送り込めるかは未知数だが、これからW杯ではシャオミン以外の中国選手にも注目したい。

女子

男子と構図は同じだが、女子そもそも選手層が少ないので優秀な選手1人がその国を引っ張ってメダルを取り続ける。その象徴アメリカジェイミーアンダーソンだったが今大会まさかの不調でさすがのジェイミーも年には勝てんか…と往年のファンは落胆したものである。変わって女王の座についてのがゾイサドスフキーノット通称ゾイさん。スロープのラストランでは飛びすぎBSダブルコーク1080をパーフェクトメイクで文句なし金メダルビッグエア一発屋アンナガッサーに金は譲ったものの、安定の銀メダル。まだ20歳でケガ歴もなく、スロープ、ビッグエアバックカントリー大会となんでも強い。筆者の見立てでは、この先10年はゾイさんを中心に女子ビッグエアが回っていくのではないかと思っている。

ジェイミーと同じくアンナ・ガッサー、ローリー・ブルエン、ジュリアマリーノあたりは年齢的に4年後にはもう伸びない。となると、現在20歳前後選手まり日本勢の村瀬 心椛、岩渕 麗楽の2人。あるいはオーストラリアのテス・コーディーあたりも面白い。

ただし、日本勢が対抗できるのはビッグエアのみで、スロープスタイルについては滑りこみの量が違う北米勢南半球勢にどうしても劣ってしまう。その分日本勢はジャンプ施設ジャンプ強化をしているのだが…スロープもビッグエアも強いゾイさんはまさに最強と言える。

気になるのは、女子では北欧勢を目にしないこと。筆者もこの記事を書いて気づいたのだが、確かに北欧で有名なのは男性ライダーが多い。ここら辺も理由があれば知りたいところ。

4年後の技についてはBS1260は必須トリック、2年以内に村瀬 心椛、岩渕 麗楽・ゾイさんの誰かがトリプルコークメイクしてそれがメダルトリックになるのでは?と予想します。

若手に関しても、今15歳~16歳くらいの無名アップカマーがオリンピックに出場する可能性はある。けど村瀬 心椛は13歳の時にXGAME優勝してるからな…。センスの塊かよ。

ハーフパイプ編は暇だったら書きます

2021-08-24

若草物語』、続編ではジョーローリーがくっつかないって今更知ってショックで

しかローリーエイミーと結婚してジョーはぽっと出のおっさん結婚するなんてめちゃくちゃショックで

昔の自分はその事を本当に知らなかったのか?と思って図書館で読んでみたら、やっぱりその事はあとがきにも書いてなかった…

『続』の方は見当たらなかったな

しかジョーローリーカップルって今見てもいいよな…最後の方のやり取りとか一生一緒にいるって言ってるようなものなのに

この二人がくっつかないの本当にショック

2021-08-13

時代アメリカ女性を描いた映画って事で『ストーリー・オブ・マイライフわたし若草物語』と『ハリエット』が比べられているのを見たけれど

うん、実話加算を置いておいてもこりゃ断然『ハリエット』の方がいいわ。

若草物語の方は所詮金銭的に恵まれお嬢様の贅沢にしか思えん…子供の頃は好きだったんだけどな…ていうかジョーローリーがくっつかなかったのを知ってめちゃくちゃショック

若草物語』、子供の頃に読んでいたけれど途中までしか読んでなかったらしい

ジョーローリー結婚しなかったって今更知ってショックを受ける

その上ジョーは続編で知り合った三十代後半の教授結婚するとかーうげええ

何だかなー、『あしながおじさん』もそうだけど、凄く年上のジジイとくっつく事が少女にとって成長とか自立みたいな書き方、正直気持ち悪いんだけど。

まああしながおじさん場合最初から伏線が引かれていたと言えばそうだしまだ納得するけれど

若草物語の方は気持ち悪いわーー

2021-04-07

三浦ローリーだかルーリーだか知らんが、安倍晋三応援団的な立場でありながら、

米国北京オリンピックボイコットを批難するってことは中共の味方なのだろうか?

歴史を知らないどころか、単に逆張り芸人しか思えないのが酷い

自分中国は良くも悪くもスゴい国、

技術的発展の積分値はともかく微分値には目を見張るものがある、

ロケット開発など意外と人命軽視が科学の発展に繋がることもあるのでそのバランス必要

中国国策として意外と地味な所に金と物を大量に注ぎ込むイメージがあるが、

日本クールジャパンだのカジノだの政治家個人献金、保身に浮かれて終わるイメージさえある、

シグマプロジェクトなんかは国内大手メーカー国策追従する姿勢だけ見せて金だけは貰う、

国は頓珍漢なことを言ってるが、ただ追従してる姿勢だけ見せればお金は降ってくるので、

みたいになってた感がある

日本仕事してる感の方が重視される国なのかもしれない

パクリだろうがハリボテだろうが、10年ぐらいの歳月を掛けて量産化するための技術を脇から固めたり、

オリジナルさえも食ってやろうという、少なくとも意気込みだけはあるわけで、

思想だの文化だの人権だのになると疑問の多い国だが、どこかぶっ飛んでるところがスゴい

ライブフェスモッシュダイブをやって血だらけにはなりたくはないが、

から見ていたりビデオとして観る分には楽しいというのに似ているかもしれない

その中国というバンドステージパフォーマンスに良くも悪くもスゴさを感じるのはそういうところだと思う

ただ、ウイグルだのコロナだのは別腹であって、

それによって世界的に反中国的なムード高まるのは、ある意味では好機とも言える

しかし、この国は衣料品食料品中国なしではやってけないだろう

というか、中国の狙いは最初からそうであって、世界工場としてみんなが嫌がる下請け仕事を引き受けることで、

逆に世界中が中国依存するように仕向けることであり、

下請けとしてボケっとしてても物や金が流入してくることからノウハウを盗むということに繋がり、

ひいては完全コピーからオリジナルを食うところまで持っていければ、

そこから中国という国家だけで他国に頼らず経済が完結するようにさえなる

というのが理想であり、その理想へはまだまだ先が長いかもしれないが、そういう意味でも十分脅威である

から米国が中心になってボイコットの機運が高まるのは好ましいようにも思える

自分愛国とかどちらかといえばどうでもいいのだけど、三浦なんとかみたいなのが愛国心があるようにはとても思えない

日本からしても中国ロシアの良い面は学び、刺激されるべきであり、

しかしながら国益に反する点は牽制するべきに思う、当前のことだろう

2020-07-24

anond:20200724121118

ポカホンタスアメリカ開拓期と言ってしまうと、合衆国建国後の19世紀の西漸運動期と誤解されないかな。

ディズニーポカホンタスは、先の英国女王エリザベスに仕えたウォルターローリー命名ヴァージニアの地に植民すべく、英国ジョン・スミス一行が北米上陸し、時の国王にちなんでジェームズタウン建設した際のエピソードをもとにしている。

それはピルグリムファーザーズのプリマス上陸より10年以上も早い、17世紀初頭のこと。

かにポカホンタス中世ではなく近世物語だけど、アメリカ先住民には眼鏡必要なかっただろうな…

2020-02-18

ウイルス感染予防に使い捨て手袋有効

須田専門家の方が手袋有効活用について語っていますが、かつてSARSウイルス取材ピューリッツァー賞を取った、ローリー・ギャレットさんという女性ジャーナリストがいます彼女は現地に入って、何百人とSARS患者取材しているわけですが、マスクをすると相手プレッシャーをかけるということで、彼女マスクをせずに取材しています彼女がしていたのは、やはり手袋です。同じ手袋をずっとつけ続けるのではなくて、毎日替える。そして、その手袋は洗うということです。そうするとかなり高い確率で防ぐことができると言っていました。

飯田)なるほど。手洗いで防げるのだから手袋を洗うことでも同じですよね。そうやって特性を見ながら、正しく恐れて予防することができるのですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000011-nshaberu-int


ようやく、メディア手袋重要性を伝えるようになってきたな。

増田を読んでいる人はもうすでに十分な量の手袋を買ってくれていると思う。

そうさ、私は手袋メーカー人間なのさ。

2019-09-20

[][][][][][]

憲法

第十五条二項

すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

記者クラブ、加入拒否独禁法

情報商品である

記者クラブ商品情報)の仕入れ妨害するな!

よくある質問コーナー(独占禁止法):公正取引委員会

Q6 事業者団体のどのような行為禁止されているのですか。

A. カルテルは,事業者間の協定や申合せに限らず,事業者団体活動として行われる場合が少なくありません。

 事業者団体が,団体としての意思決定によって,構成事業者価格供給数量などを制限したり,入札談合を行うことは,競争実質的制限する行為として,独占禁止法禁止されています

 独占禁止法規制する事業者団体禁止行為は,行為態様(相互拘束や支配排除)に制限はなく,競争実質的制限に至らない行為でも規制されます。例えば,団体に加入しなければ事業活動を行うことが困難である場合に,加入を拒否したり,一定地域における店舗数や既存店舗との距離を加入の条件としたり,加入希望者と競合する既存構成事業者承認を加入の条件とすることなどは,一定事業分野における事業者の数を制限するものとして違法となり得ます。また,価格,数量,販売先,広告活動などについて,構成事業者自由事業活動制限する場合も同様です。

電波利権電波随意契約電波割当制度電波オークションクロスオーナーシップ総務省不作為

ギリシャ、TV放送免許オークションで290億円調達 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

独占禁止法情報カルテルジャーナリストアパルトヘイトジャーナリスト隔離政策)、ジャーナリストいじめ

記者クラブ―情報カルテル ローリー・アンフリーマン, Laurie Anne Freeman (原著), 橋場義之 (翻訳)

記者クラブ解体新書 浅野健一

無形の賄賂

無形の賄賂(ムケイノワイロ)とは - コトバンク

収賄額0円の収賄罪…“抹殺”された福島県元知事が“現在”を語る (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

福島汚職「賄賂0円」判決の前代未聞 FACTA ONLINE

レントシーキング

[media literacy][メディア・リテラシー][電波利権][電波オークション][レントシーキング]

2019-09-04

FF14好きな奴って(男)

ホストみたいなビジュアルや、デフォルメ ローリーぽいのがええんか?

受け付けられないんだが、周りがそっちへ流れていてフレ減少中なのだが…

2019-06-21

[][][][][][]

グレーゾーン解消制度

グレーゾーン解消制度を利用して、公正取引委員会建物に、第二記者クラブ既存記者クラブに非加盟である記者のための記者クラブ)を設立する事が可能確認をしたい!

憲法

第八十九条

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善教育若しくは博愛事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

日本国憲法第89条 - Wikipedia



日刊新聞紙法再販制度軽減税率クロスオーナーシップ電波割当制度記者クラブ制度

日刊新聞紙法新聞社の株を自由に売買出来なくして、

再販制度新聞価格を拘束して、

新聞軽減税率を獲得して、

キー局の株を保有してクロスオーナーシップを実現して、

キー局電波を割り当てて貰って、

記者クラブ制度カルテルを組んで排他的情報を入手して

レントシーキング謳歌する新聞社テレビ局

独占禁止法カルテル

「記者クラブ廃止」「独立機関設立」…国連特別報告者が提言 大手メディアはほぼ無視

記者クラブが一番の既得権益層なのよ 会見からフリーを排除する 無料のものを有料で売ってんのよ 税金が使われてるのよ

「税金によって運営されている官庁の持つ公的情報を、なぜ私企業の業界団体にすぎない記者クラブが流通を独占するのか」という非クラブ記者の問いは「政治機構」としての記者クラブの正当性を問うています。

もともと、日本の新聞は再販制度という本来なら独占禁止法違反の価格カルテルを公正取引委員会にお目こぼししてもらうことで市場競争を免れ、さらに記者クラブ制度でニュースという製品の原材料を排他的に供給してもらえるという二重に「政府による規制」に守られた保護産業・規制産業にすぎません。

今、公取に電話して聞いてみた。「情報機関にとって情報は商品である。その商品を一部業者が独占するのは公正な競争を阻害する行為で、独禁法に抵触するのではないか」と。すると、よほど意外な質問だったと見えて「あ、そう言われれば…」という反応だったよ。脈ありかも。

記者クラブ―情報カルテル: ローリー・アンフリーマン (著), 義之,橋場 (翻訳), Freeman,Laurie Anne (原著)

記者クラブ解体新書 「東京六大学」学生だけが使える「六大学学生クラブ」

2019-02-18

午前二時、踏切

錆びついた車輪悲鳴を上げ

ガラス玉一つ落とされた

状況はどうだい

 

一緒にみた、夢はわすれても

三日月が光る頃 この絵と同じ丘で待ってるよ

呼吸をしてんだ 世の中のスミ小さくても確かに

 

ロンリーグローリー

それがまさに生きていく理由

まだきれいなままの雪の絨毯に

どれだけ逃げたって変わり者はついてきた

あの日と違うのは僕だけ

 

こんな感じでAメロBメロ、サビから既存のいち部分をもってきて組み合わせることでバイオBUMP OF CHICKENはできる。

2018-12-24

[]12月23日

○朝食:松屋ソーセージエッグ定食

○昼食:焼き芋

○夕食:豚肉ミニトマトニンニクを甘辛いソースで焼いたもの

○間食:柿の種

調子

はややー。

休みなので、朝からスーパー銭湯に行ってむっきゅりしていた。

ただ、ちょっとスーパー銭湯ハッスルしすぎたのか、風邪っぽい。

こうなんていうか、風邪予兆? そう予兆を感じてる感情。(こういう脈絡文脈なしに古いネタを書くの体が弱ってる証拠だと思う)

とはいえ、熱が出たり咳がでたりするわけじゃないので、布団で海外ドラマを見ながらゲームをしてた。

今日見たのはオレンジイズニューブラックという女性刑務所の話で、今日シーズン4を最後まで見た。

基本的に重苦しいシリアスな展開が多くて、時折コメディが挟まる感じのなのだけど、シーズン4はとくシリアス多めで辛かった……

中でも、ローリーさんとヒーリーさんのエピソードは見ててとてもとても辛いし、感情移入をすごくしてしまって、胸が苦しくなってきた。

iOS

グラブル

昨日トラバ無料ガチャの結果を教えてと言われたので、昨日と今日の分を書きます

22日:10連、SSRなし、ファスティバ加入武器

23日:20連、セスランス二つ目あんまり使い道ピンとこないけど、火のエレメントが足りなくなったら砕こうかしら)

クラスIV解放しました! ぴうい! ぴうい! ぴうい! ぴうい!

まず解放したのは、カオスルーダー。

このジョブを一番にした理由はなんといっても、ジーちゃんの悪顏。

悪い顔した女の子大好きなので、このスキンで戦えるのはとても楽しい

っていうか、っていうか、ようやくあの、だっさい黒い鎧から解放されたのが、めちゃくちゃ心地いい。

このゲーム、めちゃくちゃ長い時間半年ぐらい?)あのだっさい黒い鎧を着なきゃいけないのが、本当に本当に辛かった……

え? ジョブスキンは変えられる? ……ちょっとその仕組みよくわかってないから難しいこと言わないで!

それからウサギのおみみが可愛いセージと、女の子なのにフンドシっぽいのがえっちいいスパルタ解放した。

まだあと一つ解放できるだけのJPがあるのだけど、これで普段使ってるマグナ周回用のPTジョブ4にできたので、一旦まずはここまでとしておく。

それから、ゼノコロゥ剣四凸を一本作っておいた。

理想を言えばもう一本なんだろうけど、僕はゼノコロゥをまだオートで周回できないのが辛いので、ここまで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん