「AT」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ATとは

2024-03-19

車輪の再発明」という言い回し発明されたのはいつなのか

気になる、調べましょうね

調べました

車輪発明されたのは紀元前だが、「車輪の再発明」という言い回し発明されたのは20世紀になってからのようだ

「車輪の再発明は良くない」というのは誰が言い始めた言葉ですか? 日本で広まったのはいつごろでなぜですか? | Quora

Reinvent the Wheel – Idiom, Meaning & Origin | GRAMMARIST

The term reinvent the wheel dates back to the 1950s, often used as a business and advertising metaphor.

One of the earliest published occurrences of the phrase dates to 1956 and is found in Documentation in Action from an article concerning how research workers, executives and others use information:

車輪の再発明」という用語は1950 年代にまで遡り、ビジネス広告比喩としてよく使用されていました。

このフレーズが最も早く出版されたものの 1 つは 1956 年に遡り、研究員幹部などが情報をどのように利用するかに関する記事が「Documentation in Action」に掲載されています

なるほどねえ

これ以前に全然別の文脈で「車輪の再発明」という言い回しがあった場合、「車輪の再発明」が車輪の再発明されていたということになりネタとして面白いんだが……流石に無いかもな

これは日記です

---

しか

“The intensive literature search at the beginning of a research project is intended to define the precise boundaries between the known and the unknown and to forestall unnecessary duplication or, as one scientist has expressed it, to avoid re-inventing the wheel.”

研究プロジェクトの開始時に集中的に文献を調査することは、既知と未知の境界を正確に定義し、不必要な重複を防ぐこと、あるいはある科学者表現したように、車輪の再発明を避けることを目的としています。」

"one scientist"……「ある科学者」とはだれなのだろうか

その人こそ車輪の再発明というmemeの発明者……か?

Could you check my sentence?

Could you check my sentence? Grammar and 単数形複数形 and so on. Re write please.

I think career planning is not essential for a successful work life especially for woman. I would like to show example in Japan.

In Japan usually woman starts their carrier after graduated from the university. I saw statistics shows that woman’s salary starts from 1 to 3 million yen in the biggening. The peak of the salary will be around the age of 25 as 5 to 6 million yen. After that it will drop harshly to 100 million to 0 yen. Why we have this huge drop?

The reason is that most of Japanese woman retire after their marriage called “Hanayome Taisha” and some of them will be housewives, that means no longer to continue their carrier. However, these days it is very hard to live rely on man’s income to live in metropolis. Some of woman start working as a part timer to take care of their children while husband works fulltime and this makes woman not to be able to paid well. The statics shows that woman’s carrier restart between 30 to 35 years old but the salary will not be the peak like their 20s anymore. From these statistics, I think woman’s carrier depends on what kind of lifestyle they want.

ChatGPT

I think career planning is not essential for a successful work life, especially for women. I would like to provide an example from Japan.

In Japan, women usually start their careers after graduating from university. Statistics show that women's salaries start from 1 to 3 million yen at the beginning. The peak of their salary is typically around the age of 25, ranging from 5 to 6 million yen. However, after that, it drops sharply to 100 million to 0 yen. Why do we see this huge drop?

The reason is that most Japanese women retire after getting married, a phenomenon called "Hanayome Taisha," and some become housewives, meaning they no longer pursue their careers. However, these days it is very hard to rely solely on a man's income to live in a metropolis. Some women start working as part-timers to take care of their children while their husbands work full-time, which results in women not being paid well. Statistics show that women's careers restart between 30 and 35 years old, but the salary is not at its peak like in their 20s anymore. From these statistics, I believe a woman's career depends on the kind of lifestyle they want.

User

why you use women ? I used woman.

ChatGPT

I used "women" instead of "woman" because your original text seemed to refer to women in general, rather than a specific individual. When discussing women as a group, it's more common to use the plural form. However, if you prefer to use "woman" to refer to women in general, I can adjust the text accordingly.

2024-03-18

長期投資でなぜオルカンが薦められるかの話 anond:20240318140204

なぜFANG+ではなくオルカンが良いか理由は、長期で投資を考える場合特定の国や企業に偏った投資は好ましくないから。データ付きで説明するよ。

特定ジャンル流行しているときは、それが永遠と続くように錯覚するし没落する理由なんて全く思いつかないけど、歴史的にそれはない。

今回は過去とは違うと思い込んで失敗する投資家は過去大勢いた。

  

どこかの1国が延々と繁栄し続けることはない。ローマ帝国大英帝国日本バブルなど、一時期は世界を制覇するほどの勢いだったが、永遠と続くことはなかった。

また、特定企業繁栄しつづける事はもっとない。国の繁栄より短期間で終わる。

  

現在アメリカITセクター繁栄が終わる事は容易には想像できないけど、それは多くの人が10-20年程度でしか物事を考えられないからだし、どんな原因で終わるかは予想できないから。

  

となると、若者で数十年間の長期投資を予定しているのならば、特定セクターや国に偏重するのは好ましくない。

 

できるだけリスクを取ってリターンを高めたいなら、余裕資金をすべて株式インデックスファンド投資するくらいが一般人許容範囲

レバレッジを掛ける事はさらリスクを取る1つの手段ではあるが、人間射幸心を煽られて不適切レバレッジ比率を高くしてしまう傾向があるし、コストも割高になるので、ほとんどの人には薦められない。

 

------

世界の国別時価総額シェアの推移。

100年ほど前の欧州シェアの低下や、1970年代アメリカ株式の死の時代日本バブル崩壊がとても分かりやすい。

https://i.imgur.com/cRbyugc.png

過去世界企業ランキング

思っていたより1企業繁栄は長くない事がよくわかる。

1972年フォーチュン500ランキング

1 General Motors

2 Exxon Mobil

3 Ford Motor

4 General Electric

5 Intl. Business Machines

6 Mobil

7 Chrysler

8 Texaco

9 ITT Industries

10 AT&T Technologies

1989年 世界時価総額ランキング

1 NTT

2 日本興業銀行

3 住友銀行

4 富士銀行

5 第一勧業銀行

6 IBM

7 三菱銀行

8 エクソン

9 東京電力

10 ロイヤルダッチシェル

1995年 世界時価総額ランキング

1 エスコム

2 NTT

3 ゼネラル・エレクトリック

4 AT&T

5 エクソンモービル

6 コカ・コーラ

7 メルク

8 トヨタ自動車

9 ロシュ・ホールディング

10 アルトリアグループ

2000年 世界時価総額ランキング

1 GE

2 エクソンモービル

3 ファイザー

4 シスコシステム

5 シティグループ

6 ウォルマート

7 ボーダフォン

8 マイクロソフト

9 AIG

10 メルク

2005年 世界時価総額ランキング

1 ゼネラル・エレクトリック

2 エクソンモービル

3 マイクロソフト

4 シティグループ

5 BP

6 ロイヤル・ダッチ・シェル

7 プロクター・アンド・ギャンブル

8 ウォルマート・ストアーズ

9 トヨタ自動車

10 バンク・オブ・アメリカ

2015年

2 アルファベット

3 マイクロソフト

4 バークシャー・ハサウェイ

5 エクソンモービル

6 アマゾン・ドット・コム

7 フェイスブック

8 ゼネラル・エレクトリック

9 ジョンソン・エンド・ジョンソン

10 ウェルズ・ファーゴ

2024-03-17

トロント大学での盗撮事件、19歳の日本人留学生逮捕される

トロント警察は、トロント大学での女子学生シャワー中の写真撮影したとして、19歳の日本人留学生盗撮傷害の容疑で逮捕した。

事件2024年1月から3月にかけて、スパディナ・アベニューウィルコックス・ストリートにある大学ウィルソンホール寮内の全女性用トイレで発生したとされている。

警察によると、被害者は氏がシャワーカーテン越しに携帯電話を持ち上げているのを目撃し、被害者写真撮影した後、現場から逃走したという。

氏の罪状はまだ法廷審査されておらず、情報を持っている人は416-808-5200番まで警察に連絡するか、Crime Stoppersに匿名で連絡するよう促されている

Arrest made after female students were photographed while showering at U of T

https://www.cp24.com/news/arrest-made-after-female-students-were-photographed-while-showering-at-u-of-t-1.6810434?__vfz=medium%3Dsharebar

2024-03-13

anond:20240313174505

まず君の言ってる研究ってどの論文

https://dash.harvard.edu/bitstream/handle/1/11129154/Reinhart_Rogoff_Growth_in_a_Time_of_Debt_2010.pdf

https://peri.umass.edu/images/WP322.pdf

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0022199615000690

ググっても債務残高と経済成長率の関係のものしか出てこないんやけど。

それこそがまさにcrowding outなのですが

まああとネルギー保存則が破られないように原理的にありえないことは演繹的に否定可能だよ。

エネルギー保存の法則デカルトライプニッツ17世紀提唱して、20世紀アインシュタインに至るまで300年の時間をかけて「法則」になりました。

その間多くの科学者実験研究を行いデータに基づき築きあげた物です。

一方MMT現代貨幣理論」です。

そもそも民間銀行プールしている現金を貸し出してるわけではなく預金通貨信用創造して貸し出してるので貸出自体には資金必要がないため資金が逼迫して金利が上昇するわけがない。

民間銀行国債を購入した場合予算が消化されると最終的には民間銀行の講座に購入分の金額が返ってくる上に中央銀行民間銀行資金供給可能なので資金の不足は人為的に解消可能

よってクラウディングアウトが発生しないという主張は、循環論法に見えます



私の見解としてはMMTの主張する「crowding outは発生しない」という理論は納得ができないです。

「crowding outは発生しない」を証明するなら「crowding outは発生する」と主張する先行研究反証を挙げるのが科学です。

データを基にした先行研究に対して正面からデータで挑戦するのではなく、「人間最後の審判で甦る、なぜなら神は存在するからだ」と反証不可能な前提に基づいて反論するのは科学ではありません。

クルーグマンが言うように「MMT論者は理論検証できない状態意図的に作り出している」のではないかと思えます

>Krugman described MMT devotees as engaging in "calvinball" – a game from the comic strip Calvin and Hobbes in which the players change the rules at whim.

2024-03-11

anond:20240311114606

ワンポイントアドバイス: novelai v3はartist名の指定重要なんで先頭に置くとよい

danbooruに記録されているやつが効く可能性がある

ixyとかsuurin_(ksyaro)って入れるとガラッと絵が変わるんで試してみそ

昔作ってたケモR18プロンプトあるから参考にしてちょ(要品質向上プロンプト機能off)

ネガティブはけっこう使いまわしがきく

---

rimukoro, [very long hair], furry female, grey fur, sex, girl on top, naughty smile, in heat, :3, {fang}, looking back at viewer, arched back, body fur, sideboob, covered nipples, thighhighs, skirt lifted by tail, tail raised, pussy juice, breath, sweat, hair ornament, spoken heart, [wind], [[small breasts]], [penis,[cum in pussy], ejaculation], orgasm, [rating:Explicit, nsfw], {very aesthetic, best quality, highres}, [sunlight, palm tee, sky, cloud],

---

negative:

{copyright, copyright name, copyright notice, {bad hands}, signature, logo, text, comic}, lowres, {bad}, error, fewer, extra, missing, worst quality, jpeg artifacts, bad quality, watermark, unfinished, displeasing, chromatic aberration, extra digits, artistic error, username, scan, [abstract], {censored}, fox, letterboxed, anatomical nonsense, deformed, {{chibi}}, {blind, empty}, heterochromia, multiple views, pubic hair, bald, pawpads, paw gloves, animal feet, copyright, copyright notice, censor, censored

---

2024-03-09

手話をパロったぐらいで文化の登用は言い過ぎだと思う

それを言い出したら日本人J-POP英語を入れるのだってアウトだろ?

ネイティブには全然聞き取れないベチャベチャした発音で雑に差し込む英語を許して何年やってんだよ。

ず~~~っとやってきたか感覚麻痺してるのかな?

外国人が変な日本語で歌ってたら「え?なにこれ?全然聞き取れないけど?」ってなると思うよ。

はいはい、例を持ってくれば良いんでしょ。

https://youtu.be/C7Ebfe9p_U0?t=16

"Let's Fighting Love" Live at South Park The 25th Anniversary Concert

2024-03-08

[]平成生まれ作品を聴こう 2024.3.8

中国笙とオーケストラのための《Pink Elephant in Prentisw/ score

https://www.youtube.com/watch?v=8iRGrZTa6Jo

作曲清水チャートリー

委嘱上海交響楽団

"Pink Elephant in Prentis" for alto sheng and orchestra

Commissioned and premiered by Shanghai Philharmonic Orchestra (cond. Zhang Liang)


Prentis Hall is a building in New York City, where I spent a year (2015-2016) living in a sleeping bag and taking showers in the toilet. Prentis was built in 1909 and was initially designed as a pasteurization facility and milk bottling plant, then later used as a Heat Transfer Research Facility, conducting nuclear research and experiments, during the Manhattan Project. Columbia University acquired the building in 1949, and the building has housed Columbia’s Computer Music Center (then Columbia-Princeton Electronic Music Center) from the 1950s onwards. During my time there at the Computer Music Center, I have spent my days and nights exploring stimulating sounds using both analog and digital synthesizers, tape recorders, CTR monitors, and other equipments unfamiliar to me back then. Aside from the Computer Music Center, the building also housed studios for visual artists, and so I was able to meet many eccentric artists, where we ended up having long conversations every night on both significant and insignificant issues surrounding us.

Located on 125th Street in Manhattan, the “residents” of Prentis Hall were constantly harassed by the rumblings of the New York City Subway (which runs aboveground for 125th Street Station), the traffic from the highway nearby, the bustling of the streets of New York, and the construction noises from the nearby building sites. At nights, the screeching noises from the metal shop and the wood shop constantly rang throughout the building. At one point in time, the noise inspired me to imagine a gigantic pink elephant running through the narrow corridors of Prentis. The head and front half of the body was seemingly a normal elephant found in the wild. However, as I scanned my eyes further back, the body of the animal seemed to become more and more pixelated, and small 3D blocks were clearly visible on its back and hind legs, as if molded by an amateur creator in a Minecraft game. As the elephant advanced, some blocks fell onto the floor like water droplets falling from an animal soaked in water. I rubbed my eyes and shook my head, certain that I have entered a dream at some point during the night. The pink elephant walked past me and wandered into one of the many rooms the building offered. I timidly peeked into the room where the pink elephant disappeared into. The pink elephant seemed to have collapsed on the floor, its body, both the organic front and the pixelated back, expanding and shrinking as it sluggishly inhaled and exhaled oxygen.

After hours of staring at the pink elephant, I jumped back at a sudden startling noise from behind, which woke the pink elephant from its deep slumber. Furious, the pink elephant stood on its two pixelated hind legs, and stomped out into the corridors again, this time shaking off more 3D blocks from its back than when it first arrived. The organic front seemed to start to bloat up like a balloon for reasons unknown to me, and the pixelated back grew smaller and smaller due to its parts crumbling down on the floor. In a blink of an eye, the inflated front side split from its pixelated rear, then with a deafening pop, exploded into thin air like a burst balloon. What was left were the pink 3D blocks of all sizes, scattered around on the corridors of Prentis Hall.


Chatori Shimizu: https://www.chatorishimizu.com/


Shanghai Philharmonic Orchestra: http://www.shphilharmonic.com/


December 7th, 2018. Shanghai, China.

2024-03-06

4chanを見ていて気づいたのが彼らは「批判する」と言いたい時に絶対criticizeという単語を使わない

必ずshit on/get on/get at/jab onみたいな表現を使いたがる

criticizeってそんなに硬い言葉なのか?

2024-03-05

anond:20240305125659

アメリカ自動車ローン

https://upgradedpoints.com/credit-cards/credit-score-facts-statistics/

The average credit score in the U.S. is 714.

The average credit score for Americans ages 18 to 25 is 679.

People older than 77 have the highest average credit score of 757.

Low-income families have a median credit score of 658.

Asian Americans have the highest credit score of any race at 745.

Black Americans have the lowest credit score of any race at 677.

Credit scores are basically even when comparing men to women.

21% of Americans have a credit score in the 800 to 850 range.

Your payment history accounts for 35% of your credit score.

FICO ScoreAverage new car rateAverage used car rate
781 to 850 (super prime)5.64%7.66%
661 to 780 (prime)7.01%9.73%
601 to 660 (near prime)9.60%14.12%
501 to 600 (subprime)12.28%18.89%
300 to 500 (deep subprime)14.78%21.55%

Source: Experian’s State of the Automotive Finance Market report, Q4 2023


そうなのかー

2024-03-04

「もし無人島ひとつだけ持ってくなら」の元ネタ探求をしましょうね

いくつかバリエーションがある

無人島に[ジャンル制限]をn個だけ持っていくなら?」

無人島に[本]をn個だけ持っていくなら?」

無人島に[レコード]をn個だけ持っていくなら?」

……のような

[本]の場合に「聖書」という回答が西洋メジャーなことから元ネタ日本以外なのだろうとあたりをつける

調査の初手はとりあえずこれ

Desert Island Discs - Wikipedia

Desert Island Discs is a radio programme broadcast on BBC Radio 4. It was first broadcast on the BBC Forces Programme on 29 January 1942.[1]

Each week a guest, called a "castaway" during the programme, is asked to choose eight audio recordings (usually, but not always, music), a book and a luxury item that they would take if they were to be cast away on a desert island, whilst discussing their life and the reasons for their choices.

Desert Island Discs は、BBC Radio 4放送されているラジオ番組です。1942 年 1 月 29 日に BBC Force Program で初めて放送されました。

番組中「漂流者」と呼ばれるゲストは毎週、8 つの音声録音 (通常は音楽ですが、常にそうとは限りません)、本、そして船で漂流された場合に持っていく贅沢品を 1 つ選ぶよう求められます無人島での生活とその選択理由について話し合います

このラジオ番組存在から1942年時点で「あるあるネタであることは確認できる

アメリカ一コマ漫画で「無人島もの」というジャンル存在する……が、それが特に流行ったのはだいたい19世紀初頭頃の出来事なので"Desert Island Discs"とそう時代は変わらない

普通に考えれば『ロビンソン・クルーソー』以降なのよ

ロビンソン・クルーソー』は1719年4月25日出版された

これが売れて多くの人に読まれたからこそ"Robinsonade"というジャンルまで生まれ

Robinsonade - Wikipedia

Robinsonade (/ˌrɒbɪnsəˈneɪd/) is a literary genre of fiction wherein the protagonist is suddenly separated from civilization, usually by being shipwrecked or marooned on a secluded and uninhabited island, and must improvise the means of their survival from the limited resources at hand. The genre takes its name from the 1719 novel Robinson Crusoe by Daniel Defoe. The success of this novel spawned so many imitations that its name was used to define a genre, which is sometimes described simply as a "desert island story"[1] or a "castaway narrative".[2]

ロビンソナード (/ˌrɒbɪnsəˈneɪd/) は、主人公が突然文明から切り離され、通常は難破するか人里離れた無人島に置き去りにされ、手元にある限られた資源から生き残るための手段即興で考えなければならないフィクション文学ジャンルです。 このジャンル名前は、ダニエル・デフォーによる 1719 年の小説ロビンソン クルーソー』に由来しています。 この小説成功により、非常に多くの模倣作品が生み出されたため、その名前ジャンル定義するために使用され、単に「無人島物語」[1] または「漂流者の物語」[2] と表現されることもあります

ということは、探すなら18世紀か……

一応シェイクスピアの『テンペスト』も孤島が舞台になる物語だけど…

1611年頃

一応英wikipediaの"Uninhabited island"の"In literature and popular culture"の項にはもっと古い作品について言及がある

Uninhabited island - Wikipedia

The first known novels to be set on a desert island were Hayy ibn Yaqdhan written by Ibn Tufail (1105–1185), followed by Theologus Autodidactus written by Ibn al-Nafis (1213–1288). The protagonists in both (Hayy in Hayy ibn Yaqdhan and Kamil in Theologus Autodidactus) are feral children living in seclusion on a deserted island, until they eventually come in contact with castaways from the outside world who are stranded on the island. The story of Theologus Autodidactus, however, extends beyond the deserted island setting when the castaways take Kamil back to civilization with them.[8]

無人島舞台にした最初小説は、イブン・トゥファイル (1105-1185) が書いた『ハイイ・ブン・ヤクダン』で、次にイブン・アル・ナフィス (1213-1288) が書いた『テオログス・アウトディダクトゥス』が続いた。 両方の主人公(『ハイイ・ブン・ヤクダン』のヘイイと『テオログス・アウトディダクトゥス』のカミル)は、無人島で人里離れて暮らす野生の子供たちだが、最終的には島に取り残された外の世界から漂流者たちと接触することになる。 しかし、テオログス・アウトディダクトゥスの物語は、漂流者たちがカミル文明に連れ戻す無人島の設定を超えて広がります。 [8]



こういうmeme的というか、とりとめのない雑談あるあるネタがいつから存在するかって探すの超大変だ

残念ながら"Desert Island Discs"の1942年以前ではっきりと「もし無人島ひとつだけ持ってくなら」のようなmemeの記述発見できなかった

何故調べる事になったかって、なんもかんもこのツイートのせい

https://x.com/Circle_Halberd/status/1762628685679464845?s=20

有名な「無人島ひとつだけ持って行けるなら何?」という問答の元ネタ坂本龍馬

坂本龍馬は「国ぜよ」と答えて勝海舟を驚かせたという。

……という嘘豆知識

正直フフッと笑ったが、それはそれとして本当の元ネタが気になるのじゃわしは

wikipediaの"Uninhabited island"の以下の記述

The term "desert island" is also commonly used figuratively to refer to objects or behavior in conditions of social isolation and limited material means. Behavior on a desert island is a common thought experiment, for example, "desert island morality".[3]

無人島」という用語は、社会的孤立し、物質手段が限られている状況での物体や行動を比喩的に指すのにもよく使われます無人島での行動は、たとえば「無人島道徳」などの一般的思考実験です。

これの出典がOEDになっている

ひょっとしたらOEDに私の欲しい情報があるかもしれないが、OEDをすぐさま読める環境にないな……

人々が「無人島にもし漂着したなら?」というIFを雑談ネタとして共有できるということは大航海時代以降……"Robinsonade"というジャンル一般認知されている環境……であるはず

しか調査頓挫、有力情報がひっかかるまで塩漬けにする

へたすりゃギリシャ神話時代までさかのぼることが出来るネタかもしれん

オデュッセイア』とか……アルゴー船の冒険の話とか……船旅のエピソードがあるので、無人島に関するなんらかのミームの源流がそこにあっても驚かない

そうなったら手に負えん

日記

---

改めてこれを参考に探し直すか……元気な時に

元祖や系譜、起源、お約束、新語などに関する「まとめのまとめ」&関連リンク 『初出・系譜ポータル』 - Togetter

---

ちょっと方針を変えてみるか

19世紀後半〜20世紀前半ごろがこの問答が定番になった時期である、という可能性を探りましょうね

近代的なレジャーとしてのキャンプとか、ボーイスカウトとか……サバイバルスキル知識一般に広まったのがおそらくこの時期

その知識がないと無人島何持ってく問答は発展定着しにくいかもしれない

いやーでも聖書って回答が多いって話があるならサバイバルスキル知識関係なさそうに見える……

聖書って回答が多いってのはどこ情報ソース無いですやん

→初期の定番問答は本を問う形式だった可能性もある、なんともいえん

サバイバルガイド的な本が19世紀刊行されてないかを調べてみるか

---

"Desert Island Discs"の1942年以前で「もし無人島ひとつだけ持ってくなら」のようなmemeの記述発見

無人島に本を一冊だけ持ってゆくとすれば: ケペル先生のブログ

このことを最初に明言した人はだれだろう。明治期にドイツ系ロシア人哲学者東大で教鞭をとり、学生の人気を集めたラファエル・フォン・ケーベル(画像1848-1923)らしい。彼は「ケーベル博士随筆集」のなかで「無人島に1年間流されるとしたら、自分が選んでもってゆく一冊は、まず聖書である」と述べている。かれは次に、「ファウスト」「ホメロス」「ドン・キホーテ」、ニーチェのものベートーベン楽譜などをもって行きたいと書いている。しかし有名なデフォーの「ロビンソン・クルーソー」(1719)のなかで絶海の孤島に流れついた主人公が「聖書」を読んで信仰の支えにしたことを書いている。

発言時期が不明だが、この方は1923没なので"Desert Island Discs"よりおそらく古い

ケーベル博士随筆集』という本に記載があるらしいが……図書館に行かないと読めない類の本だな

しかしやはり『ロビンソン・クルーソー』が念頭にある発言か……

見立ては大外れしていなかったか

さて、さらにこれ以前に遡れるだろうか?

もうちょっと古い時代にも言及がありそうな雰囲気はある

ケーベル博士ロシア出身日本にやってきた人で、"Desert Island Discs"はイギリスラジオ番組

20世紀初頭には世界中で認知されている定番ネタということじゃないか

しかインターネットだけでの調査はそろそろ限界

本があるならいくらでも読むが、どの本を読めばいいかのあたりをつけるのが難しい

ここらで再び調査打ち切り、有力情報がひっかかるまで塩漬け

---

ん……なんか別のバリエーションを見つけてしまったな

ゲーテが『私が獄につながれ、ただ一冊の本を持ち込むことを許されるとしたら、私は聖書を選ぶ。』という言葉を残しているらしい

この発言の出典元文書ちょっとすぐには見つけられていないのだが

偉人名言は「実は言っていない」ってことが往々にしてあるから疑ってかかるスタイル

ゲーテの生没年は1749~1832

無人島に持ち込むものは何問答と直接の関係はないかもしれないが、一種クローズド環境に何を持ち込む?という発想はこの時代からあったということ

Robinsonadeの流行で便利なクローズド環境として無人島一般認知された?

元々「閉鎖環境に一冊本を持ち込むなら」という発想が存在した(その一冊とはたいてい聖書、なんというか最初から聖書という答えありきの仮定に見える気がする)
↓
Robinsonadeの流行で閉鎖環境として無人島が定着した
↓
メディアの発展で本以外(レコードなど)も問われるようになった
↓
さら時代下り、持ち込めるものジャンル制限になった

みたいな流れという仮説を立てれそうだが……

まあまあ、結論を急ぐことはない

頭の片隅エリアにこの疑問を保管してこの疑問は一旦クローズ

2024-03-01

MT車って難しいけどすごい

AT限定ドライブシミュレーターで触っただけだけど。

クラッチペダルゆっくり緩めるとエンジンタイヤが繋がるってなんだよ。

そんな都合よく両方の歯車が噛み合うなんてことあるの?

2024-02-28

外国人診療拒否差別問題に発展してるクリニックがある

/r/japanlife/s/P1LIa3VcAm

Was told "no foreigners" by a clinic

I just recently moved to a new area in Tokyo, I called a nearby clinic to make a reservation (in Japanese) and pretty quickly into the conversation, the receptionist asked if I could go somewhere else instead. When I asked why, she clearly and blatantly said "they don't take foreigners." I was shocked so I asked again just to make sure I heard right and again she said they don't take foreigners.

When I accused the clinic of discrimination they tried to deny it and claim that "it's difficult to communicate with foreigners," though I've never had that issue at any other Japanese speaking only clinic or hospital.

If this were just a bar or something I'd drop it, but the fact that a CLINIC can blatantly discriminate against patients seems insane to me. I'm not expecting much sadly, but is there anywhere I can report them?

I'm paranoid about just leaving bad reviews because I've seen a first hand case of someone getting sued over one.

UPDATE:

I called a "patient voice" hotline for reporting these sort of things. I explained the situation and they said they would contact the clinic. They later updated me and said they were actually able to talk to the doctor, and he just doubled down and insisted they did nothing wrong because "communication with foreigners is difficult." After that they basically could not do anything else other than offer sympathy lol...

[患者の声相談窓口 東京都保健医療局 (tokyo.lg.jp)](https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/sodan/madoguchi.html)

I also called this government hotline. First they tried to refer me back to the patient voice hotline. After I explained the results from patient voice, they said they are going to determine if it warrants an investigation, which would take 2-3 weeks. They also warned that the clinic is allowed to decline the investigation... so honestly I'm expecting nothing. But they said they would contact me again in 2-3 weeks.

[Human Rights Bureau (moj.go.jp)](https://www.moj.go.jp/ENGLISH/HB/hb.html)

Local police just said different hospitals have different rules and nothing can be done, just go to a different clinic.

患者の声相談窓口 東京都保健医療局 に相談してもクリニックが拒否をしたらそれ以上に何もせず同情しただけ。

いまは 人権擁護局 に相談中とのこと。でもクリニックは人権擁護から調査拒否できるらしい。

これ国際問題になり得る外国人差別じゃね?

今の時点で1000以上のupvoteが付いてるが、これは japanlife subreddit ではかなり多い方。

2024-02-23

[][][][][][][][][]

受験学歴社会就活転職エントリーシートガクチカ

東大卒睡眠時間2時間休日仕事

官僚「運が悪いと、朝5時や朝6時。場合によっては朝7時」

医師「36時間連続勤務」



厚生労働省環境省で働く人々をタイムラプスで撮影

23時になってもまったく、明かりが消えない

youtube.com/watch?v=95Hwh3TScdM

丸の内で働く人々をタイムラプスで撮影

三●商●、三●物●なんかは、23時を超えても電気が消える気配が

銀行もかなり夜深くまで残業

youtube.com/watch?v=JQRFaxpTv_4



リモートワークを採用している日本テクノロジー企業のまとめ

github.com/remote-jp/remote-in-japan

学閥

2016年06月11日

学閥の特徴

anond.hatelabo.jp/20160611224524

2020年12月05日

学閥真実

anond.hatelabo.jp/20201205002502

.

イギリスにおける労働階級状態

エンゲルス

中央委員会報告は、製造業者たちは

五歳の子供は滅多に雇わず

六歳だとそれが少し増え、

七歳もかなりいるが、

通常は 8 歳から 9 歳の子を雇うとのことだ。

そしてその労働日は

一日 14 時間から 16 時間労働であり、

ここに食事時間や休憩時間は含まれない。

製造業者たちは監督者たちが子供を殴り、濫用するのを許し、

しばしば自らその活動に活発に参加した。

bit.ly/3kpoLD4

英国産業化時代児童労働者たちの姿」

児童労働の深刻さを認知した英国政府は、新たな法律を制定した。

1.8~12の子供の勤務時間は1日9時間まで。

2.13~18歳の青少年の勤務時間は1日15時間まで。

3.12歳以下の児童は、炭鉱、造船所、製錬所に送ってはならない。

tinyurl.com/jidou-roudou



時間人間の発達の場である

思うままに処分できる自由時間を持たない人間

睡眠食事などによる単なる生理的な中断を除けば、

その全生涯を資本家のための労働によって奪われる人間は、

牛馬にも劣る。

マルクス

資本論

マルクス

娘たちは平均して一六時間半、

しかし社交季節にはしばしば

三〇時間休みなしに労働

bit.ly/3c7VDC5

.

https://tinyurl.com/56prd4xp

.

東大卒睡眠時間2時間休日仕事

●●●の娘「入社してしばらくは暇でした」

ナナシ「東大出に楽な仕事させるのはもったいない

news4wide.net/article/posttime-202208290101.html

.

https://tinyurl.com/mpw2z7t7

.

慶応卒が出世している」200社:東洋経済

役員の人数最多は東●

tinyurl.com/shusse

東●現役社員が録音していた「無間地獄」:日経ビジネス

tinyurl.com/rokuon-shiteita

tinyurl.com/mukenjigoku

性悪説

カッコウの雛は義兄弟をすべて●す

https://tinyurl.com/cuckoo-chick

交尾中、雌カマキリは雄カマキリを●べる

https://tinyurl.com/Headless-Mating-Mantis

多文化共生

コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

https://twitter.com/egodissolution1/status/1414814142255439875

tinyurl.com/tabunkakyousei



官僚役人

霞が関リアル

庁舎を後にしたのは午前2時半

bit.ly/3L8WNZK

ブラック霞が関の変革を 現役官僚が語る

「運が悪いと、朝5時や朝6時。場合によっては朝7時」

bit.ly/3M1abAf

答弁レク「朝4時からも」

tinyurl.com/gozen-yoji



医師医者医大医学部受験

36時間連続勤務

bit.ly/3iDx9A8

勤務医の約8割が当直明け「連続勤務」

1か月の休みが0日の医師が、

常勤医で8.2%

bit.ly/3M1lxE9

月の休み

3回以下の医師

32.9%

bit.ly/3PefM88

100連勤・

200時間超の残業

youtube.com/watch?v=Ld_Nav3APeg



金融・外銀・メガバンク銀行証券損保生保

メガバンク都銀)の頭取学歴から見る学閥の状況

tinyurl.com/bank-president



シンプルな」AIは、銀行マネージャー融資決定を95%以上の精度で予測

www.unite.ai/simple-ai-can-anticipate-bank-managers-loan-decisions-to-over-95-accuracy/

AI

71%のケースにおいて即決で融資を実行

bit.ly/3NbOQUK



銀行員を辞めたい銀行員へ贈る!銀行員を辞めてよかったこ100個!

tinyurl.com/banker-quit-100



だいたい平均で

夜中3時ぐらいまで仕事するじゃないですか

bit.ly/39aQDuv

徹夜するとかも日常茶飯

多分200連勤ぐらいしたりとか

50人いて一人ぐらいしか5年後には残ってない

bit.ly/3wf8rg9

3日連続で翌朝6時まで働いていた末、過労死

bit.ly/3FyoaLq



銀行員 同期100人いた場合50才で銀行本体残るのは1人の例も

bit.ly/3yt3Eu0

出向

年収は半減

bit.ly/3whuTVY



ウォール街を襲うAIリストラの嵐

bit.ly/3vHDsc6

10年以上前のゴ●ル●マ●サ●ク●の証券部門の紹介動画

bit.ly/3LYrEt0

人工知能による自動化が進むゴ●ル●マ●サ●ク●、

人間トレーダーは600人から2人へ

bit.ly/3M1sSUd

ゴ●ル●マ●だけでなく他の投資銀行も同じ

bit.ly/37y18aV

9割の取引が、コンピューターによる高速では無い物を含めた自動取引

bit.ly/3N9jKNL

高速取引(HFT)とは データ基に1秒で数千回の売買注文

s.nikkei.com/3M5nFLf

フラッシュボーイズ 10億分の1秒の男たち

amzn.to/3Pbfvmz



コミッション

6年目以降は入ってこない?

bit.ly/3krr3SN

自爆営業

損保会社の自腹は自動車だけに留まりません

他にもスーツ、お節、家電、食料、ケータイ弁当等、ありとあらゆるものを年中購入させられます

土日もケータイガンガン鳴ります

自爆の話とかは、OB訪問の際に聞いてみてください

多分歯切れの悪い反応をすると思います

学生にそんなこと話せませんから

こういったリアルな現状はセミナーでは一切話されません

bit.ly/3v3WZ7D

生命保険

本社勤務の時には、

仕事を終えて会社を出るのはほぼ毎日午後10時以降で、

仕事が片付かない場合には土日も出勤していました

また、支社や営業所営業担当職に就いていた時には、

土日もほぼ営業活動を行っていました

bit.ly/3S30Fis

朝8時には会社にいる?

忙しいと22時まで残業

bit.ly/3nwjrS6

東大卒いじめ 慶應上司名前ではなく「東大生」と呼ばれ…

「少しでもミスをしたら“東大出の自分は優秀だと思っているのか?現場ではそんなの何の役にも立たないぞ”と

延々、私立大学出身上司説教をされる」

東大経済学部20代保険会社勤務)

bit.ly/3spWKCc



コンサル・外コン

ア●セ●チ●アを書類送検、月143時間の「違法残業」の疑い

bit.ly/3wbfA0I

朝3時まで狭いプロジェクトルーム作業して、次の日は6時から7時の間に出勤が当たり前

当時同期で入社した200人近い中途の仲間は誰もこの会社に残っていません

bit.ly/3wa5tLb

15人の同期が12年でゼロ

bit.ly/3yA1mcy

良くて3時か4時くらい、下手すると6時くらいに終わる

youtube.com/watch?v=e7F2umjyggw

夜中1時、2時まで、朝はなぜか7時集合

同期は全員辞めてると思う

bit.ly/3l05Z86



商社

伊●忠の歴代社長は主要都市型私大に不利は他と変わらず

ttps://bit.ly/3wHGJHp

三●物●が新社長を発表!私大出身者の社長ゼロ”の壁は壊せたか

ttps://bit.ly/3i2gSFU

総合商社歴代社長における早慶割合

ttps://bit.ly/2U7ojOR

帝大65円 早慶55円

ttps://bit.ly/2ryVtbO

三●商●は60歳すぎると「再雇用年収500万円」

tinyurl.com/60sai500manen

7人分のハンコ

bit.ly/2Gbk4wd

自分で大きな決定できるようになるまで、

うまくいっても制度的に

20年かかってしまう。

tinyurl.com/nijyuunen

商社の何が辛いって、

仕事量が多いとか、

飲み会が多いとかではなく、

基本決定権が無い点

商流的に真ん中にいるので

商流参加者間の調整業務が多い

決めるのは、バイヤーサプライヤー

無論、若手に社内の決裁権はない

bit.ly/3bXmzkn

総合商社投資がしたい』君へ

長いけど読んでくれ

投資業務理想現実

上司から様々な「シトイテ」を頂くことになり、

鬼のよう作業量が

あなたに降りかかってくる

誰でもできるような仕事を大量に任される

tinyurl.com/shitoite

海外レポート日本語に訳して経営陣に報告するだけの毎日

やり甲斐がなくてキツすぎます

bit.ly/3kpbltv

与えられた仕事

社内のルールに従ってこなす能力

bit.ly/2uwinCk



.

大卒女性」より「高卒男性」が課長になれる日本企業現実

残業時間社員の昇進を決めているのです。

ttps://bit.ly/3ap8GtC

高卒男性の方が、大卒女性よりはるか課長以上割合が高い。

tinyurl.com/section-chief



社内政治

社内政治というのは政治で守られている人は「政治はない」と言い、政治不利益をこうむった人は「政治がある」と言うので前者の人の言うことだけを聞いて判断できない

bit.ly/2ruvbHw



.

東大卒でないと露骨馬鹿にするので非常に嫌われていた

bit.ly/38lPel6



生存者バイアス選択バイアス・分母・統計学

推薦・内部組のほうが一般入試組より成績がよくなるからくりは 一般入試組の上澄みは仮面浪人して別の大学行くからと聞いてなるほどと思った

tinyurl.com/kamenronin

仮面浪人の成績がフル単留年の二極に分かれる現象

tinyurl.com/ryuunen

一般入試組の平均GPA留年仮面浪人達が低下させる!



大学学部紹介「慶應義塾大学経済学部

理財科」から歴史もつ慶應看板学部

多数の東京大学合格者を輩出

twitter.com/jyusouken_jp/status/1678339431353454594

早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ

早稲田大学広報課「入試形態別で入学者のGPA調査すると、本学の学部全体で最も成績が良い層はAO入試指定校推薦入試入学した学生である

president.jp/articles/-/24158?page=3

生存者バイアス - Wikipedia

何らかの選択過程を通過した人・物・事のみを基準として判断を行い、その結果には該当しない人・物・事が見えなくなることである

選択バイアス一種である

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/生存者バイアス



生還した戦闘機

「無事に生還した戦闘機」という時点で、既にバイアスがかかっている――従って「無事に帰ることができなかった戦闘機」という、見えないサンプルも考慮する必要がある

tinyurl.com/seikanshita-sentouki

爆撃機の装甲を厚くすべきなのは対空砲火を受けた場所」と「受けていない場所」のどちらか?

真実は「見える情報」の中にあるとは限らない

たった3000のデータ当選した伝説大統領

なぜ、200万人ものサンプルを集めたダイジェスト社が予想を外し、たった3000人のサンプルでギャラップ社は的中できたのでしょうか?

ttps://president.jp/articles/-/58076?page=3



東大合格ランキングは正しいのか?――常に分母は何かを考えよ

www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0705/22/news008.html



早稲田慶應偏差値一般入試AO入試指定校推薦・内部推薦

AO・推薦で入った奴はバカ一般受験以外は評価しない人の言い分

news.livedoor.com/article/detail/25967453/

学力が低いのに「早稲田」に入学できてしま学生も…大学受験を“不公平システム”にしてしまった「指定校推薦枠」の功罪

bunshun.jp/articles/-/69450



「早稲田政経は、短期間に簡単にAO合格可能なことを正直に暴露した勇気ある著者」

私、おバカですが、何か?―偏差値40のかしこ生き方

偏差値40の三流短大フリーター、25歳で早大入学する!】

ttps://www.amazon.co.jp/dp/483871730X



受験情報会社「慶大法学部は90年代に指定校推薦・AO入試の枠を広げた。一般入試枠が狭まったため合格ラインが上がり、偏差値も上昇したのです」

慶應法は入学者の6割以上が推薦等の現実 P35

tinyurl.com/suisennado



.

派閥をなくす決め手は信賞必罰の断行である

そうすれば派閥による昇進や派閥によるかばい合いはなくなる

非情のススメ 超訳 韓非子

日米の組織には大きな差がなかったのですが、ものすごく大きな差が出たのは

「信賞必罰」

ttps://bit.ly/2wyebne

随意雇用

tinyurl.com/zuiikoyou



学閥コネ出世させると組織が傾く。大英帝国100年の植民地行政からエビデンス

tinyurl.com/daieiteikoku

不適切な人事は組織の敗北につながる■勝てない提督卑怯司令官をすぐさま更迭した米軍

ttps://bit.ly/39EBL2Y



組織には、

全体最適よりも、

部分最適・内集団最適・派閥最適・学閥最適を優先する乱源が存在する!

信賞必罰!

乱源には、不寛容であらねばならない!

三略 乱源 背公立

ttps://bit.ly/1WOeC4B

寛容のパラドックス - Wikipedia

「もし社会が無制限に寛容であるならば、その社会は最終的には不寛容な人々によって寛容性が奪われるか、寛容性は破壊される」

「寛容な社会を維持するためには、寛容な社会不寛容不寛容であらねばならない」

tinyurl.com/paradoxoftolerance



泣いて馬謖を斬る

ttps://bit.ly/2CPjeTD



集団ひいき

bit.ly/2wSF71B

自分相手も互いに同じグループに属していることが周知されているときには、内集団ひいき的な行動が観察されますが、

自分相手が同じグループであることを知っていても、相手自分のことを同じグループの一員かどうかわからない状態では、内集団ひいきは観察されなくなります

まり自分と同じグループの人に対してひいきするのは、見返りが期待できると思うからであって、同胞に心から同情するせいではないということです。

最小条件集団実験

cleartetsugaku.ame-zaiku.com/shakai/saishousyuudanjikken.html

生徒たちは、内集団メンバー利益を減らしてでも

集団メンバー利益を減らそうとしたのである

損をしてでも人間集団の優位性を保ってしまう「社会アイデンテ

2024-02-22

昔、アニメが好きだった

でも改めて考えてみると、アニメというよりSFが好きだったのよね

ロボットものとか宇宙舞台にしたやつばっかり見ていたか

Cowboy Bebopも好きだったな

から昨今の萌えアニメに関する論争はさっぱりわからない

最近だとEverything Everywhere All at Onceは面白かった

2024-02-21

anond:20240221003832

直訳版



A long time ago, in a certain country, there was a bastard named Cinderella. The reason why she is called Cinderella is because she sprinkled her own ashes on her own head at her mother's funeral, which led to her being called the ash-coverer, which is why her real name is Cinderella. I lost

The husband who lost his wife was also a bastard, and the day after the funeral he cheated on a woman three years younger than him, had sex with her, and even got married.

I have decided. Then, to her Cinderella

She now has an older sister and a younger sister who are not related by blood.

Her sister was a bitch too, she came to Cinderella's house

After a few days, she thought, ``Wouldn't it be more convenient to have an outbuilding?'' and cut down Cinderella's mother's grave in her garden and the hundreds of years old tree that was next to her grave, and built an outbuilding. We forced construction.

One day, the bastard's family receives news of a ball from the castle. But before Cinderella could read it, her sister broke the news and said, ``There's no way you can go.'' Cinderella didn't seem to have any intention of going either, saying, ``I had no intention of going in the first place.I'd rather go to hell.''

Then, on the day her mother was admitted to the hospital to give birth, her sister went to the ball. In the garden, the construction of an outbuilding was progressing as usual.

Let’s light a fire here and make a bonfire.”

She thought about that, but Cinderella stopped her. Suddenly, a witch appeared

``Cinderella, why aren't you going to the ball?'' asked the witch.

"What's the point of telling Teme?"

Cinderella returned with an ax in her hand

Then, for some reason, Cinderella was wrapped in a jewel-like dress.

"If you don't go to the ball, that dress will kill you. Now go."

Cinderella doesn't want to die in a place like this, so she reluctantly decides to go to the castle.

In the castle, some asshole like her sister was looking for a one-night stand and was dancing wildly. No one really praised others, and in their hearts they all seemed to think that they were the center of the world.

Cinderella didn't dance, but killed her time by smoking a cigarette at the end of her room. There, she was approached by a man wearing formal clothes that were flashier and more expensive than anyone else, and said to her, ``Miss, won't you dance?''

She is Cinderella with a cigarette in her mouth

She said, ``I only dance with the Grim Reaper and bad luck.''

she answered. For some reason, the man fell in love with her at first sight, and she said, ``Let's have some fun in the other room.Here, come.'' She tried to force Cinderella to take her to another room in the castle. However, Cinderella pressed the cigarette she was holding into her hand.

"Her hand slipped," she laughed.

When she pressed the cigarette, the sound in her voice was so pitiful that no one tried to get close to him or dance with him. Of course, no one even knows that such a pitiful man is the prince who owns this castle.

Eventually, she had enough, Cinderella threw her shoes on her stairs and went back to her house in her bare feet. Her shoes were made of glass, so they shattered into pieces.

The next day, while her servant was cleaning the castle, she found one shoe on the stairs. Obviously thinking this was strange, she secretly examined her shoes and discovered that they had been smeared with a deadly amount of poison.

Rumors spread within the castle that this must be an attempt to kill the prince, and soon a large-scale investigation was conducted. Even though it's a survey, it's simple.

The idea was to create a replica of a shoe and imprison the person who matched it perfectly as a suspect.

And one after another, people were imprisoned just because of their size. Some of them had not been to the ball, but they thought it must be a lie and were forcibly taken away.

Eventually, an investigation came to Cinderella's house. That's when we all looked at her mother and child after she was discharged from the hospital, and of course her sister didn't fit.

So all that was left was Cinderella. Then, her sister said to Cinderella, ``Hell suits you better than this world.''

She was of course the perfect size for Cinderella.

However, she protested her innocence, saying that I hadn't gone to the ball and there was no dress anywhere in the house to prove it.

However, the prince showed him an empty pack of cigarettes that had been discarded in a trash can and said, ``This is the same brand that the criminal was smoking that time.Why?''

Then Cinderella grinned and

I unbuttoned all the buttons on her jacket.

She said, ``After all, I feel like dancing with the Grim Reaper. Right, little prince?'' she said.

By the time the princes realized it, it was already too late.

The grenade that fell at his feet blew up Cinderella and the prince.

The time was around noon. Bells rang throughout the city and residents prayed for lunch.

The flying fragments of the shoe became a weapon, a sad fragment that could only hurt someone, and no one could imagine its original form.

end

2024-02-18

朗報】空白12職歴無し35歳新聞配達3日目ワイ、やっぱ原付アカンということで無事自転車に降格決定

順路は順調に覚えられているが何やろな

電動スクーターならやれる気がするんやが原付はバチクソ怖ぇ

クラッチのせいかな、クラッチみたいな一手間が加わるだけでめちゃめちゃアワついてわけわからんことになる不思議

Uターンクソ苦手やし

カブってギアどれに入れてるかわかんなくなるよな

ATあるいは電スクならやれそうだがそんな贅沢は言えねえ

やっぱり機械操作系は俺はダメらしいぜ

というか俺は頭の回転が絶望的に遅い

原付の速度で視覚から代わる代わる入って来る情報を処理しきれない上に各判断クラッチ等の操作が加わり

それがえも言われぬ恐怖感に繋がっているのであろう

自転車の時速20km程度の情報量であれば頭の回転が追いつくのであろう

なんか2週間ぐらい働いた感があるけどまだ3日目、のべ6時間しか乗ってないわけだし早計っちゃ早計なのかもしれんが、いったん原付は諦めて明日から自転車

いま働いているのはフルタイム就労に向けての体力養成もあるわけだしむしろ自転車が良かろう

新聞を積んでいない状態で順路を回ってみたら1時間だったが新聞満載の自転車で2時間を切れるのであろうか

う~む果たしてどうなることやら

まあ無理だとしても無理だからこそ鍛錬になるわけだし

自転車で2時間切れるようになったらもう脚力十分、体力的に十分であろう

ならば切ってみせるさマイカシカレッグパワー!!

そこまで行ったら新聞配達は辞めて午後に立ち仕事パートを入れるか

あるいはフルタイム派遣に行くか

でも原付キツイとなると通勤半径的な意味選択肢が狭まっちまうな~

まあおいおい考えよう

2024-02-17

atは点、onは線や面、inは空間

って覚え方はあってるのか?

2024-02-14

熊代亨先生トークイベントおつかれさまでしたat梅田ラテラル

熊代亨先生、先日梅田ラテラルにて行われた『「推し」で心はみたされる?』のトークイベントおつかれでした。せっかくなので感想というか、お手紙を書いてみたいと思います

私はあの日の観客の一人です。子どもが3人いて最近ラグビー観戦にはまった者といえばわかっていただけるでしょうか。本来ならメールDMの方が良いのでしょうが、あえてこちらにしました。迷惑だったら申し訳ありません。また、こういった文章に不馴れなので読みにくい点もあるかもしれませんがお許しください。

普段、私はトークイベント等にはほとんど行った事はないのですが、思いきって参加してよかったです。インターネットや著書で知っていても、実際に目の前にすると「遠くから眺めていた人がこんなにも近くにいるぞ」と妙に感慨深いかったです。2時間程度ではありましたが、同じ時間、同じ場所にいられて嬉しく思います

トークイベントでは新刊テーマである推し」について先生や他の参加者の話を聞きながら考えていたのは「ヒトはどこまでいっても社会動物である事実から逃れられない」ということです。今回推しの話から時代ごとの世相の変化、承認欲求所属欲求比重の移り変わり、果ては社会福祉までと誰かが無理やり話題を変えた訳でなく自然と話が膨らんでいきました。推しという個人感情を語ってもどうしても社会接続されてしまうような、そんな気がしました。ヒトが解脱娑婆から抜け出す日はまだまだ遠そうです。

はいま35歳ですが、ラグビーというボールすら触ったことのないスポーツ観戦になぜはまったのかわからないとお話しました。その際先生自分の心の鍵穴にうまく刺さったのではないかとおっしゃりました。鍵と鍵穴のたとえはいいですね。確かに観戦するという行為自分の中にするりと入ってきた気がします。鍛え上げた選手達が荒々しくも規律を守って(ペナルティを出さないで)プレーしている姿に心躍らせますが、もしかしたら力のある者が正しく力を行使する様に憧れがあるのかもしれません。実際強いチームはペナルティが少なくスマートプレーしていますし、それがまた格好良いのです。

一方で家族に対してはどこか一歩引いたような気持ちがあります。少なくとも周りのお父さん達と比べるとどう家族思い入れが足りないのではと感じます。妻にもたまに文句を言われます先生はむしろ子ども推しにのめり込みすぎるより全然いいんじゃないかと言ってくれました。思い悩んでいたわけではありませんが、ちょっとほっとするような、励まされた気持ちになりました。

どうして家族をうまく推せないのだろう考えると、私の両親も同じく「推し」がへただったからだと思うのです。

両親はとある同じ地方出身で、父は貧乏農家の三男、母は貧乏大工の娘でした。地方出身先生ならお分かりでしょうが、50年以上前農家の三男ともなれば扱いはさんざんなものだったそうです。また幼くして母親(私からみた祖母)を失くしており、ずいぶん寂しい思いをしていたようです。母も自分の親がずいぶん厳しかったようで、成績が少しでも下がろうものならヒステリーと言えるくらいに叱られたと聞いています

そのせいなのか両親はお互いにうまくリスペクトし合えてなかったし、子ども立場から見てもナルシシズムを充たすには不十分でありました。社会に出てから子育てをしている人をみて、こんなにも子どもにかかわり合うんだととても驚いたのを覚えています

無論、大人になった今では両親にとっての精一杯だったのは理解できます。彼らなりに「推し」ていたのだと。

ただ、私は4人きょうだいですが他の3人も親に対してどこか一歩引いているように見えます。もしかしたら私は家族、あるいは血縁という概念にいい感情がないのかもしれません。

実際、妹は結婚していますが、子ども絶対に作らないと明言しています自分遺伝子は残してはならないと考えているようです。実は私もその意見には共感します。もしかしたら子持ちのくせにうっすらとした反出生主義者なのかもしれません。

それでも生まれた命がある以上ちゃんと育てて社会に送り出さなければなりません。幸い、知人や会社の同僚に子ども推しの参考になる人達とたくさん出会えました。なにより妻という心強いパートナーがいます。見よう見まねではありますが、たとえ擬態であっても良き親、良き「推し活」でありたいと思います

今回のようなトークイベントをまた大阪でされるのかはわかりませんが、いつの日かお目にかかるのを楽しみにしています。短い時間ではありましたが、言葉を交わし合えた者として、ささやかながらこれから先生を「推し」として応援しています

2024-02-12

ニュース云々言うけど当時のニュースって普通に人が飛び降りてるのとか地上に激突してる音とかリアルタイムで流れてたような

AtCoderという競技プログラミングサイトに興味がある

こんにちは😊 at-coder灰色から茶色に上がるだけ?

それは正しいです。

茶色になるためには、AB問題を早く解くだけでは不十分で、C問題にも挑戦する必要があります

C問題では、二分探索や動的計画法などの基本的アルゴリズムデータ構造を使うことが多い

二分探索や動的計画法のようなアルゴリズム習得する必要があるかもしれませんDPDP

先述したように目標とするレートを水色は素晴らしいです。

水色になるためには、C問題を安定して解けるだけでなく、D問題にも挑戦する必要があります

D問題では、さらに高度なアルゴリズムデータ構造を使うことが多いです。

競技プログラミングっぽいの問題を生成してほしい。そしたらここでコードをかえすから!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん