「商流」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 商流とは

2024-04-01

anond:20240401100556

いわゆる商流ってやつかな?

どっちもほぼ同じであって商流流れるから上流下流ウォーターフォール流れるから上流下流なわけだよね

2023-12-23

anond:20231223083453 anond:20231223084404

基本的営業電話かかってくるのは、SaaSや一塊になったサービス(パッケージ📦って言いたいけど買い切り版みたいな意味なっちゃうからな)やハードを売ってる場合やで

なので、MicrosoftAmazonOracleCiscoDELLほか大企業(サポートエンジニア案件ごとに問い合わせ窓口はあっても直接相談できない)か、弱小ソフトウェアハードウェアメーカー、このどっちかやで

ほんで、弱小ソフトウェアハードウェアメーカーだと営業強制連行されることもあるってだけの話やね。一緒に会社デカくする気ないなら転職したほうがええぞ

なお、弱小じゃない場合営業から大口から気を付けて米!って言われることはあるけど、コンサル料もらってなきゃエンドのところになんか行きませんし、

解約したければどうぞご自由にってスタンスやぞ。営業くんに怒られちゃうから適当相手しますけどね

 

 

プロジェクト担当者SE電話かかってくるのはシステム開発運用受託してる時だね

まりSI下請けSESやね

SLAや各種契約書や設計書や運用フロー図や商流に沿ってご対応くださいとしか言えない

ちな、現在プロジェクト進めてる担当者SEじゃどうにもならないって判断されている時にしか

営業に鬼電みたいな流れには基本的にならないと思います

契約したらプロジェクトの窓口もお金管理SEがやるから

2023-11-12

anond:20231112121058

プログラマーってだけでシステムエンジニアと対比されて軽んじられる風潮ある

そもそもからそんな風潮がないので

 

20年近く前にIT業界から脱走した人(残念ながら一部事実が含まれる)と学歴コンプレックスITワナビーを兼ねている人の妄想

プロジェクトによってお話はまったく変わるんだね

 

あと、商流とそれぞれの役割理解出来ないITワナビーに、

虎ノ門ヒルズ建築するみたいなのイメージするといいよ、いろんな職業の人・会社の人が関わってるでしょ?』って伝えても納得しないよね

それからガチgeek以外は仕事でやってるただのリーマンだぞも納得しない

 

とりあえず、IT仕事したいならやればいいと思います個人的には誰もが当たり前にAI使う前に入った方がええと思うで

2023-06-28

なぜ多重下請けが起こるのか??

例えばフリーランスを探す人材市場

発注元 → 仲介A → 仲介B → 仲介C → 仲介D → 本人

みたいな状況が発生する

酷いともっと深くなる

でもおかしくない?

もちろん沢山の仲介で人を探せば人材が見つかる可能性は上がるけどさ

今どきそんなアナログじゃないんだから仲介Aや仲介Bの時点で大体網羅してるでしょうよ

しかも中抜してるからどんどん金額が下がる

深くなればなるほど本人にはたどり着かないはずなんだよ

じゃあなんで仲介Dは人を連れてこれるのかと言ったら

仲介Dが嘘ついて本人のスキルを盛ってるからだよね

ってことに今更気づいた

すげー無意味なことしてるよな

 

ちなみにこれってSIerみたいなのでも似た感じだよね

伝言ゲームが進むごとに求める技術レベルが下がっていき、採用するときには盛って上流に提案していくみたいな

じゃないと成立しなくない?

全体の商流が独占してるならそうじゃない可能性も考えら得るけどさ

2023-04-19

anond:20230419133256

もしかしてルーキー社会人

取引先や商流類推から事業構造読み解けるものはたくさんあるし、地方自治体含めた法令に連動するものだってたくさんあってそれらを統合して評価するのやらない?

そこまで考えずにアルバイトみたいな労働者したいならそもそも零細企業向いてないよ

2023-04-04

anond:20230403120245

やっぱりそういう収益構造だったのか

中小企業診断士してていろんな会社見てたんだけど、そういうゾンビ企業特に地方には多いね

  

会社ビジネスモデルがもう30年くらい前に陳腐化しきってるのに

増田会社のように過去資産地方特有新陳代謝の遅さのせいで生き残ってたりする

自分が見た会社じゃ1960年代くらいまでしか生き残れないだろうって付加価値会社なのに、昔から商流ゾンビして社長は2000万以上もらって社員は250万とかあったよ

経理女性愛人らしくて「この会社で働いてる人って生きてけるのかしら」って言ってたのが印象的だった

  

増田もいうように積立金だとか資産評価かいい加減で財務諸表以上に会社実態は痛んでるんだろうし、増田が継がされて会社清算に苦労する羽目になるよりさっさと足抜けした方がいいと思うけどな

現社長が身内なのだうから悪く言うのも申し訳ないが、その手のタイプって嗅覚だけは優れてるのか、出涸らしまで吸い取って会社が回んなくなった段階で綺麗に見極めて引退してこようとするのが本当に多いよ

  

親族の人縁でそういう経緯なのだうから部外者が言うように簡単に足抜けなんてできんのだろうが

2023-03-31

anond:20230331102753

あいうのをセンス良く使いこなす奴がごく一部居るんだよ

まあごく一部だからこそ商流に乗らずハンドメイドくらいしか存在していないんだろうけど

2023-02-28

anond:20230228233033

俺はこういう社会になること見越してたか海外で働けるよう20年近く準備して、最近努力が実って海外企業就職できたけど、国内向けの商流しかない会社めしてる皆さんはどうするんですか?

国とか関係ない数理科学のスキルで食ってるのでよくわからん

2023-01-18

anond:20230118163358

これの2倍が価格設定らしい。そういう店がないとは言わんが

増田にはどういう仕組みで給与が出るのか理解出来ないし、ググることも出来ない子がおるのよね

IT話題の時にも湧いてくるのよね、地域会社規模・商流・ミドルレベルはあるか?以前の問題なんだが

いつになったら理解できるんかな

2023-01-17

anond:20230117143633

経営以前の問題なんだよな

この増田(anond:20230117143332)に限ったことじゃないが、

どういう仕組みで給与が出るのか理解出来ないし、ググることも出来ないので、地域会社規模・商流・ミドルレベルはあるか?以前の問題

ちなみ忘れがちだがここアラサー以上の溜まり場だから

 

流石にググることは出来るよ!って子は、会社員とフリーランスの違いから調べてみようね

 

なお、こういう子でもお仕事出来るのが日本IT業界です

2023-01-11

anond:20230111115913

横だけど能力にある奴に限って低賃金はないと思うが

給料能力以上にどの業界商流のどこに位置する会社所属してるかの影響の方が圧倒的に大きいな

俺は能力そのままで2回転職したら700万から1500万まで上がったわ

2022-12-15

[] 商流が深く無くても闇しかない"BPリーダー"という概念

BPというのはビジネスパートナーの略で、いわゆる派遣SESから派遣フリーランスのことね

なぜかこの人たちにプロジェクトリーダーマネージャーを振る事があるんだなぁ

 

物理的に触れる・見える物を扱っている+人の命が関わるのでそこそこ責任感がある、

建設業界だとなんとなくこれで上手く回るのかも知らんけど、

てっぺんから末端まで無責任デスクワークのヤツらじゃ無理じゃよ

みんな開き直ってテキトーに帰りますわ。サラリーマンやしね

 

これが日本ITプロジェクト炎上もしくは責任所在グダグダ無限に遅延する原因だと思うの

 

つか、社外のエンジニアシニアエンジニア以外の役割を期待するのはガチ基地外だし

雇用社員って揃いも揃ってなにしてんの?

 

100歩譲って"IT用語・知識が最低限あるSISE的な人を入れてマネージメントだけして貰う"ならわかるけど、

設計実装もやって貰いたいってあのさぁ・・・

どうしてそのレベル外注で1200万くらいで雇えると思ったんですか?(現場猫)

正社員で1200万出せば雇えるかも?ってレベルだよ

 

そもそもこういうハイクラス人材市場に落ちて無いよ

本来はそういうハイクラス人材ゲットだぜ!のためのヘッドハンティング人材会社なのに

それ以下のクラスしか役に立たない人材会社って存在価値あるんですか?

ハイクラス以下の一般採用人材会社使う、直雇用の人事・採用メンバーって存在価値あるんですか?

そもそも自社でそういう人材の育成・調達が出来てない人事ってただの害悪では?

 

日本人が真面目というのは命が関わる分野に限ると注意書きがつき、基本的にはとんでもなく無責任なので、

各自認識アップデートしてください

2022-11-26

anond:20221125154142

増田元増田イメージしているフリーランスと実際のITフリーランスはだいぶ違うぞ

ブクマカはやべーこと言ってそうだから見てない

 

ただ元増田のここだけは非常に同意である

ちなみにそういう外注敵視してたり、要求レベル無駄に高くてすぐクビにするようなところほど募集を多くかけている(anond:20221125112915)

 

ガチギーク天才もいるけどエンジニア99.9999999999999999%はただのリーマンから基本的に働きたくないのよね

なので外部からできるヤツ・仕事する気があるヤツが入ってきたら、そら意地悪も業務外しするよね

自分自身の席がなくなっちゃう or のらりくらり働けなくなっちゃもの

 

逆にコネ営業力だけで入ってきた『この人いったい何やったら出来るんや?』って人も

給与やっすいプロパーから見たら面白くないので軋轢は生まれやすいよな

商流が深かったり・微経験・へっぽこでもまぁ最低月単価60万以上は取るしな

 

なので夢見すぎなのはITエンジニア以外の人たちとなる

 

ちなみに縁もゆかりもない人にITフリーランスを分かりやす説明すると、ガチの腕利き・営業上手以外は、

実質的ちょっとだけ給与のいい(何があっても年商600〜700万以上は取れる)

派遣だと思えばいいと思います、フツーの事務派遣みたいなの想像していいよ

特に理由もなく若い子欲しがるところも一緒

 

多少、縁がある人に説明すると企業SESに払っている単価がITフリーランスに直接払われると思えば良い

商流の闇に飲み込まれていない限り、どんなへっぽこでも企業人月80〜100万くらいは払ってるので

まぁ妥当じゃないでしょうか

 

-----

追記:意外や意外、あのブクマカがそこそこフツーのこと言ってた

いつものはいつも通りヤベーが

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221125112915

2022-11-18

anond:20221118200418

一言業種ってレスついてるけど俺もまずそっから疑えとは思うなー

 

サラリーマンと自営くらべるなって思うだろうけど俺は転職したら給料700→1500になったよ

他の人見ててもさ、能力ってあんまり関係なくってどの業種業態商流のどこに位置するかが

決定的に回収できる金を左右するんだなって思った

 

無能だなってことでネガティブにならず、だけど自分事業愛着捨てて一度見直してみたほうがいいと思う

偉そうですみません

2022-11-14

anond:20221114171550

ああ、死ぬ生きるがないという意味身体酷使しないという意味では、全然違うし、恵まれているね

けどまぁ、まんまあのノリだぞ

 

商流の闇に飲み込まれた猫はどこから来たのか何しに来たのかわからないとかあるし、

職人(シニアエンジニア)はすごいがそれ以外は適当にヨシ!ってやってるぞ

2022-11-13

anond:20221113231817

いやワイはフツーに否定するぞ

やたら出来る営業マン+やたら技術力と単価が高いエンジニア

この二輪が備わっていない会社商流の闇に飲み込まれる。どちらか一輪だけじゃどうにもならん

まぁやたら出来る営業マン+やたら気合いが入ってて会社を大きくしようという気概があるエンジニアでもワンチャンあるか?

 

ただ今までニートだったとか、バイトも長続きしなかったとか、30・40代キャリアチェンジしたいとか、

出来たら家から近い会社で働きたい・面接も遠いところ行きたくねぇというスタンスかつ就業先も希望に適ったところを紹介してもらった人とか、

そういうケースはSES否定しないけどな

 

一度経験さえ積めれば転職時には高く売れるし、

転職重ねて登っていくぞっていうタイプじゃなくてもまぁ希望の立地でのらりくらりできるならいいのでは?

人は仕事にのみ生きるにあらずだし、所詮エンジニアリーマンやしな

2022-09-24

サブスク時代に合わせた商流に変更できてないだけじゃん

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/coconutsjapan.com/etm/post-88737/88737/

レコードCDを売ってた時代レコード会社に居る必要があったし、収益構造的にもそれがベストだった。

でも今は時代が変わってサブスクが主流になった。

個人でも音楽リリースする時代に、中抜きしまくりのレコード会社なんて不要

からサブスク会社だって当然個人で十分儲けられる程度を想定したリターンを設定してる。

サブスク時代に合わせて中抜きするレコード会社排除して、もっと個人事業主として音楽をやればいいじゃん。

それをせずに文句垂れ流してるだけって、単に時代の変化に追いつけない化石おじさん・化石おばさんだってだけじゃん。

サブスク会社文句言ってる暇があるなら行動しろよっwww

2022-08-18

SIerの半数はエンジニアではない

しいて言えば「商流エンジニア」というべきものだろう。

具体的には、下請け工数をうまく水増しして儲けにつなげるような、政商的なスキルが求められる。

技術的な知識はまったく不要であることも多い。

エンジニアリング」が本来研究・開発という意味であることに立ち返ると、

いか自分は動かずに金を儲けるか」を研究する職ともいえるし、「トリックエンジニア」と言えるかもしれない。

トリックとは詐術英語である

商流トリックし、金の流れを作る。

それがたまたまIT業界に適していたということにすぎない。

根本は金を巻き上げる政商、いわゆる時代劇に出てくる越後屋スキルである

半数は真面目にエンジニアリングをしているが、半数はそのような人材なのが実情。

これを見て、自分がどちらに属しているかは、本人が一番わかるだろう。

そのくらい自覚的に行っている詐術ビジネスなのである

どちらに行きたいか?という精神人間が二分されるのも、フィルタのようで面白い

究極はウイグル人を躊躇なくレイプして臓器を抜ける人間か、そうでないかの違いであろう。

まさに闇と光である

おそらく前者のほうが少ないだろう。

人数比的に、SIerで上流を目指す人や、好んでSES業界起業する人が少ないのに合致していて面白い

一部のMVNO新電力太陽光発電にも共通する人材である

闇を自ら選んで魂を生贄にする人は、なんだかんだで限られるということだろう。

多くの人は売った結果どうなるかを、無意識に知っているのかもしれない。

2022-07-14

anond:20220713222426

まあ、派遣業務委託ならまだしもフリーランスだとリスクいから上の商流企業は採りづらいからね。そこに分断がある。そも単価100万円/月でもまともな人材はそんなに来ないのが発注側の感覚かなー。東京だと。

2022-07-06

ひ孫受け

商流の深さは孫までって決めてくんないかなー。上で受けて中抜きしまくるから企業価値営業力(闇)できまるのマジで微妙なんだよな…。

中抜き企業は何もしないのに会議に人を送り込んでくるからなー

2022-07-02

anond:20220628103636

みずほATM停止、ニップンのランサム、つるぎ崎のランサム、尼崎USB紛失。

ここ1年ニュースを騒がせてる事件は全て、

外製による不理解商流の深さ・コミュニケーションの遠さ

といった「普請奉行しぐさ」が原因かと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん