「更新日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 更新日とは

2023-11-09

anond:20231107233554

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/36836.html

あった

 

元禄大戸島異聞(THEゴジラCOMIC)

登録日:2017/05/11 Thu 23:45:25

更新日:2022/12/18 Sun 19:14:02

所要時間:約 4 分で読めます

 

タグ一覧

THEゴジラCOMIC アンソロジー ゴジラ ゴジラシリーズ 元禄大戸島異聞 忠臣蔵 時代漫画 赤穂浪士 近藤たか

 

1990年宝島コミックスより刊行された、東宝公認コミックアンソロジー『THEゴジラCOMIC』収録の短編漫画

著者は『空想科学読本』の特徴的な挿絵でもお馴染み、近藤豊(現:近藤たか)氏。

本作を掲載したアンソロジーに関する詳細などは『Gからの警告』を参照。

 

宝島社と袂を別つ以前、同社で活動していた近藤氏が手掛けた作品で、同アンソロジー収録作の例に漏れ

著者がやりたい放題やった結果描かれた「ゴジラ題材の時代物」といった趣の漫画

空想科学読本』でも所々顔を出している近藤氏の時代フリークぶりが全開フルスロットルの一本となっており、

少なからずツッコみどころはあれど、雰囲気など「らしい」物に仕上がっている、隠れた名作である

 

なおゴジラ同類忠臣蔵再現することや、ゴジラ山根博士大戸島の老人などの中の人七人の侍でも共演していたことは、意識していてもおかしくはないが明言されていない。

 

2023-08-19

anond:20230819212444

この記事見て書いただろ、嘘松


更新日: 2023.08.19

職場で「カップ焼きそば」を食べるのって迷惑ですか? 安くて節約になるのですが、先日注意されました…

https://financial-field.com/living/entry-227592

2023-08-02

ビッグモーター】【水島宏明とプレジデントは許されない】知床遊覧船沈没事件で明らかにPRESIDENT小山昇を隠ぺいしていた

なぜ水島宏明とプレジデント社長をでたらめな擁護をしていたのか

当たり前だけど犯罪者正義はない

いうケースで無断録音しても構わないのだろうか。もしも記者など報道機関側が録音したものであれば、取材だと相手に断ることをせず録音した音声を報道使用することの是非が問われる。それに準じる形で考えるべきだろう。

構わない。全く責任感がないんだから、こういう人間を二度と社長にしたらダメでしょ。

人権の前に人が死んでることを忘れているだろう。

だが、なぜこんなバカげた擁護をしたのか。

PRESIDENT株式会社武蔵野 小山昇との関係

実はプレジデントはこんな記事を出す資格はなかった。

なぜなら、小山昇と親密な関係にあるから

日付の奇妙な関係

Kaz-1の社長小山昇の関係を語る大山落が現れたのは

3:02 PM · Apr 26, 2022

この記事2022/05/09 15:00

知床遊覧船」ずさん経営が招いた大惨事…桂田社長に“指南”有名コンサルタントの言い分

公開日:2022/04/29 13:40 更新日2022/04/29 15:38

 ーー桂田社長が「知床遊覧船」を買収後、ベテラン船長退職していますが、これに関与しています

「船員が辞めたことについて、相談を受けておりません」

 遊覧船の買収に関してアドバイスはしたものの、あくまでも安全面を考慮するように促し、船長解雇に関しては一切関わっていないという。

 今回の遊覧船事故について小山氏にコメントを求めたところ、「亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともにご遺族の方々にお悔やみ申し上げます。また行方不明の方の一刻も早い発見と救出を、心から祈りします」と回答した。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/304628

ビッグモーター社長そのままの回答だ。

この日付が4月29日、落とした朝刊が4月30日である以上、炎上している気配を察して、マスコミの追及の手を緩めるためにこの記事を書いたといえる。

擁護する記事である証拠がある

以下の記事には2ページ目に小さく薄く注がある。

※公開された通話記録のうち一部については、地元北海道新聞が「関係者」から情報として、4月30日の朝刊ですでに報じている。同じ音声素材を基に報じた可能性はあるものの、推測の域を出ないため、本稿では、この音声素材を入手していることが明らかな報道に着目して話を進めていく。

これは、水島PRESIDENT最初から事実関係関係なく、この擁護記事を書いていることがわかる。だからこそ小さい薄い文字で訂正を入れざるを得なかった。

さら日刊ゲンダイをみて書いたのだといえる。4月30日の情報が落ちているからだ。

ならば、水島宏明の言っているのは単なる落書きに過ぎない。

報道理屈」に無条件に納得できる人ばかりではない、ということは水島宏明もこの社長と同じく一切良心などない。ただのクズだ。人が死んでいるのになんだお前は。

いまだに小山ホームページプレジデント名前がある

これから見てもプレジデント小山への追及を切りたかったということになる。

遊覧船沈没しても中古車がぶっ壊れてもプレジデントは平気だ。

結局小山昇と同じ思考の持ち主でカスばかりということだ。

からまり報道されなかったのか

別に記載したとおり、朝日出版ともずぶずぶの関係にあり、朝日AERAにも記事がある。

まりマスコミビッグモーター小山につながっているか報道できなかったわけだ。

そら絶対報道しないだろう。

ビッグモーター社長との共通点が多すぎる

小山のせいではないといえるだろうか。

ビッグモーター社長と、Kaz-1の社長他人事ぶりはめちゃくちゃで、しかもとてもよく似ている。

証拠を出そうか?水島プレジデント大山氏がちゃんと記録している。

ダイアモンドオンライン

https://diamond.jp/articles/-/158611

なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」はあっというまに黒字になったのか?

知床プライベートで行ったはずが……

なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」は
あっというまに黒字になったのか?小山昇(こやま・のぼる)

2017年夏、私は妻と世界遺産知床に行きました。

宿泊は、経営サポート会員でもある有限会社しれとこ村(北海道旅館業)。

いい宿ですが、桂田精一社長は有名百貨店個展を行うほどの元陶芸家で、突然ホテル経営を任され、右も左もわからないド素人

運よく何もわからいから、小山アドバイスされたことは「はい」「YES」「喜んで」ですぐ実行した。

知床観光船が売り出されたとき、私は、

「値切ってはダメ!言い値で買いなさい」

指導した。

世界遺産なかにあるホテルが売り出されたときも、

「買いなさい。自然に溶け込む外壁にしなさい」

と指示した。

 すると、赤字会社があっというまに黒字に変わった。

 ただ、ところどころでもったいないところがあった。

 当時の旅館名前国民宿舎桂田」も無味乾燥で、お客様ラブストーリーを感じない。

夕映えの宿」と知床らしい名前に変えるべきとアドバイスした。

 知床の冬は寒すぎて客数が減りますが、それなら寒さを逆手に取って、外にテントでも張ってマイナス20度の世界体験できるプラン販売すればいい。

 ハイボールも、普通の氷の代わりに氷柱自然氷柱保健所許可しないので人工でつくった氷柱)を使えば、倍の値段で売れます。私は観光で行ったはずなのに、結局、経営指導して帰ってきました(笑)

 ぜひ、第1回連載にある、【あなた会社危険ワースト「15の死角」】をチェックしながら、『数字人格』をカラダ中の細胞に植えつけていただけたらと思います

小山指導通りにして船が沈没したのだから当然小山責任がある。洗脳しているだけでなんら意味がない。

そして、日刊ゲンダイはこの記事をみて取材している。

この社長マジでクズ

知床遊覧船、桂田精一社長の今 沈没事故から1年 追悼式典は「呼ばれてないから行けない」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/446284?page=2

なんでもイエスマンだった割にこんなバカなことを言う。

はっきり言えば今でもこの社長自分責任なんて全く感じていない。推定でも推理でもない。断定だ。ビッグモーターと同じ。そして小山も何も言わない。

良心のかけらも正義感も恥もない。数字しか見ていないバカだ。

こういう人間社長にして人を殺したのはメディア小山昇だ。

明らかに社長擁護している水島宏明の内容

もうお分かりだろう。このクズ社長を育てた小山昇に火の手が及んだので火消しに出た。

水島宏明はそれに喜んで協力して嘘を書いた。

事実を誤認してもそのまま書いている加えていまだにプレジデント小山昇は「親密なパートナー」だ。

記事中立性がない。完全にプレジデント利害関係者といってよい。こんな記事を出すのは疑惑以前にダメでしょマジで

小山昇どころか、報道責任があるので問答無用被害者に金を払うべきだろう。もちろん水島もそうだ。

知床遊覧船社長を追い回し、無断録音を公開…なぜそんな取材が許されるのか 説明のないスクープは不信感をあおるだけ

PRESIDENT Online

https://president.jp/articles/-/57403?page=1

水島 宏明

水島 宏明上智大学文学部新聞学科教授

追い回すマスコミと無言で逃げ去る社長

4月23日(土)に知床観光船の遭難死亡事故が起きてから2週間が経つ。

事故を起こした観光船「KAZU I」を運航していた有限会社知床遊覧船」の桂田精一社長(58)をテレビ新聞などのカメラが追い回し、逃げるように足早に去る映像が連日、放送されている

事故の後も乗客家族の前に現れて誠実に説明しようとしない。そのことに家族はいら立ちや不信感を隠さない。たまに姿を現しても立ち止まることなく去っていく社長。その背中に向かって報道陣が「社長、遺族に対する説明はないのですか?」「社長海保とはどんな話を?」などと問いかける。

こうした事故では真っ先に記者会見して乗客家族に詫びるべき運行会社社長が終始無言で逃げ回る構図がテレビで放映された。社長4月27日(水)に記者会見して土下座した後も、この構図に変化はない。報道陣の前を逃げるように走って事務所に入る。逃げるように車を運転して去っていく。

そんななかで、5月2日日本テレビ系の“スクープ報道”が波紋を広げた。

風評被害記者会見前日の通話内容がスクープされた

5月2日(月)、日本テレビの「news zero」が独自ニュースを報じた。

桂田社長電話での通話記録が公開されたのだ。

風評被害ですね」

事故の原因がわかってないから、あまり言ってもしょうがないんで、謝るだけになっちゃうと思うんですけども」

記者会見をした前日に関係者と電話した時の音声だとして有働由美子キャスターが紹介した。

もしもし、どうもすみません。今お聞きのようにですね。テレビで流れているように、うちの船で事故しちゃってますんで結構対応が大変で……」

映像を見ると「Seiichi Katsurada」という人物通話するスマートホンをスピーカー状態にして撮影した動画が映し出されている。

報道はおおかたウソ社長電話相手に語った中身

事故が起きたことについては以下のように話している。

「実際、普通はあの辺で座礁しないっていうのと帰りは遠くを回っているので基本的には……。行きにクマとか断崖絶壁とか見るんですけど、帰りは速度出すために大きく深い方回ってくるんですよ。ですんで水が漏れるような座礁なんかはないんですよ。基本的に。ただ心配されるのは、こっちはクジラがいるので、クジラに当たったり、底から突き上げられると穴あいちゃう可能性もなきにしもあらずで」

「JCI(日本小型船舶検査機構)というすごい厳しい検査を受けて、今いろいろマスコミで流れてるのっておおかたウソ結構捏造されてるんですよ。あした僕も会見、やっと、弁護士から止められていたけどしますけども、事実関係はまだはっきり事故の原因がわかってないから、あまり言ってもしょうがないんで謝るだけになっちゃうと思うんですけども、とりあえず謝罪の方はもちろんするんですけど」(桂田社長

この音声の後にナレーションで「記者会見に臨む前日の段階で『報道はおおかたウソ』『捏造されている』と主張していました」と説明が入った。

記者会見した前の日に彼が語っていたと報道されたのが以下の内容だ。

基本的には(遊覧船と宿は)別会社なので宿の方は問題ないと思います。船はもう見つかりかけてて、揚がって事故の原因究明できればまた変わってくるような形だと思うんですけども風評被害ですね」(桂田社長

桂田社長電話相手(つまり通話を録音した人物)は知床観光関係者であろう。桂田氏が地元観光旅館観光船の両方を経営していることから経営大丈夫なのかを話す流れでこの“風評被害”という言葉を出したと思われる。

同業者に漏らした本音…“無断録音”は許されるのか

安全管理問題には触れなかったとしつつ、保険の話になったと以下の音声を流した。

「それでまあ、保険の方もですね。まあ24名ですから、えーっと1人最高1億とか出してもまだ余るような形なので、そちらの方は問題いかと思いますけど」(桂田社長

桂田社長電話で話した男性はこう話していた。

「印象に残っていることはすごく他人事のような感じだった。自分の非を認めないというか。『(事故は)不可抗力によって起きたもの』とおっしゃっていましたし」

実はこの通話記録日本テレビ系列NNN)の札幌テレビ夕方道内ニュース放送した素材だった。

記者会見で釈明した桂田精一社長が同業者に漏らした「本音」が透けて見え、悪天候で出航したこと事故の原因ではなくクジラとの衝突を疑い、日頃の安全管理体制のあり方を疑うマスコミ報道捏造ばかりだと考えていることもわかる。

一方、この通話記録他人電話を無断で録音したものだ(※)。こういうケースで無断録音しても構わないのだろうか。もしも記者など報道機関側が録音したものであれば、取材だと相手に断ることをせず録音した音声を報道使用することの是非が問われる。それに準じる形で考えるべきだろう。

実は、日テレ系が報じた翌日5月3日(火)にはフジテレビ夕方ニュース「イット!」が同じ録音データを入手して後追い報道している。フジ系列FNN)の北海道文化放送が入手した音声素材である

アンフェア取材」が例外的に許される理屈

日本テレビフジテレビなどが加盟している日本民間放送連盟の「報道指針」には、「1 報道姿勢」で「(1)視聴者聴取者および取材対象者に対し、常に誠実な姿勢を保つ。取材報道にあたって人を欺く手法や不公正な手法は用いない」とあり、「3 人権尊重」の(1)に「名誉プライバシー肖像権尊重する」、(4)で「取材対象となった人の痛み、苦悩に心を配る」としていることからも、「隠し撮り(録音)」は原則許されない取材方法なのは明らかだ。

原則禁止だが、例外的に「他に有力な取材手段がなく、取材内容に重大性と緊急性があり、その取材目的が社会的に正当と認められる場合などに許される」ケースがあるとそれぞれの社がマニュアルで決めている(たとえば、フジテレビ報道局「報道ハンドブック」2007にこうした無断録音の例外規定があり、BPO放送倫理・番組向上機構)で議論された案件2012年にあった)。

今回の桂田精一社長については、その後に海上保安庁業務上過失致死の容疑で関係先を家宅捜索して明らかなように、重大性、緊急性などが高いケースと見ていいだろう。刑事事件として立件されるのかどうかという段階で桂田社長航行危険性をどのように認識していたのかは重大な要素だ。

日テレ系やフジ系による通話音声の放送は桂田社長に対してフェアな取材とはいえないとしても重大性から見て十分に意義があり、妥当性があるものだった。それが報道機関として既存メディアが疑うことがなかった「報道理屈であるテレビ新聞記者たちはこの理屈を基に他社よりも一歩先の素材を入手して報道するためにしのぎを削ってきたと言っても過言ではない。

報道理屈」に無条件に納得できる人ばかりではない

ところが……である。この「報道理屈」に対して、ネットメディア全盛の現在では視聴者や読者がもろ手を挙げて拍手喝采してくれるわけではない。

しろ逆の受け止め方をする人たちが相当数いる。社長通話記録報道日テレ系もフジテレビ系でもヤフーニュースでその都度報道されたが、コメント欄を読むと「通話を録音した人」の責任やそれを報道したテレビ局の責任を問う批判的なコメントが相当数、投稿されていることに気がついた。

まり、従来の「報道理屈」を逐一説明されないと納得できない人たちがかなりいるのである

実は従来の「報道理屈」を押し通して、読者らに「そんなことは当然知っているでしょ?」という前提で説明もなく、報道の成果だけをいきなり投げつけようとしても、「そんなフェアじゃない手法で入手した報道は許されるのか?」と、報道のもの疑問視してしまう人たちが存在する時代なのだ

(略)

小山昇が納得しないという風に読むと実に味わい深い。あくまでもこれは一般論だ。

2023-06-17

anond:20230616150339

管理会社いれずに100戸ってことは一日に1戸かけれる時間は10分程度

移動時間だけで10分かかることもあるわけで実質一日に対応できる個数は50程度でしょう

すると残り50は翌日に延ばすわけでずっと50戸の対応は先送りになる

その集大成生産するために更新日がありそれが順番にくることで対処できるのとそれ以外を放棄することで

設備確認保全対応、住居の申し出やトラブル対応地域や近隣の活動に割り当ててかつ情報収集経営をしてるうえに

まだ顧客になってない人間個人情報SNSストーカーしてる人が

もし契約者と違う人が住居を使ったり客としてきたタトゥーの人が迷惑行為をしたとしたら対処ができるのかどうか

几帳面に虫がわかないようにしてきた畑に虫がでたらそれを対処する方法経験があったり依頼する先をしってたり

ちゃん対処してくれるのかどうか心配になると思うんだけど

その辺、いざとなったら出すものあるんだぜと言っておいてくれたほうが安心するんじゃないか

2023-04-23

なんでキャッシュレス界隈の記事って更新日時が2022年2023年になってるのに記事本文は2021年に終わったサービスを紹介したまま訂正なしとかそういうばっかなんだろう

そのまま古い情報として埋もれてくれりゃいいのに

2023-04-04

ぱっぷすの誹謗中傷の内容

メルマガvol.126「当団体への誹謗中傷等への対応について」(2023/3/10更新

更新日:3月10日

団体スタッフ逮捕歴があるとの事実無根誹謗中傷

団体相談したところ、本名を聞かれ、金銭要求されたとの事実無根誹謗中傷

団体相談したところ、二次被害に遭った、さら被害が拡大したとの事実無根誹謗中傷

団体は、行政等に対して事実に基づく活動報告を行っているにもかかわらず、架空活動実績を報告しているとの事実無根誹謗中傷.

事実に全て基づいていない。

自作自演かなあ。

そもそも活動報告はめちゃくちゃで常軌を逸している。数字日本語も全くめちゃくちゃ。

これを誹謗中傷とか被害者ぶるのクズすぎる。

また、当団体スタッフ出自民族宗教セクシャリティ等のパーソナリティに関する誹謗中傷は、当団体活動に全く関係せず、当団体スタッフを傷付けることのみを目的として行われるものであり、極めて悪質な行為である認識しております

あん感想です。AV業界誹謗中傷したクズがどうなろうと当たり前だろ。しか税金をもらっているんだから公人です。

Twitter等のSNSインターネット掲示板等で、当団体や当団体スタッフに対する誹謗中傷、虚偽、不確かなの情報憶測に基づく非難等を掲載する行為

他者による当団体や当団体スタッフに対する誹謗中傷、虚偽・不確かな情報憶測に基づく非難等を拡散する行為

団体スタッフ画像を無断で掲載する行為

団体事務所外観、事務所内部等の画像を無断で掲載する行為、当団体事務所所在地に関する情報を無断で掲載する行為

団体ホームページ、問い合わせフォームSNSアカウントを通じて、当団体や当団体スタッフに対する誹謗中傷嫌がらせ攻撃目的とするメールメッセージ送信する行為

団体や当団体スタッフに対する誹謗中傷嫌がらせ攻撃目的とする電話をかける行為

団体に宛てて、誹謗中傷嫌がらせ攻撃目的とした手紙を送付する行為

団体に宛てて、汚物性的羞恥心惹起させる物、恐怖心を抱かせる物を送付する行為

そもそもAV女優の代理と嘘を言ってスパムメールを送る。

嫌がらせ誹謗中傷を実際に行っているのにどの口で行っているのでしょう。

あと、普通に郵送できない。

だって住所が嘘なんだもん。

上記のような行為により、当団体業務運営に支障が生じております。このままでは、当団体支援必要としている皆様に対し、十分な支援を行っていくことが困難となります

問題なのはそんな女性はいないってことです。ぱっぷすはなんら実績がない。

でまた削除要請か。これも税金です。

さらにこの3月10日記事を繰り返している。

まりやる気0。

2023-03-26

anond:20230326003901

引用

一般社団法人のみなし解散について | 一般社団法人設立.net

事業継続したいのであればきちんと手続きを行う事が大事ですが、もしみなし解散された場合は、救済措置がとられています

解散登記された日から3年以内であれば社員総会で継続をすることの決議を行い、法務局登記することで復活させることができます

ただ単に継続の決議を行うだけでなく、清算人・代表清算人の登記や職権で抹消された役員の再任、理事会設置法人であれば理事会設定の決議等も必要です。継続登記手続きは大変複雑ですので、専門家へ依頼する方が良いでしょう。

また、変更事項が発生した場合原則2週間以内に法務局へ変更登記申請をしなければならないため、登記を怠っていた場合は、裁判所から過料の通知が送られてくる可能性があります

過料がどのぐらいの金額なのか、いつ裁判所から通知がくるのかは、取扱いが公開されていないため明確なことは分かりません。

長期化すればその分過料の通知がくる可能性も高くなりますので、気づいた段階で早めの手続きを行うようにしましょう。

しかし、打越さく良は国会議員北原渡邉みのりは脱退。めちゃくちゃである

正義記憶連との連帯いくら韓国から送金し、いくら韓国からもらっていたか

https://archive.md/bt3E4

ここでははっきり正義記憶連-正義記憶財団との関係がはっきりしている。そして希望のたねは広報募金活動、つまり資金を取り扱っている団体ということになる。

【ファクトチェック】正義連をめぐる議論について

こんな記事である

だが結果は

検察、「正義連寄付金横領疑惑」尹美香議員に懲役5年求刑=韓国の反応 : カイカイ反応通信

韓国与党、慰安婦支援団体元代表の尹美香に対する議員除名推進=韓国の反応 : カイカイ反応通信

となれば、キボタネが集めたお金も当然尹美香横領していた。さらにそれは北朝鮮に流れていたことになる。

キボタネ正義でもなんでもないのである

なぜか活動している

Media

更新日時を見ると2021年が最新で、この2年間はなにもないが、

(2023/)2/20「徴用工問題」緊急学習会

日時:2023年2月20日(月)19:00~21:00

講師:金英丸キム・ヨンファン)民族問題研究所対外協力室長

主催/問い合わせ先  希望のたね基金(キボタネ

Mail:ドメイン名kibotane.org

電話 080-XXXXXXXX

URLwww.kibotane.org

3/9「徴用工問題」学習会第2回

2023/2/20日に告知され実施されているようである

しかし、法人格がない現在取引募金集会参加等)は一切しないほうが良い。いつ消えるか全くわからない。

正義連は人身取引組織

親北かどうかはどうでもいい。正義連や貧困ビジネス性犯罪被害者団体の正体は人身売買組織からだ。

本人たちはそう考えていないかもしれないが、病気を装う、生活保護をもらうために演技させる、そして自分たち施設飼い殺しにする。

これが人身取引組織ではなくて何なのだろうか。

正義連は慰安婦搾取した。文字通り死ぬまで。

この慰安婦の人身取引モデル大成功し、それを真似して法律にしたのが困難女性支援法という狂った法律で、これを通した国会議員(きれいに全員)売国奴であり普通に粛清対象として良い。税金横領して身を切る改革も何もない。

性犯罪被害者団体SPRING、Colabo、ぱっぷす、若草プロジェクト、Bondプロジェクト。全部人身取引組織

そもそもこれらの団体に救われた実名の人なんて存在しない。

2023-03-16

北朝鮮ミサイル33分で米国中央部攻撃できる」(SCMP)

北朝鮮ミサイル33分で米国中央部攻撃できる」中国シミュレーションで判明(SCMP)

スティーブン・チェン北京

更新日 2023年3月15日 23時53分

SCMP

https://www.scmp.com/news/china/science/article/3213453/chinese-simulation-finds-north-korean-intercontinental-ballistic-missile-could-hit-central-us-33

北京防衛科学者チームは、北朝鮮による米国本土への大陸間弾道ミサイル攻撃シミュレーションを行ったと発表した。

シミュレーションによると、米国ミサイル防衛網が迎撃できなかった場合北朝鮮ミサイルは1,997秒、つまり33分で米国中央部攻撃することができるという。

中国科学者過去に行った同様の研究では、特に調査結果が一般に公開された場合特定の国や場所を名指しすることは通常ありません。

この研究は、2017年に初めて発射された北朝鮮ミサイル「華城15号」を仮想的に発射するものです。

中国の航空宇宙防衛産業トップ研究機関である北京電子システム工学研究所の唐玉艶氏が率いる中国チームは、このミサイルは2段式の核搭載ミサイルで、有効射程は1万3000km(8077マイル)「米国本土全体を攻撃するのに十分」だと指摘した。

唐氏らが2月15日中国語版雑誌『Modern Defence Technology』に発表した研究では、北朝鮮中部平安南道都市、淳川から華城15号ミサイルが発射されます。標的は米国中部ミズーリ州コロンビアだ。

中国チームによると、米国ミサイル防衛本部は約20秒後にアラートを受信するという。迎撃ミサイル第一陣は、アラスカグリーリー基地から11分以内に離陸する。もし失敗すれば、カリフォルニア州バンデンバーグ宇宙空軍基地から別の迎撃ミサイルが発射されることになる。

北朝鮮の弾頭が標的(人口12万人のアメリカの小都市)に命中たかどうかは、まだ未解決問題である

しかし、今回のシミュレーションでは、米国既存ミサイル防衛ネットワークが、強力ではあるものの、攻撃識別して防御する「キルチェーン」システムギャップがあり、相手に利用される可能性があることが示唆されたと、Tang氏の研究チームは述べています

高まる関心

中国軍は長い間、防衛的な戦略をとっており、戦争ゲーム舞台は主に西太平洋やその周辺地域であった。

しかし、近年、中国米国本土で戦争を起こすことへの関心が高まっている(万が一の場合)。中国国内では、南シナ海台湾海峡朝鮮半島などでの米国軍事活動が活発化しているため、このような動きは当然と考えられている。

例えば、1月に行われた中国軍事情報機関による研究では、極超音速兵器攻撃対象として米国潜在的目標が示されています

武漢にある空軍早期警戒アカデミー情報部門のYu Jintao氏が率いるこの研究は、中国が開始する攻撃第一波は、カリフォルニア州ユバ郡のビール空軍基地と、米国最大の地上レーダーのいくつかがあるケープコッド半島を狙うことができると述べています

中国の諜報部員によると、これらの施設は、地球を飛び回り、予測不可能な操縦を行い、音速の5倍以上で攻撃できる極超音速兵器に対して脆弱であるとのことである

早期の破壊は「相手の行動を遅らせ、相手の対ミサイル迎撃能力を低下させ、(中国に)戦略的優位性をもたらす」と、ユ氏らは国内誌『タクティカルミサイルテクノロジー』に発表した論文で述べている。

唐氏のチームは、研究の主な目的は、米国ミサイル防衛システムがどの程度米国を守ることができるかを評価することだと述べている。

彼らのシミュレーションによれば、「華城15号」のような従来の弾道ミサイルに対しても有効機能する可能性があるという。また、米軍が困難な脅威に対してより柔軟に対応できるよう、冗長性の高さに最も驚かされたそうです。

"例えば、北部司令部フォーグリーリーは、陸上ミッドコースミサイル火器管制ユニットを備えており、互いのバックアップとして機能しています。"と、タンたちは論文に書いています

"いくつかの重要な早期警戒探知アークは、2倍、あるいは4倍のカバー率を持ち、1回のインターセプト複数タイプ防御兵器選択することができる。"

しかし、北朝鮮のような比較的小さく弱い相手に対しても、このシステム完璧ではなかったという。

研究チームのモデリングによると、宇宙海洋、地上にある米国既存監視プラットフォームは、特にミッドコース飛行における上昇中と下降中に、韓国ミサイルを見失うことがあるという。

北朝鮮が40個以上の弾頭やデコイを搭載したミサイルを発射した場合米国ミサイル防衛システムは圧倒されるだろうと、彼らの計算示唆した。

また、唐氏のチームは、西太平洋最大の米軍基地であるグアムへの北朝鮮ミサイル攻撃シミュレーションした。

米国日本など海外軍事基地から4波の迎撃ミサイルを発射できるが、北朝鮮ミサイルが高度を極端に上げた異常な軌道をとった場合、これらの迎撃ミサイルの一部が不足する可能性があると、中国研究者は指摘する。

北朝鮮大気圏内で進路を変えることができる極超音速滑空弾頭も開発していることを考えると、米国は「現在近傍宇宙で(そのような目標に)対処する能力をまだ持っていない」とタン氏のチームは述べている。

戦争行為」の警告

しかし、唐氏のチームによれば、米国ミサイル防衛能力は今後数年間で大幅に改善される可能性があるという。

北京平壌は、韓国におけるTHAAD終末高高度防衛ミサイルシステムを含む、米国の新しいミサイル防衛インフラ配備に強く反対している。

北朝鮮金正恩委員長の妹である金与正氏は先週、北朝鮮自衛に重点を置いている一方で、太平洋米国のものではないと述べた。

米国インド太平洋司令官は、我々が大陸間弾道ミサイル太平洋に発射すれば、直ちに撃墜されると言った」と、金氏朝鮮中央通信が発表した声明で述べた。

彼女は、米国支配していない地域で、他国を脅かしていない北朝鮮戦略兵器に対するこのような軍事的傍受は、「北朝鮮に対する宣戦布告」と解釈されるだろうと述べた。

スティーブン・チェン

科学技術革新の新たなパワーハウスである中国の主要な研究プロジェクト調査するスティーブン・チェン2006年からPostに勤務。汕頭大学香港科学技術大学、Semester at Seaプログラム卒業生であり、Seawise Foundationの全額奨学金を得て参加した。

2023-03-06

アプリ更新日ネタバレ踏むからツイッターに浮上できない女の嘆き

とあるアプリゲームに嵌っている。更新日が毎回楽しみだし、新しい情報公式からお出しされる度に歓喜し、感想ツイッターで呟いたりしている。

けれどプレイし始めてすぐ、更新後数分しか経っていないのにストーリーの内容についてのネタバレを伏せ字なしで呟いたり、ネタバレスクショを載せる人がいたり、それをRTする人がかなり多いことに気がついた。

私はこれまでにも色んなアプリゲーをやってきていたが、どのアプリユーザー更新後しばらくはネタバレの内容はふせったーを使って感想を言う、という人が多いように感じていたので驚いた。スクショも、ほとんどガチャ結果やバグ画像くらいしかたことがない。

もちろん、これまでとユーザー数も桁違いのようだったので、比例してそういう人が私の目に入りやすくなったのだろうとも思うが。

 

タイトルの通り、私はネタバレされるのが嫌なタイプである

だが、この場でネタバレの是非を議論する気はない。ネタバレに対する考え方は人それぞれで、配慮の仕方も、いつまで配慮するかも個々人に委ねられる。感想考察が飛び交うことは公式としても嬉しいことだろうから、嫌ならツイッターを見るな、という意見も正しいと思う。

実際私は、配信分のストーリーを読み終えるまではツイッターを開かないようにしている。

それに、私がネタバレを過剰に避けるのは、自分リアルタイム公式更新を追っている時だけだ。更新から日数が経っていて、ほとんどのユーザー更新内容を把握しているという状態であれば、いつどこでネタバレを踏んでも仕方がないと思っている。

さすがに、「今からこの話読む!」と言った私に「○○な展開があるよ」「このキャラが○○なことがわかるよ」とか具体的なネタバレを言ってくる人がいたらキレるかもしれないが。

 

じゃあ何でこの記事を書こうと思ったかというと、こんな奴がいるんだな、めんどくさいオタクだなぁ、と知ってくれたら良いと思ったかである

そして、同じような考えの人がいたら、是非とも握手したい。

 

ちなみに、何のアプリゲーかは記事を読んでいくと察せられる人がいると思うが、一応作品名は伏せて書くことにする。

 

 

 

そもそも、私がネタバレを嫌がる理由は、公式からお出しされる情報を得て直に感情を揺さぶられたいから、ということに尽きる。

あるキャラ過去とか家族構成とか、世界観に関する情報とかの設定だったり、新しく配信されたストーリー時間軸や展開だったりを、既にプレイした誰かの話からではなく、“自分で”そのアプリプレイして知りたいのだ。その新たな情報を得て、喜んだり悲しんだり、驚いたり笑ったりしたいのだ。

 

 

以前このアプリで、初めて、とあるキャラクターの故郷に遊びに行くというイベント配信された。私は狂気乱舞した。

故郷がどういう所か知れるというのはもちろん、そのキャラがどういう環境で育って、どういう人間関係を築いてきたか、幼少時の具体的なエピソードと共に語られるのが苦しくもあり嬉しくもあり、情報過多なイベントとなっていた。

そして、ストーリー更新を待っている間に、期待した。そのキャラ家族が出てくるのではないかと。

いつも話にちらっと出てくるだけで、家族はどういう人なのか、名前も年齢も、話し口調も、具体的には分からない。

おそらく、ユーザー全員が期待していただろう。家族が登場しないかな、と。それに、今ここで家族が出てきたら今後も故郷イベント配信された時に他のキャラ家族も出てきてくれる可能性が高くなる、と。

きっと出てくる。皆そう思っていたに違いない。私もそう思っていた。

そして迎えた更新日。私はドキドキワクワクソワソワとしながら仕事をしていた。

このアプリはいつも夕方更新される。私が仕事をしている最中だ。すぐには見られない。しかも私は、ストーリーは家でゆっくりと読みたい派だ。非常に、非常に気にはなるが、家に帰ってご飯を食べて、お風呂に入ってからゆっくりと堪能するつもりで仕事に勤しんだ。

そして待ちに待った、終業時間

友人からラインが来ていた。何だろう、と思ってメッセージを開くと、そこにはこう書かれていた。

 

「○○の妹が出てきた!」

 

スマホぶん投げそうになった(できなかった)。

なんで、なんでそれ言うの!?私まだ読んでないんだけど!?めちゃくちゃ叫びそうになったけれど、「ネタバレ!!」とだけ返すだけに留めた。

私がネタバレを嫌がることを、友人は知らなかったのだ。当然だった。以前その友人にとあるアニメを勧められた時に「○○な展開があるんだけど〜あ、ごめんネタバレだね」「ううん大丈夫」とかいう会話をしたことがあるからだ。あの時とは状況が違うのだが、友人からしてみれば、知らんがな、となるのも無理はない。

せっかくツイッター見ないようにしていたのに。まさかラインネタバレ喰らうとは。いやでも、友人だって同じアプリプレイしてたのは知ってたんだからライン自衛するべきだっただろう。

私はネタバレされたショックを必死に誤魔化しながら帰路についた。

 

友人からネタバレはそのメッセージだけだった。登場した妹の名前も、容姿も、キャラとの会話の雰囲気も、何も分からない。

私はアプリプレイして初めてそれらの情報を知って噛み締めたし、キャラが妹と話している様子を堪能した。

だが、やはり気分は完全には晴れなかった。

妹が出てくるだろうと、勝手な期待だったけれど確かに予想はしていた。こんな子だったら良いなぁと思っていた予想をそのまま体現していた部分もあるし、それを超えてきて驚いた部分もある。妹が登場したことキャラ解像度も上がって、すごく楽しいイベントだと思っているのに。

“本当に”妹が登場することを知らない状態プレイできていたら、もっとこのイベントを楽しめたのではないかと思ってしまうのだ。

“妹が登場する”と知ってプレイするのと、“妹が登場しないかなぁ”と期待してプレイするのでは、私にとっては天と地ほどの差があった。

本当に残念だった。何も知らずにプレイしていたら、妹が登場した瞬間、私は絶対心の中で叫んでたと思う。めちゃくちゃテンション上がってスクショ撮って、次に進めず、出てきた妹をしばらく眺めて感動していたと思う。

実際、妹が出てきて感動はしていた。でもそれは、プレイする前に出てくると教えられた上で、“どういう子か知れるという感動”だ。“妹が出てきた感動”ではない。それを味わえなかったことで、私はこのイベントを最大限に楽しめなかったと感じてしまった。

アプリプレイすることで得られる情報を一つ一つ拾い集めて整理し、色んな感情に振り回されながら堪能することが、私の最大限の楽しみ方だ。

ネタバレを踏むことは、その楽しみを多少なりとも奪われることになる。

 

時々、直に情報を浴びるのが怖くて先にどんな感じなのかネタバレを見てからアプリプレイしている、という人を見かける。

私にはその感覚が分からなかったし、きっと向こうもそうなのだろうと思う。

楽しみ方は人それぞれだ。ネタバレツイートをワンクッションなしであげる人達の中には衝撃のままにツイートしている人もいるのだろうし、それに共感した人の手でRTされているのだろうと思う。

ネタバレにはならないレベル、と言ってスクショを貼る人も見かけるが、私にしてみれば初めて見る情報が映っていれば立派なネタバレとなる。その辺りの感覚も、人それぞれなのだろう。

 

から私は、今後もツイッターに浮上するのは配信分を読み終えた後にするべきなのだと強く思う。

浮上した頃にはほとんどのフォロワーがあらかた感想を吐き出して、余韻を噛み締めたり受け止めきれずに呆然としていたり、それはそれとしてと別の話題ツイートをしていたりして、温度差を若干感じたとしても、ネタバレを踏んでモヤモヤした気分でストーリーを追うことになるよりは、ずっとマシなのだから

 

寛容になれないことにめんどくさいなぁと自分でも思いながら、今後の更新を楽しみにしているのである

2023-02-11

GUユニクロで毎週1時間くらい過ごしてる

GUユニクロも、試着し放題だから楽しいんだよな

スタッフハイブランドの店みたいについてこないし、4着試着とか簡単にできる

「試着したら買わなきゃ」というプレッシャーもない

服って似合うかどうかは結局着ないとわからいから、これはありがたいシステムだよ

最悪買っても似合わなかったら、未使用なら返品が30日間可能。これも嬉しい

タグを切っててもタグレシートさえあれば大丈夫

あと、店舗によって違いがあるのも面白い

いろんなGUユニクロを回るから「この店舗バギースラックス推しか」とか「ここはスウェT推しか」とか分かってくる

ディスプレイ店舗によって違うし、置いてる商品微妙に違うから面白いんだよ

またセールの時期も分かってくる

欲しい服でも「この服、来週安くなりそう」と思ったら買わずに待って、広告更新日(金曜)にユニクロアプリチェックしたら「やっぱりセールになってる!」と的中したら、すごく嬉しくなる

でもやっぱりGUユニクロがいいのは、安さだよ

失敗してもまあいいかと思える値段設定

特にGUはエグいほど安い

パンツ2000円、インナー1000円、パーカ2000円で、5000円でコーデできる

からいろんな服を挑戦しやす

服をそこそこのペースで買って着てるとさ、自分が何に似合うか分かってくるんだよ

意外と紫が似合うとか、オーバーサイズも上手くやれば似合うなとか、新しい発見がある

自分になにがにあうかなんて、結局着てみなきゃわかんないって自分は思ってる

エンジニアコード書くのだって勉強するだけじゃなくて実際にたくさん書いてなんぼってところがあるよね

から服もたくさん着てみて初めて、面白さも分かるし身につくんだと思うよ

そうやって自分にあうファッションが少しずつ分かってくると、ファッションが怖くなくなってくる

自分の見た目も変わるし、人からの扱いもなんとなく良くなってくる気がしてくる

そして自分の気分もアガってくる

ファッションお金時間をかけるとそれなりに報酬があるんだなぁって感じるよ

自分も通い始めた当初は「なんで若者はこんな服着てるんだ?流行とかくだらん!」・・・となってた

けど、週一でGUユニクロ通って公式ページでコーディネートを勉強したら、「確かに今はこの色が流行りなの分かるわー」となる

例えばコロナ禍がそろそろ明けてくる空気あくま社会的雰囲気の面で)なんで、くすんだ色は減っていって、明るい青とか赤とか原色系の明るい色が増えてきそうだな~とか(紫や緑はすでに流行ってる)

シルエットもトップスは流石に小さめになって来てるなぁとか。

流行ってちゃんと理にかなってるからカラクリがわかると面白いし、なにより「納得」できるからスッキリする

長々と書いたけど、お勧めしたいのは、ユニクロなりGUで1時間くらいかけて服を選んで試着してみてほしいってことです

増田は2年前はファッションなんてクソオブクソと思ってたけど、コロナ禍で暇すぎてイオンモールとかうろついてたら、いつのまにかGUユニクロにハマった者です

ファッションって、みんながやってる仕事家事よりはきっと簡単なはずだと思ってます

10代の若者ができてるんだから大人がやってできない訳がない、なんて思います

というわけで長々とお付き合いありがとうございました

2023-02-10

がっかり10のもの最後10になってるので勝手に補足

なんか「がっかりインターネット10選」の最後にこの増田のものが選出されていてそれこそががっかり増田勝手に補足してみたぞ

検索すると引っかかるクソ古いYahoo知恵袋教えてgoo(大抵役に立たない)

残念ながら古くなくても役に立たないYahoo!知恵袋教えてgoo、更にはOKWAVE、Quoraも含まれ

そもそもこの増田質問しても「✋(👁👅👁)🤚」や「△△△」でまともな答えが来ない時点で察して欲しい

記事かと思ったらYouTube動画

近年のYoutuberが映像にした方が楽しくてわかりやすいだろという傲慢余計なお世話から来る

別に必要情報侍魂や僕の見た秩序のように簡単テキストで十分なことだってある(「いかがでしたか?」については扱われていないようだが)

最終更新日だけ最新にして中身が変わってない記事

増田ですら再投稿という文化がある時点で察しろ、そういうことだ

そうでなくても「定期」という言葉があるからそれで勉強しろ

これが「ニュース記事にしゃしゃり出てくるひろゆきやゆたぼんやガーシー等の界隈」の記事かになったらもう見てらんない

広告もっとひどくなっている

「アドブロックかいくぐって出てくる広告」が「広告見て面白そうとダウンロードしたら全く違うゲーム」というダブル役満はよく見る

いっそのことクソ広告オブジイヤーを開幕をした方が良いんじゃないかという声もありそうだ

近年は真っ当な表のサイトですらこのような状況になっており、しかも「執拗Cookie同意するか迫ってくる」というわけで

完全無料なんてもの富豪じゃないと無理

無料かと思ったら会員登録しないと結局使えないアプリ」だけでなく、各新聞社ネット配信するとたいていは「会員登録すると全部見れます」とかが非常に多い

そして「アドブロックかいくぐって出てくる広告」も飛び出してくる

かつて2chAPI仕様Jane Spyleという蔑称まで出てきた事件が出てくるほどで、マスクはそのことも勉強せずにやっている節がある

もちろん無料でやるにはそうした広告収入を稼がんといかんのは分からなくはないが、真っ当なやり方と真っ当な広告をやればいいのに何故違法なことをするのかが今の僕には理解できない

(この「今の僕には理解できない」というアニメネタを無理くりねじ込むような書き方もがっかりインターネットに含まれる、がっかりオタク文化とも言えるが)

ruffleも対応しきれない「Adobe Flash Playerサポートは終了しました」

言及に出てきたFLASH時代遅れツールではあるが、これを復活させようとするruffleでも対応しきれないものがいくつも存在する

また公開終了したいわゆる黒FLASHについては別のAnti Piracy Screenのようなトラップ再生すらできないのもあるため、そればかりは別のツールを使う必要がある

更に再現したとしても『こ~こはど~この箱庭じゃ?』のオチInternet Explorer理解できなかったりシリアスな笑いになるという作者も想定しない状況に陥ることすらある

がっかりインターネット10

検索すると引っかかるクソ古いYahoo知恵袋教えてgoo(大抵役に立たない)

記事かと思ったらYouTube動画

執拗Cookie同意するか迫ってくる

・最終更新日だけ最新にして中身が変わってない記事

広告見て面白そうとダウンロードしたら全く違うゲーム

ニュース記事にしゃしゃり出てくるひろゆきやゆたぼんやガーシー等の界隈

・アドブロックかいくぐって出てくる広告(やるじゃん…ってなぜかウエメセで呟く)

イーロン・マスク

無料かと思ったら会員登録しないと結局使えないアプリ

あと一つはみんなに任せた

2023-01-30

そんなにいいんだったらぼっち・ざ・ろっくを見ておくべきだった

アマプラで見るべきものを全部見て更新日まで微妙時間が余ってたのにきららから見んでええじゃろと敬遠してそのままアマプラ退会してしまった。

また4月から見るべきアニメが始まるからリアタイできなんだらアマプラに入って、見逃しを拾うついでに見よう。

あのころマクドナルドハンバーガー価格は今の物価だといくらか?

マクドナルドハンバーガーが170円に値上げされてから2週間。

ハンバーガー価格推移のネット記事を読んでいてふと思ったのだけど、よく考えたら今(2022年)の物価で昔の価格判断したらダメだよね。

例えば、マクドナルドオープンした1971年大卒初任給は46,400円だ。当時の80円という価格の重みは、2022年の我々が80円に抱く感覚とは異なるものだったはずだ。

そこで、昔のハンバーガー価格について、2022年だとどのくらいの価格になるか、計算してみた。

計算使用した消費者物価指数独立行政法人 労働政策研究・研修機構が公開しているExcel形式の統計表から引っ張ってきた。ファイルプロパティから見た最終更新日時は2023-01-20 13:48だ。

ハンバーガー価格このサイトの記事データを元に、他の2~3のネット記事情報を元に構成した。どのネット記事を見ても価格推移の情報バラバラで、何を信じればよいのか分からない……。

元の統計表は2020年が100となる形式だったので、2022年が100となるように補正した上で、「ハンバーガー価格 ÷ 消費者物価指数」で換算してみた。この計算方法で合っているだろうか?

西暦消費者物価指数 (2020年==100) 消費者物価指数 (2020年==1.0) 消費者物価指数 (2022年==1.0) ハンバーガー価格2022年物価で換算
1971 32.9 0.329 0.321603128 80 248.7537994
1972 34.5 0.345 0.337243402 80 237.2173913
1973 38.6 0.386 0.377321603 100 265.0259067
1974 47.5 0.475 0.464320626 150 323.0526316
1975 53.1 0.531 0.519061584 150 288.9830508
1976 58.1 0.581 0.567937439 150 264.1135972
1977 62.8 0.628 0.613880743 150 244.3471338
1978 65.5 0.655 0.640273705 150 234.2748092
1979 67.9 0.679 0.663734115 170 256.1266568
1980 73.2 0.732 0.715542522 180 251.557377
1981 76.7 0.767 0.749755621 180 240.0782269
1982 78.9 0.789 0.771260997 180 233.3840304
1983 80.3 0.803 0.784946237 200 254.7945205
1984 82.2 0.822 0.803519062 200 248.9051095
1985 83.8 0.838 0.819159335 210 256.3603819
1986 84.3 0.843 0.824046921 210 254.8398577
1987 84.4 0.844 0.825024438 210 254.5379147
1988 85 0.85 0.830889541 210 252.7411765
1989 86.9 0.869 0.849462366 210 247.2151899
1990 89.6 0.896 0.875855327 210 239.765625
1991 92.6 0.926 0.905180841 210 231.9978402
1992 94.1 0.941 0.919843597 210 228.2996812
1993 95.4 0.954 0.93255132 210 225.1886792
1994 96 0.96 0.938416422 210 223.78125
1995 95.9 0.959 0.937438905 136 145.076121
1996 96 0.96 0.938416422 136 144.925
1997 97.7 0.977 0.955034213 136 142.4032753
1998 98.3 0.983 0.960899316 136 141.5340793
1999 98 0.98 0.957966764 136 141.9673469
2000 97.3 0.973 0.951124145 68 71.49434738
2001 96.7 0.967 0.945259042 68 71.93795243
2002 95.8 0.958 0.936461388 62 66.20668058
2003 95.5 0.955 0.933528837 84 89.98115183
2004 95.5 0.955 0.933528837 84 89.98115183
2005 95.2 0.952 0.930596285 100 107.4579832
2006 95.5 0.955 0.933528837 100 107.1204188
2007 95.5 0.955 0.933528837 100 107.1204188
2008 96.8 0.968 0.946236559 100 105.6818182
2009 95.5 0.955 0.933528837 100 107.1204188
2010 94.8 0.948 0.926686217 100 107.9113924
2011 94.5 0.945 0.923753666 100 108.2539683
2012 94.5 0.945 0.923753666 100 108.2539683
2013 94.9 0.949 0.927663734 120129.3572181
2014 97.5 0.975 0.953079179 100 104.9230769
2015 98.2 0.982 0.959921799 100 104.1751527
2016 98.1 0.981 0.958944282 100 104.2813456
2017 98.6 0.986 0.963831867 100 103.7525355
2018 99.5 0.995 0.972629521 100 102.8140704
2019 100 1 0.977517107 110 112.53
2020 100 1 0.977517107 110 112.53
2021 99.8 0.998 0.975562072 110 112.755511
2022 102.3 1.023 1 110 110
2022 102.3 1.023 1 130 130
2022 102.3 1.023 1 150 150
2023 102.3 1.023 1 170 170

バブル崩壊前後の時期まで、ハンバーガー価格は、2022年でいう250円前後価格設定だったようだ。マクドナルドと似たような時期に創業したモスバーガーロッテリアでは、現在ハンバーガーを240円で販売している。マクドナルドハンバーガーも、元々は似たような価格設定だったように思う。

1995年に136円に値下げしたが、この価格2022年でいう141~145円ぐらいの価格だ。

興味深いことに、当時の136円は「意外と安いな、払ってもよいかな」という感覚だったのだが、2022年の141~145円は時々「うーん、今回はちょっと止めておこうかな」と思わせる重みがある。いちおう給料の額面は増えているのだが。消費者物価指数には消費税は含まれているけど社会保険料あたりは含まれていないので、社会保険料絡みで可処分所得が減っていることなどが影響しているのかもしれない。

2023-01-14

全国フェミニスト議員連盟、またしても変なことを言い始めてた

海外での教育支援活動ってガーシーみたいね

女性ならどんな不正をやってもひはんされたらパワハラなのか。

これでは女性政治家にすることは無理でしょう。

https://www.city.sado.niigata.jp/site/gikai/42292.html

公務欠席について(令和4年度)

記事ID:0042292 更新日2022年12月23日更新 印刷ページ表示

議員公務欠席及びSNS等の記事について

荒井眞理議員が、9月9日議会運営委員会において、8月10日産業建設常任委員会8月12日議員全員協議会を欠席したこと、及び自身SNS等の記事掲載について陳謝しました。

なお、陳謝の内容は以下のとおりです。

この度、公務を欠席したことは、大変申し訳ありませんでした。心より反省しています

併せて、私のSNS等の記事により、市民に誤解を与え、関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことについて、お詫びいたします。

議会見解

荒井眞理議員が、8月10日産業建設常任委員会及び12日の議員全員協議会を欠席された件について、SNSブログでその正当性を主張されています。それによると、今回の欠席理由海外における教育支援活動)はやむを得ないものであり、議長から注意を受けるのは不適切という見解です。また、そのことを含めて、佐渡市議会対応に以前からパワーハラスメントを感じているとのことです。

これらは佐渡市議会認識とは到底かけ離れた内容ですが、再三にわたって改善の申入れをしても、荒井議員には応じてもらえません。これでは佐渡市議会の信頼が揺らぎかねない状況であり、もはや看過できません。よって、佐渡市議会として、次のとおり見解を表明します。

1 公務欠席の問題

公務欠席の『やむをえない理由』の正当性は、過去の事例等に照らして個別に各市議会判断するものです。今回は、当市議会議会運営委員会という場で協議した結果、『海外における教育支援活動』は、やむをえない理由とは認められないものとして全会一致で確認しました。佐渡市議会議員佐渡市民の代表ですから佐渡市の市政以外の用件が、佐渡市議会公務に優先することはありません。

また、荒井議員の欠席届は、会議の前日に『一身上の都合』という曖昧表現で提出され、行く先等については、当日の朝、追加で報告を受けた状況でした。

このような経緯で欠席されたことについて、議長から注意を行うことは、議会規律保持の観点から、至極当然のことと考えています

2 パワーハラスメントについて

荒井議員の主張は、前述の議長注意の決定に至るプロセスパワーハラスメントであり、また、今回の件だけでなく、佐渡市議会荒井議員への対応全般に、パワーハラスメントを感じているということです。

しかしながら、会議録を検証しても、パワーハラスメントにあたる行為確認できません。会議外の会話や伝聞などについては確認しようもありませんが、意見対立見解の相違は、パワーハラスメントとは言えません。

そもそも議員は対等の立場で討議する存在であり、議会言論の府です。気にそまない決定や発言意見の相違を全てパワーハラスメントと断定し外部へ発信された今回の荒井議員による行為は、佐渡市議会品位貶めるもので、極めて遺憾です。

以上のことから荒井議員には、SNSブログを速やかに是正するとともに、議員本来の職責に立ちかえって奮励していただくよう強く望むものです。

令和4年9月7日

佐渡市議会

2022 年 10 月 30 日

佐渡市議会議長 近藤 和義 様

全国フェミニスト議員連盟共同代表

森本 由美(福岡県北九州市議会議員

山田 裕子埼玉県越谷市議会議員

佐渡市議会広報における荒井眞理議員に係る議会見解などの公表掲載中止の要請

私たち全国フェミニスト議員連盟は、女性議員を増やしてジェンダー平等社会を実現しようと活動している市民議員団体です。私たちは、女性議員に対するセクハラパワハラ根絶を目指して、議会でのハラスメント調査等を含め様々な活動を行っています

現在10 月 30 日確認)、貴議会公式ホームページ及び Facebook で公開されている「荒井眞理議員公務欠席及びSNS等の記事について」の掲載は、荒井眞理議員に対する不当な扱いであり、即時削除を求めます。また、今後発行が予定されている佐渡市議会だよりへの荒眞理議員に関る記事掲載の中止を強く求めます理由は以下の通りです。

1 「公務欠席について」は、議長の注意が本会議場で報告され、また荒井眞理議員から謝罪があったものです。すでに手続きの終了した事案にもかかわらず、経緯の説明もないまま記事掲載し続けることは、基準不明であり、不当な扱いとみなせるものです。

2 「パワーハラスメントについて」は、議員同士は本来対等ですが、そこには様々なパワーバランスが発生しています。第 3 者による丁寧な聞き取り調査等が行われるべきであり、軽々に断ずべきではありません。具体的な調査等が行われていないところで、「議会品位貶める」として被害告発発言を封じるような見解公表こそが、ハラスメント構成すると解することすらできるものです。

現在荒井眞理議員は指摘のSNSブログ記事を公開していません。指摘する事柄がすでに存在せず、議会として見解を表明する事由消滅しているにもかかわらず、貴議会ホームページ及び Facebook掲載し続け、さらには全戸配布される議会だよりに掲載することは公平公正な広報とは言えないと感じられます

10 月 7 日付けで近藤和義議長あてに荒井眞理議員から佐渡市議会報への記事掲載の中止を求める「お願い文」が提出されています前例がない議会記事への対応に当たれないと荒井眞理議員は戸惑い、訴えたと聞いております。それにもかかわらず、市内に全戸配布される議会だよりに同様の記事掲載することは、まさに不当な扱いです。

以上の理由により、当該記事を貴議会広報の様々な媒体掲載し、それを継続することは、ことさら荒井眞理議員への評価を下げることとなり、当該議員名誉を著しく毀損しかねず、更なる精神的苦痛を与え続けると想定されるものです。

私たちは、公平公正性に欠き、議員個人への人権侵害名誉毀損に繋がる懸念の強い記事公表し、それを継続することは、議会広報のあり方として不当であるとの見解から荒井眞理議員に係る当該記事公表掲載の即時中止を強く要請します。

以上

anond:20230114204404

その想定してる仕組みが謎なんだけど、どういう仕組みを想定してんの?

資格試験なんかを実施して合否判定して、NFTに登録する団体が、各資格ごとに存在するわけでしょ?

資格情報って基本的資格の所有者が売買できて良いものではないか

資格団体けが登録更新取引)の処理を行えて、資格所有者は登録更新できないかたちだよね?

ということはNFTのトランザクションとして積みあがっていくのはこういうデータ

  1. 発行者資格団体X 資格IDXXXX 所有者:増田太郎 区分資格取得 更新日:2021/01/01
  2. 発行者資格団体X 資格IDXXXX 所有者:増田太郎 区分資格更新 更新日:2022/01/01
  3. 発行者資格団体X 資格IDXXXX 所有者:増田太郎 区分資格失効 更新日:2023/01/01


1つの資格についてはそれを管理してる団体しか操作できないかたちになると

これって仮に3番のトランザクション資格団体Xの不正登録だとしても、トランザクション上なんの真偽判定できないよね。

何らかの疑問が生じた人が資格団体に問い合わせるとか監査するとかして、団体保有資料整合性を当たって判断することになってNFTの機能何も効いてなくない?

2022-12-22

何でも誹謗中傷と開示請求日本共産党が脅かした結果

なんでも開示請求だと脅す日本共産党立憲民主党によって

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース議員Vtuber大田区議です。

@ogino_otaku

Colaboの騒動は、九州工藤会跡地を買い取ってホームレス支援をやるクラファンや他の活動にも影響が出て実害が生じてるらしいから、そろそろ決着をつけないとね。

藤氏がめくれるとその上まで行っちゃうから、仁藤氏をどう切って決着をつけるかになるんじゃないかな。

午前10:28 · 2022年12月18日

https://mobile.twitter.com/ogino_otaku/status/1604296749119467520

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース議員Vtuber大田区議です。

@ogino_otaku

12月18日

藤氏取材をしても自分の言いたい事を一方的に話し、相手質問には答えない、噛み付いたり急な予定変更や取材時間の巻きもある。撮影も「こことここを撮って」「ここは撮らないで」とメディア側に細かく指示してくるらしいね。仁藤氏福島氏や辻元氏のようには人の話を聞けない。とも聞いた。

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース議員Vtuber大田区議です。

@ogino_otaku

別の事業にも影響が出始めていて皆さん困ってるらしいですよ。

午前11:05 · 2022年12月18日

個人でもやれること

政党には一切寄付しない。政治家をみたら強盗を見かけたのと同じです。

政党には一切力を貸さない。税金チューチュースキームを批判したら誹謗中傷だの恫喝する連中です。有権者奴隷と思ってますね。

赤い羽根共同募金は論外。税金チューチュースキームです。今後一切募金しない。泥棒お金は出さない。

休眠預金があれば1円でも残らず回収しましょう。すべて人権侵害するために使われます

しかもこれらのことはずっと指摘されていました

少女支援しているNPO法人bondプロジェクト相談した少女に酷い対応

https://daiwaryu1121.com/post-13800/

最終更新日2020年です。関係者はBONDプロジェクトコラボが全く機能していないことを、ひどい待遇ばかりしていたことを知っていました。

このように誹謗中傷どころか、とっくに知られていた事実マスコミ政治家学者人権団体が税金チューチューを擁護してたわけです。

2022-12-07

『僕の心のヤバイやつ』の何が良かったか、そして今は何が微妙

https://anond.hatelabo.jp/20221206182821

もし増田最近僕ヤバを読み始めてるなら、面白くないと思うのは仕方ない。

この記事を書いている増田は1巻が発売される前に、「市川山田への恋心を自覚する話」辺りで連載を発見した人間である。その立場からすると、最近の展開がかなり、かなり微妙特に3年生へ進級してから)。

そもそも、僕ヤバは連載をすすめる中で面白さの性質露骨に変化した漫画だ。読んだことのない人向けに今さらながら説明すると、『僕の心のヤバイやつ』は中学生オタク男子である市川と、天真爛漫天高身長モデル女子山田による「両片思い漫画であるしかし、こう断言できてしまうのは今だからであり、初期のころは違っていた。

「僕ヤバ初期」と言えるのはおそらく1-2巻、市川山田自分の中にある気持ち自覚するまでの辺りである。この時期の特徴は「市川山田に振り回される」ことにある。天然ぼけに近い山田の行動を市川一方的に観察し、時々山田と話したりしてちょっとずつ心の距離が近づいていく。山田内面もこの頃はいまいちわかりづらい。だからこの頃はギャグ漫画テイストが色濃い。みつどもえとかロロッロの頃のノリをひきずってどぎつい下ネタ要素もある。

今振り返ると、僕ヤバ初期の優れていたのは、「人のことを好きになる」経緯をすごく丁寧に描いていたことだ。とにかく、市川山田相手のことを何も知らない。なんなら山田市川のことをどうでもいい他人くらいに思っている節すらあった。それが自転車の件やティッシュ差し入れの件といったちょっとしたイベントを機にそこそこ話すようになる。白眉なのは秋田書店社会見学時のエレベーター内の描写だね。山田無意識市川のことをじっと見つめるやつ。その後にミルクティーをもらって特攻が刺さり恋を自覚する瞬間もいい。

この頃は、この距離感のつばぜり合いとでも言うべき、「恋なのか何なのかわからないが相手のことが気になったりする状況」に読者はドギマギさせられていたのである。なお、この辺りからTwitterを中心とするSNSで人気が出始めたわけだが、その背景には僕ヤバのTwitter戦略がめちゃくちゃ上手かったという要素も忘れてはならない。サイトだけで連載を追っている人は意外と気づいていないのだが、僕ヤバは更新日の火曜19時に作者がTwitter宣伝投稿をする。その際に添付される書き下ろしカラーイラストに本編を補足する情報が含まれていたりする。また、本編とは別の書き下ろし漫画通称「ツイヤバ」も定期的にTwitter投稿されていて、投稿時間は大体木曜~土曜の19時~21時である。つまり、「会社員仕事を終わって漫画を読む時に僕ヤバを目にする」ことが週に2回必ずあるようにしていたわけだ。漫画面白さもさることながら、こういったSNS戦略の丁寧さも見逃されてはならない。

さて、話を戻すと、「僕ヤバ第二期」とでも言うべき時期は、その後からクリスマスデート回くらいまでだろう。この頃の読者身もだえポイントは「お前らさっさと付き合えよ!」である山田は好きを自覚したらガンガン攻めるタイプなのだが、市川普通オタク男子なので勘違いしてはいけないとずっと自制を心がける。この頃の特徴は、主に山田から一方的アプローチである。一緒に下校したり、自分からLINE聞いたり、冬休み漫画の貸し借りを口実にクリスマスデートまで持って行く。猛攻である。そしてオタク男子の夢である一方的相手からアプローチをかけてくる状況! ここから付き合えるラブコメがあるんですか!?

また、この辺りから読者も気づき始めたのだが、桜井のりお漫画における情報の出し方や伏線の張り方がものすごくうまいクリスマスデート象徴的だったのが紙袋を一緒に持つところだ。紙袋の後ろにモブカップルが手をつないでるのを移し込むことで「実質手つなぎじゃん」って読者に思わせたあと、終盤で実際に手を繋いで読者を殺しにかかる。漫画うまい。うますぎる。

個人的にはこの辺くらいまでが一番面白かった時期なのだが、同時に市川モノローグ結構クローズアップされるようになるというか、真面目なモノローグが増えた。ギャグにしないというか、「真面目なラブコメ」へのシフトが始まったのもこの時期である

さて、クリスマスデート以降から最新話に至るまでを個人的には第三期に位置づけているのだが、この辺はおそらく「周辺人物の掘り下げ」が中心になっている。いわゆる外堀を埋める段階である。お互いの恋心は大体伝わっているので実質付き合っているような行動が繰り広げられる。お互いの家には訪問するし、なんなら原さんカップルとのダブルデートも行われる。新学期に入って新キャラも出してきた。

この辺になると、「このギャグキャラもこんなことを考えていたのか!」という掘り下げが話の原動力になっている。なぜなら山田市川はもう両片思いであり、それだけやってると正直マンネリ化してしまうからだ。恋心を自覚するまでの初期や両片思い期は関係性が特殊なので、普通シチュエーションでの展開のひねりがわりと聞く。しかクリスマスデート回以降は関係性が大体固まりつつあるので、山田市川だけではストーリーが続かない。端的に、マンネリ期と言っていい。まだ付き合っていないのにマンネリ!?

ダラダラと書き散らしてしまったのでまとめるが、つまり自分が言いたいのは「関係性が固まってしまった」ということだ。ただのクラスメートから恋を自覚するまでの「相手がなんとなく気になってしまう」段階、クリスマスデートまでの「相手となんとか距離を近づけたい(主に山田)」段階は既に終わり、割と真面目に話を広げようとしている。単話単話で話を盛り上げるタイプだったのが、ストーリー漫画シフトしようとしている、と言えるかもしれない。

ここまで書いたら本増田最近微妙に感じていた理由もわかっていただけるのではないかと思う。自分にとって僕ヤバは「友だち未満」や「両片思い」という微妙関係性でのシチュエーションの妙を楽しむ漫画だと思っていたので、最近はその面白さが発揮されていないのである。もうちょっとその辺はなんとかならんかなぁ……と思っていた。

そう、思っていたのだが……最新話が遂にアレですよ。第四期到来だ。また関係性が変わるぞ。市川彼氏としてどう振る舞うのか! 山田の性欲が牙をむくのか!? 内緒デートを楽しむのか!? 文春砲くらって別れの危機が訪れたりするのか!? 乞うご期待である

あと今多分アニメ化にあわせて85話まで無料で読めるからみんな読んでみるといいよ。14:33に見てみたら閲覧できなくなってたわ……誤情報すまん。執筆段階では見れたんですよ。設定ミスかなんかか?

https://mangacross.jp/comics/yabai/1

2022-09-22

たぶん買わないけど手帳増田見たい他見出す間はうょ知手時計縄患豚(回文

おはようございます

お粥の話しを少しだけ。

鯖缶お粥に挑戦よ。

私たちが扱うにはまだ早いと思っていた生魚じゃないからニオイないかと思ったら、

結構鯖の臭いが凄いわね。

ぜんぜん嫌じゃなく嫌いじゃないんだけど、

鯖臭凄いわ。

これマジ魚扱うには生姜とか使ってなんとかしないとって感じかしら?

お粥として食べるには鯖臭すぎるわ。

さて、

ここからが本題ね。

秋になると来年手帳の話をしたいんだけど、

そう言った来年手帳の話をすると鬼に笑われちゃうわよ!って

私の結論

手帳は書かなくても、

書くためのものでは無く

持って楽しむもの結論付いたので、

新しい来年手帳が出たらこの季節手帳コーナーがやっぱり気になるのよね。

毎年手帳買わないって言ってるけど、

普通に事務所で使ってる週間バーチカル予定を書き込む手帳は使ってるわよ。

ここでの手帳葛藤の話しは

1日1ページのタイプの俗に言うその手のタイプ手帳のことね。

たぶん、

買わないと思うけど、

見たいのは見たいわ手帳コーナー。

そんで秋となると文房具売り場に行きたくなる衝動に駆られるのも併せて、

大きな文具屋さんに飛び込み前転で入店したいわけなのよ。

そんな大きな文房具屋さんなんて本当に年に数階以下の回数しか行かないレヴェルで

ここぞとばかりにワクワクを詰め込んで挑むんだけど、

なにか新しいペン出てないか?とかいろいろ見たい季節でもありシーズンでもあるの。

秋ね。

デジタルスマホで付けるメモって、

よくよく思ったら検索性には圧倒的に優れているけど、

そのメモを思い付いた日付は編集した最終日が更新日になるので、

そのメモした日は最初いつなのよ?ってことが不明になるわけなのよ。

このアイデアつのアイデアだっけ?って

手帳なら大体の時間軸にメモしたりするので、

こういう事をこういう時期に思ってたり考えていたりしたのね!って昨日には劣るので

デジタルメモも案外、

このアイデア初光いつだっけ!?って思うときがあるのよ。

初光ってのは最初に閃いたことの時期や季節って辞書にあったので

正しい言葉らしいわよ。

そのデジタルでは更新日記載されているけど、

そのアイデアがいつひらめいたかカレイめいたのか、

ってふと思ったのよね。

面倒くさいけど

デジタルで書いてあとで紙に転記するって

かつて羊皮紙発明された頃から転記されている技術

私も転用してデジタルアナログハイブリッドでやってみる!?って作戦を思い付いたのよ。

可及的速やかに実行したいと思いつつ

私が眺めて楽しいと思う系のその1日1ページタイプ手帳って

まあ色々なところのメーカーが作っていて、

ある程度テーマが決まって書き込めるページってあるじゃない、

今年やりたいことリストとか、

その中に叶えたい夢!とかなんか意識高い項目のページがあって、

なんかそう言った手帳意識高い圧ってのを感じるのも私苦手だわー。

ビジネスマンビジネスウーマンが使うタイプ手帳に多いかも知れない。

そういった手帳の方から促されて書かなければならないテーマのページが多い手帳って、

よっぽど夢を叶えたい人でモリモリなのかしら?って

私はそこまでのエネルギッシュな手帳に対してのモチベーションは持ち合わせていないのよね。

でも今年の手帳売り場は気になるエネルギッシュなモチベーションは持ち合わせているところがおかしいわ。

笑っちゃう

休みの日は大きな街に出て

そう言った手帳散策文具散策久しぶりにしてみたいものね。

そんでスプラトゥーン3のフェスも始まるから

始まったで忙しくなるし動けなくなるし出掛けられなくなるし、

ホラ貝集めまくらないと行けないし

お得なフェスTのスロットクリーニング2000円でやってくれる大盤振る舞いなフェスの期間を逃すわけにはいかないのよね。

はいろいろと忙しいのよ。

夜は秋刀魚を食べに行かなくてはいけないし、

秋は本当に忙しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日の研究の成果の鯖缶の粥です。

水煮を使ってみたんだけど、

味が結構薄まっちゃう感じなので、

しっかり昆布とかで出汁キメた方がいいかもしれないわ。

味噌煮の鯖缶味噌追い味噌しても良いかも。

でも何せ粥にして食べるには鯖臭くて

今度一回スライス生姜投入してみて臭いが緩和されるのか試してみたいところの合点がいくといいわね。

デトックスウォーター

カッツスイカももうそろそろ見納めかしら。

スイカ店頭からじょじょに見かけなくなってきて

ラスト最終カッツスイカウォーラー間に合って良かったわ。

スイカはやっぱり夏に食べるのが一番美味しいものね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-08-08

漫画更新日になった途端、我先にTwitter感想挙げる奴ら見る度に本当にその作品が好きなの?って気持ちになる。

そのせいで朝起きたらトレンド汚染されて展開や何かあった事察しちゃう人もいるし。

あいつら情報にいち早く触れて発信してる自分が好きで気持ちよくなってるだけだよな。

若しくはそういう奴らに置いて行かれないように必死なだけか。

2022-07-27

奈良シカA「最近鹿せんべいをじらすゲス人間消えたな」

奈良シカB「中国人減ったみたいやで」

奈良シカC「ええこっちゃな」

奈良シカB「ただ、中国のど真ん中でばらまいたウイルス世界中がこまっとる」

奈良シカA「人間もなんぎやね」

奈良シカC「わしらは鹿せんべいなくても若草山の草食ってればしにはせんからな」

奈良シカA「鹿せんべい交流のためやもんな」

断トツ中国人観光客だった 奈良“鹿トラブル”急増の理由

公開日:2018/04/07 06:00 更新日:2018/04/07 06:00

 奈良公園(奈良市)で3日から名物鹿せんべい」の売り場に“正しい与え方”を説明した看板が設置され、ちょっとした話題だ。英語中国語、日本語で「じらさずにすぐちょうだい!」などと書かれている。

 外国人観光客シカ写真を撮ろうとして、鹿せんべいをなかなか与えず、怒ったシカに噛まれてケガをするなどのトラブルが急増しているからだ。そもそもシカってじらされると怒るの? という素朴な疑問もある。「奈良の鹿愛護会」の担当者がこう言う。

「じらされると怒りますよ。気性が荒い? 草食動物攻撃的ではありませんし人間にも慣れていますが、もらえるであろう目の前にある餌がもらえないと、そりゃ怒ります人間と一緒ですよ」

 県によると、奈良公園の人とシカトラブルは2016年には118件(121人)だったが、17年には180件(186人)と過去最多に。外国人観光客が8割近くを占め、中でも、中国人が114件と断トツだ。

「平日の奈良公園の観光客は、ほとんどが中国人ですからね。確かにマナーの悪さが目につく時もある。中国では動物から菌に感染して死亡するケースが日本より多く、動物に噛まれることに敏感です。日本人なら、ばんそうこうを貼って済ますようなケガでも、中国人は命に関わることだと思い、血が出ていなくても相談にくるそうです。それもトラブル件数急増の一因でしょう」(県政担当記者

実際、シカ体当たりしてきて骨折するなどの大ケガは、年間1件程度だという。

■餌付け禁止のうわさまで流れ

 とはいえ、野生のシカが生息することで有名な広島宮島では、生活環被害観光客への危害問題化し、10年ほど前から“餌付け”が禁止になっている。奈良でも「餌付けを条例禁止する方針を固めた」などと、昨年、一部で報じられただけに、トラブル急増のせいで鹿せんべいがなくならないか心配になってくる。県の奈良公園室担当者がこう話す。

「昨年の報道は知っていますが、あくまでうわさレベルの話で、そのような条例はありません。スナック菓子弁当シカに与えたり、悪質になるとお酒を飲ませる観光客もいます。歯止めをかけようと検討会を開き、餌付け禁止条例も含めて検討したことはありますが、鹿せんべい禁止にすることは検討したこともない。奈良シカ天然記念物指定されています。人がシカに餌を与える光景奈良風景にふさわしいからです。だから、餌付けのすべてを禁止するということは、あり得ません」

 まあ、観光の目玉のひとつがなくなれば、県の財政にも響くだろうし、ひと安心だが、観光客も最低限のマナーぐらいは守るべきだろう。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/226647

https://www.youtube.com/watch?v=4oKNel3UPHk

中国国内旅行者が大幅に減少、「ゼロコロナ」の逆風鮮明

7/21(木) 16:30配信

Forbes JAPAN

苦境にある中国経済への世界の主な関心はこれまで不動産業界に寄せられてきた。しかし、7月15日に開示された新たなデータで、観光業界問題が浮き彫りになった。

世界最大級旅行需要を生み出す中国国内旅行者数は、ゼロコロナ政策の影響を受けて、2022年上半期に22%以上減少した。

新華社通信文化観光部のデータ引用した記事によると、上半期の旅行件数は、前年の18億7000万件から14億5000万件に減少した。

国内旅行者数の減少は、世界の成長をリードしてきた中国経済が精彩を欠いていることの一例だ。中国国家統計局が15日に発表した第2四半期のGDP成長率はわずか0.4%で、今年度の政府目標の5.5%増を下回っている。新華社通信によると、上半期の国内観光客の消費額は1730億ドル(約2.4兆円)で、前年同期の2480億ドルから大幅に減少した。

観光業界は巨大な雇用を創出しており、Statistaのデータによるとパンデミック前の2019年中国では約2825万人がこの業界に直接雇用され、間接雇用を含めると約7990万人の雇用を創出していた。

中国ホテル旅行関連株は打撃を受けている。米国取引されている株式のうち、大型ホテルチェーンのH Worldの株価は、過去1年間で22.6%下落し、中国最大のオンライン旅行サイトのTrip.comの株価も同期間に16%の下落となっている。

この2社の株価2022年最安値からは値を戻したが、一部の投資家は最悪の時期をまだ脱していないと考えている。

https://forbesjapan.com/articles/detail/49055

2022-05-20

anond:20220520163143



代表ツイート意味不明だし

ミクロン以降変更してるって言ってるのに最終更新日2020年6月・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん