「PM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PMとは

2020-02-16

感覚 女性向け恋愛シミュレーションゲーム「恋とプロジェクト炎上!!!

派遣SE社員なのに手違いで突然炎上案件に凄腕MPとして派遣されてしまったあなた

PM経験はもちろんSEとしての能力も未熟なあなたはそこで五人の猛獣SE出会って翻弄されてしま!?!!

続き誰か頼む

2020-02-15

anond:20180929221805

お前にとってはそのPMは優秀で不思議だろうが、

こっちはそいつ知らねえからお前の目が節穴でそいつ無能だとしか言えねえよ

2020-02-13

Twitter話題の某PMって誰のこと?

ニートと仲良い口だけPMってだれ?

2020-02-10

anond:20200209170643

ICE効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので、少し計算した方が良い。

エンジン (ICE: internal combustion engine) 効率

追記: 過小評価していたので熱効率を上げました)

原油⇒精製(90%)⇒輸送(98%)⇒エンジン(30-40%)⇒変速機(80-90%)

=20%-35%程度

効率向上の限界

一番の問題は、熱機関は最良でもカルノーサイクルの壁を超えられないこと。つまり入力と出力の温度差による限界が来るわけ。

エンジンの素材は金属なので、良くても数百度かにしかできないわけで、予算度外視でどんなに効率をよくしても量産車で60%に至ることはありえない。

エンジンアルミか鉄なわけで、そこまで高温にできない。それで30-40%止まりと言うわけ。最近50%近いエンジンができたーとか言うニュースもあるが、もう熱力学上、天井は見え始めている。これは物理学なので、どうしようもならない。

(ちなみに、燃焼温度を上げると今度はNOxなどの問題顕在化してくる。そのため、むしろEGRなどにより温度を下げるのがトレンドエンジン開発はいろいろなトレードオフなのだ。)

ディーゼルエンジン効率比較的高く、CO2排出ガソリンエンジンよりも少ないとされるが、NOx/PMなどの排出が多い問題がある。NOxについてはマツダが頑張って尿素SCRなしのエンジン作ったけど、結局、PMについては、DPFを用いて微粒子を捕獲している。そのDPFの煤焼き運転必要だったりするので、その分の燃料は無駄になるわけだよね。

で、エンジン車の問題として、トルクバンドが上のほうにあるので、クラッチトルクコンバーター等と変速機が必ず必要となる。その際にロスが出てしまう。AT/MT/DCTは段数が少ないとパワーバンドを生かしきれない。段数が多いと重い。CVT滑るし、CVTルードは温まるまで粘度が高くてロスになる(ダイハツCVTサーモコントローラーとかで頑張ってるけど)。

エンジン効率への批判について

エンジンの熱効率50%に達したという記事JSTの「革新的燃焼技術」)で反論する方がいらっしゃるが、そのエンジン実験室の563cc単気筒エンジンだ。もちろん単気筒なんて自動車では振動などで使い物にならないから、最低でも3気筒からとなる。そうしたときに、気筒が増えて動弁系などのフリクションの発生によって効率は下がるはずなので、そのまま量産車に適用することは難しい。実用車では気筒数増加による動弁系の負荷、オルタネーターなど補機系の負荷などもかかってくることも頭に入れておきたい。

日産が45%のエンジンを開発しているとの記事もあるが、これはe-Powerの「発電専用」エンジンだ。ハイブリッドなので、こういう芸当が可能だ。

45%からは数%上げるだけでも相当血のにじみ出るような開発の労力がいるだろう。

燃焼温度についての批判

燃焼温度アルミや鋳鉄の融点よりも遥かに高いと言う指摘があった。その通りです。

しかし、熱力学説明たかっただけで、例えば入口・出口の温度差を数万度にしたならば、熱効率はかなりのものとなるが、そんなものは物性的不可能ということを示したかった。

なので、燃焼温度は限られるという意味

BEV (Battery EV) 効率

原油火力発電(超臨界発電) 50-60%⇒送電 (95%) ⇒バッテリへ充電(90%)⇒変換(96%)⇒モーター(95%)

=39-45%

効率アップの方法

PHEV, BEV場合、上に示したうちで一番効率の悪い「火力発電」の部分を再生エネルギーや水力に転嫁することで、CO2削減を目指せる。もちろん、原発にしてもCO2は減らせる。

なお日本火力発電所のSOx/NOx排出海外に比べてもとても少なく、優秀である

発電所の部分では、現状でも50-60%の効率は稼げる。なぜ熱機関なのにここまで効率が出せるかと言うと、巨大なプラントで高温に耐えるコストの高いタービンを回してるから

それによって熱機関効率が高められるから。車のエンジンは小さくてスケールメリットが働かないよね。でも発電所レベルなら巨大で、コストも充分かけられるのでこう言う芸当ができる。

で、電気輸送に関しては送電線なので一度つなげたらしばらくはCO2を出さない。送電効率も超高圧送電(100万ボルト以上)によって高まっている。

また、インバーターとかモーターに電気を流す部分はパワーデバイス(GaN等)の発展によってどんどん効率が上がっている。

なお、モーターのトルク特性としてエンジン車のように変速不要のため、クラッチトルコン変速機などによるロスはない。将来、インホイールモーターが実用化されれば、モーター→タイヤへの伝達効率さらに上昇する。

回生

ちなみに、xEV回生充電もできるために、ブレーキ時に運動エネルギーICEほど熱に変わらない。

(一方ICEエンジンブレーキを使ったとしてもエネルギーに変えているわけではないので(多少オルタネータの充電制御は入るが)、ブレーキ時には運動エネルギーを熱にしてしまう。せっかく石油を燃やして運動エネルギーを得たのに、そのエネルギーを回収しないで熱に変えるわけ。)

まあxEV回生できるとはいえ回生時にパワーデバイスとかの充電ロスがあるから、実はコースティング回生も何もしない)で空走した方が距離を稼げる。なので、前の信号が赤にかわったときEVに関していえば、ブレーキも何も踏まないで空走状態を維持し、空気抵抗だけで0kmにするのが一番効率が高い。まあ、そんなことしていたらノロノロすぎてウザがられるので、妥協点として回生ブレーキを使ってちょっとはロスするけど、エネルギーを回収しながら止まるってことだね。

ICEだと、エンジンブレーキ積極的に使って、ブレーキを踏まない運転を心がければ良い。やってはいけないのは、Nに入れて空走すること。Nに入れるとエンジンアイドリングを維持するために燃料を消費する。ギアを入れたままエンジンブレーキをかけると、その間は燃料噴射をやめても回転が維持できるので、エンジンは燃料噴射をやめて、実質消費はゼロとなる。)

BEV製造時の負荷は?

製造CO2

バッテリーの製造時の負荷は確かに高い。しかし、製造には電気を使っているので、電力構成によりCO2排出は変わる。つまりグリーンエネルギーを使えば問題なくCO2を減らせると言うこと。

なお id:poko_penマツダのWell-to-Wheel理論を持ち出しているが、あれば古い時代バッテリ製造時のCO2データを使っていて、CO2排出過大評価している。最近テスラLi-ion電池工場では、再エネを利用して製造しているのでCO2は少なくできる。こうした、製造時のCO2排出問題工場や電源構成アップデートしていけば減らせる問題だ。

マツダはBEVよりもICE派で、SPCCI(圧縮着火)とかで頑張ってるからバイアスがかかってるのは仕方ないと思うね。私は内燃機関デザイン周りで頑張るマツダは大好きだけど、SKYACTIV-Xが思ったよりも微妙だったから株売っちゃったわ。)

リチウム採掘

Li-ion電池10%含まれリチウムは、採掘時に水を大量に使ったりする問題はある。ただ、これは「製造時」に限った話であり、内燃機関を使うたび、原油のために油田をあちこち掘り返したり、オイルタンカー座礁して原油を撒き散らしたりするのに比べれば遥かにマシというものだろう。

あと、専門外だけど、海水から抽出する技術研究中とか。

コバルト貴金属

xEVには必要となる貴金属類には依然として供給リスクとか採掘時の「児童労働」とかの問題を孕んでいる。ここら辺は全世界的に解決するしかなさそう。需要が増えれば、世界の目がこう言う問題に向くはずなので、我々技術者はそれを期待するしかない。

地域によるCO2排出量の差

例えば沖縄石炭火力の比率が高いため、EV効率を持ってしてもCO2排出HVとかより高くなる。しかし、それ以外の都道府県ではICEよりBEVの方がCO2が低い。原発が動いていない現時点でもね。

その他xEVとBEVとの比較

HV, PHEV

PHEVはもちろんICEより遥かにCO2を出さないが、BEVには勝てない。ただ、電力構成によっては逆転もありうるが、ほとんどの都道府県ではBEVの方がCO2を出さない。

燃料電池車 (FCEV)

(追記: anond:20200211034316 に FCEV vs BEV効率比較を書いた)

燃料電池車に関していえば、無用の長物と言える。水素製造する場合にも電力が必要だが、まあこれを再エネで行ったとしても、水素輸送タンクに注入する際の水素圧縮時のロスは非常に大きい。その圧縮の際に再エネを使ったとしても、結局そのエネルギーでBEVを充電した方が効率がいいのだ。

そもそもBEVならば、送電線さえあればいいわけで、わざわざ水素のように輸送する必要がない。

また燃料電池化学反応なので、アクセルレスポンスが遅いと言う欠点があり、反応のラグを補うために燃料電池車には結局バッテリーが積まれている。

ただ、航続距離は長いために、俺は現代におけるタクシーとかのLPG車みたいに細々と残るとは思う。航続距離重要トラックバスタクシーなどには燃料電池が使われるかもしれない。

効率以外にも、めんどくさい高圧タンクの法定点検とか、割と問題は多い。水素ステーションは可燃性の水素を貯蔵するわけだからEV充電スタンドよりも法的なめんどくささがあるのも確か。

水素ロータリー

これは燃料電池車より論外。カルノーサイクルに縛られてしまうので、電気分解よりも効率が悪くなる。水素の使い方としては燃料電池よりも悪い。

PHEV, BEVと再エネ

再エネは不安定と言われる。確かに自然相手なので、予測も難しい。しかし将来的にEVが普及すれば、EVバッファとして利用することで、不安定さを吸収しグリッドを安定させられる。

これは再エネを導入する動機にもなる。職場に着いたらEVCHAdeMOを挿しておいて、電力の需給バランスに応じて充電開始、とかが普通になるかもね。

気候

寒さ

BEVは寒さに弱い。リチウムイオン電池特性上、寒くなると容量が可逆的ではあるが減る。そのためテスラにはバッテリーヒーターが搭載されている。(ちなみに、寒いノルウェーでもテスラが爆売れしているし、なんと新車の半分くらいの売り上げがBEVという。もはや寒さは問題ではないのかも?(まぁ優遇政策があるからだけどね))

FCEV寒いと反応が弱まって出力が減るので、そこらへんは考慮されている。

一方ICEも、冬になると燃費悪化するとされる。US DoEによると、理由は、オイルの粘度低下、温度上昇までの暖機、ガソリンの配合が夏と違う(日本でも同じかは謎)など。他には空気密度によるエアロダイナミクス悪化とかがあるがこれはEVでも同じだ。オイルなどが原因となって燃費悪化するのはICE特有だろう。

暑さ

BEVはまた暑さにも弱い。Li-ionは熱によって不可逆的なダメージを受けて、寿命が縮む。そのためテスラにはエアコンを利用する水冷バッテリクーラーが搭載されている。リーフは空冷で、これが問題だったのか、劣化問題でざわついていたリーフオーナーも多かった。今は改善されているらしい。

用語

ソース

URLを多く貼るとスパム認定されるから貼れないけど、US DoEとかCARB、日本だと日本自動車研究所あたりの公開資料を見ればソースに当たれる。

一つだけ、EV vs ICE効率について、13分程度で詳説してある動画URLを貼っておく。英語字幕もないが、割と平易なので、見てみてほしい。論文ソース動画の中でよく書かれている。

製造時の負荷」「化石燃料の発電でEVを使うのは利点あるのか?」「リチウム採掘の負荷」の3つで説明されている。簡単に箇条書きにすると:

https://www.youtube.com/watch?v=6RhtiPefVzM

おまけ&追記

マツダLCAについて

前述のようにマツダEVと自社のICEについて、Well-to-Wheelでライフサイクルアセスメント比較している。その比較におけるLi-ion製造時のCO2排出量のデータだが、2010年〜2013年のデータとなっており古い。しかも、Li-ion製造時のCO2排出量は研究によってばらつきが大きく、いろいろな見方があり正確性があまりないのが現状。また現状を反映していないと考えられる。例えばテスラギガファクトリー」のように太陽電池をのせた自社工場場合などについては考慮されていないのが問題だ(写真を見ると良い、広大な敷地ほとんど太陽光で埋まっている)。

また、マツダ研究バッテリ寿命を短く見積りすぎている点で、EVライフサイクルコストが大きく見える原因となっている。テスラのようにバッテリマネジメントシステムBMS)がしっかりとしたEV寿命が長く、またLi-ionの発展によって将来は寿命を伸ばすことは可能だろう。事実、今まで電極や電解質改善によってサイクル寿命は伸びてきた。

テスラは現時点で最も売れているわけだし、このことを考慮しないのは少々ズルいと言える。

なぜ水素エンジン効率が悪いか ( id:greenT )

"Why Hydrogen Engines Are A Bad Idea" でYouTube検索したらわかりやすいが、噛み砕くと

あと補足すると「エンジン」は爆発によるエネルギーを使っているが、全てを使い切れていないこと。十分に長いシリンダーを使って、大気圧まで膨張させるならエネルギーをかなり取り出せるが、そんなもの実用存在できないので、爆発の「圧力」を内包したまま、排気バルブを開けることになる。この圧力ターボチャージャーで利用することも可能ではあるが、全て使い切れるわけではない。

あーでも、水素エンジンメリットが1つあった。燃料電池(PEFC)は白金必要とするため Permalink | 記事への反応(16) | 01:34

2020-02-02

なおここまでで役に立つマネージメントとは

❌ なし

とあるブクマカ曰くマネージメント上役の仕事ではないは至言である

まぁ成功事例を見たことがないわけでもないのだけれど

それはこういうパターンだった

部門(チーム)だけで独立出来るくらいに粗利を出してた

2020-01-02

後期流産がきつかったので書く

昨年、2度目の流産をした。

妊娠初期で流産する人は、1/3とも言われ、私も経験がある。

ショックだったけど、妊娠して間もない頃で、正直子供の形なんてないし、

体もまだ変わり始めだったので、回復も早かった。

けれど、今回は妊娠中期19週での「後期」流産

22週以降は、基本的中絶禁止。早期でも出産し生きている人も沢山いる。

から胎児の体がほぼ完成に近づいていた頃でもあった。

一般的に15週から安定期に入る時期だったが、私の場合はひたすら辛いまま終わった。

12週以降は、出産と同じ手順で死んだものを生まないといけない。

お金も同じようにかかる。死んでるから死産届も出さないといけない。火葬必要

誰にも祝福されなくて、痛みとダメージだけで何も残らない。

そんなこと、どこ調べてもあまり出てこなくて、実際はショックばかり。

そもそも誰もしらないし、経験者は辛くて思い出したくないことだからなのかもしれないけど。

流産について

妊娠初期の流産や異常は、胎児側の問題であることがほとんど。

無理しすぎは禁物だが、どうか妊娠中の人自分を責めないでほしい。

私は、義母に無理しすぎたか流産したんだとか、職場で唯一相談せざるを得なかった子育て中の人に後悔するから休んだ方がいいと言われたけれど、正直傷ついただけ。

実際、流産後に遺伝子検査して、胎児側の原因であることが判明した。

そもそも歳をとるとそういう確率がぐんと上がるのは承知のこと。

色んな理由はあれど、自己責任だし、そうなってしまった以上時間は戻せないし、不運としか言いようのないことで、現実運命を受け入れるしかない。

から、周りの人は、安易自分意見押し付けるのは気を付けてほしい。

育ちが遅い?

9~10週頃に、出産する病院を決めて近所に移った。そこで育ちが悪いと言われる。

年齢的に心配だったこともあり、胎児専門の病院にも行って、似たようなことを言われた。

そこはより詳しく、1時間くらいかけて診察してくれた。

トリソミーなどでよくある形状の異常は見られないけれど、小さいと。

(首の付け根の厚みなどで、その兆候が初期に出たりする)

原因不明で、あまり見ない症例だということで、そこにはその後も何度も通った。

体調の変化もろもろ

毎日毎日しんどすぎて、びっくりであった。ホルモンバランスの変化のきつさ。

つわり食事

まず、つわりで常にムカムカ。食欲でない。

口にするにも、ジュース飲みたくなったり、パスタ食べたくなったり、偏食になってしまった。

妊婦は生ものNG。ってことで、気を使うと食べられるもんが少ない。

<血流1.5倍>

血流が1.5倍になるって知ってた?妊娠してから知ったんだけど、1.5倍って!マジきつい。

例の胎嚢で栄養やっているうちはいいんだけど、胎盤ができてきて子供とつながっていき、血液から栄養送らないといけなくなる。

それは知識では知ってるけど、こんなに母体に負荷がかかるとは。身を持って実感した。

まず階段しんどすぎて、登れない。いつもさっさと歩いていた坂だって、途中休み休み

電車バスも立つのは本当にきつくて、息切れして心臓バクバク。人混みもすぐ酔うし、休み休み

<頻尿>

お腹が大きくなるにつれ、それはそれは頻尿で参った。打ち合わせなどで事前に行っても、終わる頃にはギリギリ。客先などで苦労した。

免疫低下と持病いろいろ>

赤ちゃんを異物とみなさないよう、妊婦免疫が低下するらしい。知らなかった、、、、

から、何年かに一度、弱っているときになるような病気がいっぺんにきた。

風邪悪化アレルギーによる咳喘息に。

むせ返る止められない咳がきつくて、お腹にも力入るし、ハラハラだった。

それによりヘルニアが再発して、咳すると激痛走って痛い痛い。

さらお腹がくるしくて前屈みになるから、腰が痛い。ヘルニアがいっそうきつくなる。

肌の痒みもすごくて、寝ているときに掻きむしってしまい手足がボロボロに。血だらけ。

目は結膜炎やらものもらいやらを左右繰り返し、まぶたの痒みはまだ残っている。

口の中がべとつくせいか虫歯悪化。何もかもボロボロに。

<不眠>

体調が悪くて寝付けなかったり、夜中に起きてしまって苦しくてもがいたり。

とにかく夜中に睡眠から覚めるのが毎日で、しんどすぎた。トイレも近いので夜中に何度も。

当然日中回復どころか体力奪われて朝から毎日ぐったり。

夜中に目が覚めてしまうと、色んな不安が吹き出すのも困った。このときスマホは悪の味方。

病院で言われたことや、言われなかったことや、とにかく育ちが悪かったせいもあって色々調べてしまった。

むくみ

色々辛かったけど、一番はこれかも。

もともと浮腫やすい体質なんだけど、無理をするとお腹パンパンに張ってしまい苦しくて気持ち悪くて動けなくなる。

職場ではヘルニアが出てしまい、と誤魔化していたが本当に辛かった。(実際それも出ていた)

下痢便秘なども色々あったけど、上記色々が辛すぎたので記憶から薄れている。

つわり気持ち悪さと、お腹が張って気持ち悪いのと。数ヶ月ほとんどずっと。

仕事もあるから寝ているわけにもいかないし、どうにもこうにも辛かった。

仕事

仕事は人に任せられないものも多く、立場的なこともあり部下の手前、がっつり働いていた。

しか夕方には体力ががくんと落ちて、ぐったりしがち。

頭の回転も悪いし、パフォーマンス落ちていたと思うが、何せ流産するかもしれないか妊娠も伝えられないため、頑張るしかなかった。

義父義母は近くに住んでいることもあり、夫経由で伝わってしまい、何度かお食事などもした。

自分の親は、少し離れていることもあり、育ちが不安定と言われている以上、言うに言えず。

流産の時は、母が子宮一部摘出手術になってると聞き、自分のことは言えず仕舞いになってしまった。

まだ伝えられていない。

その後も育たない

いや、一応、ゆっくりとは育っていた。けれど、一般的胎児成長曲線からは外れてしまっていた。

1W遅れくらいの大きさだ、と言われていたものが、14~15週にはそれ以上の開きが出てしまっていた。

普通だったら安定期に入るころ。一番楽しい時よと言われていたころ。

知らないことばかりだが、妊娠初期からこの辺までの成長ペースは、どんな人も大差ないらしい。大きさに差が出るのは、もっと何ヶ月も経ってから

ネットで調べても、生理日や受精着床日が曖昧であることによる妊娠週数のずれ、というのがよくある話らしいが、こちらは不妊治療病院に通っての妊娠なので、ずれはない。

病院では二箇所とも、原因不明と言われていた。胎児専門の病院では、万が一このまま育っても、低体重で生まれたり、障害を負うリスクが高いと言われた。

中絶も勧められた。産むとしても、NICUなど施設が整っているところでないとまずNGだとも言われた。

2人目、3人目だったら諦めたかもしれないけど、私には諦められず、悩む日々。

染色体異常

専門病院で教えてもらって、遺伝子についても勉強になった。

から1本ずつもらって2本のペアになった遺伝子は、全部で22対に加えてXYの46本。

数が欠けても多くてもだめなこと。数が合っていても、どれか1本でも短かったり欠けていても駄目なこと。

例えばダウン症21トリソミー、21番目の染色体が3本あることで起こる、一般的障害だ。

私の胎児は結果として6番目の染色体が少しだけ欠けていたことが、死後の精密検査でわかった。

胎児の死亡確認

話を戻す。中絶する?しない?など悩みながらも、22週を越えれば出産している人も世の中にはいて、育っている人もいるという希望のもと、胎児がまだ生きたいと育つのなら、覚悟を持って産む選択をしたいとも考えていた。

しかし、育ちが悪いと言うことは、低体重児以前にそもそもまだ外では生きていけない大きさなわけで。

いずれにしてもリスクがあるので、紹介された病院に一時変えることになり、初診察の矢先。

胎児は動いておらず、死亡が確認された。

こうなることも想定内ではあったんだけど。やっぱりショックで。わかりました、と言って涙を堪えるのがやっとだった。

夫はずっと仕事で忙しく、やっと同行してもらえたんだけど、動いている様子を一緒に見ることはなく終わった。(その前に録画した映像は見せたけど。)

超音波検査の後に、別の部屋で、今後について話があった。

頭ではわかっていて、話もちゃんと聞いているんだけど、目からは涙がぼろぼろ止まらなかった。

すぐに処置したほうがいいということだったんだけど、仕事があったり、先生の予定が合わなかったりで、入院10日以上先になってしまった。

体がなぜか楽になった矢先だったので、やっぱりそういうことなんだ、と思った。

妊娠19週。5ヶ月が終わる頃。

入院処置葬儀死産届けの手続き

初期の流産の時は、静脈麻酔で寝ている間に掻き出されて終わった。

1日の入院なので、日帰り。

鈍痛はあったけど、お腹も大きくなっていないし、なんてことなかった。

しかし19週での処置は、出産と同じ扱いなんだ。

から、分娩なの。

もちろん、流産専門の病院なんてないから、普通産婦人科

キラキラしたし新米ママのいる場所で、新生児の声が聞こえる場所で、自分は死と向き合う。

そんなところで、陣痛を起こして、産まないといけない。死んでるのに。

まれてくるものでないものを生むように仕向けるわけだから、前段階の処理もきつい。

お金も、出産と一緒の金額がっつりかかる。もう生きてないのに…

初期流産と違って、この数ヶ月、育っていたことを実感していて、胎動と思われるようなものも感じていて、一人じゃない日々を過ごしていたから、本当にショックで。

心身、お金、なにもかも、ダメージしかない。

理不尽に酷い仕打ちに、痛みも恐怖もすごいし、辛すぎて、前世で何か悪いことしたのかな?と思ったりもした。

監獄へ入って拷問を受けるかのような心持ちで、入院

入院1日目>

から荷物持って入院先へ。当初は個室なんて贅沢言ってられないと思っていた。

本当に4人部屋でいいですか、はい、と言ったものの。

聞くと、普通出産する、し終えた、お母さん方と一緒だという。

赤ちゃんは別部屋だが、見ることもあるという。

それはさすがに今の精神状態きついと思った。

個室は高すぎるので、せめて1日1万少々プラスの2人部屋を希望

他の妊婦がいつ入るかはわからないが、幸い今日はいないと言う。

2人部屋へ案内され、奥のベッドで荷物を整え、1日目の処置へ。

子宮口を広げる処置。何か棒を何棒も入れられて。そのままにされるので、痛いったら。

鈍痛で動けず。なぜか突然何度も吐いてしまって食事も取れず。

体が拒絶しているんだろうか。

この時から基本的にずっと点滴。この日は栄養や水分を入れるため、その後は薬を入れるなど。手が穴と痣だらけに。

入院2日目>

昨日に続き、さら子宮口を広げるために、棒を追加される。

激痛。この日から静脈麻酔

しかしこれが、意識が完全に落ちず、悪趣味映画みたいな幻覚が見えて辛すぎた。

吐くのはおさまってきたけど痛みがずっとあって寝てるしかない。寝てても辛い。

翌日の処置も怖くて寝るに寝れない。

入院3日目>

AM処置

静脈麻酔で、棒を全部取る。

分娩台へ移動。なぜか色んな不安とか悲しみとか?で涙がボロボロ出てしまった。

プラス15万とかするけど無痛分娩でお願いした。

猫のように丸まるように言われる。

背骨横に刺して麻酔を入れるんだけど、ヘルニアいかうまく入らず、激痛。全身ビックン!!てなるくらいの痛み。

位置を変えてもらい、3~4回目でなんとか成功。仰向けになる。

陣痛の促進はどうやったか忘れたけど、麻酔が切れたあたりで周りに誰もいなくて、言うに言えず結局30分くらい陣痛くらってたのが辛かった。

ずーーーーーんという痛みの大きな波が、やってきては引いていきまた来る〜!というのを繰り返していた。

これが陣痛か、、、と思った。

やっと先生が見に来て、もうきてるね、となって、掻き出されると言うか引っ張り出されると言うか。

どろどろにゅるにゅるしたあったかものが出て行き、どうやら出産したようだった。時間を記録される。

あの生暖かい気持ち悪い感触は、一生忘れないだろう。

その後、また静脈麻酔意識朦朧

残りのものを掻き出す処理。これをきちんとしないと、後々いけないらしい。

その後、意識は戻ったものの体がまだちゃんと動かないため、ナースセンター裏あたりで寝かされることしばらく。

やっと昼すぎに、自分のベッドへ戻る。

出産時、赤ちゃんを見る勇気は、私にはなかった。

あらかじめどうするか聞かれるんだけど、長く死んだままお腹に起きっぱなしだったし、そもそも成熟状態かつ人間死体は、見てしまったらそれが呪いのように忘れられなくなりそうで、怖かった。

でも、ごめんね、って気持ちは今もあって、向き合えなかったことも、やっぱり辛い。

PM葬儀対応

遅めの昼ごはんをとったあと、葬儀屋がくる。

火葬をしてもらい、死産届を出すためだ。

子供名前は?火葬場はどこにるすか?火葬はいつにするか?遺体はいつ運ぶか?立ち会うか?骨壺はこれでいいか?一緒に入れたいものはないか?お骨は引き取らなくていいか

などなど。

まだ出産直後でぐったりしていて、恐怖と痛みの感覚が残る茫然自失のところ、言われる。

名前なんてないよ!色々考えてたけどないよそんなの!入れるものだって、その子のためになんか用意したら思い出や思い入れ増えてもっと辛くなるじゃん!だから用意なんてできなかったよ!

そんな色んな気持ちがぐちゃぐちゃにあるんだけど冷静に言葉にできないから、涙がぼろぼろでて、たった一言ずつ、「ないです」とか、用件だけ答えるのがやっとだった。葬儀屋さんも別に悪気あってでもなく、人の良さそうなおじさんで、一緒に涙されてしまって、仕事から必要なこと聞いてるのわかるんだけど、でもこの仕打ちは、死産後直後の女性には辛すぎる。

市町村への提出、代理で行ってもらうようにはしたんだけど、そもそもこれなんとかならないのだろうか。

火葬も含めて、十数万。もちろん自己負担

ぐったりして色々終わったあと、同じ部屋に急遽入院患者

若くて可愛らしい、女の子らしい妊婦が、夫に甘えながらやってきた。

夫は、夜八時の面会時間MAXまでいて、翌日も朝からきていた。

赤ちゃん心音チェックや、夫へ甘えられる状況、すべてが羨ましく見えて辛かった。

<4日目、退院

体調も大分マシになってきて、順調につき退院OKとなった。

事務が動き出したら手続きしてすぐ出た。休み休み帰り、自宅で仕事など少々。

夫は仕事で忙しいこともあって、自分もそっちを優先すべきだと思い、死産のためにわざわざ来てもらうこともないと一人で頑張ったけど、これを見た男性は、女性が遠慮してもぜひ付き添ってあげてほしい。精神的にも、入院荷物運びで体力的にも、きつい。

帰路は、お腹の中が空っぽになり、心も何か穴が開いたような気持ちだった。

その後

仕事と体調の回復状況>

休日含んで入院たから、仕事は3日しか休まずすぐ復帰。

職場には、急遽ちょっと手術で。ということにした。

ただ、疲れやすくて夕方にはぐったりする日々はしばらく続いた。

何せホルモンバランスが一気に戻ろうとするため、なんか色々ぐったり。

骨盤内臓位置?もきっと戻ろうとしていたんだろう。なんかあちこち痛かった。

妊娠運動もまともにできない辛さだったので筋力も体力もぐんと落ちてしまった。

一週間はほんとぐったりしていて、夜もすぐ寝て休みも寝ていた。

二週間目くらいから、アルコールも美味しいと思えるようになって、仕事外で人とも会えるくらいになっていった。

階段や坂も、徐々に登れるようになった。

しか骨盤のあたりが痛い、というのはしばらく続いた。1ヶ月以上。

休み休み動いていたせいで驚くほど下がっていたヒップも、日常生活で2ヶ月後には大分戻ってきた。

<安置されたお寺へ>

1ヶ月半ほどして、お骨があるお寺に顔を出した。やや緊張しつつ。

本当は行かないつもりでいたけれど、それではあまりにも可哀想だと思って。

夫と一緒に足を運んだ小さなお寺では、本堂の仏さんの横らへんに、大切そうに小さな骨壺たちが沢山並んでいた。お人形やらぬいぐるみやらと一緒に。

それを見たら、涙が出た。手を合わせる。

家に引き取られなかったものたちを、大事に祀ってくれていたお寺に感謝気持ちしかなかった。

天国でお友達ができてるといいな。ここでは1〜2年安置していただいたあと、供養となる。

染色体検査

結果が出るまで1ヶ月以上かかった。

結果、6番目の遺伝子がほんの少しだけ欠けていたそうだ。

身体形状の異常は全くなく、指先も鼻も、内臓も、体はきれいに作られていたのにな。

いずれにしても、生まれても育たないものだったってこと。

女の子だったこともわかった。

お金

結局、今回の入院だけで全部で100万以上。入院費や葬儀屋代、無痛分娩や、染色体遺伝子精密検査も含んで。

出産一時金で40万ほど戻ったけど、それでも痛い出費となった。それ以外に、事前に検査も色々したし事後も病院に数回通った。

おわりに

これを書いてみたら色々思い出して涙が出た。普段もふと、思い出して一人涙が出るときもある。

何も残らなかったけど、経産婦になってしまい、心も体もめっちゃ痛めた。

友達幸せそうな出産記録や子育て記録などを見かけると、ああ、あの子同級生になるはずだったんだよなあ、と、思ったりする。

まずぜひ、みんな妊婦には優しくしてあげてほしい。

席を譲られたことはほぼなく、幸い座れた時に妊婦マークをつけておくことで高齢者の譲ってくれアピールには効果ありだった。

おばさんが譲ってくれたことが2回ある。流産しそうだったし、殆ど誰にも打ち明けられない状態だったから、妊婦として優しくされたことに、泣きそうになってしまった。

お腹大きく見えない頃こそ、心身共にしんどかったりする。男性が譲ってくれたことはない。

無事出産した人は、どんなに辛くても、そこまでいけなかった人もいることを知っておいてほしい。

子育ていかもしれないけど、私からしたらそれすら羨ましい。

子供大事にしてあげてほしい。

妊婦の夫である人へ。

本当に意味不明に辛くて、本人も理解できない状態だったりするから、一番近くにいる人が、一番大切にしてあげてほしい。

過剰なくらいで丁度いいし、どんな用事よりも優先してなるべく付き添ってあげてほしい。

最後に、お金めちゃちゃかかることや、精神的にも身体的にもダメージ大きいことが、誰にも知られず女性一人辛い思いして終わっている事実が、もう少し何とかなっていったらいいなと思う。

悩んでいる妊婦は、どう転んでも現実は一つだから勇気持って受け入れて、前向きに生きてほしい。

体調悪いのしんどいと思うけど、頑張って。

とりとめなく長々書いてしまったけど、読んでくださった方ありがとう。*誤字直しました

2019-12-06

とある学生のチーム開発の愚痴

自大学のチーム開発がもうすぐ終わる.

正直ここ1ヶ月はかなりモチベーションがなかったが今日はそこそこにある.

これは多分メンバーの顔を見る機会が少なそうだと見積もっているからかな.

あ,AirPods落としたけど割と元気です.

少し壊れてんのかな?

ここから愚痴

・なぜここまでモチベが下がってしまったのか?

これはメンバーKが要因だと思っている(現段階なので時間経てばまた変わるかもしれないが).

Kは自分以外の仕事を見渡す能力があまり無いらしく,誰か(とくに自分だが)がタスクで忙しいとくに限ってタスクをお願いしてくる.

そのタスクがその人間しかできないこと,かつそれが解決しないとKは何もやらない(なら物品管理なりやれ)のでタチが悪かった.

お願いされるときは大体頭がパンクしているので,指示も的確にできないので困った…

友人なので関わりたくは無いということはできないのだが一緒に開発ということは無いだろうし,友人以上ビジネスパートナー以下の関係よろしく

メンバーIが何もしていない

これはなんで起こってしまったのかはよくわからない.

はじめに顔を合わせた印象は無口,ゲーム好きなくらいしかからなかったのもあり,タスクを投げれば平均点くらいの物が返ってくる人だと思っていたが完全に裏目に出た.

蓋を開けてみたら開発する時間はとにかくゲームをしていた.

これに気づいたのは11月中旬で,あまり時間が遅かった.

何故遅くなったかというと5人のチームを開発する場所で分けたために,Iとはやや疎遠になってしまたから.

必然的に一人いないことと同じなのでタスクが減らない.

なのでとりあえず自分が引きうける.

自分タスクが多い→思考回路おかしくなる→タスクをこなす効率が悪くなる→自分タスクが…

そう言えば自分はなにやってきたんだろうか

PM,実現方法提案プログラム(2割くらい),電子回路プロダクトのテストメール担当ポスター制作(1割),物品管理,物品注文,スライド作成添削最近だとこれがとにかくしんどかった),動画制作(結局使わなかったが),発表(先生に進捗報告を含む)…

とりあえずこれくらい.これが少ないと思ったらあなたのところはブラックです.タスクの量でマウント取るのは楽しいけども程々にしましょう.

書きたかったのは孤独でしたということです.

・全体的にITリテラシ小学生

スライドの共有の仕方がわからない,そもそもスライドを作ったことが授業くらいしかない」

こんなこと言われたとき僕はなんか泣きそうになりました.

そういや大学ではスライド作ったのは英語の授業くらい,プログラミングの授業の時もあったけどあれは1枚のスライドだった.

自分サークルなどで作っていたのでそこらへんのデザインはわかるのでなんか住んでいる世界が違ったらこんな感じなのかと思った.

そもそもスライド投影の仕方すらわからないと言われてそいつに教えたときは非常に不機嫌でしたね…

Slackの通知設定すらできないレベルだったので泣く泣くLINEを主に連絡ツールとして利用したが,大事写真ファイルなどをトークに貼って後で「ラウンロードできる期間過ぎちゃって無理だよ〜」とか言ってました.

あと深夜に写真を何十枚もLINEに置くな…せめてアルバム機能使って…

連絡しても既読すらしなかったので,こういう連絡ツールに疎い人種だったんでしょう(最近JKの方が反応してくれるんじゃね?)

この項目に関してはもっと詳しく書きたいのでこの辺で.

まだまだ書けると思うけど,発表練習しなきゃなので終わり.

2019-10-30

転職から逃げたツケが回ってきた

30代前半で政令指定都市に在住。社員数百人の古き悪しきSIerに勤めている。

年収は500万~600万未満と言う感じで大したことはないが大企業の子会社ということで仕事は安定していて、退職金企業年金制度もある。古臭い企業文化と将来性の無さに目を瞑れば働きやすい。

最初転職を考えたのは5年ほど前、ギリギリ第2新卒だった頃。要因は時代遅れ仕事環境スキルが身に付かず人の管理エクセル操作ばかりの仕事に嫌気がさした。

勢いで「とにかく東京だ」と考えて無計画活動を始めた結果、深夜バス東京に行き1日3社面接して心身共に疲労困憊の中、3社とも面接通過してしまい「もう疲れた...」となってしまった。

実はその時も選考を進めるべきか考え直すべきか悩んで増田投稿した。すると思いの外反応があり「とにかくチャレンジしてみるべき」「安定して収入そこそこの仕事を捨てるなんて信じられない」「本当に技術的なことに興味があるなら日頃からもっと勉強してるはず」など様々で余計に悩んだ。

結局その時は「まだ今の会社で頑張れることがある」と自分言い訳をして転職を中断した。

それから5年。結局仕事環境は何も変わらなかった。相変わらず開発環境インターネットに繋がらないしエクセル課題管理・進捗管・スクショを取って、subversionバージョン管理している。

その間、仕事では数人チームのプロジェクトPMをやったり、個人ではクラウドなりDockerなり勉強してアプリを作ってリリースしてみる、などしていた。

だけれど会社の変わらなっぷりを見て危機感は日に日に増している。別に多くを求めているわけではない。世界を変える仕事や高い収入を求めているわけでもない。エクセル地獄と酷い社内システムを止めて、IE以外のブラウザgithubチャットツールが使えてCI/CDできるようなインターネットにつながった環境で働きたいだけだ。でもこの会社にその環境が入る頃には世間から2週遅れぐらいになっているだろう。

最初転職活動原動力希望であったが、今は危機感に変わった。このままここにいては、この会社以外で生きていけなくなる。

そんなこんなでまた転職活動に思い立ったわけだかだ、タイトルのとおりツケが回ってきたと感じる。

それは年齢が上がったこと、そして今年第一子が生まれたことだ。

前回の反省を活かして今回は東京ではなく住んでいる地域仕事を探し、詰め込みすぎないように進めている。というか詰め込むほどの求人は無い。一応転職先の軸みたいなものはあるが、声がかかるのはベンチャー企業だったり英語能力が求められるところ(当方TOEIC610のクソザコ)が多い。さらには大部分が東京本社地方拠点扱いでリモートコミュニケーションベースになるような環境だ。

ここまでぬるま湯に浸かってきたもう30を過ぎたおっさんがいきなり環境が全く異なるベンチャーなんかでやっていけるんだろうか。自分適応能力不安を持ち、古い保守的な考えが染み付いてしまった。

自分だけならまだいい。でも今は子どもがいる。妻も育休を終えて職場復帰する予定なので共働きではあるが、妻は転職に難色を示している。

収入はどうなる。仕事が大変でうつになったりしないか子ども保育園に行くようになれば休まないといけない日も増える。いずれは住宅も購入したい。

一人だった頃より考えること、決断を鈍らせる要因が増した。

かに子どもが生まれた直後に転職なんてリスキーだと思う。だけれど現職に留まるのはそのリスク先延ばしにしているだけとも考えられる。もし10年後、今の会社が無くなったり人員整理を始めたら自分の行き先は無い。子どもが大きくなるのを待ってから転職しても拾ってくれる会社があるとは思えない。既に遅い自覚はあるが、動くなら本当に今がギリギリだろう。

自分は将来のリスクを見て、妻は今のリスクを見ている。そんな感じだ。

みんな知ってのとおりエンジニアは深刻な人材不足で超売り手市場。2社だけ受けてどちらも内定をいただいた。

仕事内容や技術周りの環境は現職からすれば申し分ない。だけれど前述のとおり、待遇制度さらには自身適応能力への不安決断に迷っている。全ては過去転職放棄したツケが回ってきたものだと感じている。身軽なうちに環境変えるべきだった。

いくら悔やんでも過去は変わらないが、また自分はここから逃げ出すのだろうか。

2019-09-20

1個の職や業界をある程度見渡すのに何年掛かるだろうか?

Web寄りのIT業界に入って10年がたった

これまで正社員やらフリーランスやらバイトやらで

受託事業会社大企業、中企業零細企業、成長ベンチャー、ドベンチャーとか色々回った、起業はまだしてない

構想、新規開発、新規開発途中参画、リリース直後、3年物、5年物、色々経験した

分かる言語も分からない言語経験した

1人開発も50人開発も経験した

下っ端だったり、リーダーだったりした

金融不動産フリマ仕事系、医療系、CtoCtoBtoC日本人向け外国人向け、あとなんだ

男性向けに女性向け、子供向け、老人向け、超人サービスに、閑古鳥サービス、R&D

1週間で終わる仕事、3年続いた仕事

安い仕事に高い仕事

参画した企業は十社を超えて、案件数は二十件を超えた

数百回は面談したし、数十回は喧嘩した

 

これでもまだ全体の半分も見れてない気がする

外資とかまだやってない、管理職PMとかもやってないし、色々やってない

経験だけで想像することはできるから、6割くらいは何となく分かるが

まだ新しい案件に遭うと「えーそんなパターンも有るのか」と、勉強になり、かつうんざりする(主にうんざり

何が来ても「そのパターンか」と言えるようになるまで20年くらいは掛かるだろうか?

長いな

 

ITにいると色んな業界の人の業界知識が聞けて楽しい

1個の職を見渡すのに、恐ろしいほど時間がかかると分かってからは話半分として聞いている

その業界常識は、同じ業界の別の場所では常識ではないかもしれない

 

でも少しずつ「そのパターンね」が言えるようになってきた

面談すると大体会社の状況とか悩んでるポイントとか、どうしてほしいのかとか、大体察しがつくから話が早い

もっとそうなりたい

2019-09-10

社会人大学生備忘録

私はフルタイムで働きながら夜間に大学生をしている。

プログラミングとか機械学習流行している最近において、私の機械科専攻という点は、少しイマドキ風ではないと思いながら通学している。

現役で文系学部を出てはいるが、もとより車が好きで、高校理系で出てはいた。

のっぴきならない家庭の事情で、勉強時間をかけずに進学できる文系を消去法的に選んだのが正直なところ。

仕事Sier勤務で、文系ながらエンジニアになれるというその一点だけで入社を決めた。

まあ、配属は思った通りに行かず、ゴリゴリ営業部隊配属になってしまったが。。

ではなぜ、今になって夜間大学に、それも情報系ではなく機械系に進んだか。

端的に言うと、想定していたキャリアを造れていないから。

Sier勤務で想定されるキャリアというと、PMだとかPLだとか常駐だとか自社開発だとか言われるものが主だろう。

そして私も、それを目指すために働き始めた。

もっというと、なんかちょっと仕事できるようになったら客先の情シス転職でもしようと思っていもいた。

特に自動車メーカー情シスに行こう、という夢を抱いていたのである

しかし、まあ、夢物語とも言えないキャリアパスでさえ、時の運みたいなもの簡単あきらめなくてはいけなくなるのが勤め人の宿命ともいうべきか。

ゴリゴリ営業部隊の一員となった私は、入社から二年間、ひたすらサーバコンピュータとかネットワークスイッチとかマカフィーなんかを売り歩かされることになった。

順調ではないがまあ平均かそこらの働きをしていたが、気づけば二年目の終わり。

一般的な不満は抱きつつも、じゃあどうすればいいか特に考えず、漠然と過ごしてきた二年間。

そこに突然の衝撃が走る。

なんのことはない、SEの同期が自動車メーカー転職しだしたのである

はて、どこかで見たことある光景か、いや、私が頭の中で妄想していたキャリアパス像が、すぐそこに現れたのである

まさに衝撃とはこのこと。

ボタンを掛け違えたまま過ごしてきた二年間で、どうやら思い描いていた人生からだいぶ遠いところに来てしまっていると。

なんとか収まるとこにおさまるだろうと適当なことを考え、自分を騙しながら過ごしてきた二年間が、音を立てて崩れたような気がした。

と、そこまで大げさなことではないが、何かテコ入れしなくてはと思い、気づいたら願書を送って試験を受け、晴れて手元に学生証が届いたのである

さて、ここからが本題。

この二足の草鞋生活想像以上にきつい。

まず時間が圧倒的に足りない。

仕事大学私生活も、何につけても時間が足りない。

機械科に限らずどこも同じだと想像するが、レポート/試験に向けた独学の時間の確保が厳しい。

理系というくくりでいえば、実験レポートさらにのしかかってくる。

平日の日中仕事をし、その後講義を受け、帰宅するのは早くても22時過ぎ。

夕食や家事を済ませ、24時には就寝しないと仕事差し支える。

その間、予復習を最大でも1時間

仕事が詰まっているときなんかは、帰宅業務場合もあり、勉強時間が取れない場合も多い。

土曜も夕方まで講義がある。

通常、土曜夜~日曜はさすがに休息/遊びの時間にしているが、試験前となるとそうもいかない。

体力に自信はある故、体を壊すことはないが、周囲の社会人学生なかには体を壊す人も少なくない。

で、こんなつらい生活を送ってまで、なにを目指しているか

それが、いまいち明確になっていないのである

困った。

正確には、明確になっていないわけではないが、社会人一年目のときのようなキャリアプランが、もはや描けなくなっている。

勢いに任せてここまで来てしまった。

幸いなことに成績はそこそこ取れており、仕事も順調とはいかないがまあ普通程度にはやれている。

どこに着地させるべきか、はたまたさらなるテコ入れをすべきか。

来る卒業時のため、今から考えておかなくてはいけない。

2019-09-03

anond:20190903194616

自分が見てきたのは酔って仕事の話しで泣くんじゃなく炎上案件顧客に責められてMTG中に泣く女PMとか女PL。

代わりに引き継がされたのが自分

2019-08-27

知り合い以外は人間じゃない

コミュ力が高い、とよく言われる。確かに他人と話すのは苦じゃないし、空気を読むのも得意だ。敬遠されがちな気難しい人、扱いにくい人も自分には心を開いてくれる……なんてことも結構ある。

職業は一応エンジニアなんだけど、技術力は中の中。いや中の下だと思う。でも給料は、同世代の中ではかなりもらっている方だ。社内ではコードのわかる企画職またはPMとして重宝されている。

自分のいいところは、他人の良いところを素直に尊敬できることだと思う。パワハラっぽい言動をする上司ビジネス的な勘の良さ、面倒見の良さ。内気で会議でひとことも喋れないエンジニアのつくる気の利いた資料。そういうのに気づいたら、恥ずかしがらずに即褒める。狙ってやってたわけじゃないけど、結局みんな、自分を認めてくれる人が好きだ。私はふんわりみんなの味方で、みんなもふんわりわたしの味方だ。

愛想とコミュ力だけで世渡りしてきた人間なので、誰とでも雑談するし、飲み会はあまり行かないけれど、ランチは誰とでもサシで行ける。会話が途切れて気まずくなることはほとんどない。でも、私の愛想は知り合い限定なのだ

街で知らない人に声をかけられると、ほぼ100%無視する。立ち止まっているところに声をかけられる(道を聞かれるなど)ても目も見ない。知ってても知らないって言う。店員に話しかけられるのも嫌い。美容院の予約サイトでは毎回「静かに過ごしたい」にチェックを入れて、Kindleを持参する。電車妊婦にも老人にも席を譲ろうとは思わない。知り合いの子供が騒いでいれば「元気だなぁ」と心から微笑ましく思うのに、他人の子供に対しては無。目の前で転んでも跨いで帰る。ごく稀にいる、電車飛行機雑談ふっかけてくる高齢者にも「はぁ」しか言わない。

知り合いや同僚にはどんなに忙しい時に話しかけられても120%の対応をするのに、他人だとこんなもん。知り合いに会わないなら、表参道だろうが六本木だろうがすっぴんによれよれのジャージで行く。知り合いに会うなら近所のコンビニでもナチュラルメイクとそれなりの服装で行く。

以前は、私の愛想は毎日知り合いで売り切れているんだと思っていた。でも毎日から他人には冷たいわけで、今は私にとっての「人間」は知り合いだけなのではないか?と思っている。

昨日も同僚の家庭の愚痴に2時間付き合い、共感し、励まし慰めた。特に打算などはない。その帰り道、目の前で転んだ女の子ポーチ電車の中で真っ逆さまになった。口紅が私の足元に転がっていたのには気づいていたが、スマホから目を離そうとは思わなかった。ただ「転がっているな」と思っていた。

2019-08-23

PM(プロジェクトマネージャー)の人いる?

一口PMっても幅広いんだろうけど、PMやってる人が居たら普段どんな仕事してるか聞かせて欲しい

AWSで大規模障害

Aug 23, 4:18 AM PDT Beginning at 8:36 PM PDT a small percentage of EC2 servers in a single Availability Zone in the AP-NORTHEAST-1 Region shutdown due to overheating.

This resulted in impaired EC2 instances and degraded EBS volume performance for resources in the affected area of the Availability Zone.

The overheating was caused by a control system failure that caused multiple, redundant cooling systems to fail in parts of the affected Availability Zone.

The chillers were restored at 11:21 PM PDT and temperatures in the affected areas began to return to normal.

As temperatures returned to normal, power was restored to the affected instances.

By 2:30 AM PDT, the vast majority of instances and volumes had recovered.

We have been working to recover the remaining instances and volumes.

A small number of remaining instances and volumes are hosted on hardware which was adversely affected by the loss of power.

We continue to work to recover all affected instances and volumes.

For immediate recovery, we recommend replacing any remaining affected instances or volumes if possible.

Some of the affected instances may require action from customers and we will be reaching out to those customers with next steps.

東京が熱過ぎて、熱暴走したってことか??

PDTに16時間足すとJST

今日、多くのエンジニア必要とした知識

https://status.aws.amazon.com/

Aug 23, 1:54 AM PDT これに 16時間足すと 17:54 PM JST と。

2019-08-21

親の庇護の下奨学金485万を返済した元学生の行く末

https://twitter.com/kin_tamarantaro/status/225473672327069696

金たまら太郎 @kin_tamarantaro

とりあえず奨学金、オレが返す可能性がなくなったってだけでウハウハだww

11:14 PM - 17 Jul 2012

https://twitter.com/kin_tamarantaro/status/225587563065384961

金たまら太郎 @kin_tamarantaro

奨学金返還額約485万これを一括、しかもオレが返さないで済む。助かったとかいレベルじゃない。

6:47 AM - 18 Jul 2012

https://twitter.com/kin_tamarantaro/status/261005024317042688

金たまら太郎 @kin_tamarantaro

奨学金返還説明会参加して来た。ちゃん返還しなきゃ怖い目に逢うんだね。

ヤクザに近いからね。まぁオレは一括で返すけどね(o_o)

12:23 AM - 24 Oct 2012

https://twitter.com/kin_tamarantaro/status/407336475949142016

金たまら太郎 @kin_tamarantaro

奨学金全額返還し終えた通知着た。 これで将来ブラックリストに載ることないな。

6:32 PM - 1 Dec 2013

https://twitter.com/kin_tamarantaro/status/1153293740590522368

金たまら太郎 @kin_tamarantaro

報ステ選挙ニュース枠で「奨学金チャラにして欲しい。MAXで借りてます」ってドヤ顔で言ってる女学生いたけどさ…

それ自業自得だろ自分から望んで借りた金くらい自分(家族内)で返せよ

まれてきて今まで何学んで育ってきたんだ?

6:20 AM - 22 Jul 2019

2019-08-07

anond:20190806095034

ワイもソシャゲ開発者で色んな会社ゲーム触ってきたけど、そんなことやってるゲームたことないよ。

まずその確率テーブルに乗せて売上が上がるという客観的データが取りようがない、

たとえば1%テーブルに振った人の売上が上がったってデータが取れたとしても、その後そのユーザー離脱率は?そもそもそのイベントが好評だっただけでは?他のユーザーへの影響は?

と外的要因が多すぎて測りようがないし、現場人間は1人のユーザーのたった数%の違いなんて気の止めておらず、もっと大きい単位ユーザーをみてるよ。

しかもそのガチャテーブル振り分けるためにどんだけ工数かかるんだ?それをイベント毎に振り分けるんか?もしバグって正常に動作せずにユーザーにバレたら誰が責任取るんだ?コストに見合ったリターンがほんとにあるのか?

そんなリスク工数効果わからん機能に貴重なリソース使うなら一個でも多くイベント開発するし、そこに割り振るPMがいたらとんだ間抜け

2019-07-28

Neuralinkのアベンジャーズみたいなチームは日本で作れるものなのか

生物学分野のプレプリントBioRxivにイーロンマスク率いるNeuralinkの企業ホワイトペーパーが公開された。

https://www.biorxiv.org/content/biorxiv/early/2019/07/18/703801.full.pdf


論文の中は、脳神経科学機械工学半導体情報工学の集まりだ。

YouTubeの発表を見ていて、各プロフェッショナルが集まっているわけだが、分野が違い過ぎるチームを率いることができるものなのか?

イーロンマスクが凄いと言っても、YouTubeでも各パートについては専門家プレゼンを任せていた通り、イーロンマスクがすべての分野に精通しているわけではない。

技術屋が嫌う、技術のわからない上司ってのがイーロンマスクのはずだ。

もちろんイーロンマスクの下にPMがいる可能性はあるが。


日本場合、各分野の最先端人物を探すだけでも大変ではないだろうか。

LinkedIn登録していない人も多い。


仮に集められたとして、現時点でお金と人だけがネックとなっている課題を見つけるというのもスキルがいる。

2019-07-21

政治は変わっていないが、そのせいで日本社会は変わった

「変わらない」のに「変わった」というのは変に思うかもしれないけど、全然そんなことはない。


もともと日本社会は、バブル崩壊と同時に「機首が下向きになった」。

そりゃ操縦桿を操作して機首を上げないと、どんどん降っていく一方だわな。

デフォルトで下降状態なのだから政治が変わらなければ、日本社会は変わる。もちろん悪い方向に。


しかしこれまで日本政治は、「機首を上向かせる政治」をしてこなかった。

これは自民党政権だけじゃない。民主党政権もそうだった。93年だかの細川政権とかは良く知らないけど。


しかし、じゃあ安倍政権はどうなんだ。操縦桿をうまく操って「機首を上げる操作」をしたか


安倍政権になっても、大学授業料は上がる一方。学生奨学金まみれだ。

安倍政権になっても、物価が上がっても給料は上がらない。高プロも導入された。過労死は増えこそすれ減ることはないだろう。

安倍政権になっても、保育園特養もなかなか増えないし、低賃金から建てても誰も働かない。

安倍政権になっても、政治家と役人グルになって不正をするようになった。「公文書書き換え」「日報隠し」なんかしでかして、なんでトップが誰も責任取らないの?

安倍政権になっても、与党はいつまでも経団連のいいなりだ。消費税はこれからも上がり続けるだろう。

安倍政権になっても、与党はいつまでもアメリカATM状態だ。まあ昔から日米関係なんてスネ夫ジャイアンみたいなもんだったけど、トランプ露骨すぎるだろ。「PMアベがまたウチの商品買ってくれるってよ!毎度アリ!」なんてカツアゲツイートばっか見せられて、俺は悔しい。


そら株とかで儲けたやつもいるかもしれないけど、俺はいやなんだよ、株とか。

自分さえ儲かればいい」「自分さえそこそこの暮らしを維持できればいい」。そういうのいやなんだよ。

俺の家族も、俺の友人知人も、そのまた家族や友人知人……つまり、できるだけ多くの人が「そこそこマシに暮らせる社会」がいい。

そうは思わないか


じゃあ「安倍さんじゃなくて他の政治家が首相だったら今のようにはならなかったのか」というと、それはわからない。

もっと酷いことになってたかもしれないってのは否定できない。

でも将来どうなるかなんて誰にもわからないだろ。

恋愛と同じだよ。速攻振られるかもしれないし、他の奴に寝取られめっちゃ傷つくかもしれない。だからといって「裏切られるのが嫌だから恋愛なんかしない」ってならないだろ、普通は。


正直、俺はこれまで選挙は行ったり行かなかったりだった。

政権交代とき民主党に入れた。率直に言って裏切られた。政権運営に慣れないところに大震災が重なったっていう不運はあるが、一言で言えば「グダグダ」だったな。

トドメ消費税増税の決定。なんだよこいつら、って思ったのは俺だけじゃないだろう。

それ以来、国政選挙には行っていなかった。


そんな俺が言うのもなんだけど、今回の参院選、何かが違うと感じている。

今までと違って、「もっと上向かせよう!上昇させよう!」というメッセージを発信している政党が多いように思う。


実際「下向き政治」のせいで、貧しい人からどんどん追い詰められていっている。

これで消費税10%になって、2年、3年たったらどうなるか。

「失うものがない」人間がしでかす凶行、つい最近見たよな。ああい事件が増えるかもしれない。

大事な人が、大事にしているモノが、壊されるかもしれないんだ。


から俺は今回、何年かぶり選挙に行ってきた。

今ならまだ間に合う。墜落する前に、政治方向性を変えよう。

「機首を上げる政治」に変えて、社会を上向かせよう。少しでも多くの人が「そこそこマシに暮らせる」ように。

2019-07-18

anond:20190718212828

ああ!自民のことをPM呼びなのかと思ってたわ。

なんで首相って書かないのやろ。謎や

anond:20190718183707

(途中囲まれながら警察に言われてハア?したこと:「お姉さんこわいよ」→10人弱に囲まれてるときに言われてうけた。あなたたちの方がこわいよ。「お姉さん酔ってるの?」→酔ってないけど酔ってたらなんなのか。”ただのヤバいやつ”にするために馬鹿にしてきたんだと思うけど。「みんな見てるよ。写真も撮られてるよ」→うるせえ!!知ってるわ!!!!

やばいやつやん

つか、具合悪くなるなら行くのやめた方がいいだろ。政治系関わるの向いてないと思う。

つかPMって何?PM +政治ワードでググっても何も出てこない

サツエキ前で大声出した人間の1日

 わたしはただ大声を出しただけで何かスゴイことをやった訳ではないんだけど、警察によってひどい目に合わされたことが色々話題になってるそう。下手だけど、自分でも記録を残すことにした。

 当日の昼すぎ、友人たちに、夕方札幌PMが来ることを教えてもらった。ちょうど空いてる時間だったので、函館へ行く恋人を見送った後、札幌南口に向かった。

 演説が始まる数分前に着いたので、先に来ていた友人たちと落ち合うことはできず、一人で演説を聞いていた。

 今週末の選挙自民党公認で出る元知事とその応援の現知事マイクで話していた。

 北海道みたいな一次産業が盛んな田舎で、自民党候補者がよく言う「中央との太いパイプ」って売りにならなくない?といつも思う。

 明治から、あるいはその前から中央田舎をどれだけ搾取し食い物にしてきたか田舎で、中央との太いつながりを強調するのって、自分土地のものに誇りも何も持ってない、虎の威を借りてるだけの痛々しい行為だと思うんだけど、それが売りになると思うってどういう思考回路なのか、本当に分からいから教えてほしい(PMアメリカと親しいことをアピールするのもね)。

 演説を聞いていると、途中から金色?の丸いバッジを付けたおじさんたちが袋いっぱいに入った「安倍総理を支持します」プラカード日の丸を配り始めた。もらったプラカードニコニコ掲げ続けてるカップルもいたし、ほかの人にも配るよう渡されたのか、10本くらい日の丸を持って歩く中学生ぽい男の子たちもいた。

 なんかのタイミングで、みんながそのプラカードや旗を掲げたタイミングがあって、頭がくらくらした。演説を聞いていても、こいつらがこの土地を牛耳ってるのかと思うと力を吸い取られれる感じがするし、周りには「支持」プラカードだらけで、どんどんつらくなってきた。

思想の違いっていうか、現政権不祥事がどんどん沸いてめちゃくちゃ報道もされてるここ数年、自民党支持してる人の気が知れない。野党が~とか以前に自民党はクソってことは大前提で話したい)

 しんどくなってきたし帰ろうかなと思ってたところで、「安倍辞めろ」の声が聞こえた。急いで見えやすいところに行くと、すごい速さで後ろに連れてかれてる友人がいた。最初に出回った動画のやつ。ただ見に行くだけだと思ってたので、「あ、これやりにきてたのか!」て気づいて、めちゃくちゃびっくりすると同時に、今加勢しなきゃ!声あげなきゃ!ととっさに思った。けど、絶対目立つし、また人がどっと押し寄せてくるかもしれないし、つまり勇気が出なくて、そのときは何もできなかった。周りの人は彼が持ってかれてるのを黙って見てるだけだった。わたしの周りの人も、何事もなかったかのように演説を聞くか、彼が連れていかれた先を見物に行くかで、そこまでざわざわした感じではなかった。

 わたしはさっきの瞬間に声が出なかったことを後悔していた。でもこのまま帰ったら、さっきの声が「なんかヤバいやつ」として済まされそうで、あとこのまま帰ったら絶対家で後悔して病むだろうと思ったので、準備整ったところで声をあげた。二言目くらいでパーッと人が来て腕を捕まれて、おじさんの壁ができて、じりじり後ろ(駅側)に押し下げられた。どこ連れてかれるか分からなくて、連れてかれる前に言いたいこと言わなきゃと思ってそのあとも声を上げ続けた。喉は、いまは結構回復してきたけど、まだ枯れてる。

 周りの白けた(好奇の?)目が痛かった。一番多いときで私を直に囲んでた人が8人、そのすぐ後ろに3人いた。「あなたたち誰ですか」と聞くと、警察って言われて、警察手帳もちらっと見せられて驚いた。法は犯してないはずだし、なぜ警察がこんな大がかりにやってきて、わたしの腕をつかんで引っ張ってるのか意味が分からなかった。自民党の人とかかと思ってた。確認しても「法律違反ではない」と言うし、それなのに平気で身体を抑えて物理的に外側に連れてこうとしてるのがやばいと思った。(でも怪我したり痛くされたりはしてない。札幌でのことだから話題になってるんだろうけど、沖縄で起きてることの方がよっぽどひどい、と友人とも話した)

 カメラはいっぱい来たけど、一人のおばあさんが心配そうに警察に話しかける以外は、助けてくれたり加勢してくれる人はいなかった。怖かったので、周りの人に助けてほしくて、「え、わたし法律もなにも犯してないのにこんな大勢警察に囲まれてるんですか!?やばくない!?なんで!!??」て大声で叫びまくった。でもみんな見てるだけ、あるいはスマホ写真撮ってるだけだった。

 (後日取材してきた新聞記者さんに「わたしもあの場にいたけど、みんな黙って見てて異様な光景でした」みたいなことを言われて笑ってしまった。見てたならあなたが加勢してくれればよかったんだよ)

 (途中囲まれながら警察に言われてハア?したこと:「お姉さんこわいよ」→10人弱に囲まれてるときに言われてうけた。あなたたちの方がこわいよ。「お姉さん酔ってるの?」→酔ってないけど酔ってたらなんなのか。”ただのヤバいやつ”にするために馬鹿にしてきたんだと思うけど。「みんな見てるよ。写真も撮られてるよ」→うるせえ!!知ってるわ!!!!

 で、札駅南口建物に触れるぐらいまで後ろに押し下げられて、流れは忘れたけど、その後札駅ツタヤに行くことにした。その移動の際にも、警察は、前に一人、両脇ぴったりに一人ずつ、プラス周囲に二人くらい?ついていた。うち3人はツタヤの中までついてきたので、レジの前でどこまで来るのか聞いたけど曖昧な返事。なんか色々話してとりあえずその場は解放された。(さっきのおばあさんも心配してここまでついてきてくれた。気が立っててあんまお礼言えなかったので、もし見てたら、ありがとうございました)。

 しばらくツタヤの中をうろうろして、出たらさっきの警官が待っていた。マジで勘弁してほしかった。「どこ行くの」とか「家帰るの」とか聞かれたけど、答える筋合いないし、まして家なんてこの人たちと絶対行けるわけないので困った。で、(PMの次の演説場所の近くの)大通ツタヤに行く旨を伝えると、めちゃくちゃ止められて、両腕を組まれカメラを向けると離す)、大通方向に行くことをまた物理で阻まれた。北2条か3条ぐらいで、制服警官もやってきたりして、緩くかつ強固に人間の壁を作られて、全く進めなくなった。

 法的根拠を何度も聞いた。

 警「また大声出すかもしれないから」→大声出すことのなにが問題なのか→「周りの人がびっくりしちゃうから」「周りの人に危害を加えるかもしれないと思ったから」→公共の場所で大声出しちゃいけない法律はないはずだし、最初場所でも突っ立って大声出しただけで誰かを襲った訳でもないのに”危害を加えるかもしれない”で行きたい場所に行けないのやばすぎじゃん!自分がどれだけやばいこと言ってるのかわかってるの!!?

 ずっとこんな感じで、基本的についてきたのは女性二人で、たまに止まって揉めたりしてると制服警官が数人来た。「そっち行かないでほしいなあ。座って話そう。ジュース飲む?」「さっき結構テレビ来てたね」とか、マジ知らねえよと思った。

 結局演説が終わるまで大通には近づけなかった。居ないって分かってたけど、とりあえず大通ツタヤまで両脇に警官2人いる状態で行って、目当てのDVDなかったので出たら、また入り口でさっきの警官が待ってて、すごいびっくりした。遅れてやってきた上司っぽい女性に「まだ居たの」と言われて、それこっちのセリフ!!!!!!!した。まだついてくるというので、耐えられなくなりタクシーを止めたら案外あっさり離れて、適当なとこでおろしてもらって、周りを見渡しながら、あちこち寄り道して、家に帰った。(歩きだとあんなに付きまとってきたのに、タクシー乗ったときはえらいアッサリしてて、今までの何だったん?て感じ)

 ネットを開いたらわたし写真が上がってて、すごい陽気なズボン真夏みたいな格好してる自分に笑った。

 さんざんな一日だったけど、深夜友人とコンビニで買った梅酒を飲んで愚痴りながら散歩したのが楽しかった。

 ニュース色々見てると、あのときプラカード持ってた人も端にのけられてたらしい。→https://www.htb.co.jp/news/archives_5001.html

 わたしの声が「周囲にメーワク」って言われるのは、まあ分からなくもないんだけど笑、プラカードなんてどう頑張っても選挙妨害にならないし、まして問いかけてるだけのプラカード。やばすぎ。

 声をあげる直前、わたしが追い詰められてたのは、反対のプラカード全然見えなかったからもあった。後ろに居たからかもしれないけど、こんなにたくさん人いて、「安倍支持」プラカード持ってる人もたくさんいるけど、反対の人誰もいないの!?って不安だった。そしたら、その場からのけられてただけ、しか警察に、とか。やば。

 あと「逮捕された」みたいなツイート結構拡散されてたけど、さすがに逮捕まではされてないし荷物広げられることもなかった。

 最後に、最近読んだ、良かった本も置いときます栗田隆子ぼそぼそ声のフェミニズム』、湯澤規子『7袋のポテトチップス』、寿郎社北海道大学もうひとつキャンパスマップ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん