はてなキーワード: 悪趣味とは
世の中に良いものを提供したものが勝つという競争主義は好景気のときには自然になるの。
不景気の時は人の足元を見て食い物にしようという怪物ばかりが勝つようになるの。むしろ起業だイノベーションだの世界は、いい餌ないかというピエロが踊り狂う悪趣味な人形遊びの様相にしかなってない。楽園を騙った墓場。
商品がきちんと良いものが作れてそれで受け入れられるならともかく、「そんなこと弱い立場の人間になんざ許されない」のが新自由主義であり、今の新自由主義に基づく起業だイノベーションだのの世界。
更に最近は究極の弱いやつが起業に関心を持ってくれれば十分だとマルチ商法だとかオンラインサロンの草刈り場にしかなってないじゃない。
一方で口先だけの詐欺師が金を集める。いや、本当に何か新しい良いものを作ろうとしたがそもそも投資家が技術なんか興味がなく、確実に儲かるものものしか求めず投資家の都合ばかりで振り回すから、本当に志があっても詐欺師のように振る舞う必要があるのだろう。
そうして最後は詐欺師扱いされて世間や、それこそこの世から消え去る。
不景気だろうが緊縮財政取ったり、資金循環を止める場所の減税をする新自由主義こそがこの惨劇の原因。社会は何もしないと金持ちが強く貧乏人が弱い世界なんだよ。
日本は米百俵で1990年まで科学にきちんと金を出して吟味の金と時間を出してたから昔は強かった。最も米百俵こそ一番汚されたな。だって教育や科学技術こそ新自由主義で破壊されたから。
無論ケインズ主義が途上国の腐敗や、アメリカのベトナム戦争による経常赤字化や、突然のオイルショックのような供給由来のコストブッシュに完全ではないことはあろう。何に政府が使い、何を使わないのは永久の課題だ。しかし最小限の何もしないというのは間違いだ。
しかし、いまのウクライナ戦争の余波のコストプッシュインフレを見れば緊縮財政や構造改革や規制緩和がなんの役に立つのか?といえば微塵も役に立たないのは断言できる。
正しい競争を起こしたいならこそ、まずはケインズ主義で必要であれば財政出動や金融緩和をし、その上で儲かる前の科学に金を出さないとならない。
シュナムルさんをyoutuberに誘っていたのが最後の盛り上がりになるでしょうか……。
誹謗中傷アウトラインを超えずにセーフワード内でおちょくる祭りとして、悪趣味だけどたいへん楽しかったですね。なんせ我々はまだ尊師の本名すら知らない。
攻める大義名分と脇の甘さとフォロワー数、全部持った人がいないですもんね。特にフェミ界隈。
kutooがツイッター無しインスタ6000ちょいyoutube2200で泣いちゃった。
私は認知プロファイリングってツイッター特化レスバ技だと認識していて、
・まず直感で解をひらめく
・逆から辿って破綻しなかったら世に出す。材料集めがめんどくさかったら直感だけどと断って直感解だけ出す。
★解が大外ししてなかったら、結論まで行かなくても敵寄りの観客を削ってこちら側につけられる。
★致命傷を与えるまでこれを繰り返す
※引リツバトルなんかは古畑任三郎のように直接攻撃できるボーナスステージ
まあこんな感じじゃないですか。観客がいないと意味ないですよねこの作業。裁判所が「裁判官わからせゲーム」なように、ネット世界は「観客わからせゲーム」だから。
元々特定個人に粘着して玩具にするコンテンツなんて悪趣味でろくな物じゃないと思っていたけど
冗談でもそういう事言うか…?みたいな発言がそいつらから出てくるマジでゾッとする
現代のえたひにん枠だゾ
粘着してる相手に対してこういう発言がポンポン出てくるのネタでもマジでも恐ろしいよ
何が怖いってこういう奴らって
12 名無しさん@恐縮です 2022/08/03(水) 00:02:04.95 ID:jRJ0H7ZB0
24 名無しさん@恐縮です sage 2022/08/03(水) 00:10:58.97 ID:5FUO1y6Z0
目が見えなくても声質、喋り方で顔の下半分が不細工かどうかはわかるっぽい
悪趣味だが、視覚障害(薄っすらぼんやりとは見えるらしい)の知人と飲み物は都度オーダーのホテルビュッフェに言ったときに、飲み物を持ってくる人の出っ歯、シャクレ、矯正中、デブではないのに二重顎を全部当てた
▼
弱視のR-1王者・濱田祐太郎「すぐ関連団体が『差別を助長する』と抗議する」「障害者にテレビでお笑いをさせないことこそが差別」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659452145/
別所でも吐き出したがモヤモヤが収まり切らなかったのでココでも吐く
登場人物は以下の通り
PL1 友人1 うちよそ大好き
PL2 友人2
卓は大いに盛り上がりシナリオ通過後もそのメンバーとキャラで継続するほど円満な関係だった
PL2に無許可(?)でPC2の恋人キャラPC1を作ったPL1は私にPC1の設定を語るようになった
PC1には重い設定が大量にあったがPL1はPL2に対してその情報を伏せていた
理由は後々設定を開示して何も知らなかったPL2がどんな反応をするのか楽しみたいとのことだった
悪趣味だ
しかしPC1の設定を誰かに語りたくなったPL1は当時仲が良かった私に長々と設定を語り私がすぐに対応できない時はチャットに長文を投げつけてくるようになった
最初は物珍しさに嬉々と対応していたがあまりにも陰鬱な設定に徐々に辟易し最近では通知がくるだけで重い気持ちになる
どうしてこんなことに左右されなければいけないのか
第一かわいそうなだけでは抜けない
趣味・家族構成・髪型・体型・家庭環境...最初は勘違いかと思ったが要素があまりにも似すぎていたことから私にはPC1がPL1の自己投影キャラにしか見えなくなった
それ以来うちよそを楽しむ様子TLに流れてくる度PL1がPL2とPC2を使って自慰行為しているように捉えてしまい、名前を聞くだけでモヤモヤする
私は当事者ではない
最初は無許可だったとはいえ現在は両者がうちよそを楽しんでいる様子だ
部外者の私が口を出すわけにもいかず現在はうちよそ関連のワードをミュートして日々やり過ごしている
TwitterやTelegramで、違法薬物の売人(プッシャー)や中毒者の人間模様を眺めるのが趣味なんだけど(悪趣味ですね)、今年の春先以降は特に覚醒剤とコカインの入荷が滞って質は低下していて(そのあたり正直に書いている「良心的な」プッシャーが多い)、価格も上昇している。前者は北朝鮮産と称しているものもあるけれど国内産もどうやらありそう。後者は南米産がメインっぽい。産地がバラバラなのに同様に品不足なのは共通の入荷を阻害する要因があるのか、あるいは社会活動が回復して需要が増えているのか。持ち込み荷物や体内に隠しての密輸を増やせそうな状況になっているので供給は増えても不思議ではないのに、その逆。どういった理由があるのだろうか。価格が安定しているのは大麻。これは海外産も多いようだけれど、種だけ輸入しての国内産がとても多いからではないかとみてる。
インターネットのスラム的な一部において、統一教会をネットのおもちゃとして表層的に消費しようという動きがある。とてもいいことだと思う。
私自身も「統一教会は野獣先輩の両親を解放しろ!! 」anond:20220717035358 という記事を書いたが、まず評価は棚上げして他にどんな作品があるのかを紹介したい。
https://www.youtube.com/watch?v=oZx3ogjca1M
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40776732
素人が茶番劇を繰り広げるゆっくり解説において、珍しく専門家を招き、冷静な視点と正確な情報を与えてくれる貴重な動画。
https://www.youtube.com/watch?v=m3qDK-yy1Ns
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40792096
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40759900
世界で一番信頼できる政党であるNHK党が、統一教会について語っている動画。政見放送という場もあり退屈かもしれないが、情報については正確なので我慢して見てほしい。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40751602
統一教会についての一次情報を翻訳抜きにして面白く理解させるという離れ業をやっけのけている。以下で紹介する作品はすべてこの動画の影響下にあるといってよい。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40765548
統一教会とその背後にある若年労働者に対する性的搾取という問題の関係を指摘した快作。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40761929
今年の5月から鮮明なMAD動画を挙げ続けてきた作者による事件を受けた新作。素材の蓄積が伺える。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40776541
深みのないただの日常系アニメが元ネタというのは残念だが、出来はとてもよい。(リンク多すぎて?怒られたのでurl削ってます)
ttps://drive.google.com/drive/folders/1Oe_ixJTGBj1qcG9IHqHZq9pacNwL19Ag
二週間前の俺に「お前、二週間後には『安倍晋三と自民党とマスコミは韓国のカルトに支配されている!』と言ってるひろゆきとフィフィを支持してるよ」と伝えたら「ありえないし、万が一そうなるのであればその前に自死を選ぶだろう」と答えただろうことを思うと、遠いところに来てしまったなあと思う。
「統一教会は野獣先輩の両親を解放しろ!! 」に対する「長い」以外で唯一の批判として「ここまで見えていながら文学ではなくミームによって認識しようという世界観が貧しい」というものがあった。完全にその通りであると同時に、これが20年前に東浩紀たちがアニメやエロゲーで世界を理解しようとした時に応答しなければならならかった、あるいはまんがや文学で世界を理解しようとした人々が応答しなければならなかった批判なのだなあと思った。
それで、こういうときに取り得る姿勢というのは「あなたの批判は全くの正当であるが、それはそれとしてわれわれはこのように生きざるを得ない」と平伏するしかないということは歴史的に明らかにされている。
2011年の東浩紀は「文化は残る必要があるのか、同時代の人だけで楽しめば良いのではないかという議論はあるが、仮に何かの作品が残らなくてはならないとなると、結局、コンテクストを剥奪されてどうするのかというのを考えなくてはいけないんですよね。つまり、『これは色んな知識を前提とすればすごく良くできている』という作品は、ちょっとでもコンテクストがなくなるとすごく弱いわけですよ」と言った。
この発言のコンテクストを全く無視して解釈すれば、「滅ぶべき何かがあればそいつから文脈を剥奪してやればよい」ということもできるだろう。
あの「所有概念をハッキリ」だろうが「統一教会ダンス」だろうが、おそらく「本来の文脈」的に解釈すれば大真面目であるばかりか感動や畏怖さえ呼び起こすものなのだろうとは思う。でも、ニコニコ動画に投稿された途端に面白くなってしまう。なら、どんどん面白くしていくべきだと俺は考える。
脱会者の人々の言葉を読んでいて思うのは、一度取り込まれたら完全に戻ってくることはできないのだろうなということだ。統一教会の教義は、統一教会に対する批判すらも先回りしている。これを「論破」することはまず不可能であることだろう。それが文脈の持つ力であると考える。
ある悪しき文脈に対する内在的な批判が不可能であるとき、唯一可能なのは他の文脈をぶつけることである。だからそれを行った。
俺の書いた記事や、ここで紹介したムーブメントを批判して「面白くなってしまわない」のは結構難しいだろうなと思う。それが文脈の力だ。
一方でわれわれは自身の文脈が正しいとはゆめさら思っていないし誰も思わない。しかしその正しくなさを認めている一点において、われわれは統一教会のみならず、だんまりを決め込んでいる知識人、統一教会を擁護しているメディアよりも正しい。そう俺は信じている。
li1ipqb0ooi1n いいことじゃねえよ。こうやって消費することによって統一協会が逆に社会に受け入れられるんだよ。KGB出身のプーチンがかつてネットや商業漫画でさんざんネタにされた結果、日本で人気を獲得したの忘れた?
これは正直言われるかなと思ってました。ただ、ニコニコ動画の例のアレカテゴリの終わりっぷりは商業やネットの表舞台には出せないレベルで終わっていて、ひたすら悪趣味を撒き散らす「悪い場所」なので大丈夫かなと思っています。創価学会のMADが原因なり遠因となって入信した、というのは相当無いケースだと思うので。
もう一個ありうる批判を先回りして「大丈夫かなと思」うのが問題だ、という点については自覚はあるのですが、とりあえず『嗤う日本の「ナショナリズム」』を再読してから考えたいと思います。
父親が娘をステーションワゴン(サイド木目=70~80年代のアメ車の代表)に乗せて走っていると、「その娘」が目前に現れスリップ事故。
娘を探して霧にけぶる古いリゾート地、サイレントヒルをウロウロするが異形の怪物が現れ、やがてサイレンが響くと世界が真っ暗で錆びと血だらけの世界に反転。懐中電灯の視界だけで探し回る。
やがてこの異常事態の原因がサイレントヒルの土着カルト宗教にある事、娘の失踪に関わっている事を知っていく。
車の前に現れた娘’はカルト司祭の娘で自分の娘を儀式の生贄として使用し神を産もうとしていた。この為娘’は虐待され生死の境を長く彷徨っていた。
娘’は死に、半分が転生したのが娘だった。要するに娘はサイレントヒルの半身に呼ばれて行方知れずになっていた。
娘と娘’が娘++に合一化したのでカルトの秘儀は遂げられて神が生まれたがどう見ても悪魔にしか見えない。
主人公がそれをブチ殺すと娘++が赤子を託した。ここは彼岸でこの赤子は此岸で生きられる転生体。これが3の主人公。
開発陣が当時非常に寂れて廃墟だらけだった熱海(今なら鬼怒川温泉が近い)に投宿した際に構想されたという逸話がある。熱海は静岡だからサイレントヒル。また、熱海は急斜面にあり、坂を上った先の箱根は濃霧で有名。
サイレンが鳴ると錆と血と臓器が散らばる世界になるっていうのは映画『ジェイコブスラダー』が元ネタ。
死んだはずの妻から手紙が届き昔二人で訪れたサイレントヒルに赴く。
異常世界の景色は登場人物の精神が投影されている。その為に艶めかしい脚だけの怪物などエロと悪趣味が合一された世界が展開される。途中に何度も底の見えない穴があり、そこに飛び込む。
その筋では人気のレッドピラミッドシングが登場するのもこれ。
強迫観念のメタファが多用され、例えばレイプされ続けていた父を殺した女性にはベッドと合一化した男が襲い掛かり、その周りには常に火が見えている。これは贖罪意識である事は容易に判るが、主人公にも火が見えている。これによりどうも彼女と同じ罪を背負っていると察せられる。
ホテルで主人公と妻の忘れ物とされるビデオテープを渡され、再生すると看護に疲れた自分が妻を殺した事を思い出す。
過去が判ってくると妻の手紙は白紙になってしまい異常世界で妻に再会すると殺害を咎められ、これを打倒し、贖罪意識の元になっている妻を再度殺す羽目になってしまう。
カルトの秘儀を行い妻を再生する為に男は霧の湖をボートを漕いでいく。
JKがイオンに居ると異世界に突入し白髪の三浦瑠璃のようなカルト狂信者に遭う。
家に帰ると父が殺されていた。この男の邪魔で神の降臨が妨げられた、再び神を降臨させ神の国を作りましょう、サイレントヒルで待つと。
JKは自分の輪廻を絶ち、父の仇の狂信者をぶっ殺す為にサイレントヒルに向かった。
落ちていた週刊誌から、JK転生前の娘’が居たのはカルト二世を収容する児童養護院で、教義に基づいた虐待と洗脳が行われていた事を知る。
錆と血とグロと暗闇の異常世界で色々あってカルトの教会に着くとさっきの女に会うが、身ごもっていた神が産まれそうになる。
神が生まれたが、どう見ても神じゃない。これが神なら文鮮明もメシアだ。神をぶっ殺してJKは輪廻の運命を自分の意志で断ち切った。
たかがホラーゲームと侮れないのは、メタファが多用されているところ。
例えば同じところに戻ってきたり、怪物が丸いハンドルを回していたりする。これは主人公の輪廻を表している。
日本のTVしか見ない人には判り難いが、洋画を見る人には結構刺さるものがあると思う。
グラフィックは大変悪趣味なグロで、懐中電灯で廃墟探検をしていて何年もタイルに流れた血を洗わず腐っていて瓶漬け臓器が転がっているような地下の霊安室、解剖室を歩いているのを想像すると良い。錆と汚れと血が乾いた梯子を素手で上るとか。怖いというより精神的に参ってしまう。
ストーリー的には自分の意志で決着をつけるという物語なので怖さはない。
件の事件との関係では、親族の仇に復讐する、殺人で己の運命を断ち切るというのはありきたりな話だから特別な関係はないんじゃないか?
ただ、美術史には図像学(イコノグラフィー)というのがあり、キリスト教美術のこの部分はこのモチーフを表すという暗号解読みたいな絵の見方があるのだが、そういうのに素養があると「あれはこういう意味じゃないか?」というのが気になる作りになっている。
ただ宗教教義の中でそういう勉強はないと思うので、特にインチキカルトである統一教会にもないと思われる。
ただ、2→3と連続でやると、強迫観念のメタファが多い2を引きずったままでメタファ多用の3をやる事になり、強迫観念増幅効果があるかもしれない。
また運命を断ち切る当為の最中にカルト二世児童養護院での洗脳虐待が出てくるって事情はある。
2では底が見えない穴に落ちるという行為が連続していて、これは哲学的投企を表している事明白だ。死を暗示する行為が今の自分からあらまほし自分への前進という訳で、ちょっとファシズムやテロルっぽいところもある。
ただこの程度で事件を決意するなら増田もスコセッシのタクシードライバー見て殺人事件起こしてるはずなので、結構心を動かされた程度の可能性だと思われる。
「酷い事をしてきた人が死んだ」場合、それを喜ぶことは悪趣味だろうか?これはそう思う人とそう思わない人に分かれるのではなかろうか。
また、喜んでもいいが悪趣味でもあるという意見も成り立つだろう。自分もその立場だ。
喜んでも、その事を表明しないで心のうちにとどめておけば他人から批判される事も無いが、表明する事は自由であり権利でもあるだろう。勿論その表明は批判や嫌悪を向けられる事を免れうるものではない。
英首相だったサッチャーが2013年に死去した時は、英国各地でその死を祝う集会が開催されている。(http://www.news-digest.co.uk/news/news/pick-up/10329-protests-against-margaret-thatcher.html )
日本では、ネット上で土井たか子の死亡を祝うような事もあった。(https://archive.ph/QoMRR )
悪趣味だとは思うが、サッチャーについては喜ぶ人達へ共感できる一方、土井たか子について喜ぶ人へは全く共感できない。
一方、昨日起きた事件についてはどうか。
自分は殺害された政治家が死んだときには喜ぶだろうと思っていた。
今、喜んでいるかというと全く喜んでいない。
死は人類全てに平等に起こりうるものだ。すくなくとも今現在においては。
だが、それはその死が病気や老衰による死亡、自然死であればの話で、意図的な殺人による死亡では喜べないと気づいた。
その死に不当性が紛れ込むからだ。死自体は平等なのだが、他人の思惑によって生が中断されることがその不当性だ。
交通事故ならば?飛行機事故ならば?これは意図的な殺人と自然死の間に入るような気がする。
サッチャーの死が暗殺などの殺人によるものだったなら、英国でその死を祝う集会は行われただろうか?
ゼロではないにせよ、きっとその集会の数は大幅に減ったのではなかろうか。これは英国人への過小評価だろうか?よくわからない。
本当に病的というのが起きれないぐらいのうつ病クラスを想定しているようが見えるから反発したが、辛いと言うぐらいでも回復したら元気に働きたいという気持ちがあれば心療内科かかったり給付もらったらいいぞ。辛いぐらいで心療内科かかって逃げるのは正しい行為だ。
後、起業ならしたな。こんなもの餌を求めるハイエナと、起業を増やせば日本が復活するという呪術をもとにした悪趣味な人形遊びだとわかって仕切り直してるところだな。その仕切り直しでも本当に起業だイノベーションだの世界は最低だと思ってるわ。
まずはノーマル以上のメンタルで、売れるものをすでに持っていて平静な判断力で進むところと逃げるところの峻別ができる状態と交渉力があるというのが起業の最低ライン。それに至ってないメンタルがまいってるやつに勧めるのは外道のすること。