「新入社員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新入社員とは

2019-06-15

anond:20190615010846

自分がそれで悩んで、検索して一番納得した回答が

新入社員が一番時間単価安い」

電話絶対誰かが取らなくちゃいけないじゃん?で、それにどうせ時間取られるんだったら時間単価安い新入社員が一番。

ついでに会社の人と、付き合いのある会社の人の名前も覚えられるし。

増田ベテラン社員だったらすまん。

[]2019年6月14日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007916613210.349
01609322155.459.5
02215594266.4105
03158075538.3220
0483325415.6251
05232328101.246
06213817181.835
0746379782.525
086310183161.652
0999769877.839
102261959386.750.5
112191669976.344
122071357165.626
132451875276.542
142171653176.248
151531060969.338
16135918968.145
171281055082.442.5
181711371280.238
191071003393.840
201361237991.043.5
2111915030126.347
22149975765.540
2312312339100.346
1日277025949693.743

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

オールドファッション(5), 食糧不足(4), 手すき(4), エオルゼア(3), 憲法九条(3), 敵陣(4), 中国本土(4), 香港デモ(6), すもも(3), 自然死(3), あげつらい(3), 香港(30), タピオカ(32), 箸(33), 拒絶(48), 弱者男性(10), レッテル貼り(8), 憎ん(9), 妥協(19), 女性専用車両(46), キャバクラ(9), デモ(17), 混同(15), 台湾(8), テロリスト(9), 荒らし(15), 一人物(10), 加害者(25), マナー(20), 男性差別(15), 役割(16), 年金(16), 女に(14), 女性差別(12), 排除(27), 中国(39)

頻出トラックバック先(簡易)

■女も加害者だろふざけんな /20190613213926(59), ■🍩 /20190614153013(16), ■オタクの異常なタピオカ、インスタ、K-POP叩きってさ /20190614052059(11), ■文フリ初参加ではてなーオフパコして文フリ引退した話 /20190613231511(11), ■犬を安楽死させてやればよかった。 /20190614012519(9), ■ラーメン大好きブクマカさん /20190613194548(8), ■彼氏自分ちんこを大きいと誤認識している /20190614103447(7), ■KKOだけど大抵の場合フェミニストの主張に賛同してしまうからつらい /20190614014812(7), ■タピオカはまだブームになるレベルなの? /20190614004646(7), ■雑な当て字が嫌い /20190316061731(7), ■みんな、100円ショップで何買ってるの? /20190613140855(7), ■ /20190614123949(6), ■弱者女性の要素について /20190613203337(6), ■なんで女って毎晩オナニーしてる事言わないの? /20190614161920(6), ■anond20190614184141 /20190614184609(6), ■「お手すきで」をいまいち理解してなかった新入社員 /20190612060240(5), ■そりゃあ、うんこでさえ美味しい美味しいと言って食べられる奴の方が幸せだろう /20190614184518(5), ■大学研究力が衰退したたった1つの理由 /20190614180648(5), ■男を蔑んだり値踏みするような女とは違う女はどこに居るのか /20190614115649(5), ■anond20190614104318 /20190614105424(4), (タイトル不明) /20190614153640(4), ■anond20190614120207 /20190614122817(4), ■後輩に「よっし、今日の昼はいきなりステーキにするぞ!」と言ったら /20190614115239(4), ■女は加害者だけど別にいいんじゃない札束で殴れるし /20190614084951(4), ■正しい箸の持ち方を身に着ける一番いい方法 /20190614141107(4), ■anond20190613213926 /20190614103659(4), ■高校学歴なんてどうでもいいと思うんだけど /20190614011516(4), ■お前らは毎日平和でいいな俺なんてアサシン家計に生まれたから幼い頃から修行ばっかで /20190613203226(4), ■そろそろ「女をあてがえ」のどこがダメなのか教えてほしい /20190614165935(4), ■香港デモへの評価がすっきりしない /20190614183925(4), ■ちんたらしないアニメを教えて下さい。 /20190613113333(4), ■anond20190613213926 /20190614104318(4), ■電車腐女子 /20190614095323(4), ■新生活の部屋こんな感じにしようと思ってるんですけどどう思いますか /20190614194343(4), ■おうむ返しってどういう意味? /20190614122122(4), ■anond20190613213926 /20190614160021(4), ■anond20190613213926 /20190614100104(4), ■anond20190613213926 /20190614095759(4), ■思考が凝り固まった人と話すときは、意見が反発しあう話題を避ければ良いと学んだ /20190614112444(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6363855(3927)

2019-06-14

追記】「僕、自分にだらしない人なんだって思われるのが嫌で、筋トレとかてるんですよね」

とかのたまう、弊社にいる30代後半派遣社員

俺はこいつが本当に本当に本当に嫌い。

まず仕事ができない。びっくりするくらいできない。

レポート集計はもともと新卒がやってたんだけど、いろいろあって、派遣さんに頼もうということになった。

コイツの前に来ていたのは二人いて、二人とも本当にミスなく、モレなく、丁寧な仕事をしてくれていたし、この二人が残してくれた手順書などは新入社員に見せて実際に初見で同じ作業をさせても、ちゃんこちらの希望する成果物が出来上がっていた。

それなのにコイツはどうだ。ミスが多い。まあ百歩譲って未経験採用からということを鑑みても、ミスが多い。

そして言い訳が多いし謝れない。

ミスはまあ仕方ない。一千歩譲って仕方ないことにしよう。俺もね、ミスちゃうとあるし。こんな高頻度じゃないけど。

でもこいつ、ミスを認めない。認めないっていうか、「申し訳ありません」どころか「すみません」も言えない。口頭で言えなくてもいい。せめて文面では言えよと思う。

頼んでいる集計が間違っていると発覚して、指摘メールを送ると「気づきませんでした!直しますね!」、暫くして「お待たせしました!直しました!」。あのな?お前が時間内に正しく集計してくれないとな?俺その分スケジュール狂うのな?

そしてそのデータ使用した資料を俺の上司が見るのな?わかるか?お前より時間の無い俺のスケジュールが、お前の手によって狂い、俺より時間の無い上司スケジュールが、俺が資料提出できない所為で狂うの。わかるか?下手するとその上にも迷惑かけるんだぞ???

それでもミスはどうしても発生するものだ。それはもう人間なんだから仕方ない。だからさ、一言すみませんでした」でいいからさ、自分ミスを認めて、円滑なコミュニケーションを取らないか

なんでそこでよくわからない言い訳をするんだ??

「(予定通りに〇〇ができなくて)申し訳ありません。こういう理由で遅れます。いつ頃完了予定です。」って俺は上に報告するわけだ。

もうここまでで俺的にはアウトでしかないんだけど、加えてうるさい。

本当にうるさい。おしゃべりがどうこうとかじゃなくて、行動がうるさい。

椅子に座るとき勢い良すぎて奴の周りが揺れる。あい腰痛めるんじゃないかと思うほどの勢いで座る。

伸びをする(わかる)。でも伸びの頻度が高くその度に「ah...」とか「um...」みたいな吐息を吐く。耳障り。

デスクデオドラントスプレーを使う。くさい。ついでにデオドラントシートも使う。頼むからトイレでやれ。

俺が同僚と世間話をしていると入ろうとしてくるんだ、それだって入って来ようとする割には話題に対する知識が浅すぎて場が白ける。

あとはもうなんだ、とにかく生理的に受け付けないってこういうことなんだと思う。

「若くて」「背の小さい」女性社員にだけ話しかけにいく。

女性新入社員歓迎会、なぜか新入社員の真隣を陣取る。

部署飲み会、静かになったタイミングで何故か自分が良く聞く音楽を流し始める。

そして、タイトルセリフ

「僕、自分にだらしない人なんだって思われるのが嫌で、筋トレとかてるんですよね」

なあ、お前……。自分にだらしないから30後半にもなって派遣で誰でもできるような仕事しかできないんだろ?「モデルやってました(キリッ)」って話と、お前の友達ミュージシャンって話と、実家がでかいって話しかできない30代後半のオヤジになったのは、お前が自分にだらしないからだろ?何もかも自分は悪くないって言い訳してきたからだろ?なあ。ブーメラン刺さってんぞ。

なんてことを考えながら、今日部署飲み会しんどい

_____

見に来たらこんなことになっててびっくりしてます

ただの愚痴すみません飲み会嫌すぎて書きなぐったものまさか…。そしてまさかの脱字に恥ずかしさ満点。でもこのままにしておきます

ブコメもだいたい目を通してます

いくつか言葉足らずだったので補足と追加愚痴と燃料投下です。

派遣さんについては、これまでは経験者の方に来ていただいていました。チームメイトとして、かつて自分がやっていた業務を引き継ぎ、その際に作ったマニュアルを元に、もっとわかりやすマニュアルを作ってもらいました。その方は弊社よりも条件の良い企業へ行かれました。

そして、彼が来ました。

経験者を雇ったのは、多分コスト的な問題だと思います。彼にお願いしている作業は、基本的データエクスポート定型の加工作業です。

コピペショートカットを使えれば、基本的にはミスなく作業できるようにマニュアル工程を工夫しているつもりでした。そして実際、彼と同じ仕事新入社員にお願いすると、しっかりとマニュアル通りの成果物指定時間に出来上がりますしかし、こちらの指定した手順を飛ばし作業したり、船を漕ぎながらの作業のため、成果物ミス散見されます

最初のうちはOfficeも使ったことがない、ということで付きっきりで教えていました。その時は出来ていたんです。その後何度か1人でやらせてみて、大丈夫そうだからそのあとは彼にお願いしました。そしていつでも確認ができるように自分の近くに席配置されています

じゃあ、違う派遣にしなよ!って、まさにその通りで、自分はそれを希望しています上司にも希望は伝えましたが、何度も何度も派遣さん面談をするのが億劫なようで、恐らく満期まで彼はうちにいるのだと思います。弊社、満期のあとは契約社員正社員、というルートも大いに有り得るので、頑張りたいなら簡単仕事をもう少し真面目にやって欲しい。

目にしないようにすればいいって意見もわかりますが、パーテーションのないデスクで、たとえ本を積み重ねても奴は目につきます。目に入らなくしたところで、ドッスンドッスン座るので、その度に床が揺れて集中力が切れます。1時間に2-3回やられるので、これがつらい。タイピング音もすごい。タイピングするような仕事は振ってないんですけどね。カタタタタタタ、ターン!!ってやつ。何やってるんでしょうね…。

訳あって派遣という立場を選ぶ人もいれば、正社員になりたいけど派遣社員をされている方がいるのも分かってます配慮不足の言葉が多く申し訳ございません。

ただ、何が腹が立つって、容姿実家の太さと年齢でマウント取りに来る割に、そこに自分努力が何も無いんです。努力しないで頭がいいとか、仕事が出来るとか、それはそれならそれでいいんですよ。だけど奴は、少なくとも弊社の新卒達よりもずっと社会人としての能力が低く、将来性もない。それなのに、自分より年下の相手にはやたら先輩風を吹かせる。いいからとにかく、依頼してくれることを遂行してくれ!と、思う訳です。

タイトル筋トレ努力じゃん、って思いますよね?彼ね、腕、プッニプニなんですよ。腕だけじゃなくて、体がだらしないというか。私服勤務の会社なんで同性から見ればすぐにわかる。

最初のうちは、それでも弊社に馴染んでもらって派遣期間終わってもそのままこの人に仕事お願い出来ればな、と思って色々世間話とかもね、してたんですけど。兎に角マウント取りに来るのでおだてる事に疲れてしまって。

何なんですかね、恋なんですかね。気になって仕方ないです。どうしたら気にならなくなりますかね?

2019-06-12

新卒パナソニックに6年勤めましたがまだ退職しません

http://blog.yuryu.jp/2012/05/blog-post.html

この記事パナソニック退職した話を見たので。

微妙に現状と違うところがあったので、ちょっと書いてみます

当時とは状況も違うしね。

お前は誰だ

パナソニックに勤務するメカ屋です。

学歴偏差値55程度の東北駅弁国立大出身

同期はMARCH以上がデフォなので、少数派だと思う。

といっても、〇芝や〇菱と違って学閥は感じられないのでほとんど影響はないんだと思う。

学部生は、主務昇進前の同期横並びになってる時期は、院卒の2年遅れ。

あとは様々。実力(いつ昇格研修に推薦されるか)次第

年収残業について

賃金は昨年(入社5年目時点)で600万円ちょいでした。

入社3年目くらいまでは夜10時くらいまで働くことも多かったけど、働き方改革の旗印のもと、8時以降の残業禁止になり、定時日が週1設定され、

40時/月以上の残業についての手続き煩雑になり上司もやりたがらなくなりました。

先月は20時間くらいかな?年収はお陰で多少下がったはず。

入退門システムと勤怠が連動してるので、サービス残業はありません。

福利厚生について

GAFAとか行っちゃう強い人は↑で年収600万はあまり高くない・・と思うかもしれないけど、

結構な額の住宅補助と、ほぼ全額の通勤手当が出ます自転車通勤でも出ます。(安いけど)

入社数年は寮か、寮扱いのレオパレスに月5000円で入居でき、

転勤すると自分で選んだマンションに住めて数年間家賃半額補助されます

首都圏大阪名古屋だと補助倍率が変わり、もう少し安い。(東京勤務だったのでだいぶ助かった)

上司推薦の上研修合格すると主務職という等級になり、お給料が一段踏みあがります

平均給与ランキングみたいなので比較するとソニーとかと比べて安いのは、

工場の要員いっぱい抱えてるのと手当てを数字に反映してないせいもあると思う。 (借り上げ社宅だと所得税がかからないのでそこは有利)

あとは生命傷害自動車保険料がすごく安かったり、カフェテリアポイントがついたり、社割で家電とか買えたりします。

このあたりの福利厚生や人事制度は聞けば教えてくれると思うので、興味があったら就活生は人事に聞いてみて下さい。

今はどうなの?

とりあえず、この記事の内容について気になるところにコメントしていきます

記事の筆者の言う通り、パナソニック事業部によりかなり風土が異なり、一部の全社共通の事項以外は結構異なります

明記してない場合は僕のいる事業所基準です。

私の部署では、絵に描いたような昔ながらのソフトウェア開発が行われていました。

単価計算人月ステップ数。仕様書を書く上流工程重要で、

コーディング単純作業という価値観のもとでの開発です。当然正社員はなかなかコーディングに携わることができませんでした。

これは本当だと思う。

社員エクセル方眼紙仕様書を書くのが仕事で、バリバリコーディングすることはないという部署もある。

ただし、この点は事業部の中ですら風土が違い、僕のいる部署では協力会社コーディングさせることもあるけど、

みんなプログラミングはするしできる。事業部部署によるかな。

例えば、メモリ 1GB ぐらいの遅いマシンビルドしている、ディスプレイ17インチ

きちんとしたソース管理がない、などです。PCスペックディスプレイなどは入社の時期によってはそこそこいいものになるんですが、

「壊れるまで使う」のが基本のためなかなか新しくなっていませんでした。

これは明確に違う。少なくとも、入社した2013年時点ではCADPCメモリ16GBでQuadro積んだものが与えられてたし、デュアルモニタも使えた。

ラップトップはまともなスペックレッツノートが与えられ、どちらも4年更新リースなので、レッツノートメモリが4GBだった次期はちょっと不満でしたがそれなりに使えるものでした。

ソース管理についてはメカ屋なのであんまり詳しくないのでノーコメ。なんらかの管理システム使ってたと思うけど・・・

具体的には書けませんが、改善提案をしたときには「新入社員(または入社2年目)なのに」というリアクションがついてまわりました。

中には「話を大きくすると、新入社員が思いつくようなこと何故今までやっていなかったのか」と問題になるのでと却下されたこともありました。

これはある。「物を作る前にひとをつくる」社風のため、若手は修行中とみなされる。

技術系の会社ではよくあることだと思いますが、ほぼ完全な男社会です

2年前くらいまではそうでした。

しかしここ2年くらいはセクハラに関する判定は厳しくなり、アファーマティブアクションとしてむしろ女性を優先して昇進させるという方針トップから出されています

逆にそれはどうなんだ・・?という気はしなくはないですが、「アファーマティブアクションである」と言い切られると納得できるところもある。

ここがクソだぞパナソニック

ここから先は僕の個人的な思いです。

なんだかんだトラディショナルジャパニーズカンパニーなので言いたいことはいっぱいあります

朝会と謎のチャント

ほとんどの部署では毎朝・毎昼・毎夕のどれかで部署全員をあつめた会をやると思います

そこで「綱領信条・七精神」と呼ばれるチャントをみんなで唱え、小話をする儀式が発生します。

小話は持ち回りなので、人前で話しをすることが苦手な人はきっついと思います

話が長い人も多いし・・

個人的にはこれくらいはと思いますが、

この儀式自体宗教っぽくてイヤという人もいます

帳票・検印・方眼紙

あなたパナソニック仕事を始めた場合、この3つに出会わない日はまずないと思います

ワークフローシステムはあるんだけど、なぜかみんなエクセルの帳票を作りたがる。当然のように検印欄つき。

2001年にテンプレート初版を作ったエクセル方眼紙プロジェクト管理をするなボケ

保守的空気

研究所でもわりと「まとも」なことをしてる人ばかりです。

居室をドローンが飛んでるとか、そんな愉快なことはないです。夢のある話より事業貢献。当たり前といえば当たり前か。

新しいことに対してはまずリスクを考え、製造に根回しをし、品証、法務営業エトセトラエトセトラに合議をとりつけないと何もできないので、

必然的に新しいことはしにくくなります。年初の計画にないことは予算付かないし。

でも偉い人がオッケーっていったらぜんぶオッケー!予算もつくし忖度してくれるぞ!

全体的に工場文化ですね。

現場が強いので、現場発言力も強い。

カイゼン活動やQC活動やらせたがる。別にいいけど、本当に役立ってるかなぁ・・?

すっげえ時間と手間のかかる昇格研修日立ケンロンみたいなやつ。5~10年目の中堅の昇格と、管理候補ときにやる)とかね。

半年とかかけて負荷かけつつやるようなもんじゃないと思う。

クソ業務システム

社内のシステムは全部クソです。20世紀のシステムが平気で動いてたりして驚く。

PLMシステムはほんとクソだし、

社内ポータルIE以外アクセス不可。

これにエクセル方眼紙を組み合わせた地獄業務基盤が構成されてたりしてひっくりかえることがあります

エクセル方眼紙アップロードして印刷して・・・っていうのは構築時に誰かおかしいと言わなかったのか。

こいつのせいで設計資料どこだっけ(図面はあるけど設計書がない)などがおこりがち。

で、聞くと誰かのメールボックスからコピーが出てくる

配属ガチャ

ここはいまでもあまり改善されていません。

後述のe-チャレンジセカンドチャンスがあるとはいえクソ度が高い。

新卒採用において最大の問題だと思う。

入社時の話と配属の話が違うのは残念ながらあるっぽい。

というのは、どうも採用時点では部クラスまでは決まってるけど、

その中での課クラスの割り振りは後で決めるやりかたをとってるところがあるようだ。

例えば、xxxx事業部 開発部 までは決まっているけど、担当機種やシリーズは決まっていないとか。

これも事業部単位でやり方が違う。僕のとき研修時にヒヤリングがあった。

採用後、配属の決裁が下りしまうと覆すのは結構たいへんなので、

やりたいことが明確な人は早めに人事部長と

行きたいところの責任者部長クラス)に確認しておくとよい。

明確にしておけば一応考慮はしてくれるはず。

ここがいいぞパナソニック

(一応)変革しようとしている

他のカンパニーに行ったことがないのでよく知らないので,

僕のいるコネテッドソリューションズ社(カンパニー)に限定されますが、

カンパニー社長が変わってから上記の「ここがクソだぞ」を消していこうとしてくれてます

問題を素直に言って改善しようとしたり実験的なことをやることを推奨しよう、というメッセージは発信されています

ボロボロだったトイレ食堂現代基準に合わせて改装されたし。

朝会の呪文詠唱はなくなっていないですが、鶴の一声で小話は、苦手な人は特にしなくてもよくなりましたね。

工場文化研究開発のイノベーティブな文化を切り分けようとしてくれてるっぽい。

ただし、中間層まではまだ意識改革が行き届いてないっぽく、まだ保守的なことをいう人は多いです。

経営層の品位に関してははっきり言って経団連で迂闊なことを言って燃える他社よりはかなりましじゃないかなと思ってます

社内転職制度がある

e-チャレンジと呼ばれる社内転職制度があります

事業部が変わるとほぼ他社な感じの会社なので、それまでの社内の実績を持ち込んだまま転職できるのはそれなりに普通に転職するより利点があります

この制度の利用に関しては現職場にはすべて終わってからしか伝えられないので、どうしても無理になったらスッと転属するという、セカンドチャンスとなりえます

うつ病保障対象保険がある

長期所得補償保険に加入できますが、グループ社員精神障害も対象になります普通保険対象外)

鬱になってもなんとかなると思うと精神的に逆に鬱にならなくなるっぽい

同僚が優秀

少なくとも、僕の周りにいる人間は何かしら優秀なところがあり、人格的にもまともな人がほとんどです。

ほとんど」としたのは、僕の知る限り数名頭のおかしいとしか思えない人もいるので・・・

ただ規模に比して無能性格的に問題のある人は少ないと思います

年休とれる

毎年25日付与されて、付与から2年超えても消化できない場合は毎年10日積み立てられます

退職前にはちゃんと消化させてくれるし、普通に申請すれば休めるのでありがたい。

就活生にむけて一言

クソみたいだと思ってるところもありますが、案外、世間で言われるよりも変革に向かってる空気はあります

車載部品自動運転システム電子部品組み立て装置セキュリティシステム工場ロボットデジタルサイネージプロジェクターなど、

ぶっちゃけ家電以外の部門のほうが面白いと思ってます。地味なところでいろいろやってるよ。

家電も異常に軽い掃除機とか謎の球体扇風機、卓上燻製機など尖った製品面白そうなんですけどね。

なんだかんだ家電もすげえまじめな作りしてるし。同期が調理家電の開発のベンチマークコロッケ揚げてたら、見飽きすぎてプライベートコロッケ食えなくなったとか言ってた

組織慣性はあってクソなところもありますが、一つ一つつぶしていって、規模と革新性を両立させようと頑張っているところです。

改革が成った暁にはとても強い会社になりそうな気はするので、敬遠せずにぜひ話を聞きにきてみてください。

このエントリーをみてるかもしれないパナの中のひとに一言

この会社は好きですが、改革はまだまだだと思ってます

特に通過儀礼的な要素を含む新入社員研修、すごくリソースを取られる主務主幹研修エクセル方眼紙文化、根回し文化だのは、

早く時代に合わせて変えないとだめだと思ってます

IT基盤も現代基準で構築してほしいし、提案活動や小集団活動はお手盛のパワポ発表会じゃなく、

本当に衆知を集めてやる意味のあるものにしてほしい。

データノウハウ個人単位で溜め込まずにオープンに蓄積できるようなIT基盤にしてほしい。

社外の技術者や学生、そして僕とお客様にとって魅力的な企業であるために頑張って下さい。僕も頑張ります

最後

新卒パナソニックに6年勤めましたがまだ退職しません。最先端設計をしながらお給与一定水準をクリアできる会社はなかなか多くはないと思うので、

仕事面白いと思えてる限りはまだ勤めたいと思います。街中で自分設計した商品を見かけるのも楽しいしね。

2019-06-11

結婚前は、夫を何十年後も好きでいる自信があった

好きというのは、恋愛感情だけではなく、尊敬意味も、友人としての意味も込めて、である

結婚して数か月、浅はかな考えだったと知る。

いや、数か月のうちはまだ好意を持てていたのだが、私も人間なので、さすがに年単位攻撃を受け続けると、自分死ぬ相手への好意をやめるかしか選択肢がなくなるのである

ということで、たった2年しかもたなかった。

数十年一緒にいることをを誓ったはずなのに、友人として共に生きる覚悟もあったのに、である

世に言う「モラハラ」が、片方だけのせいかと言えば、そうじゃないと思う。当事者である私はそう思う。

結婚前に気付けなかった盲目な私がいけなかったし、結婚前と後では違う社会集団なので、接し方が変わるのは当たり前なのである。同じ社会集団として動くことができないのであれば、家族である意味がない、と思う人もいる。そのことを知っておくべきだった。

離れて暮らしてみて冷静になり「あれはモラハラだった」と気付いたその一歩先に、「私が至らなかったのだな」と考える時期が来る。

もちろん、まだ20そこそこの若い女なので、全てがうまくできるわけがなかった。失敗も多い。新入社員みたいなものだ。そのうえ比較する対象が、夫の母親になるのだ。何十年と家事をし続けている、専業主婦義母に。

彼は私に立派な母親になることを求めていたのだろう、と今ではわかる。彼もまた幼く、私がそれに耐えうる精神の持ち主でないと知らなかったのだ。

献立がなっていないと責められたり、雨がひどいので他県の職場まで迎えに来いと言われたり、週末は義実家で過ごすよう強要されたりした。

私の動作一つ一つに無駄があり、その無駄はなんだ、説明しろと言われた。そのたびに、私は答えられずに泣いた。理由はなかった。なかったのがいけなかった。これまでの自分の習慣に基づいて行動していたのだから

今ではきっと、夫はそんなことは言わない。今度一緒に住めば、ある程度、理不尽なことも言わなくなっているだろう。お互いの至らなさを認めたのだから

でも、信頼というのはどうも戻らないようだ。

今でも、どうしようもなく夫が怖い。頭で「あの時はお互いに若かったから」「今度は大丈夫」とわかっていても、どうも信頼できない。きっとあの激昂を繰り返すだろう、次は妊娠タイミングか、出産後か、育児最中か。

怒られないようにすべてを徹底しても、きっと私はまた失敗するだろう。失敗しないように、と緊張して、また手が震えるだろう。

あらゆる行動に、正確さと効率の良さを求める人の生活には、同じものを求める人間がふさわしい。そう感じる。少なくとも、私には無理だ。

そういう理由で、別居してから2年間、ずっと考え続けたけれど、やはり夫とは離婚しようと思う。

バツイチになりたくない、親戚から責められたくない、何より親が悲しむ、と思っていたけれど、自分幸せ生活には代えられない。

結婚しないと、一緒に生活しないとわからない、こんな阿呆人間もおります

2019-06-08

4月入社新入社員

最初の2週間を除き、毎日欠かさず2、3時間残業している。長い時は5時間くらい。

残業代はみなし残業の30分だけ。

休みはない。休むというよりかは飯食うだけの時間

とにかく数をこなして見て覚えろ、という方針マニュアルもないし、教育係もいない。

これって普通

2019-06-07

それでも言いたい。出来るなら女性仕事したくない。

これを言うと、「それは、その仕事したくない相手問題なのであって、女性からではない。」と言われると思う。

多分自分も誰かに同じことを言われたら、そう言うと思う。


それでもやっぱり、自分は許されるなら、女性仕事はしたくない。


もちろん仕事ができて、ひととしても優秀な女性を私は知っているし、その数も少なくないことも知っている。

おそらく男女で、一緒に仕事したくないひとの割合というのは変わらないと思う。


であるにも関わらず、どの職場でも「女性と働きたくない」と思ってしま出来事に出くわしてしまう。


これはかなり昔の話だが、AさんはBさんの悪口を言い、BさんはCさんのことを愚痴り、CさんはAさんと口を利かないという三すくみみたいな状態になっている女性ばかりのチームがあった。


のしょうもないチームの中で、1人だけ誰かを非難したりしない女性がいて、これをDさんとする。

お世辞にもDさんは仕事ができるタイプではなかったので、Aさんも、Bさんも、そしてCさん揃ってDさんのことを責めまくっていたが、たまに愚痴りはするものの、ポジティブな方だったので、仕事ミス迷惑をかけられながらも、Dさんのことは嫌いになれなかった。


ところが、このチームにEさんという若い子が入ってきた途端、DさんはEさんのことを非難しだした。

かにこのEさんもあまり仕事ができるタイプではなかったが、自分から見ればDさんもEさんも同じだった。


自分は割とDさんとはよく話していたので、「Eさんにだけ当たりが強いのはどうしてなのか。とても残念。」という話を率直にした。

そう言うとDさんは、「自分は誰に対しても平等に接するようにしているが、Eさんには何をいっても向上心が見られないから、態度を改める気はない。」と言った。

DさんはEさんの上司でも何でもなく、「向上心があるかどうかはあなた判断することではない。」と自分彼女に言ったが、Eさんへの態度が変わることはなかった。


自分はDさんが考えを変えることはないとわかってから彼女フォローをすることを一切やめた。

元々Dさんは、Aさん、Bさん、Cさんから集中攻撃を受けていたので、自分フォローすることをやめたら、あっという間に擁護をするひとがいなくなった。


その後Dさんと同じ職種のひとが入社したのだが、前述のとおり、Dさんも仕事ができなかったタイプなので、新入社員の方が数週間で結果を出したことにより「あいつ今まで何してたの?」という全社的雰囲気に飲み込まれ給料を下げられた結果、会社を辞めたらしい。


らしいというのは、そんな会社うんざりして、先に会社を辞めたからだ。


いまの会社でも誰かが誰かの悪口を言っている。

悪口を言うなとは言わない。でも私の耳に入れないで欲しい。同意求めないで欲しい。

anond:20190607134250

俺が新入社員を朝から立ちバックでガンガンやってる一方お前はそれ見てシコるだけ

差付いたな

2019-06-06

anond:20190604084846

会社業務のために雇われている使用であるという自覚がないからだね。

学生時代プライベートで、スターだったりリーダーだったりした人も会社では一年生。

給料時間を買われてるんだからお金もらってる分は期待される働きをして元を取らせてあげなくちゃ。

もちろん、不当に安く買いたたかれるのを容認する必要はないけど、最初から月給分の働きができるわけではないから、その分は会社から新入社員への投資なのです。

投資してくれる金主さまのいうことは聞いておいた方がいい。

2019-06-05

限りなくブラックに近いグレーのインターンシップ

 33歳の正社員介護士ですが、Web業界転職したくて、約1年、専門学校に通って、有休(14日)も使って6ヶ月(36日間)、時給1000円でWeb中小企業(以下T社)でインターンシップしたら酷かった話し。

面接1(不採用について)

 インターン開始から4ヶ月半が経った日の夕方社長に呼ばれて会議室に入ると、1対1の面談で、雇用の延長はできないと言われました。

社長は「Web課は赤字なんだ、他の課の黒字赤字補填しているんだ」と言って、僕に簡単損益計算書を見せてくれました。

有休が発生するから社労士と話をして、君は最長で半年までしか雇えない」と言われました。

 僕は社長の話しを聞きながら、同じ部屋で、先ほどまで行われていた3人(全員20代)のリクルートスーツを着た若者面接を思い出しました。3人同時に面接をしたのではなく、1人ずつ別々に3回、面接しました。皆、顔見知りではないです。3人とも、あと2人が同じ日に面接をしていたことは知らないでしょう。僕は、今日特に多いなと思いました。社長は毎週のように面接していましたが、これまでは1日に2人までしか面接したところを見たことがなかったからです。

 僕は2018年12月上旬からハローワーク経由でインターンシップとしてT社で働き始めましたが、それから6ヶ月で、僕を除いて、計7人の新入社員がいました。T社は社員13名(社長、僕含む、外部委託5名は含まない)なのに大量採用、大量解雇なのです。8人の新入社員のうち、僕で3人目の離職者です。離職率は37.5%(中途入社で8人採用、6ヶ月の間に3人が離職)です。

 僕より前に辞めた2人は女性請負になった1人も女性でした。

 1人目のYさん(20代)は約3週間で辞めました。社長仕事の経過についての面談をした後、皆がいる中で「おい、何度も言わせるなよ、ったく」と軽く罵倒されました。社長がYさんに頼んだFileMaker(ソフトウェア)を使った仕事ができなかったからだそうです。それはそうでしょう。触り始めて1ヶ月も経っていないんだから、難しいに決まっています契約期間は残っていたのに、僕はその後Yさんを1度も見かけませんでした。

 Sさん(20代)は、請負になり、自宅でプログラミング仕事をすることになりました。

 2人目の(Kさん,20代)は1日で辞めました。社長の知り合いの紹介で可愛らしい新卒女性でした。僕の、次の出勤日に、別の社員が席に座っていたので「あそこはKさんの席じゃないんですか」と聞くと「Kさんは1日で辞めた」と言われました。それで終わりでした。他の社員は皆慣れているようでした。僕は仕事を1日で辞めた人を初めて知ったのでとても驚きました。

 そして、僕が辞めることになりました。

 それに、当たり前ですが、誰も新規には雇われないというわけでもありません。僕に業務を教えてくれるSさん(パート女性,30代)はすでに10ヶ月間働いています。「ここに来る前は失業者だった」と昼食時に話してくれました。ハローワーク求人サイト経由で働き続けられる人もいます

面接2(仕事について)

 僕は「68件も月次レポート等を作成したんですよ(うち2件は単価6万円)」と社長に話しました。それに対して、社長は「例えば、封書に入れて、郵便局に持っていくような仕事だ」と答えました。つまり、誰にでもできるレポート作成ということです。何十通作成しても、社長にとっては仕事のうちには入らないのでしょう。

 これは社内失業者のための仕事という意味です。「郵便物宅急便を出す[1]」以外にも「ネットサーフィンをして面白そうな記事があったら週一回、上司メールで報告する[2]」「データDVDに焼く[3]」「自社と競合他社の商品勉強するために、他の家具メーカーホームページを見る[4]」などがあります

 問題は、こういった仕事は、下積みとは違って将来の大きな仕事にはつながらないのです。

 "下積みは、長期間わたり計画的に行われる社員教育の一部である。確かに入社当初に任されるのは、経理処理や採用サポートであり、地味な作業が中心かもしれない。しかし、その作業は最終的には大きな仕事遂行するために必要知識経験を得るためのものなのだ。(中略)一方、社内失業者は、就業時間ほとんどを仕事を与えられずに放置される。与えられることがあっても極めて少量の雑用に過ぎない[5]。"

 そして、2つ目の問題は上の世代から見ると、こういった仕事は、自分若い頃の下積みに見えるということです。

 "課長相談したことがあります40代後半ぐらい。仕事がない状態を伝えて、なんとかしてもらおうと、わりと顔を見るたびに相談してたんですよ。

 そうすると、課長の"お説教スイッチ"が入っちゃうんですよね。別室に連れて行かれて2時間も3時間

「これは君の為に言ってるんだけど、僕はね、社会人最初会社でこうやって教えてもらって、鍛えてもらって、よかったからね。仕事自分で探すものから。僕はそうしてきた。仕事がないと思ってるかもしれないけど、探せばある[6]」"

 そして、自分仕事が将来の大きな仕事にはつながらず、社内失業状態だと気づいた社員からやる気が低下[7]して、転職活動を始める。でもそれもうまくいかないことが多い。

 以前の前向きだった自分はどこに行っちゃったんだろうって思いますね。仕事にたいしてやる気が出ない。ちょっとした用事も、めんどくさくてしょうがない。封筒書類を入れて宛て名を書くだけなのに、30分ぐらいかかることもあります命令された雑用を「ハイハイ」ってやるだけ。小学生でも教えればできますよ。こんな状態転職して、はたしてちゃんと働けるのか、それは自分でも心配です」

 実は多くの社内失業者が転職視野に入れている。にもかかわらず、なかなか転職できない現状がある。

 なぜなら、雑用ばかりを担当させられ、まともな業務経験が積めないために、履歴書に書くことがない、面接で話すことがない、自分PRできない状態からだ。郵便局毎日行って郵便物を出していましたなんてことを、あなた履歴書に書けるだろうか?[8]

面接3(建て前と本音)

 僕は「Googleアナティクスもスプレッドシートデータポータルも使えるようになったじゃないですか」と社長に言うと「Googleアナティクスだけじゃダメだよ」と言われました。

「じゃあ、僕はどうすればよかったんですか。FileMakerも使えるようになればよかったんですか」と聞くと、

FileMakerを使えるようになっても、雇えるかどうかは分からない」と言われました。

 そして、最後にこう言われました。「雇用は延長できないけれど、FileMaker仕事の請け負いなら頼んでもいいよ。でも、その仕事責任を持てるか」「Web仕事は相当頑張らないとダメだよ。今の仕事は辞めたらどうだ。俺たちは、今でも帰宅してから深夜1,2時まで頑張って勉強しているんだ」

 僕は「じゃあ、僕にもそうしろって言うんですか。残業はさせられないけれど、1日3,4時間勉強しろと」

 社長は「今はそう言うことは大っぴらには言えない。働き方改革からね。だけど君は自宅でほとんど勉強していないだろう」

そんなことはない。自宅でだって勉強しているけれど、それは正社員介護職をした後で、ここでインターンをした後の話しだ。ダブルワークで有休を使ってまで働いているのに、そういう側面は見ない。そして社長はそれを分かって言っているのだ。

「君は未経験からね」「最初の段階で来るべきじゃなかった」「会社に貢献していない」「基本レベルに達していない」

 残業をして、Web勉強をしようとしたこともありました。でも、マネージャーから

"T社では原則定刻以降の残業を認めていません。

規定時間以内に求められる成果・結果を出すことを重視する。」為です。

長い時間仕事をする事に価値を求めたり、評価する事はしません。"

という全社員向けのメールがきました。

 結局、答えは始めから決まっていたのだと思います。僕は平均的な求職者だと思います。でも本当に残したい優秀な人材ではありません。でも、だからと言って法的に解雇していいほど無能人材でもない[9]。だから有期雇用使い捨てる。問題は、会社がそれを元から織り込んでいることです。元々Web業界にいる人材ならこの中小企業は選びません。だから、未経験からWeb業界転職したい求職者ハローワーク転職サイト経由で最低賃金採用します。でも、実際には、彼らは平均的な人材から長くて半年までしか雇われません。それ以上雇うと、企業雇用責任が生じるからです。社長からしてみれば、彼らが1日で辞めても構いません。もちろんSさんのように雇われ続ける社員もいますが、それは例外です。

 自社の新規事業簡単レポート業務などを、常時3,4名のアルバイト(パート)を雇って大量生産させる。上司がチェックして、顧客提供しますが、顧客が作り手のアルバイト(パート)の顔を見ることはありません。

 社長は「新規事業調子はどうだ、依頼はあるか」と社員に聞きます。そのレポート作成しているのは、僕とアルバイト(パート)の女性2人なのです。2,3ヶ月経って、引きが少なければ事業から撤退して、...ということなのでしょう。

 TVゲーム風に言えば、"ノーマル(正社員)モード"だと思っていたら、2ヶ月働いて、"ハード(非正規社員)モード"だと分かった。それでも構わないと思いながら働き続けたら4ヶ月半経った頃に"無理ゲー(はじめからうつもりはない)"だと分かった、という感じです。

 最初面接の時に、社長は「できるだけ長く勤めてほしい」「はじめは「半年間で」と言ったが、2,3年はかかる」「介護仕事は辞めないで、働いてほしい」というものでした。僕は、ここで頑張ろうと思いました。でも、それは幻想でした。

 本当なら、その時に、Web課の損益計算書を見せてもらうべきでした。そうすれば、僕は当たり前の疑問「どうして赤字なのに求人票を出しているんですか」と聞いて、入社しなかったと思います

 最初から無理ゲーだと分かっていたら、僕でなくても、誰もゲームを始めないと思います

 でも、そう言ったら、最低賃金で働いてくれるアルバイト(パート)が集まりません。だから、はじめは馬(僕のような未経験求職者)の鼻先に人参(Web業界正社員雇用)をぶら下げるのです。それが実際には存在しない雇用だったとしても。

 ハローワーク求人票を掲載している一般的中小企業は、書類審査面接で応募者をフィルタリングしてから短期雇用インターンシップ契約を結びます目的正規雇用するためです。

 でも、T社は違います。考え方が逆なのです。「Web課が赤字だ」とすれば、本来ならば、少しずつ仕事量や社員を減らす必要があるのに、そうしない。将来につながる赤字なら問題はありません。先行投資からです。でも、この赤字はただのしがらみなのです。

 だから赤字部署仕事を、できる限り人件費をかけずに維持する必要があります。そのためにハローワークから最低賃金労働力調達するのです。

 本来ならハローワークは「国民に安定した雇用機会を確保することを目的として国(厚生労働省)が設置する行政機関[10]」なのに、T社は、経営を維持するために短期雇用者を供給する行政機関と割り切っているのです。これは雇用の調整弁ですらない。解雇することを前提として雇うのですから。一番重要なのは、長期雇用(正社員)に雇用転換しないことです。人件費負担が増えたら、部署赤字幅がより大きくなるからです。

 つまり、T社の採用戦略は、長期的な顧客との関係を維持するために、短期的な求職者との関係犠牲にするというものなのです。そのためにハローワークは利用されているのです。はじめはこんな風ではなかったのだろうと思います。でも人件費抑制には中毒性があるし、毎週のように求職者面接に来る。だから少しずつハマっていったんだと思います

 ロスト・ジェネレーション世代(僕は違いますが)は、自分たちより上の世代簡単には信じません。雇用契約で苦い思いをした経験があるからです。雇用者側の言うこととやることが違って、しわ寄せは、全て若い世代(自分)が被る。

 僕の場合で言えば、美しい建て前は団塊世代より少し下の社長マネージャー厚生労働省(雇用形態:正社員)のもの、醜い現実若い世代(ロストジェネレーション以降)と社内失業者(非正規社員)のもの、というところです。そして、僕から見ると、ロストジェネレーション世代は、子どもをつくらないという消極的な形で復讐をしているように見えることです。どのような形の復讐かはご想像にお任せします。

 元々転職活動を始めたのは、介護士の低い年収だと、結婚もできないし、子どもも育てられないと思ったからでした。転職をするとしたら、35歳が一つの壁になります。だからそうなる前にWebの専門スクールに1年間通いました。Webデザインの基礎とJavaScript,PHP,WordPressを学んでホームページ作成しました。それからハローワークにも通いました。介護士と同程度の給料でも構わない。パートでもいいかWeb業界で働きたいというのが希望でした。

面談4(東京しごとセンター(ハローワーク)の担当アドバイザーとの話し)

 僕がインターンシップ経験を話すと、アドバイザーは「T社は助成金目当てのロクでもない企業だね。確信犯だね」と話してくれました。

それに対して、僕は「令和になってから、現状が変わらなくても大丈夫でしょうか。女性高齢者非正規労働市場に参入してきた[11][12]から低賃金労働可能でしたけれど、令和には限界がくるんじゃないでしょうか」と聞きました。

 アドバイザーは「だから外国から(労働者を)入れているんだろうね」と話しました。僕は「なるほど」と相槌を打ちました。そう言われればそうだ。僕の職場(介護)でも外国労働者が3人いますフィリピン人女性2名、韓国人男性1名(日本人15名)です。

 だから人手不足なのに、賃金上昇は起こらないのでしょう。(1997~2017年民間部門時給の変動率は主要国で日本だけマイナス[13])

 当然ですが、僕にだって個人的問題があります。「新卒入社しなかった」「介護経験が7年目だからWeb業界転職できない」「人間性や人柄に問題がある」のかもしれません。

 今、僕が案じているのはT社で働いている5人の新入社員です。例えば、Fさん(3~40代)は「下の子体調不良のために、来たばかりですが早退します」と言って、子どもを迎えに行くようなパート女性です。Fさんが早退した10分後に会議室社長マネージャーの笑い声がしました。

 Kさん(60代)は病気で通院するために休みを取るようなパート高齢男性です。

 この文章からは、僕が社長悪者扱いしているように見えるかもしれませんが、それは違います。初めての面接の時から、僕は社長尊敬していたし、責任感が強いと思っていました。それは今も変わりません。中小企業経営していくことがどれほど大変か。経営本質が問われるのは、赤字が続いている時期であって、黒字の時ではありません。部署全体が赤字ならば、決断をするのは大変でしょう。社長の口癖は「うちは技術屋でね」ですし、「20経営していて、この規模じゃいけないと思うんだよね」と話したこともあります

 社長サイコパスっぽくなるのも、よく分かりますハローワーク転職サイト経由のあの社員は1日で辞めました。2日で辞めました。1日も来ませんでした。そして今度はインターンはてな匿名ダイアリーに書いていますとなれば、それは誰だってムカつきますよね。でも社長だって雇用契約書どころか、労働条件通知書を4ヶ月分しか渡してくれませんでしたよね。僕のことを完全に忘れていましたよね。

面談5(欲しい人材)

5月下旬面接の際には、欲しい人材は「コンテンツができて、一人でやりきれて、一回(仕事内容を)話せば通じて、CVを上げられる人」と言っていました。僕も100%

anond:20190604223140

修士まで出てるのに、新入社員ということでテーブル拭いたりだとか、そういう雑用をやらされた。

おれ大学(学部な)中退だけど、新人の頃からそこそこ稼げたのでそういう雑用免除されてたわ。電話殆ど取ったことない。

2019-06-04

36で職歴なしの男なんだがあんたらに一言いか

俺らが抱いている苦しみや痛みだとかってのがどれほどか分かってるか?

こっちは、常に悩みや苦悩を抱えて懸命に生きてんだよ。

どうしてその気持ちが分からないんだ。

俺は文系修士まで出てる。

まり、世の中的にいえば3%未満に該当する高学歴だ。

にもかかわらず、俺より大したことない大学行ってた奴や、高卒の奴らは普通に可愛い子と結婚したりして幸せそうにしてる。

こんな世の中の、どこがまともなのか教えてくれよ。

俺の方が18歳時点では学力が高かった。

俺は別に努力しなかったわけじゃない。

社会学を専攻して努力したし 修士までいってる。

にもかかわらず、就職活動の時は高卒以下の扱いを受け最後無職になった。

院までいって、高卒が働いてる職場なんかに行けるか。

36つったって俺にもプライドがある。

そもそも、俺にはやりたい事が分からない状況。

やりたい事とできる事の一致を探しているが 日本はそれができないようになってる酷い国。

俺が社会学で学んだ量的調査質的調査都市社会学サブカルチャー論、労働問題家族社会学ジェンダー民主主義人権問題、更には、マルクスヴェーバー、デュルケム、ギデンズ、ベックルーマンパーソンズは全て無意味だってことか?

22か23で人生選択を迫り、「働かない奴は死ね」だとかい社会は全くもっておかしい。

しっかりと自分のペースで人生を歩めるような、福祉国家日本は転換すべきだ。

俺は別に学歴を鼻にかけてるわけじゃない。

実を言うと、職歴なしとはいえ過去に一回雇われた事ある。

ただ試用期間内で辞めてくれっていう理不尽な扱いを受けた。

しかも、俺より低学歴上司社長に。

正確に言えば、修士まで行ったけど就職に失敗。

最後最後不本意会社就職

その後、理不尽会社から排除され引きこもり

これ見たら立派な社会被害者だと思う。

俺より低学歴高卒やただの学士の連中が普通に働いて結婚して幸せそうになったりしてるのにどうして俺だけがこんな目にあわなきゃならないのか、心底分からない。

俺より低学歴上司に「電話も取らない」だとか説教されて、辞めてやったんだよ。

「君は、どうして電話も取らないの。他のみんなは積極的に取ってるのに。○大学まで出てるのにさ」

最後の言葉でブチぎれて「こんな会社なんか俺のいるところじゃないんだよ」って辞めてやったんだよ?それ以降、引きこもり状態が続いてもう10年近い。俺が悪いのか?これ

電話取るのが面倒だし、上の奴らがやればいいだろ。声も聞き取れなかったりするし、嫌なんだよ

電話だけじゃない。

修士まで出てるのに、新入社員ということでテーブル拭いたりだとか、そういう雑用をやらされた。

どっか物運んだりとかも。

許せるか?

しかそいつ上司高卒だったんだよ。

ポスドクでその道が絶たれた以上、今はやりたい事すら分からない。

ただ、漠然とあるのは「俺はイチロー将棋藤井くんスケート羽生くんみたいな生き方をしたい」という思いだけはある。

試用期間で追い出された経緯をしっかりと説明する。

上司に呼び出されて「君は毎回電話も取ろうとしないし、声もボソボソだし、笑顔もしようとしない。掃除のおばさんが来ても、みんな挨拶して「ありがとうございます」って言うのに君は作業に没頭してそういうのも全くしない。人としてどうなの」って言われた。

から、俺は「なんで僕は上位大学出てるのに、外部委託してて清掃なんかしてるような人に挨拶しないといけないんですか」って反論したんだよ。

あれ以降、上司も同僚も誰も俺のことを取り合ってくれないし、ろくに業務も振られなくなってる。

会社全体が俺のことを目の敵にするような雰囲気にすらなってた。

これ俺間違ってるのか?

教えてくれよ

俺は社会学専攻しているから分かるが、社会学講義では「日本社会世界的にも、人権的にも、民主主義的に劣っている。弱者に厳しい社会だ」って論調だったんだが「社会のせいに」してるんじゃない。

現実に「日本社会は悪い」んだよ。

自分より下の人間に挨拶するのは、抵抗がある。

そして、それで業務評価を下げられるのも納得できなかった。

主任しろ係長しろ、俺は資料作りしてたけど、毎度のごとく赤ペンでチェックが入ったりしてた。俺の方が学歴は高いし、学力もあり、大学の成績も良かったのにどうしてそんな奴らに、毎回俺が作った資料が赤ペンでやり直しさせられなきゃならないんだよ。これ見れば、あんたらだって俺が不当な扱いを受けたって分かるだろ?

遠い昔の記憶だが、思い出した。

こんな人格否定みたいなことを、平然と俺に言った上司のどこが優しいか教えてくれ。

あなた文章は、他部署の人へ配慮が全く足りない。他部署の人も、あなたと同じ専門知識を持ってる前提で書いてはダメ

大学論文みたいな文章を、会社に持ってくるのはやめなさい。ああいうのは、本当の文章能力とは言わない。

・本当のコミュニケーション力とは、相手に分かりやすく、説明、書ける能力のことをいう。

このスレサラリーマンやっている人がいたら聞きたいんだがこんな奴の言うことが、本当に正しいと思うか?

あなたデータ見てるけど、どうして不必要なところまで非表示にしたり消さないのか分からない。残していると相手が混乱するし、自分ミスしたりするでしょ」

フォントを揃えなさい」

セルの書式設定だけだと、見かけ上だけで小数点は切り上げされてないから、round関数を使いなさい。書式設定だけではダメ

一々一、細かいところまで指示してきた覚えがある。あんたら、納得できるか?

こんな細かいところまで指摘されるのに。

入社初日でややブラックが露呈して辞めたい

おっすオラ増田

福祉業界仕事してたらスタッフのオラが適応障害になって職場過呼吸起こして辞めさせられたぞ!

福祉仕事は嫌いじゃねえけど高確率スタッフ側がアレなんで支援員はこりごりと思って医者OKが出た時点で一般事務就活したんだわ!

一般事務で額面23万の残業なしでひえ〜〜と思って面接したら即採用で金に目が眩んでそのまま入ったら入社1日目で残業代が出ないことが発覚。

面接中に内定出される会社やばいというジンクスはマジなので覚えておこう。

どうも残業として認めない=残業してない=そんなものは出ないという図式らしい。

先輩は9時近くまで残業することもあったらしい。

ちなみにこの会社事務増田を入れて3人だが1人は週2の経理パートである

今日1日先輩から引き継ぎを受けたがやることが多いので流れが覚えきれない。というかこれ注文多い日はやっぱり残業必須では?レベルだった。

外回り営業は終わり間際に会社に戻るので仕事を持ち帰ってくる時は夕方でやはり残らないと片付かないのでは?と初日新入社員ですら思うことだった。

ちなみに先輩は増田が来たことで業務が減ったからという理由給料が下がるらしい。

もはや労基案件である

初日から先輩に「一緒にやめる?w」まで言われる会社とは一体。

からさまにヤバい会社なので増田適応障害がぶり返すのが先か

増田就業規則と実際の勤務体系を照らし合わせて会社都合退職できるのが先か

社長文字通り泣きついて人を増やしてもらうかのチキンレースになりそうだ。

なお3番目は社長がこの業務を「比較的楽な仕事だよ〜」と言っていたのを鑑みる夢物語である

大企業を1年未満で辞め、ベンチャーに入って変わった7つのこと。

新卒で入った超大企業を1年未満で辞めてベンチャーに入り1ヶ月ほど経ったので、ざっくりと変化をまとめておく。

1. 仕事内容

・「新入社員から」という理由押し付けられる雑務(電話応対、議事録作成など)がなくなり、スキルアップに直結する仕事に集中できるようになった

仕事裁量スピード感があがった(1年も経てば中堅社員の扱いになるイメージ)

2. 出社時間

・8:45出社だったところが、11:00出社になった。朝早く起きて満員電車に揉まれ通勤シンプル苦痛だった。最近は3:00に寝て9:00に起きる生活をしているが、夜型の自分にとっては快適ですごく寝起きが良い。もちろん電車も余裕で座れる。

3. 服装

スーツから私服に変わった。スーツの縛られている感覚が大嫌いだった。あの拘束感がなくなるだけでも、のびのびと働けるようになると気づいた。そもそもエンジニアスーツ姿は大概イケてない。外にでないし。

4. 人

・「こんなおじさんになりたくない」というネガティブ気持ちが、「こんな人を目指したい」というポジティブ気持ちに変わった。死んだ目で働く大人が誰一人いなくなり、皆が楽しんで働いている。それに、自分と同年代なのに能力の高い人たちがごまんといる。

5.オフィス環境

・いわゆる「オフィス感」が薄れた結果、「社会奴隷感」も薄れた。ソファー席があったり、スタンドアップ席があったりする。なんとビールサーバーであるオフィス環境は楽しく働く上で重要な要素だと思う。

6.コミュニケーション

形式ばったコミュニケーションがなくなり、すべてがフランクになった。関係性がフラットなのはもちろんのこと、メールさえほとんど使わない。大体のことはslackで済む。

7.残業

100時間残業世界から10時間残業世界へ。11時出社なので、そもそも残業天井が低い。大体皆20時過ぎには帰る。

いいところしか書いてないので悪いところも書こうと思ったが、なかなか思いつかない。強いていえばボーナスが減るくらい。

大企業ベンチャーという二項対立で語るのが正しいのかは微妙あくま自分経験則

以上、雑にまとめたブログでした。

大企業を1年未満で辞め、ベンチャーに入って変化したこと

1. 仕事内容

・「新入社員から」という理由押し付けられる雑務(電話応対、議事録作成など)がなくなり、スキルアップに直結する仕事に集中できるようになった

仕事裁量スピード感があがった(1年も経てば中堅社員の扱いになるイメージ)

2. 出社時間

・8:45出社だったところが、11:00出社になった。朝早く起きて満員電車に揉まれ通勤シンプル苦痛だった。最近は3:00に寝て9:00に起きる生活をしているが、夜型の自分にとっては快適ですごく寝起きが良い。もちろん電車も余裕で座れる。

3. 服装

スーツから私服に変わった。スーツの縛られている感覚が大嫌いだった。あの拘束感がなくなるだけでも、のびのびと働けるようになると気づいた。そもそもエンジニアスーツ姿は大概イケてない。外にでないし。

4. 人

・「こんなおじさんになりたくない」というネガティブ気持ちが、「こんな人を目指したい」というポジティブ気持ちに変わった。死んだ目で働く大人が誰一人いなくなり、皆が楽しんで働いている。それに、自分と同年代なのに能力の高い人たちがごまんといる。

5.オフィス環境

・いわゆる「オフィス感」が薄れた結果、「社会奴隷感」も薄れた。ソファー席があったり、スタンドアップ席があったりする。なんとビールサーバーであるオフィス環境は楽しく働く上で重要な要素だと思う。

コミュニケーション

形式ばったコミュニケーションがなくなり、すべてがフランクになった。関係性がフラットなのはもちろんのこと、メールさえほとんど使わない。大体のことはslackで済む。

残業

100時間残業世界から10時間残業世界へ。11時出社なので、そもそも残業天井が低い。大体皆20時過ぎには帰る。

いいところしか書いてないので悪いところも書こうと思ったが、なかなか思いつかない。強いていえばボーナスが減るくらい。

以上、雑にまとめたブログでした。

2019-06-03

介護で転勤を断って首になった場合にもここまで騒いだのか

新入社員女の自殺が騒がれておっさん自殺が騒がれないのと一緒で、育児から騒がれたんだろ。

2019-06-01

話せない

アラサーの女

今は皆散り散りだけど、新入社員時代の同期とまだ連絡を取り合っている

私達は新入社員時代彼氏いない歴=年齢の冴えない女子だった

私らが入った後、良くある先輩男性社員の「おまえ誰が良い?」で無慈悲査定され私は最下位だった

そんな中一番はじめに彼氏が出来たのが私で、その他の子は初めての付き合いが不倫、全く彼氏ができず、みたいな感じで、一応不倫でないちゃんとした彼氏がいるという事になるので、他の子達に忖度して恋愛話ができる環境がなかった

現在、私は二人目だけど途切れず彼氏がいて、かたやマッチングアプリに明け暮れる毎日の子や、利害の一致でビジネス的なカレカノ関係を締結した子とか、未だに私は恋愛話ができない

吐き出したいことが吐き出せないのって辛い

2019-05-31

職場にいる男性社員の1人が「性犯罪は隙を見せた女が悪い!」「その気にさせられた男のほうが被害者だ!」って主張する奴

スカートを履いてたのが悪い!胸がでかいのが悪い!スキニー等で体のラインを見せたのが悪い!

徒歩が悪い!自転車に乗るのが、バスに乗るのが、電車に乗るのが悪い!

メイクするのが悪い!髪を綺麗にするのが悪い!肌を綺麗にするのが悪い!

すれ違いざまに挨拶をするのが悪い!会話するとき笑うのが悪い!男の名前を呼ぶのが悪い!

女の行動はあれもこれもそれも全部男を誘うためにしているのだから、その結果男が釣れるのは当然!受け入れろ!

痴漢セクハラ問題を見聞きするたびに、被害者女性が原因だって批判を繰り返すから、当然ながら女性社員は奴に近寄らないし、話しかけない

まともな男社員も「君らが仕事の話持ちかけると奴が勘違いするから」って接触しないで済むようにしてくれてた

上は過ぎた発言ではあるけど解雇とかできないから再三に渡る厳重注意を促して、近々女性社員のいない部署に転属するかもって噂は聞いてた

そしたらとうとうやったよ

新入社員女性社員が狭い給茶室お茶の準備してたところに入ってきて、突然体を触ってきたらしい

びっくりした女性社員が熱湯が入ったやかんを取りこぼして2人にかかり、奴が挙げた悲鳴で人が集まってきて泣いてる女性社員発見保護

すぐに服の上から水で冷やしたけど肌が赤くなっててそのまま上司の車で近くの病院に運んだ

奴の言い分は「狭い場所に1人でいるんだし逃げなかったか合意なのにお湯をかけられた。傷害だ」だった

お茶の準備なんて誰だって1人でできるし、2人がすれ違うだけで体が触れ合うような狭いところで出入り口側にお前が立っててどうやって逃げるんだよ

慣れてきた頃に伝えたい新入社員に伝えたいこと2019

新入社員とか新卒とかが入ってきてそろ2ヶ月、

会社や人によって仕事バリバリこなしている人もいるでしょう。

そして新しく入ってきて慣れ始めた頃についた癖はなかなかとれません。

増田の皆様はそんな新入社員に何を伝えたいですか?

教えてください。

例えばスケジュール管理などをしてお客さんに納期相談する人なら、

なるはや」を使うな。とか

ネットではマクロ視点が多いので、ミクロ視点がほしい次第。

キャリアとか以前に普通のことが知りたい。

本のマナー一般化しすぎてつまらないし。

業種、理由合わせてだととても嬉しいです。

パワハラだと思って会社相談したけどパワハラじゃない判定された

でもどうしても納得できないことがあるので

自分の中で整理するためにココに吐き出させてください(ここまでタイトル

登場人物増田(私)、上司A、上司B、上司C

前提

増田新人新入社員登竜門的なものとされている研修レポート作成中。

上司Aは同じ職場上長であり、レポート作成における指導のメイン。

職位でいくと上司A<上司B<上司Cの関係

上司B、Cには作成したレポートレビューを依頼している。

レポートに関する指導の際の上司B、Cの言動について問題だと感じ会社相談した。

こちらの主張

上司B、上司Cの発言は、明言していないとはいえ

「勤務時間を過少申告するよう指示するもの」であり、

不法行為強要するような言動を繰り返すことはパワハラにあたるのではないか

上司B、Cの発言は下記。)

また、実際に、ある月の勤務時間は、80時間を超過した分を申告していない。

上司Bの発言

休日出勤もしていて、勤務時間ギリギリ(80時間を超えそう)だったりするかもしれないけど、

僕や上司Cの予定が定時内は埋まってることも多いよね?

直接言うと問題になるから言えないんだけど、僕が何言いたいかわかる?」

→(わからないと回答)

→「本当に?わからない?」

「(増田の勤務時間が)80時間超えちゃうとぼくたちが懲戒なっちゃうからね。」

上司Aも勤務定時後の時間とかは勤務時間としてつけてないと思うよ。ぼくもそう。増田さんのためを思ってやってるだけだからね」

上司Cの発言

自分たちの頃は勤務時間表をつけて提出しても上司に書き直されて残業なしにされてきたんだよ」

研修って自分勉強のためにやることだから自己啓発としての側面もあるよね」

※以下は上記の話を繰り返しされたためこちから質問した内容とその回答

研修自己啓発の面があるから自分裁量で勤務時間につけないようにしなさいということ?)→「そう」

会社に期待していたこ

増田が主張する上司B、Cの発言本当にあったという事実確認

確認した事実を元に調査

増田が提出した内容をすべて検証

・勤務時間の過少申告を促すような発言の有無の確認

会社からの回答

上司Bの発言について

レポートへの今後の取り組み方について心構えを問うものであると言う意見があり、

発言自体上司として妥当ものである

また「 勤務時間の過少申請を指示している」ように受け取るものはいなかった。

ただ、増田が誤解してしまうような言い方には問題があったため、さらに上位の幹部から口頭で注意をした。

上司Cの発言について

昔話は誰だってする。それ自体問題視して禁止してしまうと言うことはできない。

ただ、増田が誤解してしまうような言い方には問題があったため、さらに上位の幹部から口頭で注意した。

総合

上司B、Cの発言について、勤務時間の過少報告の指示(パワハラ)と感じたのは

相談者(増田)のみであり、今回相談があった件についてはパワハラとは認められないが、

上司としてのコミュニケーションには問題があったため、幹部が口頭で注意した。

まとめ(会社からの回答に関する感想

事実勤務時間を過少申請している月が存在していることは加味しないし、

上司B、上司Cが繰り返し同じ話をした、ということも加味しないし、

上司Cに至ってはメールで「研修自己啓発」という発言をしているにも関わらず

昔話という一点にしか焦点を当てないし、

「心構え」の具体的内容も明らかにされないし。

心構えと言われても、「サビ残をしてでも頑張るぞい!という心構えのこと?」としか思えません…

もろもろ踏まえて何一つ納得できない、と言うのがこちらの気持ちですが、

すでに処罰(偉い人に怒られること)が済んでいるのでもう出来ることはないそうです。

おわりに

いろいろなことをぼかしながら書いているので読みづらくて申し訳ありませんが

ちょっと自分の中で整理しておきたかったので場所をお借りました。

本音を言うと、これを読んだ不特定多数の方から意見が聞きたいです。

よろしくねがいします。

※この話聞いたことがあるぞっていう方へ:ここが匿名ダイアリーであることをご留意いただけると助かります^^

就活セクハラ問題

就職活動でのセクハラ問題を見て思ったこと。

https://www.jtuc-rengo.or.jp/info/chousa/data/20190528.pdf

まず女性セクハラ問題が問われるようになったことで表立ったセクハラ容姿についての言及など)は減っているイメージしかし、二人きりの時に「ホテルに行こう」などの誘いをうけたり、ボディタッチを受けたりなどの、裏で行われる深刻なセクハラはまだ行われている。

そして男性

20代男性30%がセクハラを受けたとあった。

これは男性への表立ったセクハラが多いためだと思う。

女性へのセクハラ発言は叩かれ萎縮の方向へ向かっているが、男性へのセクハラ発言女性に対するものほど問題視されていない。例えば経験人数、彼女の有無、容姿など、「男だからいいでしょ?」というノリが依然としてある。

以前勤めていた会社では新入社員男の子歓迎会の席で経験人数を大声で発表させられていた。酷いセクハラだと思った。しかし、その時にそれを強要していたのも先輩男性社員だった。そのため、セクハラを強いた男性は「男同士だからいいだろ?」という軽い考えがあったのかもしれない。ただ、その発言に笑っていたのはその場にいた男女両方なので、やはり男性にも女性にも男性へのセクハラ発言容認されやすいという意識があるのだと思う。

女性性的なことを聞くとセクハラだけど、男同士なんだからいいだろ?」という考えの人は、セクハラとは何かをわかっていない。

男性にも女性にもセクハラはしてはならない。

男とか女とか関係なく自分プライベートな部分を強制的さらけ出すのはセクハラであり、性的嫌がらせに他ならない。

日本セクハラ問題に関して先進国の中でも遅れているのはこの問題女性だけのことだと考えているからではないだろうか。

男性にも女性にもセクハラはしてはならない。

今回のこのアンケートの結果をもっと社会全体で問題視すべきだと思う。

2019-05-29

anond:20190529072408

言ってることやったことある

俺は起きたはのしょうがないと思うタイプだけど、新入社員が物忘れとか残念な人で、メモとらせたり、1日の終わりに明日の予定立てさせたり色々したけど、それでも忘れちゃう

病院受診勧めたらそれが原因で辞めてったよ。

本当にこの方法が正しいと思う?

2019-05-27

泉佐野市出身人間差別されるだろうな

せめて現在住んでないと言えるよう、さっさと引っ越した方がいいよ。

ウチにもここ出身新入社員いたけど先日退社した。いじめられてても、止められないよね。しゃあない。

2019-05-25

友情恋愛

新入社員の男女2人が、仲が良すぎるように見える。見えるというのは傍から見てもそうであるし、仕事中でも女(A)が男(B)の話ばかりしているからそう感じている。Aは仕事中に同期の子(女)に「昨日はBに家まで車で送ってもらった」「最近毎日Bとラインしている」「別の部署の人からBと付き合ってるのか?とか聞かれて本当迷惑〜〜」「Bのことはタイプではないから何も思ってない」「飲み会の時も家まで送ってもらったけど、酔ってて家に帰りたくないとか言ってしまった」「Bの仕事を手伝ってあげたから前は一緒に退勤した」

大体このようなことを話していたのだが、これは自慢のつもりなのだろうか?話されている同期の子はいつも困った顔をして笑って聞いている。Aは空気が読めない子なのだろうと思うのだが、そこにBが付き合ってあげている?のも謎だ。最近の男女は付き合ってなくてもこうなのか?

見ていて異常に感じる。

新しい育成ゲームをしたらなんだか浮気してるみたい

もう、10年近く追っているジャンルがある。

いわゆる育成ゲームで、近年はソシャゲスマホゲーと展開を広げている。

割と、もう人生の一部というか、傍に常にあるのが当たり前…と思っていたのだけれど、最近は少しマンネリ気味で、メインストリーを進めるのがすこーし億劫になっていた節がある。

さらには一部は引退が噂されたり、ほかの一部は炎上マーケティングかと揶揄されたりで、なんだかなあと思ったりもして。

そんな中、今卒業が噂される一部メンバーイベントが開催されて、おーし、これを走れば、数値的に重要性が伝えられるはず!スコアとるぜ!なーんて意気込んでいたところだった。

そんな中、ツイッター何気なく見ているうちに、出会ってしまったのであるとあるゲームに。

本当に最近出たばかりの育成ゲームなのだけれど、びっくりするほど、映像技術が良いのである

スマホの画面の中で生き生きと動くキャラ

もう、衝撃的だったのである

そこからはもう一気にそのゲームにのめり込んで、課金もして、現状進められるだけのストーリーも進めてしまった。自分の中に、こんなにものめり込めるまでの情熱があるなんて、思っても見なかった。

そんなわけで、今頑張んなきゃ!と思ってた、元々好きな育成ゲームの方は傍に最低限進める程度に落ち着いてしまい、今や新しいゲームの方に夢中になってしまったのである

なんだか…浮気みたいだ。

元々好きだったジャンルは、本当に好きで、あーこの子達と一生に近いレベルで一緒にいるんだろうなあ、って思ってたんですよ。

ニコニコ動画アップロードしたり、ブログには激重のエモ文章を書き連ねたり、割と生活精神、ぜーんぶひっくるめて私という存在の一部だった。

いや、本当に最近はさ、なんだか、色々と陰りも見え始めてさ。だから今回のイベントで心をもう一度まとめて、向けてみようと思ってたんですよ。本当に重大な時期だからね。

でも私、結局は、見た目なのかなあ。

キラキラ映像バリバリと動く様子を見て、ああ、私の求めていたものがここにー!って思っちゃったんですよ。

今までのジャンルでは得られなかったものが、確かにそこにはあったんです。

実際、数日ずっと、ほとんど同じ映像を何十回も見てるけど全く飽きない。だって、本当に、映像が、キラキラとしてて、惹きつけられるにはありあまるほどの輝きだったんだ。

最近ゲームサービス終了も早いしね。

課金しないと守れない!なーんて思っちゃったりしたのものめり込むきっかけの1つかもしれない。

なんだか…結婚して数年、ようやく奥さんが懐妊して、これから奥さんを支えなきゃなって時に新入社員フレッシュ香りに心惹かれてしまうおじさんってこんな感じの気分なんだろうか、なーんて思ってしまった。

実際、本当にこんな浮気の状況があったら、お前ほんとクズだな!って思っちゃうんだけど、いざ、自分が似たような状況に置かれたら心揺らいでしまうの、本当にクズ

ただのゲームじゃん。なーんて思えない。だって、やっぱり一度はどこまでものめり込んで、心の一部とまで思えたジャンルから

そして、新しく出会ったジャンルも、それに匹敵する力が、私にはあったのである

両立すればいいじゃない、って思ったけどさあ。でも、自分としては、今一番大事な時期やー!って思ってたのにそれをすっぽかしてしまえる自分に、衝撃だったんですよ。

なんだかなあ。こんなに、こんなに、ゲームで心揺れたの初めてだ。

でもどっちも好きだああああ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん