はてなキーワード: 本当にあったとは
わて、こいつと話すの死ぬ程嫌やわ
なんで話が行ったり来たりすんねん
どうでもいい細かい説明とか話の本筋と関係ないだろ・・・・・・・・・・・・・・・・
本当にあったま悪いな
本当こいつ・・・・
なんでこいつ要点をまとめれないんだ?
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くだらねえてめえの感想とか、枝葉のどうでもいい説明いらんから要点だけ絞ってしゃべれよ
口が臭いんだよ
詩ね
筆者は選択的夫婦別姓に反対しているが、今回は選択的夫婦別姓と子供に関して反対派の視点から記事を書こうと思う。
「姓を変えたくないから」
である。
まず苗字を変えたく無いという意見に関しては著者もそうなので分かる。
しかし仮に選択的夫婦別姓の世の中になって、夫婦別姓を選んだ夫婦の子供は両親の姓が違うとどう思うだろう?
選択的夫婦別姓賛成派は苗字を変えられないので結婚ができないカップルがいて可哀想などと主張しているが、子供がかわいそうだという事に関しては触れる事自体が少ない
選択的夫婦別姓賛成派はマスコミに顔を出している事実婚の子供は全く嫌がっていないと主張するが、
「選択的夫婦別姓に賛成しているマスコミに出演している子供の大半はマスコミの意見に合う事を言う子供」だろう
かなり大袈裟だが、テレビ局のヤラセについて暴露している動画があるのでURLを記載する。
https://m.youtube.com/watch?v=r029_j0PbIo
事実婚の子供がヤラセだとは考えないが、なにかしらマスコミに合う意見を言う子供を集めていたりする事はやっていると自分は考えている。
「そもそも両親が別姓だという事が良いという子供と嫌だと言う子供、両方居るはずなのに、マスメディアに出演している子供は良いと言う子供がほとんどと言う事がおかしいのである」
現在は思っていないものの、父親と姓が違う事が嫌だった時は本当にあった。
(これを書くと、父親と離れ離れになっているから嫌なのでは無いか?と言う選択的夫婦別姓賛成派がいるが、それもあるが姓が違う事自体が嫌なのである)
ネットで自らが事実婚、事実婚の子供を見てきたと言う人は皆、事実婚の子供に関してポジティブな事は言わないのである。(マスコミや、事実婚の子供の表面上しか見てこなかった人は除く)
例えばAさん
この人は実際に両親が事実婚だった人であるが、ちょこちょこ嫌な思いをしていたと言う
Bさん(この人はネット上で実際に著者が関わった人)
この人の知り合いに市議会議員がおり、その市議会議員は事実婚だという。
だいぶ前の話だから忘れてしまったが、何かしらの理由で、Bさんと市議会議員の子供の2人のみになった時、急に市議会議員の子供が泣き出したという。
「お母さんは僕と姓が違うから僕の事が嫌いなんだ!」
と言っていたという
これまで議論をしてきた人は皆両親の姓が嫌だと言っても、自分は事実婚の子供を見たけど楽しそうだった(そりゃなかなか外でそんなこと言わない)
などと、表面上で見てきた事で返してきたり、攻撃してきたり、はたまた何も言及しなかったりする。
選択的夫婦別姓に賛成するか、反対するかはは個人の自由だが、いずれにせよ、
「両親の姓が違うと、嫌な思いをする子供は実際にいる」
単に選択肢が増えるだけではないし左に偏ったマスコミを信じてもいけない。
終わりに
よく選択的夫婦別姓賛成派は兄弟の姓が違うとかわいそうと主張するが、親と子の姓が違うのがかわいそうだとは言わないのである。
この記事では、全て選択的夫婦別姓と記したが、それはとあるサイトで夫婦別姓と書いたら、怒ってきた人がいたからであり、面倒だったが全て選択的と付けた。
久々にWORLDにログインし直すと、いつも見る言葉が視界に映る。
普段はログインしっぱなしのWORLDだけど、最近調子が悪いのでログインしなおしたのだ。
そして知り合いに会いにいく。
昨日からWORLDはこんな感じで、他の人たちは普通に話してるのに、boardでもroomでも私の会話には気づいてもらえないのが続いている。roomでは姿にすら気づいてもらえていないらしい。
全く見知らぬ人と話すのも同様だ。
この世界、WORLDはVRSNSである。バーチャル空間の中に自分や他人のアバターがいて、コミュニケーションを取ることができるサービスだ。
主にboardとroomというシステムがある。boardは近況などを読み書きするシステムで、フレンドの近況なんかも見ることができる。これはバーチャル空間の中にいるならいつでも参照することができる。
一方roomはチャット専用の場所で、roomに集まったアバター同士でチャットをすることができる。趣味のroomや出会いを求める人のroomもあるが、私はまだ学生なので主にクラスメイトたちが集まるroomに入り浸っている。
これだけなら知り合いにブロックされたのかも知れないし、正直心当たりもある。
だが、全く知らない人に話しかけてもまるで聴こえていないし見えていない対応をされるのだ。WORLDの全員からブロックされたのと同等の状態になっている様に思える。
とりあえず、私はサポートAIを呼び出した。自分が置かれている状況について把握しなければ。
呼び出してから秒もしないうちに現れたサポートAIのアバターはそんなことを言った。
昔、システムのサポートを人間がやっていた頃はサポートにすぐに繋がらないのが普通で、その頃の名残りらしい。
サポートに率直に聞いてみた。
「そのご質問にはお答えできません」
「私の姿や声が他の人に見えないし聞こえないみたいだけど、システムの異常?」
「いいえ、異常ではありません。お客さまのその状態は、あと5日ほど続きます」
AIの答えに私は合点する。
この状態になったのが昨日からだから、だいたい一週間のシャドウバンらしい。
私はその苛立ちをAIにぶつける。
「このWORLDは既にコミュニケーションのインフラと化しているのに、他の人と話せないのがどれだけの不利益か分かってるの?」
「しかしながら、お客さまには利用規約の第5条、他の方とのコミュニケーションについての規約違反が確認されました。ご了承願います」
「その質問にはお答えできません」
AIが苦しげな表情のまま言う。
サポートAIのアバターにこういう表情を変える機能が付いてるのは、その方がクレームが収まりやすいかららしい。
私も腹が立っていたが、このサポートAIに怒り続ける気はだんだんと失せてきた。
「まあ、分かった。行っていいよ」
まぁ、正直規約違反扱いされたことについての心当たりはなくもない。ムカつく話だが。
それに、こういった話は具体的な基準をユーザーに悟らせないために、こうした画一的な対応をするのがセオリーになっている。
このまま話を続けても無駄だろう。
サポートAIが立ち去ったあとに、このサポート内容を評価するように促すウィンドウが表示されたが、適当に星1評価にしておいた。
心当たりはある。
最近、そのクソアマはバーチャルアイドルのナンにハマったらしく、クラスメイトが集まるroomで大声で雑語りをしていたのだが、その内容が間違いばかりで聞くに堪えなかった。
私はナンをデビュー時から追いかけているガチ勢だから、新参が大きな顔をしてナンについて語っているのが許せなかった。
そこでナンについての間違いをいちいち訂正していたら、ウザがられて大げんか、結果総すかんを食らったのだ。
WORLDで知り合いに無視され始めたのもこの件が原因だと思ってあまり気にしてなかったのだが、初対面の人とも話せないシャドウバンになってしまうとまでは思ってなかった。
あのクソアマはきっと私をブロックするだけでは飽き足りず、取り巻きを使って通報までさせたのだろう。
それで1週間のシャドウバンになるのは正直納得がいかない。だが、サポートAIの返答はさっきの通りだ。
とりあえず、あのクソアマがどうしてるのか気になるのでクラスメイトが集まるroomに向かってみた。
そこには、わたしが何に怒ったのか全く理解した様子のないクソアマが、あいも変わらず取り巻きに囲まれて、ナンについての雑語りを続けていた。
他にもクラスメイトはいたが、みんな思い思いに話をしていて、私がいなくなったことに全く気づいていない様子だった。
もちろん、私の姿に気づくそぶりを見せる人もいない。
私がこのroomで見えなくなってからもう二日目のはずだ。
普段話す友達のところで会話に聞き耳を立てても、私のことを心配した様子もない。
シャドウバンにまで至ったからには多分クラスメイトほぼ全員があのクソアマの話を聞いて私を通報したと予想できる。
だが、それを後ろめたくも思っていなさそうな様子で明るく話をしている。
他のクラスメイトも皆そうだった。
それにいざ自分がなってみると、何とも言えない気持ちになった。
自分の存在に気づいてもらえない寂しさと怒りが混ざり合った感情だ。
だから、思い知らせなければと思った。
私がここにいるということを知らしめなければ。
WORLDにはスクリプト機能がある。自分がWORLD上で行うルーチンワークをプログラミングして自動化する機能だ。
私はそれを使ってアバター用のアクセサリーの3Dモデルを指数関数的に複製するスクリプトを書いた。
これでroomの負荷が上がり、このroomは強制的に落とされることになる。
これを実行することは当然規約違反だ。
それよりも、自分がいないものとして扱われている現状が嫌だった。
だから、皆を巻き込んでroomをぶち壊して思い知らせてやりたい。
この爆弾スクリプトを実行すれば、このroom内のユーザーは皆自分のアバターが操作不能になって、強制ログアウトさせられるはずだ。
そうすれば、嫌でも皆思い知るはずだ。ここに見えていなくても私がいたということを。
もちろん私も巻き込まれるが、それでいい。
思った通りに強制ログアウトをさせられて、ゴーグルの中で目を覚ます。
WORLDの利用資格を無くした通知だった。
だが、それでよかった。
今ごろ皆混乱しているはずだ。
殆どのクラスメイトはそのメッセージすら無視したけれど、1人だけ、仲の良かったクラスメイトからメッセージが返ってきた。
それで私は悟った。
おそらくではあるが、シャドウバンさせられた私が訪れたroomは本当のroomじゃなくて、コピーされ隔離されたroomだったのだ。
私が爆弾スクリプトを実行したroomにいたクラスメイトたちは、本当のroomからコピーされて映っていた影法師でしかなかった。
だからあのスクリプトの影響を受けず、ログアウトさせられることもなかった。
私は激しい怒りを覚えた。
私はWORLDでどこまでも透明にさせられた。
誰も私に気づかないし、誰も私を気にしてないし、誰も私が起こした事件にすら気づかなかった。
どうして、寂しい、許せない。
そして、WORLDを永バンにまでなった。私はもうこれ以上WORLDに関われない。透明人間どころではなくなってしまった。
もし、爆弾スクリプトの効果と引き換えだったらそれでも良かった。
でも、WORLDの片隅のroomを壊す爆弾スクリプトすら意味のないものに、透明にさせられていた。これでは全く帳尻が合わない。
全て、この世界のせいだ。
私はこの世界にいないことになっている。
だから、私は私の存在を取り戻すために、もっと確実でもっと大きな何かをやらなければと思った。
誰もが私を無視できなくなるような何かを。
私が透明ではなくなるための何かを。
3歳の息子を昨日、公園に連れて行った。
いつも行く近所の公園ではなく、
歩いて15分ほどの方に行くことにした。
「あそぼーーー!」と大きな声をあげた。
声が大きすぎた。一人で滑り台で遊んでいた
少年が「いーいーよー!」と言いながら
こっちに向かって走って来る。自分への
呼びかけだと勘違いしたのだ。
小学2〜3年生くらいだろうか。どうしよう、
彼はとにかく良い子であった。
ブランコでも滑り台でも先に息子に遊ばせ、
息子が上手にできない時は自分がやって手本を見せ、
遊んでいる中で息子が電車が好きだと分かるや、
最終的にはぐるぐると追いかけっこするだけの
遊びとすら言えない行為に延々付き合ってくれた。
腰掛けて、ずっと二人を眺めていた。
しばらく追いかけっこをすると
よほど楽しかったのか、余韻を楽しむように
まだ一人でぐるぐると走っている。
君はいくつなの?と聞くと
7歳。でも、来月に8歳だと言う。
読みはだいたい当たっていた。
本当はこっちから声をかけようと思ったんだけど
嬉しかったと話してくれた。いや、それは
ずっとコロナだね、と聞いてみると
あるんだと。それは大変だねと返事して
なかなか二の句を告げられずにいると、
喉乾いたから水飲もうと言って
ねえ、君も水を飲みなよ、と彼は息子を
水飲み場に呼んでいる。
走る彼の背中を見ながら、
ああ、随分と長い間彼のような子たちに、
胸が傷んだ。そうして我々が手にした物は、
小学生のみならず
無為に過ごさせてまで
そんなふうに自問してしまう。
あと2か月もすれば春になる。
これまでどおりの生活ができるように
してほしい。めいっぱい
しゃべって、遊んで、楽しんで
日々を過ごしてほしい。そんなことを思いながら、
夢中で遊び続ける二人を見ていた。
お昼ご飯も食べぬまま1時をまわり、さすがに
もう一度バイバイしてくると言って
息子は少年のところに駆け戻り、随分と長い間
バイバイしていた。ようやく戻ってきて
二人で歩き始めると、振り返る度に少年は
手を振っている。曲道で僕達が見えなくなるまで
彼は手を振り続けていた。
ド正論じゃん。
温泉旅館で重要なのはリピーターの存在なのよ。だからインフラを整備するとか、清潔を保つとか、食事の質を維持するとかそういう地道な努力が何より大切。その上で客を呼び込むイベントの一環として温泉むすめをやるなら問題ないけど、それは萌え絵が好きなごく一部の客に向けたターゲット戦略でしかないし、魅力的な温泉地にするための地道な努力よりオタク向きコンテンツに力を入れるのはそりゃ違うよね。
そんなことは常識なので多分ほとんどの温泉地の皆さんはそう言った認識でやってると思うけど、イキリオタクの一部が「オタクはカネを落とす」「温泉むすめを知らないのは温泉地の客じゃない」とオタク以外の温泉客をバカにしてたよね、あれ本当にあったまっきたわ。別に温泉むすめのコンテンツを批判しようとは思わないけど、年数回静かな温泉地でまったりしに一泊数万円の温泉宿に泊まりに来る層(こういう温泉好きは結構多い)の目に温泉むすめが止まらなくても全く不自然じゃないのに、自分たち以外の温泉客のことが目に入ってない。でもさ、オタクコンテンツ向けにやってくる観光客なんて実は全体のごく一部よ。あれだけ巡礼の多いガルパンの大洗だって実はオタクは5-10%よ、まぁコンテンツ目当てにやってくる観光客の割合としては驚異的な数字だけどね。
それと夜這いちゃんを考案した本人で、温泉むすめの普及の中心人物の某旅館の若旦那いるじゃん。あの旅館の口コミ見たら数年前から「若旦那の接客態度が最悪」と名指しで批判されてて吹いたわ。あと旅館の掃除が行き届いてないという口コミも散見された。温泉むすめの活動に力入れるより先にやることあんじゃないの?自分の旅館を掃除しろ掃除。