「白身」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白身とは

2024-04-23

チキンラーメンにのせた生卵どうやって食べる?

ミーは少しだけつぶして汁に少しだけ混ざった黄身と白身をトゥルンと飲むスタイルざんす

2024-04-21

anond:20240421181432

まあ別に絶対に守らないといけないマナーという訳ではないのはそうなんだが、トロみたいな脂ものを食べた後に繊細なネタを食べても味がわかり辛くなるという明確な理由から白身などの淡白ものから食べ始めて欲しいと考える寿司屋が多いと言うのも事実なので一概に寿司屋の食べ順=老害グルメオタクのイキリという訳でもないんだよなあ…

殻を砕け

たまご大好きマン

俺はたまご大好き!

日5個は食べてる!時々10個行く!

たまごを割ったらゴミ袋にシュートする!

割ってシュート

割ってシュート

割ってシュート

割ってシュート

割ってシュート

喰う!

そしてゴミ出しするときに気付く!

「こいつのゴミ卵の殻ばっか!!!!」

俺はなんら恥じることなたまごを食しているが、このゴミはすこし恥ずかしかった!

それにゴミ袋のスペースもあまり有効活用できていないようでもったいない

そこで俺は次から殻を別の小さいビニール袋に入れだした!

割ってシュート

割ってシュート

割ってシュート

割ってシュート

割ってシュート

喰う!

落ち着いたら殻用袋をパンパンと挟み潰す!

さすが生命ゆりかご、硬てぇぜ!手のひらにグサグサ感じるぜ!

しかし目算通りスペースすっきり、粒が粗い粉状に近づいた!

ナイス俺!ありがとう俺!

そんな暮らし手帳に応募できそうなアイデアを実行して数日…

袋が破けた!

気付けば袋はあちこちかい穴が開いていたのだ!

たまごの殻の鋭利さは人類の英知を容易に切り裂く!

…負けたぜ!

これは手を汚さずに殻を潰したいという俺の傲慢さへのバベルストライクと受け取った!

あぁ~あわかったよ神さンよ!

握りつぶせばいいんだろ!

素手で潰して払って残った粉と白身を洗い流せばいいんだろ!

俺にこの手を汚せと言うんだろ!

それがたまごを沢山食べる俺が背負うカルマだというのなら…

潰す!手のひらから血が流れようとも!

俺は!たまごを!食し続ける!

2024-04-06

もうとりあえず卵黄乗せとけはやめない?

料理動画にしてもラーメン動画にしても焼肉動画にしてもローストビーフにしても

思うんだけど

なんか必要も無いのに見栄え重視で卵黄乗せてない?

この前なんかねぎ丼の動画にまで卵黄乗ってたし

いや、絶対ネギだけでいいでしょそれは

麺だけのラーメンにも卵黄乗ってるし

かけ麺だとかふざけるのもいい加減にしろ

こっちはな、アレルギーで生まれて一度も

卵黄食べたことないんだよ

知らない店に行ったらまず卵黄乗ってないか

確認するし

目玉焼きだって黄身崩して白身もぐちゃぐちゃにして焼いてるんだよ

あんたらは食べられるから卵黄乗せとけwって感じかもしれないけどこっちからしたら卵黄が出てくるだけでテンションガタ落ちなんだよ

お願いだからその卵黄、乗せる必要あるかをもう一度考えて欲しい

2024-04-05

バサうまい

ほんのちょっとだけ魚特有のクセがあるけどうまみのある白身だ。

ムニエルでさっと焼くだけで美味いしい。

一枚が大きいけど、焼けばやわらかくなるから真ん中で割って簡単に2人前になる。包丁いらず。

これが皮も骨も処理してお出しされて安いとくれば庶民基調な魚と言っていいだろう。

ほぼ料理しないし魚高いな~って人にとってはサバとかよりも扱いやすい魚だとおもう。

2024-04-02

anond:20240331233059

結局は常温保存と味の兼ね合いやね

 

かまぼこはまるままの魚よりずっと保存性があがるんよ。冷蔵1週間くらいもつやろ

特にかまぼこにつかうサメとかはちょっとほっとくとアンモニア臭くなる。

そうでなくても青魚不飽和脂肪酸酸化して、飽和脂肪酸よりトランス脂肪酸より有毒なエポキシとかケトンにかわる。

なので脂の少ない傷みにくい部分を塩で練って(それだけだとカッチカチになるのでデンプンと卵の白身タンパク質でやわらげつつ汁がでないようにして)うってる。

なぜかかまぼこよりやすいのがちくわ。魚焼きグリルでほんのり焦げ目が増すまで焼いてマヨつけて食べるとうまいぞ。

脂肪デンプンもすくないロカボダイエット食。

  

食パンパン自体そもそも手間暇かかる食品なんでしょうがいね

発祥の地エジプトだと常温で発酵がすすむから

ちょっと手間のかかったお好み焼きくらいの気持ちでつくってたわけよ

水足して液体にしたパンビールで、固体のままのビールパンだったんだろう

 

まあ炊いた米よりパンのほうが多少保存性よかったんだけど

炊飯釜のでた今となっては米炊いて保温して食い尽くしてのほうがめちゃくちゃに楽。

とはいえチャーハンフレンチトースト選べと言われるとフレンチトーストどうしても食べたくなることあるし、

パン工場とふわふわイースト菌があるありがたみを感じよう。

主食うまくするのは人間習性だろ。発酵させた酒とかなるともう情報喰ってるじゃん

まだデンプン喰ってるだけマシ

 

醤油発酵しすぎた味噌からでた汁の有効活用やで

味噌アジアチーズみたいなもん、塩いれつつタンパク質を分解してうまみだしながら保存できるようにしたもの

だがその味噌すらほっとくとだめになる

とくにいたみやすい汁を「うまみ汁で~す」つって別売りしたら良い感じみたいな商品なんで

いちおう火入れアルコールでもたせるけど空気にふれさせない形で冷蔵保存したほうがいいやで、味噌ラップはっとけ

 

・余談だけど、アジアがこんだけ温暖化したんだから主食発酵食品スライドすべきな気がする。

酒税法ゆるめて自家穀物発酵物は自家消費分だけ無税でOKってことにしたら日本農家めっちゃふえるとおもう。

 

四月一日から食品物価値上げだから無事150円チョコモナカジャンボが買えたことを祈るよ

2024-03-28

マックハンバーガーって、どれもオプションを増しただけでなんか全部素ハンバーガーの延長線上あるような感じがする。

ハンバーガー今170円するらしいけど、それでも170円でこれが出てくるならまあ、って気持ちにはなる。そこから高くなっていって他に何が挟まれようと、似たようなバンズと似たようなパティがある限りはなんか振り切れない割高感が纏わりついてくる。色々着飾ってはいるけど、君素体は170円のハンバーガーじゃん。それで単品400とか500とか高ない?って思う。

ビッグマックとかダブルチーズバーガーって割と人気メニューっぽいけど、あの辺なんて特にハンバーガーと同じライン上にある感じがしてあんまり頼めない。

チキン竜田バンズ全然違うしソースも割と良い感じだけど、チキンクリスプの存在が頭を過ぎる。肉も(多分)胸っぽい感じだし。限定じゃなかったら多分食べない。限定で出ても1回しか食べない。

ソーセージエッグマフィンはたまに無性に食べたくなる。バンズも違えばソーセージもなんか魅力的だし、卵は具として特別存在感がある。でもポテトはあの板タイプじゃない方が好きだから悩ましい。そもそも食いたいと思った時には大体10半時過ぎてる。

ハンバーガーとは軸をずらしてフィレオフィッシュ頼みがち。別に全然安くなけど、そこまで割高感に苛まれずに済む。モスでもなんか魚のフライ系のバーガー食った記憶があるけど、なんかアジフライみたいな味したような気がする。全然きじゃなかった。マックの方が美味い。チーズタルタル白身フライ、いらん事しない範囲で気の利いた感じがある。モスハンバーガーよりチリドッグの方が好きだ。

バーキンワッパー外食った事ない。あのボリューム感と、マヨネーズコンパクトにまとめる感じが良い。わざとらしい炭火風味も最高だ。この前限定で出てたガーリック系のワッパーガーリック感が全然足りなくて残念だった。バーキンは攻めるのが下手なのかもしれない。

2024-03-21

anond:20240321132547

敗北

どうしたらいいのこれ

なんでいっつも白身ついてくるん?

今度こそ、ゆで卵の殻剥きに勝利したい

5mmくらい白身がくっついた「殻」は卒業

いまから挑戦しま

2024-03-05

anond:20240305155021

卵は冷蔵庫に保管したものを使わない

ポケットに載せた卵にゆっくり白身にお湯を回しかけるとだいぶいい感じになる

それでも冬だと常温ですら冷たいから追加でレンチン推奨

2024-02-27

給食うずらぶっちゃけ一切美味くないくせに窒息の事故が後を絶たないんだからいっそのこと全面的給食での提供禁止にしたらいいのにって思うんだが何か問題あんのかな

黄身は水っぽくてグズグズだし白身ゴムみたいな食感で、給食で初めて食って「思ってるゆで卵と違う、不味すぎ!」と思ってから絶対友達にあげるか給食当番と取引して避けてもらってたわ

丸呑み窒息の事故事例だって、中には嫌いだから無理やり飲み込もうとしたやつもいたんじゃねえの

2024-02-26

揚げ物惣菜をいっぱい買ってくるな

連休帰省した

実家がど田舎なので周りとの距離感が近いので、物々交換的な事はよくやってる

で、帰省した時にばあちゃんの知り合いからもらったのが…



中学生か!

家族を高血圧で殺すきか!

(お返しは自宅で作った豆腐。本当にこういうので良いんだよ…)

で、結局食べれないからって結局自分に回って来た

2個づつだから食べきれず自分が持ち帰ることになった

仕事なのに朝から揚げ物が続いていて胃もたれしてる…

お返しは相手のこと考えろよ…

ビールを箱で送ってくる人も大概やぞ…このご時世誰が飲むんだよ…

2024-02-25

調理は弱火のほうがおいしくなる?

弱火で目玉焼きを焼くと、卵の黄身を固形化させつつも、

流れていかない程度にとろーりという理想状態にするのがめっちゃ簡単にできる。

白身ぷにぷにで明らかに弱火で焼いた方が美味い。

卵だけじゃない。さっき弱火でステーキ焼いてみたけど凄く美味かった。

たぶん、たんぱく質は弱火で焼いたらあまり硬くならずいい具合になるんだろうな。

野菜だと話は変わってくるのかもしれん。

30過ぎてるのにずっと知らなかった。明らかな人生の損失だ。

2024-02-21

生卵嫌い

アレルギーはないので純粋好き嫌い

味が嫌いなのではなく白身の食感が嫌い。気持ち悪い。

ていうか生理的気持ち悪くない???

生は避けられるけど、半熟は根強い人気があって固茹で派だと言っても半熟で出される。気持ち悪いよぉ。やだよぉ。

半熟のスクランブルエッグなんか見た目からイヤになる。

もてなすって言うなら人の嫌いを尊重しろよぉ。

2024-02-04

議員のことよりパン屋のこと考えてる

昔、投票に行くのがすご〜く嫌だった。地元候補者カスばっかりであんカスガソリン使ったり足痛くなって投票に行くなんてと

思ってた

でもある日気づいたんだ、この投票所の近くにパン屋さんあるんだって

そんである選挙の時に投票終わってからそこのパン屋さんに寄ってみた。退店する時気づけば2000円分ぐらいパン買っていた

それからはそこの投票所でばっかり投票してるし

帰りは必ずパン屋さんに寄っている

早く投票済ませて、早くパン屋に行きたくてとにかく人がいない時間にばかり投票行って、期日前に行って白身フライが挟まったバーガー食べる

投票行く前に寄れば?って思うじゃん

でもそうした買ったパン投票の間待たせちゃうじゃん。だからいつも投票後って決めてるの

だけれど最近気づいたんだ、イオンにも投票所があってそこにはケーキ屋さんがあるって

現在パン屋さんとケーキ屋さんで迷いちゅ…

2024-01-29

料理を作るのが苦手

料理をするようになって7年ぐらいたつ。

一通りの料理は作れるようになったが、その中で未だに苦手なのが卵料理だ。

7年練習しても卵の殻をうまく割れない。よく殻の破片が混入したり、割った直後に黄身が潰れたりする。

目玉焼きをひっくり返そうとして、途中で折れ曲がったまま中途半端にひっくり返ったりする。

卵を4個使った巨大オムレツを作ろうとして、ひっくり返す時にフライパンの外に盛大にぶちまけたこともある。

出汁巻き卵なんてとても作れないし、黄身と白身の分離も成功したことがない。

おかげで卵の黄身だけ使うレシピなんかには手が出せない。

苦手の原因は、たぶん俺が雑で不器用からだろう。よくみんな卵なんて扱えるね。

2024-01-28

[]

スーパーで卵が半額なってたから数か月ぶりにかった

半額でよーやく昔の値上がり前の金額から別に安いわけじゃないんだけど

今となっちゃ安い

んで袋ラーメンを煮込むとき何気なく1個いれて軽くにこんで食ったらくっそうまかった

黄身はとろとろで白身はそこそこ固まってるめっちゃいい感じになってて・・・

たまごうまってなった

ラーメンが一気にごちそうになる感じ

卵ってこんなすごかったか

卵いれたらごちそうみたいなのをどっかでみてそれみたときはそこまでねえよって思ってたけど、

久しぶりにいざやってみると確かにごちそうになるわ

ラーメンばっか食ってるから一気に味に彩りが出るっていうか・・・

味の広がりが二次元だったのが一気に3次元に跳躍するというか・・・

2024-01-20

うめえもんだけ食って暮らしてえんだよなあ

でもそうしようとすると食べたことあるものだけリピートしがちなんだよなあ。

俺の舌はとても上出来に安上がりだから大抵の食事うまいと感じるはずなんだよなあ。

じゃあどこ行ってもいいじゃん!とも思うんだけど、ごくたまに「なんでこの店建ってるんだ…?」みたいな壊滅手作り飯を出してくるとこあるじゃん比率としてはごく僅かであろうそれに当たりたくないんだよなあ。

グラタン食いてえな。容器の縁でチーズがグツグツいってるような、焼きたてのやつ。

ラーメンもいいよな。なんか違いがわからいから、多分ラーメンでなくとも近縁種ではあるだろうと思うから挙げるけど、支那そばが好きだな。たまにお麩が乗ってるやつがあるんだけどあれが特に好きだな。

あと麻婆豆腐麻婆豆腐もいいな。広東風四川風があるらしいんだけども、初めて巡り会ったのが四川風から四川風の方に寄って行っちゃうんだよな。付け合わせのスープで舌が痺れるくらい山椒入れてもらうのが好きだな。

ごくたまに食べるプリン

鮭のホイル焼きに入ってるしめじ人参の鮭の油?何らかのエキスが混ざってるあたり。

鉄板焼きそばちょっと焦げたところとかも好きだ。

縁日たこ焼きの、普段やってないんだろうなあって婆さんが作ってるやつ、めちゃくちゃういか食った後腹具合が心配になってくるかの二択だよな。

上にゼリーみたいなのが載ってるタイプチーズケーキ、なぜかあれ見るとワクワクするんだよな。多分、小さい頃にいい思い出になるような形で食わしてもらったんだと思う。

豚汁

グリーンカレー普通カレーももちろんそれはもう好き。スパイスカレー?はものによる、なんかの種みたいなの食わされるようなのはちょっと苦手だな、喉にひっかかるんだよな。

何ヶ月か熟成する方の生ハム。しば漬け。半熟じゃないオムライス白子天ぷら。舞茸の天ぷらしいたけ天ぷらタルタルソース白身フライ。衣がバキバキにとがったとんかつマッシュルームブロッコリー多めのシチューキャベツのなんか塩とごま油のやつ、名前忘れた。タイだかのなんかちょっと辛いチャーハンみたいなやつ、焼きそばみたいなやつもおいしかった、名前がわからないし、なんなら本当にタイ料理だったかどうかも思い出せない。梅水晶。卵載せて天かすいっぱい入れたうどん、の最後の方の汁が天かすと卵でドゥルドゥルになってるあたり。イカフライイカリング。串カツサバの塩焼き。チーズバーガー、どこのチェーン店のやつでも。牛すじモツ煮キンカンアスパラ

普通に腹減ってきちゃったな。何食べようかな。

チキンラーメンを使った朝ごはんの食べ方には、次のようなものがあります

  1. ザクザクキラーTKG
  2. そば飯
  3. バニラアイスに砕いた麺をトッピング

ザクザクキラーTKGは、次のような手順で作ります

  1. 器にご飯白身を入れて混ぜる
  2. 砕いたチキンラーメンふりかけ
  3. 中央に卵黄をのせ、周りに小ねぎを散らす
  4. しょうゆ、ごま油を回しかける

チキンラーメンは麺を油で揚げた状態なので、そのままでも食べることができます。ただし、お湯を入れて食べることを前提としているため、麺にスープの味となるエキスがすべて吸収された状態です。

また、チキンラーメンを砕くと、ご飯と合わせたり、サラダトッピングしたりして楽しむことができます。

2024-01-10

anond:20240110163147

アレルギー白身が原因なことが多いから、詳しく調べてみると良い。

意外と黄身だけなら食べられるかもしれない。白身なんてほとんど味もしないし90%が水分だし栄養もない

カニアレルギーは、高くて滅多に食べない食材からラッキーだと思おう。

小麦牛乳アレルギーよりずっと良い。

2023-12-26

地球は半熟ゆで卵に似ている

地殻=卵の殻

マントル白身

外核=黄身の固いところ

内核=黄身の柔らかいところ(半熟なので)

地球ゆで卵も愛されている

地球は回ってるし、ゆで卵も茹でてる間は回した方がいい(黄身を中心にするため)

地球の海は塩味ゆで卵も塩をかけるので塩味

地球は球体ではなく実は卵型(自転の遠心力で)

・他にある?

2023-12-18

黄身が好きだと叫びたい

白身はそんなでもない

2023-12-16

目玉焼き、それは黄身の魅力も白身の魅力も最大限に引き出す卵料理

世の中に卵料理は無数にあるが、ここまで卵の魅力を引き出している卵料理は他に類を見ない。

黄身の魅力と白身の魅力は明らかに違う。レバータラ白子のようにこってりと濃厚な黄身は味覚を最大限に刺激する。

一方で白身は保水性が強くプルプルの触感は触覚を最高に楽しませる。

さら白身は焼くことによってできる焦げの香ばしさが、嗅覚を刺激して楽しませる。

目玉焼きは味覚、触覚、嗅覚のいずれをも素材によって刺激する最高の調理法と言える。

黄身と白身。どちらも美味しいものなのだが、何の因果かこの二つは混ぜるとお互いの魅力を殺してしまう。

水分が多い白身は濃厚な黄身の味を薄めてしまうし、低温で固まる黄身は白身弾力性を殺してしまう。

からこの二つを混ぜてしまオムレツ卵焼きスクランブルエッグはそれぞれの魅力が平均化されて黄身の濃厚さも白身弾力もどっかにいってしまう。

黄身の濃厚さを生かしている料理といえば、味噌漬けカルボナーラだ。

世の中にはシチューの素を使ったカルボナーラといった得体のしれないものが出回っているが濃厚な卵の黄身こそがカルボナーラの魅力であると私は思う。

黄身の濃厚さはしっかり生かし切っているものの、白身が全く登場しないのがこれらの弱点である

和製カルボナーラとも呼ばれる釜玉うどんには白身が入っている。単純な料理だけに素材の魅力は引き出しているが卵焼きと同様に白身の水っぽさが濃厚な黄身の味を薄めてしまう。たまごかけごはんしかり。

白身のプルプル感を生かしつつ、黄身の濃厚さを楽しめる料理にゆで卵とポーチドエッグがある。

この二つも単純な料理法で茹でることで白身の保水力を生かしてプルプル感を強調しているし、温めることで濃厚な黄身の味は強くなる。

香辛料を使わず嗅覚も刺激する目玉焼きがいなければどちらも最強の卵料理の座が狙えたはずだ。

さて、ここまで話したところで最高の目玉焼き仕様を考えてみたいと思う。

目玉焼きの焼き方は大きく分けて片面、両面、蒸し焼きの3種がある。それぞれの特徴を簡単にまとめると、

・片面:焼くのに時間がかかる。見た目が白と黄色で美しい。白身カリカリ感が強い。

・両面:焼く時間が短縮できる。両面が香ばしくなるが片面や蒸しのカリカリ感というよりは表面が香ばしくなる

・蒸し:焼く時間が短縮できる。白身のプルプル感が増す。黄身の表面に膜がはる。

黄身の濃厚さ重視なら片面、時短白身の香ばしさ重視なら両面、時短白身のプルプル感重視なら蒸しだ。

また、黄身の火の通し方には以下の3つがあり、白身はちゅるちゅる感を残すがプルプルにするかに分かれる。

レア:黄身を真上から崩したときに液状になって流れ出す。温まって生卵より濃厚さは増すがミディアムほどでない。一番美味しい部分が皿に流れてしまう。

ミディアムレア:黄身を真上から崩したときに液状部分があるが黄身の上部の中で収まる程度。水分が抜けて濃厚になっている。

ミディアムゆで卵の黄身ほど火は通っていないが形がほぼ固まっている。水分が抜けて濃厚になっているが下の方がややパサつく。

ウエルダンゆで卵の黄身に近い触感。水分が抜けているがタンパク質が変質して舌に絡みにくくなり濃厚な味を感じにくい。

以上を踏まえて勝利条件を以下に設定する。

・黄身が濃厚なミディアムレアミディアムに焼く【優先順位1位】

白身カリカリにする【優先順位2位】

白身表面はプルプル感を重視して生の状態を残さない【優先順位3位】

勝利に導く目玉焼きの焼き方

黄身の濃厚さが優先順位1位なので焼き加減がコントロールしにくい両面焼きを却下

蒸し焼きにするとカリカリ感が薄まるので片面焼きをチョイス。

黄身の内部にゆっくり火を通すので強火厳禁。卵はできれば常温がいい。

油がフライパンの表面に均等に広がってカリカリ感がアップするので鉄フライパンおすすめ

ただし強火を使わないのでテフロンでも十分。コーティング死んでるくらいがちょうどいいが熱伝導率が高いアルミなので焦がしすぎないように注意。

(1) フライパンを余熱して油を投入する。軽く揚げるイメージで多めに(大さじ1くらい)入れて熱する

(2) 卵をできるだけ低い位置で割る。白身の半径が小さくなるのと黄身の物理ダメージが小さくなる

(3) 弱火で7分から8分程度、白身カリカリになり、黄身の表面の反射が弱くなるまで焼く。

味付け:

塩と味の素おすすめ。卵と味の素の相性は異常。白身と黄身のコントラストも生かされる。

特に臭みの強い素材ではないので白身香ばしい香りを消さないように胡椒は使っていない。

完全に好みの世界なので好きにしたらよいと思う。

2023-12-11

anond:20231208210223

今更かもしれんが、玉ねぎを使う人も居たな。

ステンレスの型」は俺も知ってる、エッグマフィンを作る時に使うような奴だと思うけど、

ステンレスの型をテフロンコートフライパンに乗せるとテフロンが剥がれそうなので使わないかな。

そんな時に見たのが、先の玉ねぎだ。

白身分の厚さを考慮して輪切りにする、そして中身をくり抜いて外側だけを使用する。

ただ実際にやってみた事は無い。

玉ねぎ臭いが付く可能性も有るが、元増田にはぜひトライしてみてもらいたい。

2023-12-08

目玉焼き

俺は職場に持ってく弁当には毎日卵を入れている。 卵料理で1番好きなのは目玉焼きだ。しかコイツはつくづく弁当の具に向かない。 仕方なくスクランブルエッグを詰める事が多い。だが俺は食べたい。朝ではなく、昼に、目玉焼きが。

まずは普通に焼いてみた。

フライパンを出し油をひき加熱。卵を割り入れ、水を注ぎ、3分蒸し焼き。見事な完熟に仕上がったが、半分に切って詰める際、白身が広がりすぎて弁当箱に収めにくかった。 ステンレスの型を使う と具合が良かったが、洗うのがめんどくさかった。白身がこびりつくのだ。そしてフライパンを出してから弁当に詰めるまでのの工程に5分を要した。毎日作るには手間がかかりすぎる。


そこでレンジ調理を思いついた。皿にに卵を割り、フォークで全体的に穴を開け、ラップを被せ、600WでスイッチON。50秒が過ぎたところで大爆発した。箱型のジップロックを被せていたので被害は最小限で済んだが、黄身白身共々粉々になった。穴をあける意味よ。


困ったのでネットで調べることにした。いかがでしたかブログによると、解凍モードで温めると綺麗に仕上がるらしい。早速実践。皿に卵を割り入れラップをせずに自動モー ドでスイッチON。5分が過ぎたところでアラームが鳴った。取り出 してみると、全く固まっていない。もう一度加熱したところ固まった。破裂もしなかった。しかし、仕上がりを見てみると白身ビニールのような固い透明な膜のようになっており、食感も最悪だった。やはりいかがでしたかブログはクソだ。ドメインごとブロックした。


今度はyoutubeを探した。すると、海苔大葉サンドしてレンチンするレシピが見つかった。動画を見ても破裂はしていない模様。早速真似してみた。小鉢ラップを敷き、その中に1/4に切った海苔大葉→卵→海苔の順で投入してレンジで50秒。無事に黄身も白身も飛び散ることなく仕上がった。これはすごい、と思ったら5回に1回くらいの頻度で白身の部分が破裂する。破裂時間も40秒 だったり50秒だったりとまちまちだ。もうすこし安定して製造できるようにしたい。ということで別の手段を探すことにした。


海苔大葉より厚みがあって、卵に合う食材と言うと、ハムが思いつく。小鉢ラップを敷き、ハム→卵→ハムと入れて50秒チン。これが具合よく、破裂音はするのだが飛び散らずに熱を通すことができた。かれこれ20作成しているが、飛び散らずにできている。本当はハムを1枚にしたいのだが、折りたたむようにセットするのは想像以上に時間のロスになるるし、また5回に1回で破裂しそうな予感がするので2枚でいくことにした。

かくして俺は弁当毎日目玉焼きを詰めて持って行けるようになった。でめたしでめたし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん