「オープン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オープンとは

2024-07-22

anond:20240722095420

これマジレスなんだけど、無限に騙される人の思考を考えても無意味だぞ。なぜなら無限に騙されるから

騙されやすいという根本問題解決されない限りどうにも出来ないし、こういうタイプ常識の構築も苦手なので触らずそっとしておくに限る

 

それよりも考えないといけないのは、腐敗政権に迫る票を取れそうな党がまったく支持にも共感にも値しないってことだ

共感時代だぞ、もっと良い人キャラ打ち出していけ

とりあえず若者子育て支援を打ち出しておけばいいでしょ(鼻ホジ)の上っ面ではなくて、ちゃん社会の最底辺目線を合わせろ

あと、じじばばが多いんだからちゃんとじじばばが安心できることをしっかり言え

いやーでも選挙の神も高齢若者に負けたしな~じゃねーのよ、単純に高齢過ぎたからだよ、人口割合考えろ

常識の構築が苦手じゃない人は、じじばばの安全が確保できるなら、介護離職せず安心して働ける・生活が出来るなぁとしかならんから

 

ついでに、長文やニュースが読める層向けに事実も言え、第四次産業革命抗うことはできないので、再学習必要で~すってな

学習をしなかった層がぜんぶニートになったり暴徒になるよか全然安いんだから、知のオープン化・公共化を進めようね

どこにでもインターネット回線走らせておいてよかったね

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の会話まとめ(2024.7.15~21)

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

主なトピック

旅行食べ物東北旅行への希望岡山別府東大阪などの地名食べ物に関する会話、新幹線終電観光地情報日傘日焼け止め、アネッサ製品オフ会の日程調整や料理に関する会話、居酒屋焼肉店、お一人様向けの飲食店など

その他:ゲリラ豪雨アイドルポッドキャスト、雨、コラボメニューWindows95、硬いパン特集新札京都オフ会家電トラブルアート展、肉料理はてなブックマーカーFF7タバコプログラムアップデートIH都市ガスプロパン教育大附属、焼肉店比較、部屋で焼肉をする利点、回避手順、情システレビ修理、自己肯定感食事オンラインコミュニティ、非公開ブックマーク、猫、ゴマネット上の行動、食べ物イベントすだちオンライン診療鹿せんべい日銀Oisix看護師コロナウイルスネット右翼、梅雨明けイーロン・マスクボトルマン、ホビー、夏休みGoogle画像検索音楽リサイタル料理カラオケスイカ声優コンサート円高培養肉、地方新聞死体遺棄事件カレー磁石Amazonロボット掃除機労働基準法リモートワーク、コンビニ業界写真撮影ガスライティング特急券食品の安全性、共同財産スマートフォン充電、AI要約、雑談

詳細

それぞれのトピックについて、より詳細な内容を以下にまとめます

旅行食べ物

東北旅行への希望東北地方への旅行への憧れや行きたい気持ち表現されています

地域食べ物に関する会話:岡山別府東大阪などの地名食べ物に関する会話が頻繁に登場しています

新幹線観光地新幹線終電観光地情報に関する会話も見られます

日焼け止め日焼け止め使用感や忘れがちな塗り忘れについて言及がありました。

アネッサ製品:アネッサ製品の特徴や使用感についての意見交換が行われました。

オフ会オフ会の日程調整や料理に関する会話が続きました。

居酒屋焼肉店居酒屋焼肉店に関する比較評価が行われました。

お一人様向けの飲食店:お一人様向けの飲食店についての意見が述べられました。

部屋で焼肉をする利点:部屋で焼肉をする利点についてコメントがありました。

その他

ゲリラ豪雨京都府でゲリラ豪雨の恐れがあるという情報が速報されました。

アイドル現在ジャンル全体でアイドル志望の女の子が増えすぎているという指摘がありました。

ポッドキャストポッドキャストビジネスにおいて苦戦している状況について言及がありました。

雨:雨の予報についての会話がありました。

コラボメニューコラボメニューが楽しみであるという期待が述べられました。

Windows95Windows95に関する懐かしい話がありました。

硬いパン特集月曜から夜ふかしで硬いパン特集放送され、スタッフパンを食べていたことが話題になりました。

新札新札を入手したこと映画館新札をもらえることについての会話がありました。

京都オフ会京都でのオフ会飲食に関する会話が続きました。

家電トラブルエアコン家電トラブルについての相談がありました。

アート展:アート展やポケモンなどの話題チャットで取り上げられました。

肉料理肉料理やすき焼きの話題が頻繁に登場しました。

はてなブックマーカーはてなブックマーカーの使い方やアプリUIに関する質問がありました。

FF7FF7に関するキャラクターの会話がありました。

タバコタバコ価格に関する会話がありました。

プログラムアップデートプログラムアップデートによる解雇言及がありました。

IH:部屋のガスの種類や調理器具についての会話が続きました。

都市ガス都市ガス重要性についての話題がありました。

プロパンプロパンの高価格に関するコメントがありました。

教育大附属:女子の最難関として教育大附属が話題になりました。

焼肉店比較ワタミ焼肉きんぐなどの比較が行われました。

お一人様向けの飲食店:お一人様向けの飲食店についての意見

回避手順:情報セキュリティに関する回避手順が共有されました。

情シス情報システム部門に関する話題がありました。

テレビ修理:テレビの修理に関する相談がありました。

自己肯定感自己肯定感の低さについての話がありました。

食事食事に関する会話が頻繁に登場しました。

オンラインコミュニティオンラインコミュニティ運営や参加に関する話題がありました。

非公開ブックマークはてなブックマークの非公開機能に関する質問がありました。

猫:猫の毛玉除去方法や猫の可愛さに関する会話がありました。

ゴマゴマ栄養価健康効果に関する話題がありました。

ネット上の行動:ネット上の行動を記録するアプリネット依存症についての話がありました。

イベント京都東京で行われるイベント情報が共有されました。

すだちすだちを使った料理飲み物に関する会話がありました。

オンライン診療オンライン診療メリットデメリットについて議論されました。

鹿せんべい奈良公園鹿せんべいに関する会話がありました。

日銀日銀金融政策に関する話題がありました。

OisixOisix宅配サービスに関する意見交換が行われました。

看護師看護師仕事内容や給与に関する会話がありました。

コロナウイルスコロナウイルスの最新情報対策に関する情報共有がありました。

ネット右翼:ネット右翼の言動に対する批判懸念が表明されました。

梅雨明け関東地方梅雨明けに関する話題がありました。

イーロン・マスクイーロン・マスク言動企業経営に関する話題がありました。

ボトルマンボトルマンの遊び方や魅力に関する会話がありました。

ホビー:映画ゲームなどの趣味に関する話がありました。

夏休み夏休みの過ごし方や予定に関する会話がありました。

Google画像検索Google画像検索の使い方や機能に関する質問がありました。

音楽リサイタル音楽リサイタルの鑑賞に関する感想が共有されました。

カラオケカラオケに関する会話が頻繁に登場しました。

スイカスイカの選び方や食べ方に関する話題がありました。

声優声優イベントや出演作品に関する情報共有がありました。

コンサートコンサートチケット情報感想が共有されました。

円高円高による経済への影響に関する議論がありました。

培養肉:培養肉の技術開発や市場規模に関する話題がありました。

地方新聞地方新聞の衰退や存続に関する議論がありました。

死体遺棄事件最近死体遺棄事件に関するニュースが共有されました。

カレーカレーの作り方やおすすめのお店に関する会話がありました。

磁石磁石性質活用方法に関する話題がありました。

AmazonAmazonサービス商品に関する意見交換が行われました。

ロボット掃除機ロボット掃除機の選び方や使用感に関する質問がありました。

労働基準法労働基準法に関する質問相談がありました。

リモートワーク:リモートワークのメリットデメリットについて議論されました。

コンビニ業界コンビニ業界の現状や課題に関する話題がありました。

写真撮影写真撮影テクニックや構図に関する情報共有がありました。

ガスライティングガスライティングの手口や被害への対策について議論されました。

特急券特急券の予約方法や料金に関する質問がありました。

食品の安全性:食品の安全性に関する懸念対策について議論されました。

共同財産:共同財産管理トラブルに関する相談がありました。

スマートフォン充電:スマートフォン充電の最適な方法に関する話題がありました。

AI要約:AI要約ツール活用方法や精度に関する議論がありました。

雑談:その他、様々な雑談世間話で盛り上がりました。

前週の記事

https://anond.hatelabo.jp/20240715232340

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2024-07-21

多様性のあるメンバーシップ企業って現代日本可能なんだろうか?という素朴な疑問

結論、小規模な組織ならともかく、中規模以上だと、飲食業・小売しか多様性のあるメンバーシップ企業の実現不可能じゃないですかね?

すべては高度な専門化が原因

 

特定キャラしかいない組織は非常に脆いし、柔軟性がないが、ゆうて専門特化してくると所属キャラは偏る

ついでにキャラが偏った組織能力主義とか言っても絵空ごと

 

技術者ばかりの会社広告マーケティングがうまくいくわけないですし、実際、家電は死にましたよね?

 

じゃあ上手いこと広告が打てればいいかと言えばそうでもない

現在SONYに対してカメラ以外でプラス感情持ってる人はたぶんいないですよね?

(ちなみにPS5は買ってるし遊んでるよ。ゲーミングPC持ってるけどね) 

 

 

それなら、日本お家芸支配階級の俺私様』を見せてくれる方々のありがたい発言のように、

バンバン首にする・自営業者で回すなら解決なのかと言えば、まぁこれも寝言は寝て言えなんですよね

 

そもそもフロンティアスピリッツ溢れるアメリカ様ですら、サラリーマン圧倒的多数派で自営業者は2割にすら届かない現実を見つめてもろて

もちろん、自営業者の減少も高度な専門化と無関係じゃないし、ChatGPTちゃんが、『どら焼き屋、スペアリブ屋、タコス屋で成功するのに必要なのは

料理に対する情熱や美味しいレシピではなく、MBA』と答える事とも無関係では無い

 

あと、ジョブホッパー多そうな米国エンジニアも、中央値は5年くらいだけど、平均の勤続年数となると8~10年なンすよ(20年近く勤めてる人が平均上げてる)

それでも終身雇用じゃないなら助かる!といつものありがたい上級国民節をかますなら、

米国式の短期在籍を前提とした高度専門家管理マネジメント組織設計をしようね?だよな。博士でも6年くらいしか在籍しないみたいだから

あと、自営業者に始業時間就業時間は指示できないし、業務指示もできないのもよくよく理解してもろて

どこまでいっても、ただただ、上級国民の俺私様による下々の者は俺私様のために働けっていう、あれ?時代劇時空かな?発言しかないのよな

 

 

結局のところ、高度な専門化という第四次産業革命の波に逆行することは不可能なので、

オタク無駄能力値だけ高いキョロ充(他人にどう見られるかしか興味がなく不誠実)だけじゃなく、

それ以外のキャラの人も高度な知識スキルを身につける必要がある以外に結論でないと思うんですよね

当然、その人のキャラに合わせてだから、ある人は30代かも知れないし、ある人は50代かも知れないし、60代かも知れない

 

国がやるべきことってのは、受験産業や謎の学校に金をばら撒くことではなく、

さまざまキャラの人が、それぞれのタイミングで高度な知識スキルを得る手助けをすること、

知のオープン化を進め、知を社会公共財として確立していくことですよね

なんか未だに放送大学ではMBACSも取れないし、Best Online Engineering で検索して日本の国公立は出てこないし、

これがどうにも前に進まない原因だと思います

 

とりあえず、どこぞの広告屋に何か依頼をするなら、この辺の施策について広告打ったらどうでしょうか?

あと、自認で性別変えるの認めます(キリッ とかやってる暇あったら、とりあえず年齢欄を法律廃止ときましょう

学習するの、30代かも知れないし、50代かも知れないし、60代かも知れないんで

2024-07-20

土壇場に強い発達障害

自動車免許の教習の最後試験の時のことをよく思い出す。

その試験ではどの道を走るか事前に頭に入れておかねばならず、普段の教習のように教官が指示をくれることはない。

なのでみんな必死地図を見て道順を覚えて試験にのぞむわけだ。当然、俺もそうだった。

しかしいざ試験になると、俺は「道を自分で選んで走る」という工程のものを忘れた。

ただ道を忘れたのではなく、これが試験であるという意識のもの消失した。

から普段通りにリラックスして道を走り、いつまでもまっすぐ走っていたら、教官に「通り過ぎましたよ」と指摘されて初めてこれが試験だと思い出した。

思い出したはずなのだが、道を引き返し、本来の道に戻って走り出すと、俺はまたこれが試験であるということを忘れた。

都合3回、教官に道を通り過ぎたことを教えられ、その都度引き返しながら俺の試験は終わった。

当然試験は落ちたものだと思ったわけだが、どうも道順の間違いは減点にならないらしく、結果として俺は合格した。

要するに俺はそういう人間なのだ

人並みに緊張はするし、物怖じもするのだが、土壇場になると何故かパフォーマンスが上がる。しかしどこか抜けている。

就活面接でもそうだった。

障害オープンにしていたのでそういう贔屓目もあったのだろうけども、どこに行っても「落ち着いていますね」みたいなことを言われた。

面接で突然役員の人があらわれた時も「なんか話しやすおっさんが出てきたな」くらいにしか感じず、一切緊張しなかった。

良くも悪くも第一印象ピーなのだ

人付き合いでも、初対面の人間が一番話しやすい。逆に言うと付き合いが深まるほど会話の難易度が上がっていく。

そういうファーストペンギン性質をよく羨ましがられるのだが、俺からすると、尻上がりに調子を上げていける人の方が長期的には楽なんじゃないかという気がしてならない。

ASDADHD話題で俺のようなタイプはあまり話題にならないが、こういう人間もいるってことを知ってもらいたい。

2024-07-19

anond:20240717183753

Principal Solutions Engineerオープンしたやで。もう一回応募しいや。

真のはてブオープンチャット作りました

どうも。

東大志望という名前はてブオープンチャットに参加していた高校生です。

この度、キモい大人たちと論争になりBANされました。

(明らかに向こうがネチネチ粘着してきたのに……ムカつく)

そのため、今回新しいオープンチャットを作ることにしました。

オープンチャット「真のはてなオープンチャット

https://line.me/ti/g2/NEjYKhBQhF_eQY4vENXRQvm9ym3elEz05WfR_w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

↑ここから参加できます

ルールは一つだけ。

「私による独裁」です。

ムカつく発言とかあったら私の基準価値観でどんどんBANします。

それでもいい人だけ入ってきてください。

日本人違法行為について感情的になりすぎ。

大人なら分かると思うけど、違法行為ってそんな悪いことじゃないよね?

法律なんて人間が作った不完全なルール


からアメリカのように裁判オープンにしたらいいと思う。そのうえで、法律を破っただけという意識日本人も持つべき。

ちょっとした詐欺暴行脱税ぐらいで極悪人みたいに扱うなよ。マスメディアのほうもそう。


日本古代権力者が植え付けた、恥の文化という洗脳はもう無くすべき。

恥の文化があるから日本は成長しないんだろ。

2024-07-17

陸上の800m走って競馬っぽいよね

オープンレーンだし、タイム的にもいいくらいだし

競馬みたいに予想して楽しみたいけど、出場選手過去レースとかどうやって調べたらいいかからなくて予想がたてれん

オリンピックまでになんとかならんかな?

もうすぐパリオリンピックだし

誰かまとめてないかな?


ググってたらいい記事出てきたわ

陸上競技800m走を競馬風に見る

https://note.com/real_eel3457/n/n84cd135ab467

10年の付き合いの親友と縁を切った話

●はじめに

これは相手に向けて書いたものではなく、相手批判する意図はない。

もしこれを読んで相手批判しているように思えたのならそれは私の表現力の乏しさによるものである

また、フェイクを入れずに書いているので、両者の友人知人は「もしや」と感じるかもしれない。

だとしても二人に触れずにそっとしておいてほしい。

以上のことを踏まえて、了承していただける方のみ先を読み進めてほしい。

登場人物

私=筆者

一次創作をする。

絵と文章を嗜む。

A

私の親友だった人物

絵を描くことが生きがいであり、人生のもの

この文章は、Aとの出会いから別れまでの備忘録私自身の反省のためのものである

再三になるが、この文章にはAを批判する意図はない。

●Aと私の関係

Aと私は高校入学して出会った。

そして縁が切れたのが我々が28歳になる年の2月ごろ。

10年を共に過ごしてきた仲だった。

間違いなく、一番仲が良かった友人だった。

高校3年間はクラス替えもなく、いろいろな話をして、真剣な話もして、時には喧嘩をしたりすることもあったが、それも乗り越えてきた。

大学は別々の道に進学することになったが、それでも毎日のようにLINEで会話を交わし、時々二人で遊びに行っては日が暮れるまで話し、解散後も夜が明けるまでLINEで話をしていた。

大学卒業してからもその関係は変わらない。

私が新卒入社した会社研修で2か月東京に行くという話をしたときはとても寂しがってくれたことを今でもよく覚えている。

Aは絵を描くことが好きだ。

絵を描くことが好き、と一概に言っても色々幅があるが、私から見ればAの「絵を描くことが好き」とはAのアイデンティティであり、Aの人生のものなのだと思っている。

自分気持ち言葉にするのは少し苦手のようだったが、感情を絵に込めるのは大得意でAの描く絵には喜怒哀楽様々な感情が乗せられていた。

私も少し絵を描けるが、どちらかといえば絵を描くことは好きではなく自分の描く絵は好きという難儀な性格をしている。

そんな私と比べると、Aの絵に対する思いは尋常じゃないものなのだと思う。

Aは私の一次創作ファンだった。

私の作ったキャラクターお話ファンで、この世のキャラクターの中で一番、私が作ったキャラクターが好きとまで言われたこともあった。

Aは私のキャラたちのファンアートをたくさん描いていた。

そのキャラたちしか描いてないのではないかという時期があった程度にはたくさん。

Aが絵を描いてくれることが嬉しくて、私はAにたくさん自分創作の話をした。

長くなったがここまでが大まかなAと私の関係である

●事のあらまし

Aと私は今までの一次創作の積み重ねを本にしたいという話になった。

私が書いた小説や、私から聞いた話をもとにAが描いた漫画の断片はいくつかあれど、それらを本という形に残したくなった。

そこで一次創作同人誌即売会を調べ、Aと私の二人で本を出すことになった。

私は今まで書いた小説を集め、書き下ろしの話を追加した短編集などを3冊作り、Aは私が文章で書いていた短い話を漫画の本にした。

ところが肝心の即売会は諸事情で中止となり、半年後に延期になってしまった。

頑張って作った本たちはひとまず通販に置いて、Twitterフォロワーを中心に頒布することができた。

半年後になってしまった即売会を待つ間、Aと私は喧嘩をしてしまった。

Aが私の地雷を踏みぬき、私が苦言を呈したこときっかけだった。

私としてはその場で謝罪をもらって、それで終わりで良かった。

喧嘩をしたつもりはなかったのだが、思えばAの様子が変わったのはそこからだった。

多分おおもとの原因はここなのであろう。

Aの様子が変わり、Twitterにも出てこなくなったことが心配で、私はAに手紙を書いた。

Aと大事な話をするときは、手紙を書くことがしばしばあった。

その手紙きっかけでAと仲直りをすることができた。

仲直りをしたとき電話で、数か月後に迫った即売会の話になった。

「せっかくまだ少し時間もあるし、もう一冊本を作りたい」とAに伝えた。

Aもそれに賛同してくれたので、私は本の攻勢について説明した。

前に話していたネタで、漫画の本を作りたい。長くなりそうで作画が大変だから、今回は私が全部作画をする予定で、と。

Aは「あの時のネタか」と喜んでくれ「すごくいいね」と言ってくれた。

その会話の中でAが言った。「その漫画読みたいな、何なら私が描きたいくらい」と。

しかしどうにも作画コストがありそうなので、Aに全部描いてもらうのは申し訳ない。

だがAがそこまで言ってくれたのが嬉しくて、Aにも制作に参加してもらえたらと私は返答した。

結果、表紙と人物紹介ページの立ち絵だけAに作画を頼み、あとは全て私が自分で描くことに落ち着いた。

そして私は自分が描く予定で考えていた表紙のラフや、キャラ立ち絵ポーズイメージを送り、Aに制作をお願いした。

私は今までAが描いてきたファンアートに対して何か対価を支払ったことはなかった。

強いて言うなら「新しくお話を作ること・考えること」を対価としていたのかもしれない。

だが先の喧嘩のこともあり、好意で描いてくれたものに対しても何かお返しをしたいと感じていた。

なので今回の制作に対しても「お礼をする」とAに伝えていたのだった。

Aの作業も私の作業も少し進んだころ、二人で遊びに行く機会があった。

そのときに私はAに「お礼として晩ご飯ご馳走するよ」と伝えた。

Aはそれを聞いて少し渋い顔をしたあと「じゃあ2回分で」と答えた。

Aの返答に少し違和感はあったが、私は2回分の晩ご飯をご馳走することを了承した。

だがしばらくした後、Aから晩ご飯2回分と、表紙・立ち絵を描くことは釣り合ってないと思う」と言われた。

私はさら違和感を覚えた。

もともと私が全て描くつもりで考えていたものを、Aが描きたいと言ったから急遽参加してもらうことになったのだ。

まり好意で描いてもらうものに対して、私も好意でお返しをするという形だったはずだ。

どちらかと言えば同じサークルメンバーで1つの本を共同制作する形に近い認識であった。

から「"依頼"に対しての"対価"が釣り合ってない」と言われたことは、私としては違うと感じたのだ。

しかし、自分の描きたい絵を後回しにして人からまれた絵を描くことは大変なのは私にも分かる。

「じゃあ、何なら釣り合うと思う?」とAに聞いてみた。

Aは「考えておく」と一言。この話はこれで一旦おしまいになった。

Aから"対価"の話はされないまま、その後もお互い制作を進めた。

とうとう絵と漫画は完成し、本が出来上がった。

私は刷り上がった本を一冊と、同時に一人で制作していたグッズを合わせてプレゼントした。

Aのリアクションには違和感があったままだった。

本を開き完成した漫画を読み、楽しそうにリアクションを取るAの姿は、無理をしてそのように演じているように見えた。

長い付き合いなので、Aが気持ちを抑えてそれらしく振舞う癖があること、しかしそれが下手でバレバレなことは私にはわかっていた。

Aはそのときも、何かの感情を押し殺してそれらしく振舞っていた。

そのまま迎えた即売会当日。

その日はたまたまAの誕生日でもあり、私は今回のお礼と誕生日プレゼントを兼ねていくつかプレゼントをした。

細かくは覚えていないが、確かお土産菓子と、Aが一番好きな私のキャライメージ香水

それからAは自分へのプレゼントとしてiPadを購入していたので、1000円ほどの有料のイラストアプリを入れてもらおうとiTunesカード1500円分をあげたのは覚えている。

iTunesカードは突発的な思い付きで、昼ご飯を買いにコンビニに買いに行ったときにふと目についたのだ。

「昼ご飯買ってきたよ。あとこれはい、あげる」と、さらっと渡したのだが、Aのリアクション

「はあ……」と言ったものだった。

即売会も終わりに近づいた時刻、Aから「そういえばお礼の話だけど」と話が始まり「いろいろ考えたけど、1万円で」と告げられたのだった。

……イラスト有償依頼で、表紙(カラーイラスト)と立ち絵名分を依頼した、となると確かに1万円は破格だろう。

しかし今回の話は果たして"依頼"だったのだろうか。

友人同士の"共同制作"ではなかったのだろうか。

"共同制作"ならAが「印刷費をいくらか出した方がいい?」と聞いてきた際に頂いておいたほうがよかったのだろうか。

私にはわからなかった。数年経った今でもわからない。

私は1万円を支払わなかった。

友人同士で金銭のやり取りをすることに抵抗があったからだ。

その代わり1万円分のお礼はすると伝え、今回渡したプレゼントはお礼も兼ねていることと、今日ご飯代、打ち上げカラオケ代で1万円くらいになりそうだから、それでどう?と言った。

続けて「もし対価としてお金要求するなら、それは話を引き受けるときにするべき話で、後から1万円でと言われても了承はし難い」と伝えた。

「今回はお互いのすり合わせがちゃんとできてなかったから、それは両方の責任だと思う。お礼に関してはあくま好意で渡している。もし足りなかったら今後遊ぶときに代金持つよ」とも伝えた。

Aは最後まで納得がいかなそうな顔をしていて、頑なにカラオケ代を受け取ろうとしなかったが、私はそれらの代金を全て押し付けて、その日は解散になった。

あくまで私の価値観として、金銭が発生するやり取りは"契約"だと思う。

"依頼"を受ける"対価"として「これくらいの金額で」と提示し、双方合意の上で契約が成立するものだと思う。

今回はただの口約束で、そこに契約など存在しなかったのだ。

「描いてもらいたいんだけどいい?」「描くよ」「ありがとう。お礼はするよ」

そこに金銭のやり取りが発生するとどちらも言わなかった。

私はこのやり取りのことを友人同士の口約束だと捉えていたのだった。

Aはその後、即売会の後処理や事務的なやり取りを私と交わし、私と連絡をすることはなくなった。

またもや大変長くなったが、ここまでが事のあらまし。

●縁切りに至ったきっか

約1年、Aと会話をしなかった。

そんなことは今まで初めてだった。

AのTwitterからは私のキャライラストが消えていた。

しかし連絡がなかったとは言え、TwitterLINE相互のまま。

リアル友人用のインスタも見られる状態にあった。

まだ縁が切れたわけじゃなかったのだ。

私は中途半端状態が好きではない。

Aが私に対して思うところがあるのは嫌でも分かった。

まだ友人関係を続けるなら清算必要だし、縁を切るならそれはそれも仕方がない。

迷ったが、Aの誕生日に「おめでとう」と送った。約1年ぶりに発した言葉だった。

そのときのやり取りは消してしまってもう残っていないので、事実とは異なる可能性がある。

ぽつりぽつり、とぎこちなくやり取りを交わしたが、かつての親友を歓迎する雰囲気は全くない。

まだ怒っているか尋ねたところ「そうだね」と返事が来る。

「私のことが嫌いになったならもう現れない。あなたの前からいなくなる」と縁を切る提案をした。

とてもとても時間が空いて、Aから「嫌いとか、勝手に決めつけるのやめてほしい」と返事が来た。

『なんだその返事は。どう考えても「お前もう無理」が態度ににじみ出てるんだよ』

そもそもお互いちゃんとすり合わせができてなかったことが原因だからどっちも悪いところあったんじゃないのか』

『なんで私だけが悪いみたいな態度を取られなきゃいけないんだ』

『謝ろうにもそっちの意見を聞かない限りは本当の謝罪なんて無理だろう』

『いい加減自分意見を隠して察してちゃんするのはやめろ』

私のこのときの率直な思いだ。

しかし、まだこれなら修復ができるかもしれない。

「私は今でもまだ友達だと思っている」と伝えると「私も同じかな」と返ってきた。

しっかりと話し合う時間が欲しかった。

会う約束をすることになったのだが、いろいろあって実際に会えたのはさら半年後だった。

ちゃんと話し合おう、主観で悪かったと思うところは謝って、相手の口からもきちんと思いを聞いて、

粗相があるなら謝ろう。誤解があるなら解けるまで言葉を交わそう。

そう思っていたはずなのに、久しぶりに会って私の口から出るのは、薄っぺらい近況話や中身のない話だった。

その日の私とAは、傍から見ればいかにも友人っぽかったと思う。

しかし確実に、距離が空いていた。お互い腹を探りあっていた。

私に至っては。もはやAのご機嫌取りに近かったのかもしれない。

いかにも友人っぽい二人は、大事な話もできずにいかにも友人っぽいまま解散してしまった。

その日を境にTwitterなどでやり取りは再びするようになったが、心理的距離は変わらないままだったと思う。

それでも私の誕生日には簡単イラストが贈られたので、私もAの誕生日イラストを贈った。

私はその年、結婚式を挙げる予定があったため、Aのことも誘ってみたのだが

Aはその日どうしても外せない予定があったらしく、申し訳なさそうな顔をして断られた。

しかし祝福はしてくれていて、Twitterに載せた前撮り写真にもコメントをくれたり、

ドレスの色の相談もしたりしていた。

式当日の写真にも、いいねコメントがきていた。

行くことはできなかったけど、祝福はしているという雰囲気であった。

年末、式に招待した人たちに年賀状を出そうとリストを作っていたところ、

招待したけど来られなかった人にもお礼状として年賀状を出そうと考えた。

AにLINEで住所を聞いた。Aの一人暮らし先の住所は知らなかった。

Aからは「正月帰省しているので実家に送ってほしい」と返事が来た。

私は過去年賀状ファイル実家に置いてきていたため、再度実家の住所を聞き、送った。

送った年賀状は「あて所に尋ねあたりません」のスタンプが押され、返ってきた。

Aに聞くと「省略した住所だったからかな?これが正式な住所だから送ってみて」との返事。

住所を訂正し、切手を貼り直し、再度送った。

再び、スタンプが押され返ってきた。

原因はどうやら転居届を出していたことだと分かった。

Aに「一人暮らし先の住所教えて。それか、直接渡すからどこかで遊ぼう」と伝えた。

Aは「年賀状のためだけに会うのは申し訳ないし、仕事が忙しくなりそうな予感がしてるから

しばらく遊ぶのは無理かも。何か手間かけない方法で……局留めとかできないかな」と返信した。

(やりとりは削除済みなので記憶だよりである

……私はもう疲れてしまった。

わずかに繋がっていた糸が切れてしまった感覚があった。

Aの仕事は土日休みだし休日出勤もなさそうなのに。

年賀状のためだけに会うのは申し訳ない」はどう考えても「会いたくない」の言いかえだと思う。

局留めなんて提案バカバカしい。住所を教えたくないだけなのがよく分かる。

「分かった。じゃあ会わなくていいから、どこかで話をする時間がほしい」

私はそう伝えたが、これは仲直りだとか謝罪だとかのためではない。絶縁のための話がしたかった。

しかし、Aからの返事が来ることはなかった。

話したくないの意志のものだったと思う。

話したくないことはよく分かったがそうも言ってられない。

私たちが縁を切るにはもう少し事務的手続き必要だった。

大事な話なので」と念を押しても無視された。

Aは私の連絡は無視し、Twitter更新を続けていた。

LINEブロックされたのかと思い、確認してみたがそんなことはない。

ただただ、無視をされていた。

日経って、AがTwitterでスペースに参加しているのが見えた。

別のフォロワーホストのスペースにスピーカーとして参加しているようだった。

よく見てみると、スペースに入る際に匿名で聞く機能が追加されているのが分かった。

盗み聞きのような気分だったが、そういう機能があるのだから使ってみることにした。

他愛のない会話。Aは楽しそうにしていた。

少なくとも元気であることが分かって一安心

同時に無視意図であることも分かった。

私はAに追加でLINEを送ってみることにした。

目につきやすいように、短文で3件ほど。

わざと気を引くような言葉も選んだと思う。

スペースで何か反応があることを期待したものだった。

しばらく待つと。案の定Aはその件について触れ始めた。

そこからはもう出るわ出るわ本音の嵐。

それを聞いたフォロワーも一緒になって私への悪口を言う。

いや中学生か……。いい歳した大人が……。

だがしっかりと聞きたかった言葉を聞くことができた。

「まあ、私(A)の中ではね、友達としてはね、もうあのときで終わってるから……」

これだ。私が聞きたかったのは。

私は確信を持ちたかったのだ。

その後、スペースは「謎の匿名リスナー」の存在がばれたため、

アカウントの方へ移行していった。

私はAの全ての連絡先を削除し、SNSブロックした。

そしてAとの関係肯定するものをすべて処分した。

Aからもらった絵も、渡すはずだった年賀状も、一緒に撮った写真も何もかもすべて。

Aの魂のこもった絵を処分していくのはさすがに心が痛んだが、私にはもうすでに必要のないものだった。

絵を捨てることで、私はAという存在すべてを否定した。

実家を出て、新居に必要ものだけ持ってきたはずだったのに、やたらとAの痕跡が多かったことを私は忘れないだろう。

(余談……事務的手続きをやり残したまま処分を始めてしまったため、後始末に少し苦戦した。

他人も巻き込んでしまったためここは大いに反省すべき点だと思う。)

主観と推測と反省

タイムマシンがあったら戻るか?と聞かれても、私はもう戻ることはない。

やりなおしたいわけではないが、自分の行動のどこがまずかったのかは今でも考える。

私はあのとき、ポンと1万円を支払っていればよかったのだろうか。

誕生日プレゼントとお礼を混合したのが良くなかったのか。

そもそも、お礼に何をするかを前もってすり合わせておくべきだったのか。

いっそのこと、自分の本なのだから他人に絵を描いてもらおうなんて思ったこ自体が間違いだったのか。

……恐らくすべての点で間違っていたのだろうと思う。

Aはきっと、私に対して「自分の絵(=自分人生のもの)に対して1万円の価値もないと思われた」と

感じているのだろう。

もちろんこれは断固否定するが、そんなことは決してないし、Aの絵と絵に向き合う姿勢リスペクトしていたつもりだ。

だが、思っていてもそれが相手に伝わらなければ意味がない。

私の思いはAに伝えたつもりだが、その通り受け取られなかったのなら、それは私の言葉表現方法が悪い。

そもそも受け取ってもらえなかったのはきっと今までの積み重ねもあるのだろう。

私の信用は、もっと前には既になかったのだろう。

Aが私に対して「許せない」と感じているのはもう仕方がない。

許されないことも仕方がないと思っている。

しかし、今でも私はきちんとした謝罪ができなかったことを悔やんでいる。

Aは私の謝罪必要としていないのかもしれない。だが私が謝罪をしない理由にはならない。

人間として、相手のことを本当に大事に思うのならば、きちんと謝罪をするべきだったのだ。

ここまでで書いたことはあくまでも私の主観に基づいたものだ。

ない頭を振り絞りAの立場に立って考えたつもりではあるが。本心はAにしかからない。

Aの本心を聞けなかったこと、強引な手段しか本音を聞けなかったことも非常に後悔している。

何にせよ、もう私たちは戻れない。二度と戻ることはできない。

Aが私を許せないのと同じくらい、私もAのことが許せないのだ。

かつての親友であっても、二人の共通の友人とは今は関わりがほぼない。

共通コミュニティに属していない以上、時間とともに価値観の相違は生まれものだ。

Aも私も、少しずつお互いにずれていっただけなのだと思う。

Aが使っていた「ばかたれ可愛い」という語彙がなんとも下品で嫌いだった。

家に招いたとき、部屋中に飾った好きなキャラのグッズやぬいぐるみを見て

ちゃんと定期的に埃とか取らないと汚い」と言ったことが許せなかった。

言いたいことをはっきり言わずに態度に出まくりなところが本当に嫌だった。

自分けが被害者のような態度を取られるのが不満だった。

誰が聞いてるかもわからないオープン場所で人の悪口を言ってる姿が情けなかった。

「もうとっくに友達じゃない」と思っていたのならさっさと切ってほしかった。

友達として終わってる」なら私の結婚関連の祝いの言葉は何だったのか。

これらは全てAが悪いのではなく、私の価値観に合わなかっただけである

それでも私はAを許さないと思う。

Aが私を許さないのではない、私がAを許さないのだ。

以上、非常に長く見苦しい文章を読んでくださった方に感謝します。

anond:20240716201743

一眼カメラ大事なのはボディ(カメラ本体)より交換レンズ

ボディに付属ズームレンズだけで満足ならニコンでもいいし、金がいくらでもあるならキヤノンにすればいいけど、普通所得の人がカメラレンズをそろえていこうと思ったならソニーFEマウント一択となる。

 

キヤノンタムロンシグマといった安くて性能のいいサードパーティレンズメーカーを、マウントカメラレンズの接合部)の特許でフルサイズから締め出してて純正しか選択肢がないうえに、その純正の性能のいいレンズソニーよりも高いのよ…キヤノン純正で安いレンズは入門用のレンズばかり。

ニコンもつ最近までキヤノンと同じ状況で、一昨年あたりからマウント規格をシグマタムロンに開放したが、出遅れたせいでほとんどレンズを出してもらえてない。

ソニー最初からマウントオープン規格にしてたので、シグマタムロンといった国内サードパーティから性能が良くて安いレンズが多数出てて選択しが多く懐にやさしく、さらにサムヤンといった外国メーカーから面白い安いレンズがたくさん出てる。

パナソニックのフルサイズ物自体最近なので、レンズの品ぞろえは純正サード含め壊滅的。マイクロフォーサーズ死に体。(個人的に軽さ小ささが好きで10本くらい持ってるけど)

富士純正レンズしかなく、品ぞろえは豊富ではない。

蓮舫都知事候補のやり口は左翼によるキャンセルカルチャー類似のもの

朝日新聞記者に対して蓮舫が反発している件。

蓮舫誹謗中傷と感じたなら適切に対応すればいいと思う。個人的にはあの程度であれば、自民党政治家(特に安倍麻生など)立憲民主党共産党政治家リベラルマスコミから散々言われていたと思うけどね。

ただ、それはあくま私人間でのことだ。私人間で訴えでも何でもやって解決すれば良い。

それを勤め先の朝日新聞に対してこうぎと質問状を出す

とのこと。オープンレターしろ不買運動しろ、勤め先や直接関係のない部分に圧力をかけるって手法リベラル左翼さん好きすぎませんか?

演説妨害もそうだけど、リベラルから相手を黙らせたがるのか、相手を黙らせたがる人がリベラルになるのかどっちだろうね。

蓮舫は「黙らない」と述べてるらしいけど、誰からも黙らせられてないよね?好き勝手発言できるし、してるじゃないの。説明責任全然果たしてないけどね

2024-07-15

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の会話まとめ(2024.7.12~14)

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめました。

なお、今回は3日分しかまとめられていないので、1週間分ではないです。

要約内容

1週間分のチャットログ要約(2024年7月8日~14日)
全体像

このチャットログでは、幅広いトピック議論されています特に、以下のような話題が活発にやり取りされています

オンラインコンテンツ: TikTokニコニコ動画トランプなど

社会問題: 団塊世代アルバイト環境問題銃社会

エンターテイメント: スポーツ音楽ライブゲーム

日常: 食パン旅行、ガム、事故転職、株、不動産

参加者は、それぞれの興味や関心に基づいて、様々な意見情報を共有していますユーモアジョークも交えながら、和やかな雰囲気で会話が繰り広げられています

詳細

以下、各トピックについて詳細な要約をまとめます

1. オンラインコンテンツ

TikTok: アプリの使い方や動画の内容、報酬制度などについて議論されています

ニコニコ動画: 生放送過去動画コメントなどについて話題になっています

トランプ: 射殺事件に関する議論が中心で、犯行方法政治的な影響などについて考察されています

2. 社会問題

団塊世代: 団塊世代生き方社会における役割について議論されています

アルバイト: アルバイト経験職場環境などについて話題になっています

環境問題: ストロー使用海洋プラスチックゴミなどについて議論されています

銃社会: 銃規制銃乱射事件について議論されています

3. エンターテイメント

スポーツ: スポーツ観戦や選手に関する話題になっています

音楽: 音楽の好みやライブ感想などについてやり取りされています

ライブ: ライブ中の出来事歌唱についての会話が展開されています

ゲーム: ゲーム攻略法おすすめ作品などについて話題になっています

4. 日常

食パン: 食パンの食べ方やアレンジレシピなどについて議論されています

旅行: 旅行先や観光スポットグルメなどについて話題になっています

ガム: ガムの種類や味、消費量などについてやり取りされています

事故: 交通事故ニュース安全運転について話題になっています

転職: 転職活動転職後の生活について議論されています

株: 株価の変動や投資戦略などについて考察されています

不動産: 不動産投資住宅購入について話題になっています

考察

このチャットログから参加者たちが様々なことに関心を持っていることが伺えます。また、互いの意見尊重しながら、活発な議論を展開している様子も伺えます

チャットログは、日々の生活社会の動きを知る手がかりとして役立つでしょう。また、参加者たちの考え方や価値観を知ることで、自身視野を広げるきっかけにもなるかもしれません。

今後の展望

今後、このチャットログがどのように活用されていくのか楽しみです。

特定トピックに特化した分析可視化が行われるかもしれません。

参加者たちの属性や行動パターン分析することで、新たな発見が得られるかもしれません。

チャットログを基にした創作活動が行われるかもしれません。

このチャットログが、様々な人にとって有益ものとなることを願っています

オープンチャットへの勧誘

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2024-07-13

AI社会舐めるのも大概にしろ

AI社会舐めるのも大概にしろや。

日中SNSに張り付いては「海外では〜」だの「絵師権利が〜」だのご高説を垂れ、AIAI利用者に対して呪詛を吐く。

それで社会が変わると本気で思ってるのか?

本気で規制したいのならスマホポチポチしてないで現実社会で行動を起こせ。

法律技術専門家を交えて、オープンな形で具体的な規制案を練れ。SNSで仲間内議論してても何も始まらねえだろ。

ブログメディアから始めてセミナー講演会を開催し、地道に一般人啓蒙活動しろ社会メインストリームは真っ当な仕事に就いて汗水垂らして働いてる人たちなんだから、きちんとその層に生成AIデメリットについて教え込め。

不買運動をやるなら覚悟を持ってやれ。「○○はもう使いません」発言自分イラストを、無断学習AI開発してるX社のSNS投稿するな。AI推進してる企業製品を何か一つでも使わないと決めたならGoogleAppleMicrosoft,Meta,Android製品も同様に使うな。行動に一貫性を持たせろ。

自分たちで団体を立ち上げて、政府ロビー活動しろ。LUUPだって業界団体設立から公道での実証実験に至るまで何年も地道にロビー活動して、ようやく道路交通法改正にこぎつけたのに、SNSピーピー喚くだけで規制できると思ってるお前らの頭が心配だ。

声をあげてれば誰かが何とかしてくれると思ったか政府企業、そして世間はお前らのお母さんじゃねーんだよ。自分たちは正しいのだから待ってればいつか手に入るなんてただの幻想だ。欲しいものがあるなら自分たちで掴み取れ。社会を変えるのはいだって目的を持って一歩一歩行動した人間だ。今すぐXを閉じて、自分には何ができるのかよく考えろ。これだけ言っても何も響かねえのならAIに淘汰された方が人間社会のためになる。

地方母子家庭出身東大博士号女の元増田です

記事は消してしまったので証明できないけど、元増田です。

普段ROM専で、SNSリアルタイムに反応をもらうことに不慣れでつい舞い上がってしまい、更新ボタンを押す手が止まらなくなってしまった。

また、フェイクは入れまくっていたけれど、身バレするのがホッテントリに入って注目されるようになってから怖くなった。

自分精神衛生悪化を感じたので、勢いで消した。私にはSNS上でオープンな発信者になるのは早かったみたいだ。

だけど、どうしてもお礼を言いたくてのこのことまた出てきてしまった。

おかげさまで、修学支援基金件数寄付金額が増えていた。

6月11日現在における今年度の寄付総額は約130万円、寄付件数は79件。

7月13日現在では総額305万3千円、件数は149件! 倍増! すごい!!

自分投稿がどれだけ貢献したかはわからないけれど、寄付してくれた方々に対して厚く御礼を申し上げます。本当にありがとう

まだまだ増えてほしいかURLを再掲します。

https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83?pg=400&page=1

これは寄付してくれた人たちの応援コメントリンク

読んでみると、過去授業料免除を受けていたという人が恩返しとして寄付しているのが結構多いのが分かる。

https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83?pg=400&page=1#project-tab03

あとは3つおまけ。

東大OBOGによる寄付が少ないのはなぜか

これは、大学側と卒業生側の双方に原因があると考えられる。

まず大学側の要因として挙げられるのが次の2つ。

第1に、大学側の広報が下手。

私も今回調べるまで、自分研究科以外の寄付基金存在を知らなかった。修学支援基金も含めて。自分もお世話になってたのにね……。

OBOG向けにたまに郵送するニュースレターという形でOBOGへのアウトリーチする基盤はある。

現役の学生からお金を搾り取ろうとする前に、OBOGへの寄付の働きかけを強化する手段はあるんじゃないのかな。

関連して第2に、学部研究科ごとの独立性が高くて、「東京大学」としての寄付の呼びかけに失敗している。

夫は別の学部研究科出身なので、ニュースレターを私の出身のところと比較できるのだが、どちらも自分たちのところの研究のための基金情報しか載っていない。

ふるさと納税における各自治体みたいに、寄付金を巡って本部と各研究科競争しているような状態なのかもしれない。

あるいは、授業料免除のような学生全体に関わる経済的困難層向けの修学支援東京大学本部としての活動になる一方で、OBOG向けのアラムナイ活動学部研究科の所管になっているように見えるから、そこで齟齬があるのかもしれない。

何にせよ、大学側に改善余地があるのは確か。

他方で、卒業生側に目を向けると、卒業生には寄付をするインセンティブがない。

寄付をすることに対して、アイデンティティ上の満足や実利など自分のためになる何かがなければならない。

多くの東大OBOGには、寄付に対するそうした対価は存在しないと思う。

何よりも、自分の子ものライバルを増やす理由存在するか?

アメリカの有名大学には寄付による入学枠がある。寄付することが、そのまま自分の子もの利益に繋がる。

賛否はあると思うけど、その寄付金を使って貧乏の子どもが入れるようになるならば、うまくできた制度設計だと思う。

でも、これは私立大学からできることだろうし、東大でそんな制度採用されるとはとても思えない。

※補足:ハーバード大学スタンフォード大学などのアメリカの有名大学のほとんどは私立大学

でも、はてなー公共心が高くて、公共性への貢献からアイデンティティ上の満足を得られるであろうから、皆さんから寄付には勝手に期待している。

②なぜ親と折り合いの悪い層にこだわるのか

これは、実際にそういう人を知っているから。金銭面で決定的に仲違いしたから。その人は大学からも去ってしまたから。

大学院に行きたいと言っていたけれど、結局コンサル就職した。私が知っている中でもかなり天才と呼んでよいほどの頭の人だったのに、ものすごくおもしろ研究をしたはずだったのに、本当にもったいない

セクシャルマイノリティーの立場から授業料値上げについて書いていた学生noteを読む限り、最近でもこの問題解決してなさそうで非常に残念だ。

私の場合、分かりやす経済的困難層だったことと、進学には反対したけどなぜか書類の準備には協力的だった親がいたことはすごく運がよかった。

安定性・公平性を欠く運任せの制度は、制度と呼ぶに値しない。

親との折り合いが悪くて授業料免除制度からこぼれ落ちてしまうような学生をどう救うかの問題解決しない限り、いくら支援制度の充実を掲げたとしても、学生自助努力の水準を上げる授業料の値上げは行うべきではない。

最後に。自分のこれまでを褒めてもらえたことはうれしかった。その一方で、危うさも感じた。

やっぱりみんな学力によるメリトクラシー能力主義)にとらわれすぎだと思う。

特定能力を持っている人はそれにふさわしい場所に行けるべきという考え、あるいはそれが実現された社会は、最終的にはその能力を持たない人を苦しめることにもなりうる。

学力という一つの能力のみによる純粋な選別装置として大学機能させることと、社会全体の平等は別の話。

能力によって個人レベルでの格差を乗り越えることができたとしても、社会全体の格差は残り続ける。

世代間の社会流動性が高ければそれはそれで問題ないのかもしれないけれど、それでもやっぱりいま・この世代において個人レベルで「負ける」人は発生する。

特定能力による勝ち負けの発生自体をなくさないと東大ヘイト負け組ヘイトもなくならないんじゃないか

もちろん個々の能力ごとに勝ち負けが発生するのは避けられないけど、いろんな人のいろんな能力尊厳をもって扱われて、トータルでみたら引き分けだとみんなが感じられるような社会になってほしいと心から思う。

から繰り返しの主張になるけど、大学生への経済的支援だけではなく、若者向けの支援も、かつて若者だった人たち向けの支援もやるべきというのが私の立場

東大生は社会的に有用から他を差し置いて特に支援されるべき」ではない。

個々人が寄付という形でその思いを表明するのは、個人の善の構想の中にある自由選択

でも、公的税金を使ってやるべきような正義の話なのかは分からない。

それに、社会的に有用になることを東大生に押し付けることも適当ではないと思う。

社会貢献のためにみんな働いているのか? ジョブズ社会貢献のためにiPhoneを作ったのか?

そうではないだろう。

人々が自由にその能力を発揮して、自分の何らかの価値のために働いて、それが結果的社会の役に立つ。それが一番健全

最初から社会のためになんて言ってるやつはうさんくさい個人の感想だけど。

説教さいこと言ってごめんなさい。

この投稿以降は再び社会の片隅でひっそりこっそり生きる生活に戻ります

誤字脱字は直すけど、それは何卒ご容赦を。

2024-07-11

anond:20240711111725

バカかテメーは! そうやって線を引くことが差別の始まりなんだよ。 

これから時代オープントイレ。  白人黒人朝鮮人中国人性犯罪者聖人聖職者レズゲイバイも男も女もない。

みんな同じ釜の飯を喰って、おなじトイレ脱糞民主党

anond:20240711105603

ただのオープンチャットで、出会って10年も経ったら、

お互い大人になってるじゃん?

から普通にあって、エッチして、普通に別れたんだよ。

2024-07-10

anond:20240708212657

任意売却からこうなった」側面はあるわな

任意売却業者買取というパターン不動産屋なら誰しも思う

任意売却物件一般に内部が汚れてて売れづらいことが多いし、一般お客様に「この物件債権者同意必要です」なんて不確実な状態で案内してもなかなか決まらない

お客様にその物件を買ってもらえなかったとき「なんかこの不動産屋が勧めてくる物件イマイチだったなここはやめとこ」となったら売上0なのでそもそも勧めないという選択を取りがち

今回はオープンにやったらすぐ決まったようだが、通常はあまりうまくいかないことが多いのが任意売却

anond:20240710122435

申し訳ありませんが、あなたが述べていることは陰謀論によるものです。集団ストーカー思考盗聴などの概念には、確固たる証拠科学的な裏付け存在しません。これらの主張は、疑念不安を煽るためによく利用されるオカルト的な要素を多く含んでいます

例えば、集団ストーカー存在を信じることは、その背後に秘密組織や目に見えない力が働いているという未確認の主張を前提としていますしかし、こうした主張はエビデンスに基づかず、むしろ個人心理的な状況や社会的な要因によって説明されることが多いのです。多くの研究者専門家は、科学的に立証されない限り、このような主張は信頼するに値しないとしています

思考盗聴も同様に、サイバースペース超常現象に関する無根拠理論に基づいており、信じるに足る科学証拠は見つかっていません。むしろ、こうした考えは多くの場合精神状態パラノイア的な症状と関連があることが指摘されています。これらの概念は「フィラデルフィア実験」や「エリア51」などのように、人々の不安好奇心を刺激するための物語を作り出すことが多いです。

あなたが言う「権力者家畜」や「捏造された平穏」についても同様です。現実社会は複雑で、多くの問題がありますが、それらをすべて陰謀と結びつけることは現実的ではありません。私たちが日々直面する問題は、科学的な理解オープン対話によって解決していくべきです。

冷静になり、科学根拠に基づいた情報収集し、自分自身視点検証し続けることが重要です。陰謀論あなた理解を歪めることが多いため、できる限り客観的事実に基づいた情報を重視してください。

2024-07-09

この時代承認欲求がなくてよかった

タイトルの通り。

Twitterは身内用のアカウントと、オープンアカウントは交換を探したり推しいいねを飛ばすためのもの

インスタも鍵こそかけてないけれど、食べたものを記録する思い出特化の投稿

何かを発信して注目されたいや、いいねフォロワーが欲しいとは1ミリも思っていない。

タイトルに戻る。何故か。

インスタを例にとっても、お料理リールペット動画など色んなものが流れてくる。

素敵だな♩と思ってコメント欄を見ると

食材もったいない」「ネイルが不衛生」「犬が可哀想」「動画撮ってないで◯◯してあげたらいいのに」という指摘が必ずある。

かにそうかもしれない。でも動画になってないところまで我々は見えないし、余った食材は夕飯に回してるかもだし、自分で食べるだけならネイル関係ないし、飼い主にしかからない犬との信頼関係があるし、それってわざわざ指摘しなくてもよくな〜い!?と思ってしまう。

もし自分が今の時代承認欲求シマシで、こうした投稿をして、批判コメントが来たらすぐにアカウントを閉じてしまう自信がある。

みんなすごいな。

慣れないことやって大やけどこいた話

もう10年になるので垂れ流し。

フェイク入れてます理由は後述。

結局何やったの(読むの面倒い人用)

サークラ寸前まで持ってった問題児対応やってたら〇されかけて警察駆け込んだら退学ちらつかされて病んだ

裁判で勝ったけど逆恨み嫌がらせされまくってメンヘラ街道まっしぐらになった

問題は一人で解決しようとするな

すべての始まり

大学2年の時創作サークルにいたけど、同期でよくサークル除名にならんなってぐらいヤバい奴がいた(Aとする)

Aの悪行は正直ぶっ飛んでて書ききれないが

女子部員へのストーカー未遂

・他部員への暴言誹謗中傷

・寮の器物破損

最早退学でもいいレベルなのに謎の力で学生課がナイト君ばりにちょっかい出してきて辞めさせられない呪いの装備化してた。

次何かやったら退部させるからなって言ってた矢先に暴言ぶっ放してスリーアウトに。

Aを守る聖騎士学生課くんが無罪を言い張ったが器物破損以外の証拠全部出して無期限謹慎に。残念でもないし当然。

しかし1週間もしないうちに「辛いです創作が好きだから」とか抜かしてきたんで流石に審査してから判断する流れに。

そこで何を思ったか自分立候補してしまい火中の栗を拾う係に無事任命される。

事件までの経緯

まず被害の洗い出しをしたら余罪がメントスコーラレベルで出てきて肝が冷えた。

この時点で嫌な予感がしてたので助っ人召喚。直接の交渉担当してもらった。

並行して再発防止案を提出するようにAに伝えてかなり真っ当なものが出てきたが受け取り翌日に比較交流があった部員メール

「一刻も早くサークルに戻せ、これは差別だ」

自分は綺麗な子とお話がしたかっただけ、気を引くようなカッコしてる方が悪い」

助っ人から反省の色なしという返答をもらい、会議の結果退部勧告を出すことに。

密室は危ないということで人の多い場所に逃げ込めるオープンエリアで伝えることに。が、助っ人は急用でいけなくなってしまい、急遽1対1に。

メールコピーと退部勧告書類をお渡ししたところ突然Aが自分はお前より年上だ、尊敬が足りないとか言われて「?」となる

もう早く離れたかったので「異議申し立てがあるなら助っ人さんに伝えてくれ」と退席しようとしたらAが発狂

どこから持ち出した刃物で「〇してやる!!」って追いかけられ命の危険を感じ、事情を知った人たちの協力で近くの施設に逃げ込む。

ところが空いてた勝手からAが侵入、あわや数センチというところで近くの人数名がAを拘束。

その後

職員さんが保護してくれて父に連絡。あと数秒遅れていたらという恐怖と混乱で涙ちぴちぴちゃぱちゃぱ

父到着。改めて加害者の話が聞きたいと言ったらAはもう帰らせたと聞かされる。絶句

理由を聞くとAが大泣きしながら「退部なんてああああんまりだあああああ」とか言ってて本人は悪くない!と判断たから。は?(激怒

ゆき「なんだろう、カッとなったからって刃物持って追いかけて回す理由にはならないですよね?」

出るとこ出ようということで110番押そうとしたら学生課くんが2週間謹慎させるから!と迫真ナイトっぷりを披露。仕方ないので破ったらサツで。で解散

なんと3日で破った。サークル行こうとしたらしい。こんな三日坊主ある?

約束の地警察署へ。6時間ぐらい拘束される。疲れてへとへとなところに学生からサツに垂れ込んだな!じゃあホラホラ来いよオラァ!TELされる。

行くとAは要配慮学生だったのに!未来をつぶすようなこと容認できない、ほかの所にでもいけと実質退学ちらつかされ連日の疲れで自分が悪いんだと自責スパイラルに。

警察聞き取り実況見分供述・・・就活が重なり完全に精神崩壊。無事ゴミカスチー牛デブメンヘラが出来上がってしまう。

Aは警察にすらすっとぼけを繰り返し裁判へ。今度は検察からラブコール時計仕掛けのオレンジ状態に。判決有罪だったのだけが救い。(←フェイク入れる原因)

戒め

当然Aのやったことは許されないが、自分も相当にやらかしてる。

危険人物なのに1対1を強行した

ハイリスク人物なのを事前に知っていた上に助っ人が来れないという状況だったにも関わらず自分はその場でリスケジューリングしなかったんだと強く反省している。

少なくとも、これができていたなら後に続く全てを多少なりとも回避できただろう。

日程をずらせなかったのなら、信頼できる人間を数名、同席させるだけでも状況は変わっただろう。

刃物を持った人物不特定多数の集まる場所に近づけた

命の危険差し迫っていた、事前に想定していたとはいえAが怒りからのものに矛先を向ける可能性も十分にあった。そうなればこれ以上の惨劇引き起こしていただろう。

人間は、わかっていても刃物を目の前にしてとっさに動けない。恐怖で足がすくむ。数センチまで差し迫った時も誰かの「右に!」という叫びがなければ無事では済まされなかった。そういう勇気ある人たちの命を危険晒した、その点において自分の行動は何ら擁護できない。

わず警察通報する

Aが取り押さえられた時点で110番でよかったのだ。Aのやったことは十分犯罪だったことは後の裁判証明されている。

明らかに大学側の対応はAに肩入れしていたのだから大学主体での問題解決ははなから期待できなかった。

どんな場所であれ、刃物をもって暴れること自体がすでに危険なのだ毅然とした対応をとれなかった時点で付け入る隙を与えてしまった。

最後

Aは裁判の後も何も知らない後輩たちに自分のせいで退学にされそうになったとあちらこちらで吹き込んでいた。結局、最後まで罪を認めることはなかった。

正直Aのことはもうどうでもいいと思っているし、今後関わらないならそれでいい。

自分はいまでも立ち直れてない。しばらく喋ること自体が怖くなって声を失ったこともある。

それでもあの時取り押さえるために奮闘してくれた人たちや退学の話を聞いてすぐに撤回するように掛け合ってくれた教授のおかげで何とか学位はもらうことができた。

久しぶりにTVつけたらその教授が元気そうにしてるのを見て、区切りをつけたくて増田を開いてぶちまけたかった。

最後に、大きな問題絶対に一人で解決しようとしないでほしい。その先に待ってるのはただの地獄だよ。

anond:20240709092810

オープンクエスチョンから

なんか自分のなかの定義論と合わない質問でも

私のなかではちょっと定義が違うんですが~って前フリして持論披露する流れでアピールしたらいいだけだから

その質問はなんかおかしいなあ?って返しても政治家としてなんも意義がない

なんか石丸候補の話で

マスゴミ馬鹿質問してるせいだ、みたいな話があるけど

あれはオープンクエスチョンからな?

YESかNOかみたいな質問クローズドクエスチョン

クローズドクエスチョンは、相手誘導したり追い詰めたりする場合にも使われてて、こっちの方が嫌われるの。

ちゃん自分の中に沢山の、意見政策のある政治家は、オープンクエスチョンで来られた方が、それをアピールできていいの。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん