2024-07-21

多様性のあるメンバーシップ企業って現代日本可能なんだろうか?という素朴な疑問

結論、小規模な組織ならともかく、中規模以上だと、飲食業・小売しか多様性のあるメンバーシップ企業の実現不可能じゃないですかね?

すべては高度な専門化が原因

 

特定キャラしかいない組織は非常に脆いし、柔軟性がないが、ゆうて専門特化してくると所属キャラは偏る

ついでにキャラが偏った組織能力主義とか言っても絵空ごと

 

技術者ばかりの会社広告マーケティングがうまくいくわけないですし、実際、家電は死にましたよね?

 

じゃあ上手いこと広告が打てればいいかと言えばそうでもない

現在SONYに対してカメラ以外でプラス感情持ってる人はたぶんいないですよね?

(ちなみにPS5は買ってるし遊んでるよ。ゲーミングPC持ってるけどね) 

 

 

それなら、日本お家芸支配階級の俺私様』を見せてくれる方々のありがたい発言のように、

バンバン首にする・自営業者で回すなら解決なのかと言えば、まぁこれも寝言は寝て言えなんですよね

 

そもそもフロンティアスピリッツ溢れるアメリカ様ですら、サラリーマン圧倒的多数派で自営業者は2割にすら届かない現実を見つめてもろて

もちろん、自営業者の減少も高度な専門化と無関係じゃないし、ChatGPTちゃんが、『どら焼き屋、スペアリブ屋、タコス屋で成功するのに必要なのは

料理に対する情熱や美味しいレシピではなく、MBA』と答える事とも無関係では無い

 

あと、ジョブホッパー多そうな米国エンジニアも、中央値は5年くらいだけど、平均の勤続年数となると8~10年なンすよ(20年近く勤めてる人が平均上げてる)

それでも終身雇用じゃないなら助かる!といつものありがたい上級国民節をかますなら、

米国式の短期在籍を前提とした高度専門家管理マネジメント組織設計をしようね?だよな。博士でも6年くらいしか在籍しないみたいだから

あと、自営業者に始業時間就業時間は指示できないし、業務指示もできないのもよくよく理解してもろて

どこまでいっても、ただただ、上級国民の俺私様による下々の者は俺私様のために働けっていう、あれ?時代劇時空かな?発言しかないのよな

 

 

結局のところ、高度な専門化という第四次産業革命の波に逆行することは不可能なので、

オタク無駄能力値だけ高いキョロ充(他人にどう見られるかしか興味がなく不誠実)だけじゃなく、

それ以外のキャラの人も高度な知識スキルを身につける必要がある以外に結論でないと思うんですよね

当然、その人のキャラに合わせてだから、ある人は30代かも知れないし、ある人は50代かも知れないし、60代かも知れない

 

国がやるべきことってのは、受験産業や謎の学校に金をばら撒くことではなく、

さまざまキャラの人が、それぞれのタイミングで高度な知識スキルを得る手助けをすること、

知のオープン化を進め、知を社会公共財として確立していくことですよね

なんか未だに放送大学ではMBACSも取れないし、Best Online Engineering で検索して日本の国公立は出てこないし、

これがどうにも前に進まない原因だと思います

 

とりあえず、どこぞの広告屋に何か依頼をするなら、この辺の施策について広告打ったらどうでしょうか?

あと、自認で性別変えるの認めます(キリッ とかやってる暇あったら、とりあえず年齢欄を法律廃止ときましょう

学習するの、30代かも知れないし、50代かも知れないし、60代かも知れないんで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん