「家康」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家康とは

2023-06-10

ぽまえら家康公がおだやかな人だとおもってないか

ぴょまいら大河ドラマの影響で、家康公を「はわわ~どうしゅる~」みたいなキャラだとおもってないか

史実はこうだぞ。

72歳で亡くなる直前に、裏切る可能性のある若い衆を全員枕元に読んで、

罪人を処刑した直後の血の滴る刀をそのまま枕元にもってこさせて、

その太刀を西の方向に向かって座敷で一振りして、

「これをもって西国大名にあたらせよ」

と云ったほどだぞ。

もまいら戦国時代をあまくみるなよ。

2023-06-06

anond:20230605225354

意外と難物保証債務 書面で必ず

利息違約金も含めて払う

債務減ったら保証人の返す額も減る

でも主債務増えても保証人の分増えない

事前求償権あり、でも物上代位には無し

連帯債務と違い自分の分超えないとほかの保証人に求償権無し

補充性あり

家康だがベーコン最高ではない

2023-05-30

自衛隊人間は本当に「自分たちが皆の役に立っている」と思っているのだろうか?

税金をジャブジャブ無駄遣いした世界規模の軍人さんごっことそれにかこつけた侵略準備ゲームに参加してるだけなのに……

自衛隊は事あるごとに「人を守る」「守りたい人がいる」と口にするが、実際彼らが本当に他の誰か以上に人を守ることに貢献したことがあるのだろうか?

災害が起きれば被災地に駆けつけこそするが、それが可能なのは誰かが道路を整備し、誰かが車両製造し、誰かが情報網を維持し、そうして無数の誰かの仕事が積み上がった果てにようやくではないが。

座りしままに食うは家康のごとく最後最後に美味しいところどりをしてヒーローを気取っているだけではないのか?

一生の内における「日本人日本人生命生活を救うのに貢献した度合い」を合計したら、自衛隊員などは全然から数えたほうが早いような順位にあるのでは?

心が壊れそうな時に美味しい料理に救われた人、ドラマアニメを通して孤独を紛らわした人、日常生活が変わらず続いていたから立ち上がるまでの時間を生き延びられた人、多くの人が多くの人を救っている。

分かりやす物理的な形でたまたま災害活動に参加しただけで「人を救う」というのはどうなんだろうか?

もしも自衛隊なんてものがなくて、それによって使われていた税金福祉に使われていたら、それでもっと大勢の人が救われたんじゃないのか?

軍人ごっこのおまけで災害派遣の練習をする自衛隊ではなく、本当の災害現場プロである消防隊員の育成や装備拡充に自衛隊で浪費されていた予算が回されていたら……。

道路を始めとしたインフラの修繕、家屋の最新の耐震基準への適応、金と人手があれば未来で誰かの命を救うのに役立てられる場所はいくらでもある。

その選択肢として自衛隊果たして有用なのか?

軍人ごっこから日本けが降りたらその途端に日本国土はなくなるというのは分かる。

そこは分かる。

でもそれは「国を守っている」でしかないのだということを誤魔化さないで欲しい。

堂々と胸を張って「日本という国、国土を守っている。国民が守られるのはその結果だ。災害派遣は鍛えた肉体でついでにやる副業しかない」と言って見せてくれ。

それが出来ないということは……ことあるごとに「人を守っている」という言葉を並べるというのは、「自分たちが本当に国民の役に立っているのか?」という疑問がいつも渦巻いているからなのでは?

旧軍のように「軍人が偉いのは当たり前だ。偉い人間存在するだけで社会の役に立っているのは当たり前だ」とえばり散らしてないだけまだ立派ではあるのだろう。

自分たち存在意義に疑問を持ちながら国土を守るという曖昧なあり方が自衛隊らしさなのだろうとは思う。

ならばそれを貫いてみろ。

なぜそんなにいつも「人を守っています」と言い放つのか。

そのくせ実際には身内の隊員さえもいじめ抜いて人間を壊し続けているのが実態ではないか

一人の人間破壊すれば、その毒は次々に蔓延していくということを閉鎖的コミュニティ住民である君たちが知らないはずがないだろうに。

なぜ、「人を守る」と口では言いながら、その裏では「人を壊し」続けているのか?

「人を壊すこと」が君たちにとっての「日本社会への貢献」であり、「人を守る」ことなのか?

教えてくれ

2023-05-24

岸田は家康

極右安倍本能寺の変で死んだ。陰湿雰囲気のガースーは秀吉、岸田はさながら家康だな。

2023-05-21

物語を読めない馬鹿正論ぶって馬鹿意見を掲げてると本当に腹が立つ

今日大河ドラマ家康不倫の話だったんだが、「家康不倫より信長の戦の方が重要だろ」みたいなことを言ってるやつがいる。

家康主人公大河ドラマ家康が関わっていない信長の戦の方が家康不倫よりも重要だと思える読解力がどこから出てくるか理解不能

歴史上の影響しか見ていないのだろうか。

2023-05-17

anond:20230517094251

どうする家康を観ろ

先週三方ヶ原越えちゃったから強い主人公に変わり始めちゃうかもしれんが

2023-05-15

どうする家康、敗者の方が強そう

今出てる敗者一覧

今川義元野村萬斎→強い

鵜殿長照→野間口さん→武士やった、強い

三河一向一揆のお坊さん→歌舞伎の人→強い

東京03角田→あ、コイツは弱い

お田鶴→関水渚(偽すず)→武士やった、強い

浅井長政役者名前知らんけど聡明

松平信康ドラゴン桜東大生→頭良さそう

武田軍団→実質スパルタ→強い

武田勝頼→眞栄田ゴードン→強い

足利義昭古田新太→あ、コイツも弱そう

織田信長岡田→強い

明智光秀最近よく見るおじさん→一筋縄では行かない感じ

柴田勝家役者名前知らんけど強い

石川数正孤独のグルメ→あの武士団の中では強い

一方勝者組

徳川家康松本潤→作中最弱

豊臣秀吉ムロツヨシ→不穏だが弱そう

三河武士団→弱いとは言わんがサークル感が拭えない

なんだかんだ生き残る今川氏真溝端淳平→弱かった

わざと負ける奴らの方を強く書いてるのかね?

石田三成は誰になるかな?この流れやから最強な人をおかないといけないと思うが

ワイは向井理やと思う

理由は強そうだから

2023-05-14

anond:20230514183712

秀忠の生母西郷局(お愛の方)のほうが位が高かったというのがおもてむきの理由だが、

美人で明るくて家康に寵愛されてたからというのが実質的理由

2023-05-11

またChatGPTが嘘をついた。にしてもなんでこんなに嘘がうまいんだろう?

関ヶ原の合戦後、石田三成血筋がどのような形で継承されていったか説明すると、以下のようになる。

関ヶ原の合戦で敗れた石田三成は、徳川家康によって処刑されたが、その血脈は断絶していない。

三成には正室のほかに側室が二人おり、それぞれに一人ずつ男子が生まれていた。

正室の子は為信といい、側室の子は為重と為勝といった。

為信は父と同じく豊臣政権重臣として活躍し、関ヶ原の合戦では東軍に属して伏見城守備を任された。

しかし、西軍が攻め寄せる前に城を逃れたため、戦後に改易されてしまった。

その後、京都隠居生活を送り、慶長19年(1614年)に死去した。為信には嗣子がなく、その家系は断絶した。

 

一方、側室の子である為重と為勝は、関ヶ原の合戦の前に母方の親族である木下家に養子に出されていた。

木下家は豊臣秀吉正室高台院実家であり、秀吉の甥である木下勝俊が当主だった。

勝俊は関ヶ原の合戦東軍に属したが、伏見城放棄したこと家康の怒りを買い、改易されてしまった。

しかし、勝俊には嗣子がなかったため、その跡目は為重が継いだ。

為重は木下利房と名乗り、大坂冬の陣では豊臣方として参戦したが、大坂夏の陣では徳川方に寝返った。

その功により、播磨国内に1万石を与えられて大名となった。

利房は寛永9年(1632年)に死去し、その跡目は弟の為勝が継いだ。

為勝は木下利高と名乗り、播磨姫路藩主・池田光政の娘を娶ってその与力となった。

利高は寛永17年(1640年)に死去し、その跡目は嫡男の利昌が継いだ。

以後、木下家は明治維新まで播磨国内で1万石を領し、譜代大名として存続した。

 

以上より、関ヶ原の合戦後、石田三成血筋側室の子である木下利房と利高によって継承されていったことがわかる。

anond:20230511104446

家康によって封印されたとかだといまいちパッとしないんだよな

2023-05-06

今年の大河まらな過ぎて見るの辞めたわ

家康かいビッグネームを題材にしてよくこんなゴミ作れたもんだな

2023-04-23

AI一問一答問題質問させることで学力を測れる

面接官「AI観応の擾乱と出力するためにはどんな質問しますか?」

学生「なんかあの昔のあれで日本史ですよね、うーん家康よりは前なんですけど、観応は多分元号なので「日本で、観応という元号ときに起こった事件とは」ですかね」

2023-04-20

anond:20230420114445

みんな言うほど時代劇見てる?

ワイが最近見て面白かったのは「大奥」と「大富豪同心シーズン2やな今地上波でやってる

どっちもファンタジー時代劇だけど面白いよ

大河鎌倉殿面白かったがどうする家康ちょっと

劇場映画では峠

原作読んでから行ったから尺が足りないって思った

みんなまず時代劇見ようぜ

といいつつなかなか話題にならないから見逃すんだよなあ

藤枝梅安見損ねた

2023-04-17

信長の野望家康イラスト

なんか毎回こうごうしく書かれてるのはやっぱ絵師さんも自然尊敬崇拝があるんだね

きんだみ具足の効果もあるだろうけど

2023-04-14

anond:20230414134641

読みました。

こちらは1読者の素人なので、何か意見するのもおこがましいと思うんだけど、何万分の1のただの感想として聞き流してください。

マンガはとても面白かったです。

そこに全く不満はないです。

毎日欠かさず開いているジャンプラにこのマンガが連載されていれば、必ず欠かさず読んだことでしょう。

他の方の感想も、大体が面白いと言っているので、そこに自信は持って欲しいです。

でも、じゃあ単行本買いますか?と言われると、うーん。

やはり大富豪じゃないので、よほど欲しくないと買えないのです。

ごめんなさい。

じゃあなぜ買いたいと思わないのか?となると、ふたつ理由を感じている。

ひとつ継続的に読みたいと思わせる謎、伏線、というか、読者を引き込む流れがない。

現代人の我々は動脈静脈の違いは知っているし、きれいな切断面の腕は上手く縫合すれば繋がることを知っている。

ブラックジャックみたいな、詳細な医学知識がなければ謎やストーリーを見通せないマンガであれば、先がどうなるのかわからいから気になるんだけど、

でも今回描かれている範囲では、その治療法が正しくないことも、腕がつながることも、ダビンチが万能の天才であることも、我々は知っている。

史実というのは推理もの犯人トリックみたいなもので、知らない人なら楽しめても知っていると楽しめないことがある。

今期の大河ドラマ家康もそれ。

この漫画ちょっとそういう面は感じた。

でも本当に上質なものなら犯人を知ってても何回でも読めるわけだし、シンプルに全体の質を上げれば克服できる可能性はあると思う。

変に無駄な謎と伏線だけで引っ張ろうとするとキムタク教場ドラマみたいになっちゃうもんなあ。

回ごとではなく、マンガ通してのゴール設定みたいなのがあればその辺は少しクリアされる?

コナンも黒ずくめが出てきた回が面白く感じるのは、通してのストーリーラインが動くのを感じるからだよね。

そういうのを早めに提示されていれば良かったのかも。

もうひとつは、ワクワクするような魅力のあるキャラがいないこと。

単行本ファングッズでもあるので、それを持ちたいと思わせるだけの魅力的な絵がないといけない気がする。

絵そのものの上手い下手ということではなく、なんというか、性的な魅力なんだよ。

性的な絵というわけでもなくて、なんだろう、難しいな。

あかね噺のあかね性的に描かれてはいないけど、ああいう快活なキャラクターは異性として好きという気持ちが芽生える。

アウターゾーンも決して絵が上手い漫画ではないけど、それでもあれは持っておきたいと思わせる魅力があった。

それはやはりミザリィのエロさではなく、登場する女の子がちょいちょい可愛いんだよね。

女性が読めばこの漫画キャラにも魅力を感じてくれるかもしれないけど、男なので、本を持ちたいと思わせる魅力を感じはしなかったのが正直なところです。


ごめん、的外れかもしれないので、ひとつ感想だとして、深刻に読むことなく聞き流してください。

2023-04-02

20230402[アタック25]Next 2023年4月2日 20代大会 2023-04-02結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

西塚若菜@神奈川20早稲田大学

藤重吏玖@群馬21日本大学?

林田真菜@大阪20

兵藤佑亮@岐阜29

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある建造物名前]錦帯橋 きんたいきょう

・02 スピカ

・03 那須川天心 なすかわてんしん

・04 かすみ(か雲か

・05 SILENT サイレント

・06 キューバ

・07 [すべて][順番]家康 秀忠 家光 家綱 綱吉

・08 ぺこぱ

・09 小野小町ののこまち

10 [近似値]14億1175万人

11 ぼっちぼろまる

12 奈良(県

・13 non-no ノンノ

・14 ボブ・ディラン

・15 [3択]かみなり

・16 225

17 メデューサ

・18 [ふるさとクイズ][岩手県盛岡市]野球場

・19 11(人

20 中川翔子 なかがわしょうこ

・21 けもの(へん

・22 川崎[市

23 そうは)問屋(が卸さな

24 [AC]ハーバード(大学)

・25 エミール・ゾラ

・26 8(分以上

・27 『花より男子』はなよりだんご

28 亜鉛

・29e 森星 もりひかり

・xx [ある国の名前]ベトナム

2023-03-30

じっさいの家康筋肉質のおすもうさん体形だったとゆわれる

鷹狩マニアでありかなりのスポーツマンだったようだ

2023-03-28

どうするルーレット、START!

どうする「家康

どうする「アイフル

どうする「ゴーする」

どうする「家康

どうする「アイフル

どうする「ゴーする」

どうする「家康

どうする「アイフル

どうする「ゴーする」

どうする


肌のうるおいだ!

2023-03-20

anond:20230320103838

なんといっても信長秀吉家康の3英傑を輩出したのはただもの土地ではない

2023-03-19

anond:20230319005126

家康あやかって江戸モチーフにしたテーマパークにしよう。

江戸っぽい街並みで、江戸っぽい服装キャストおもてなしして、訪問客も江戸っぽいコスプレできるようにしたら最高じゃね?

名付けて「EDO WONDER LAND」でどうだろうか。

2023-03-18

大河ドラマ朝ドラジャニーズ重用しているNHKには批判はできないよな

『どうする家康』も『舞いあがれ!』も『鎌倉殿の13人』も『カムカムエヴリバディ』も枚挙に暇がない。

ジャニーズ批判するということは、これらすべて放映中止したり配信停止したりする必要がある。

2023-03-17

いまさらかもしらんが大河のどうする家康、画の美しさがやっと大作にふさわしいレベルにたどり着いた感じがする

でもエモ家康は見るに堪えない……

2023-03-12

どうする家康

ホントどうするんだよコレ

あと9ヶ月も続ける気かよ

打ち切って花の乱炎立つ再放送でもしてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん