はてなキーワード: 女子会とは
前半は地雷を踏まないためにTPOに応じた適切なコミュニケーションを取るという論旨なのに最後でいきなり
いやこれに文句つけてる連中、選ばれてないやん…
んでその増田はママ友とか言ってるんだから既婚=選ばれてるやん…
そもそも元ネタからして、気を遣えない男が女とまた会いたいと言ってるけど女はもう会いたくないって言ってる話やん…
男、女で分けてやたら女子会ママ会したがる女って、女の中で勝ち組(いい家の子とか、顔がいいとか、ステータスいい男を捕まえた)だと思ってる奴が多い。自分の実力じゃないものを後ろ盾に自信満々。本当は男の下だって自覚あるんだよね。だからコミュできない人にマウントする。それくらいしかないもんね
これ、「女は本当は男と遊びたがるのがデフォなのに女子会とか言ってわざわざ男を排除する女の動機は
男がいると男が上になるので自分が偉そうに出来ないからだ!」ってこと?
どんな勘違いっぷりだよ…何でそんなに男(である自分)に自信満々なんだよ…「女は本当は俺と遊びたいはず」って、何なんだよその前提…怖すぎるだろ…
つーか既婚女が男と遊んでたら不倫認定されかねないんだが、ひょっとして「男に愛される女は男と不倫してる、そうではない女が女子会()してる」って認識なのか…?
上とか下とかステータスとか、自分がそういう要素でしか人間関係を構築できないから他人もそういう基準でしか動いてないと思ってる
典型的「男」だし、そりゃ「女」とはかみ合わんわ
「女」の人間関係は上とか下じゃなくて横なんだよね、「似たような者同士が心地よくて違う人とは付き合いたくない」ってやつ
そこにどちらが上とか下とかはない
強く自分の好きな趣味とか経済力とか独特の価値観を持ってたら、相手のステータスとか釣り合い?とかそこまで気にならなくなるよ。断るのも誘うのももっと雑で良くなるよ。最終的に自分で責任取れるからね。
なんかな、チー牛に告白されたら泣く女子学生みたい。生まれた家、顔、場所、そういう持って生まれたステータスを下げないよう、下げないよう生きて、なんとか自分と「釣り合う」男か、それ以上の男を捕まえてそれでステータス上昇させる。女はステータスを自力で上げられなかった昔のままの習性が残ってる感じ?異常に地雷踏まないようにするのって、要は「自力でどこかへいけないから今いる場所でうまくやらなきゃいけない」からじゃん?うまくやらなきゃいけないのは、優しいからとかコミュ力とかじゃなくて社会的に弱い立場だからだよ。リーマンが社内ではこういう気を遣えて、婚活でそれをしないのは…できないんじゃない。男もできるよ。男子って気を遣えないんだから〜ってことにして、女同士で固まって目を逸らしてるけど、それは本当のことに気づいてしまうと惨めだからだ。自分の夫、または夫となる予定の婚活相手に気を使われないのは、その必要がないと思われるのは、弱い、選ばれる側だからだ。哀れなのは気を遣わないと地雷を踏むと、と怯える方だ。これができたらモテるよ、ではない。選ぶのは力のある方なんだよ。
ブコメにもあったけど、なんでそんなに偉そうなんだ?
男、女で分けてやたら女子会ママ会したがる女って、女の中で勝ち組(いい家の子とか、顔がいいとか、ステータスいい男を捕まえた)だと思ってる奴が多い。自分の実力じゃないものを後ろ盾に自信満々。本当は男の下だって自覚あるんだよね。だからコミュできない人にマウントする。それくらいしかないもんね
ホッテントリから消えたから、安心して(たぶん蛇足だけど)書き足します!
懐かしの単語。意識してなかったけど、私自身は恋愛工学賛成派なので、近いものが無意識下で入ってたかも。
当たらずも遠からず。苦手分野のIQと得意分野のIQに30くらい差がある凹凸型。数値そのものは問題なく障害とは認められないものの、偏りのある人間である。良くわかったね。
コミュニティ内で死にたくないもん。
本当にありがとう。自信ついた。あくまで女同士の雑談テンプレなので、実用に足るかどうかわからないけど…
https://togetter.com/li/2153011
教えてくれた人ありがとう!
コメント欄、初っ端からズバリで笑ってしまった。たしかに増田の話は増田の中にとどめておくべきだったかな?って思うけど反応が色々見れてうれしいよ、まとめ主もありがとう!
それではこのへんで!
【追記その2ここまで】
ブクマのコメはあんまりだったけど、実際に増田内で反応してくれた中に、「そうそう!そうなのー!」と思えるのが一件だけあった。
anond:20230523104722の「それって大して仲良くない女同士で求められる会話ですよね」
そうなの!まさにそれ!
はじめまして〜な人、数年限りのママ友、会社内の顔見知り(not友人)、ご近所付き合い等……
一旦どんな人なのか分かんないけど交流はしないといけない人たち相手にやるものです。婚活で初対面の人なんてのはまさにそうでしょ?
もちろん深く付き合える友達になっていくとしたらこれ以上の会話もありますよ!?
「初めましての人とこれくらいの会話はできて当然やろ?」ってのがコミュ力の正体だと思って書いたよ!
【追記ここまで】
女が周りにいない哀れな↑の元増田は想像つかないと思うのだけど、女同士だと当たり前に成立するんだよ。対等な立場での会話ってやつが。正直いって男にここまで期待できないけど、できる男がいたらめちゃくちゃモテると思うよ。
だいたいはテンプレートに沿った会話になる。以下テンプレ例を挙げる。
「その(持ち物)どこで買ったの?」
「○さんって(服・バッグ)みたいなの好きなの?」
「(コスメ)ってどこのやつ?」
「(持ち物)の色味が合っていて素敵だなって思って」
「○さんに(服・バッグ)とても似合ってる!」
「私もそんなかんじの(コスメ)探してて……」
「ファミリーカーにしたんだね。前のは何年乗ってた?」
否定もしないし遮りもしない。何か返答を求められたら「そうだよね」「わかる〜」「ほんとにね〜」くらいの相槌を入れる。
「うちはこうだけど△さんはどうなの?」「それがね〜……」
これがいわゆる女性の会話。
なぜなら、「相手と遊びに行くための予算感」「収入に対しての生活レベル」「何に重きを置くかの調査」だから。
たとえば、ハイブランドに見を包んでる人と魚民にはいけないし、しまむらGUヘビロテの人とロブションにはいけない。
身の丈に合わない人を誘った時点で「空気読めないヤツ、酷い女、デリカシーなさすぎる」のレッテルが貼られる。だって断るのって疲れるじゃん。そんな汚い店行きたく無い…とか、お金がなくて…なんて言いにくいし。お互い良いことない。
会食とかのマナーにあるよね?相手に適切な値踏みをするのは当然のルール。
かの有名な車のエンジンのコピペは行き過ぎてる感半端ないけど、あのコピペの女側の言いたいことも分かるぞ。
解決したいならJAFに電話するけど、JAF呼ぶ前にショックな気持ちを誰かに聞いてほしいだけ。そして、「今現在車の調子が悪い」という自分のステータス・ムードメッセージをコミュニティ内に通知したいのだ。
そうしたら「週末車でみんなで(遠い場所のアクティビティ)行こ!」と誘われなくて済む(断らなくて済む)。
これでもわかんないならコミュニケーション社会に向いてないよ。
ぶっちゃけ男側にこの会話スキルを習得させるのはほぼ無理なので、結婚したあともママ友やら女子会やらで発散するんだよな。何歳になっても女子会は楽しい。
https://anond.hatelabo.jp/20230225083203
ヨッピーさんのおごりおごられ記事のアンサーのアンサーですかね。
これもまた、私のお気持ちです。
奢られるって、少なく無いお金を出してもらってるんだよ?
> おごられただけで女が「ごちそうさまです」って男に頭を下げさせられる状況を強いられるのありえないでしょ。
これ、対象が「私」ならわかるけど「女」に置き換えるのはやめて欲しい。
私は普通に奢られて嬉しいし、それで「ご馳走様です!」って言うのも全然嫌じゃないから。
ごちそうさまですって言うたびに男女平等がーとか考えてるんですか?ちょっと窮屈な生き方すぎません?
お金出して貰うのはそれだけ自分にお金を出す価値があるって思われたって思えるし、それが相手の打算とか諸々入ってても関係ないでしょ。
5000円ぐらいで…とか書いてるけど、一言で5000円奢って貰えるのにそれすら嫌だってのは相当恵まれた生活してるんだなーって思っちゃいますね。
年上の人に「ありがとうございます!ごちそうさまです!」って言うだけで美味しいご飯食べられるのに、その一言の為にモヤモヤ抱えてるってなんだかなぁって。
男女平等的な話で言うならポジティブアクションの一つだとも思うけどね。男性と女性の収入の平均とかも気にしてないのかな。
なんかアプリとかで便利に出来る……とか書いてるけど、流石に知ってると思うよ。
女子会とかでは使ってるけど、ああいうのを男女交えてとか会社の飲み会とかで出すと色々自慢したい子なのかなって思われるからやめたら?
まぁ貴方がそういう主張なのは良いんですが、それを「20代の女の子は嫌がってます!」とか主張されるのは迷惑です。
私は奢られたら嬉しいです。
学生時代からのオタク友達複数人と飲んでたら一人が「マッチングアプリで婚活を始めた」と言い出したのを皮切りに他のもう二人も同じように最近婚活を始めた事をカミングアウトした。
(別に隠してたわけではないんだろうけど陰キャ女は自分から恋愛の話するの恥ずかしがる)
たしかにこの年になって周りの友達も結婚する人がポツポツ出てきたから結婚願望が湧いてもおかしくないけど私を含めたその子達って、
・アラサー
・家事は一切できない
このスペックでもアプリでは頻繁にマッチするらしいしこうして女子会()でマッチした男の悪口言えるんだからよくはてなで見る「女は下方婚しない」っていうのはこれのことか…いやむしろこっちが下方の可能性のほうが高いからもっと悪いのか
と言っても彼女たちは現状「どうしても結婚して子どもがほしい!」というより「漠然と老後が心配だしいい人いたら結婚したいな」くらいの危機感しか持ってないから妥協するくらいなら独身のほうがマシだと思ってるんだよね
でもそれも数年前までは「結婚なんてせずにみんなで近くに住んでお互い助け合お!」と言ってたうえでの心変わりだからまた数年後はやっぱり結婚したい子どもほしい!ってなっててもおかしくないんだけどその頃には完全に若さという需要も無くなって今よりもっと相手が見つからなくなるんだろうな
まあ私みたいなマッチングアプリすらやってない底辺女からアドバイスもらってもイラっとされるだけだろうからなんも言えなかったけどもしかしたら数年後私たちは小町で叩かれてるかもしれない
一言で言うと女性に都合の良い「男性社会を降りた」男しか出番が貰えない。
一番出番が多いのが美人小説家の主人公の元彼なのだが、発達障害気味の主人公に「完璧すぎてウザい」と理不尽にフラれた後も
「友達でいいから自分を側に置いてくれ」と懇願する、「都合のいい元カレ」。
その後あらゆる場面で主人公のトラブルを解決するために登場することになる。お前仕事はどうした。
極め付けは主人公が急に酒を飲んでムラムラし、元カレを「こいつこんなにエロかったか?」と言い出して
最終的によりを戻すでもなくセフレにするくだり。
インタビューで作者曰く「女性の性欲を全肯定したくて描きました!」とのこと。
別れた女を都合よくキープして性欲処理に使う小説家とそれに喜びを感じる元カノだぞ?
きっしょ。
で、二番目に出番が多いのが不思議ちゃんのガリ勉弁護士。コイツはまともに人間として描写されてない。
三番目に出番が多いのがオネエの小説家。
「虚無の父親」
元カレなんか主人公崇拝するだけで、性欲持つ描写すら許されないもんな。
事あるごとに美人だ綺麗だ女子会だと「主人公は魅力的な女ですよー」と押し出してくる。
でも男は男社会を降りないと作中で出番も貰えない。
これに「はっとした」だの「目を開かされた」だの言ってる連中もアホちゃうか
https://b.hatena.ne.jp/entry/4730026686551779236/
こういうまとめを見ても、女ってあくまでもコミュ力があって友達はいるのが前提なんだなあと思う。
アセクシャルはすっかり市民権を得たというか、寧ろ実際の数以上に声が大きいくらいだけど
女たるもの、コミュ力があって女子会が出来て同性と上手くやれているという前提で話が進んでいるのでとても辛い
弱者男性論なんかでも男は独り身だと孤独死するけれど女は大丈夫だという前提で話が進むし
独身女性の場合、経済的な貧困だけなら多少話題にされても人的関係が作れない女性、コミュ力の無い女性は存在しない事にされている
私はとにかく人付き合いというものが苦手で、二人きりの会話なら何とかなっても三人以上になると常にハブられるから
一瞬仲良くなれたと思った人がいてもその人には自分より遥かに親しい相手がいて無視されるから
結局誰一人として友達なんか出来ない
女子会で「結婚したい」という話題を出さない女は、別に本心から結婚したくないと思っている訳ではなくて
結婚したいと口に出して言う事でがっついてるみっともない女と思われたくないってだけで
水面下で着々と行動して抜け駆けを決めたいんだと思う
『誰と女子会しても「結婚したい」じゃなくて「阿佐ヶ谷姉妹みたいに隣のマンションで暮らしたい」って話題ばかり出る
実際、すごく理想な気がする』
https://togetter.com/li/2021652#comment
またこういうまとめがバズっているけれど、
元ツイートの引用にいくつか書かれている、「結婚したいけれど出来ない女が一番惨めとされる世の中だから、本当は結婚願望があっても表に出さない」「そういう事を言う女に限って実際にはいち早く結婚していく」というのが現実だと思う
実際には女は男を優先するし、口先では結婚に興味ないとか言っていてもみんなちゃっかり結婚していくものなのに
どうしてこうも女の友情を過剰に強いものであるかのように語る言説がバズるのか
実際には、友情が長く続いているのって明らかに男の方に多いと思うけどな
https://togetter.com/li/1140686?page=3
https://koikesan.hatenablog.com/entry/20040916
藤子不二雄も隣同士に自宅を建て、コンビ解消も親しい付き合いは続いていたという。
実際、友情を維持するのにだって金は必要なんだから、女の平均賃金が男よりも低い以上、女同士の友情の維持は男同士よりも困難なのは明らかだろう。
女性クリエイターコンビだと室山まゆみもいるけど、他人じゃなくてあくまで姉妹だしね。
フェミはどうして「女は男よりも賃金が低い・女は虐げられている」という主張と「女の友情は強い」という矛盾した主張を同時にしてしまうのか
誰と女子会しても「結婚したい」じゃなくて「阿佐ヶ谷姉妹みたいに隣のマンションで暮らしたい」って話題ばかり出る
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2021652
いやまあ上位ブコメ群は「現実見ろ」的な辛口なものの方が多いわけだから実際にはいうほど許されてないっぽいけど、
それでも「夢・憧れ・理想を語るくらい好きにさせろ」系のブコメもそれなりについてるじゃん?
でもそういうブコメ付けてる人たちでも40男が「20代の嫁が欲しい」って感じの夢・憧れ・理想を語ったらノータイムで「現実見ろ」って言う側って霊感がしてる。
まぁ特に検証もしてない言いがかりだから愚痴はこの辺でいいや、みんな夢・憧れ・理想を好きに語ったらいいじゃないって結論にしましょう。
ちなみに俺の夢は少し早めにリタイアして父が地元に持ってる土地に単身者向けアパート建てて、そこの低層階にジムとサウナ入れてマッチョ男子アパート化させることね。
実家の母も再就職するなら学生寮の食堂の名物おばちゃんになってガツガツ平らげる学生さんたちを眺めてたいと前に言ってたんだよな、変なところが似てる。