「メイカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メイカーとは

2024-10-05

嘘松ぎりぎりのラインめんどいよね

エスカレーターが苦手で良かったと思う唯一のことは「乗れないの〜手を繋いでぇ」とお願いしたら彼女と手を繋いでエスカレーターに乗れたことです。でも彼女も演技だと思ったのか、途中で手を離した時はマジでこわかった…「○○くんもう

わざとらしすぎw」って彼女は言ったけど本当に怖かったんだよとは口が裂けても言えなかった私


たまにあるこんな感じで絶妙に嘘か嘘じゃないか曖昧なのが一番判断に困る…ここのサイトのやつらに彼女がいるわけないだろ!という判断はさすがにてきとうすぎるし。😭かと言って「嘘松だ!」と逆転裁判ばりに指摘して証拠を出され

「実は本当でした」なんて場合悔しいし

でもこれが

「どこかの駅で降りた時の話、そこの駅はエスカレーターエレベーターしか無い駅でエスカレーターが大の苦手な私がどうしようと困っていたら

下野紘さんに似たイケメンが「お困りなら手を繋いで降りますか!」と声をかけてくれたので、下野紘と手を繋いでエスカレーター乗った」

みたいな場合だったらすぐに指摘出来るよ

だけどさ、さっきみたいな場合ネタって場合あるじゃん。わざと嘘松みたいに書いてるって場合

めんどい世の中だ

で、この前部屋で泣いていたら「ラフメイカー」とか名乗る人物が信じた瞬間裏切ったと思いきや

逆側の窓を割って鉄パイプ持って「あんたに笑顔を持ってきた」って入ってきたんだ

果たしてこれがあなた嘘松だと宣言出来るだろうか

2024-09-28

菅義偉という人

すごい

東北から集団就職上京してから、ここまでのし上がってきた

派閥に属しても由緒正しい血統じゃないから上にはいけないと、派閥から距離を置きつつ、血統以外何も無い空っぽ安倍晋三氏に近付き、徹底的に利用して、派閥には所属しないままNo.2の座に居座った

人事権を手にすることでうまく官僚を掌握しつつ、安倍氏操作して長期政権を実現

安倍氏思想に近い連中(ネトウヨ)とは距離を置きつつ、自身政策を次々と捩じ込んでいった

あれだけ安倍氏に近かったのに、ネトウヨから支持されていないのは本当にすごいことだと思う

自分がNo.2として君臨することで、安倍派の中から突出する人間が出てこないようにすることも徹底していた

安倍氏の周囲に家柄と実力を兼ね備えた人間がいなかったのは偶然では無いだろう

そして、凶弾に倒れた安倍氏の遺志を継ぐという形で、総理大臣にまで登り詰めた

総理としては不人気だったが、コロナ対応五輪という超難局をどうにか乗り切った

低迷期の経営なのであまり評価されないが、あれもすごい手腕だと思う

そして、今回の総裁選でも、進次郎を担いで見せることで目の上のたんこぶである麻生太郎を誘い出し、完全に息の根を止めた

党内基盤の弱い石破はこれからも菅を無視できない

河野太郎は元々菅に近いので、おそらく麻生崩しの駒のひとつを演じたのだろう

これについては、親分が見捨てたのも事実なので、どっちもどっちしか言えない

ともかく、今回の総裁選で完全に派閥が潰れたことで、キングメイカーとしての地位を菅氏が独占したとも言える

二階氏も消えた今、党内に対抗できるほどの力を持っているのは岸田首相だけ

しばらくは、石破首相の下で菅と岸田の鍔迫り合いが続くのだろう

菅義偉

どこまで策を練って動いてるのかは分からないが、恐ろしい人だ

2024-09-21

リモート勤務民は長距離通勤族に進化した☆ミ

事情でメインの業務において、テレワークが不可になった。

タコ部屋に押し込められ、そこで業務しろという事になった。

まぁ、普通にクビですよね、と思っていたら、なんと新幹線通勤許可されて泣いてる


ワイ、盛岡でずっとプログラミングハード設計中間のような仕事をやっていたが、コロナ禍で転職首都圏メイカーに潜り込んだ。

基本的にはテレワーク勤務。普段は月に2回ぐらい出社。忙しい時は2週間とか首都圏にある工場とかで詰めることもあるが、だいたいこれぐらいでやっていた。

ところが、いろんな理由テレワーク不可、タコ部屋に出勤しろという命令が下った。

ああ、これクビになるやつや、と思っていたら、なんと新幹線通勤許可されてしまった。

新幹線定期すら存在しない距離なのに、である

毎日日帰りしてもいいし、泊まってももいいし、とか言われてしまった。

ま じ か 。


ワイはそこまでのパフォーマンスバリュー?は出せないので、ワイを雇えば雇うほ赤字なんだが

いいの?

と言うことで

  • 会社のお慈悲
  • これから何が起こるのかという恐怖
  • 期待されてもワイ使えないゴミ屑以下ですけど?これ以上頑張るとか無理っすけど
  • もういっそぶっころがせみたいな気持ち
  • HEY!社ってそんなに人材不足なの……?というかなしみ
  • 通勤時間合計8時間て…。人生時間浪費しすぎ

で泣いてる。はーやばやば。

追記

会社拠点って事で言えば地元にはあるんだよ。だけどメイン業務リモート勤務不可になった理由がちょい特殊で、会社方針変更とかじゃないのでおいそれとそこに勤務する訳にもいかない感じの奴なの。

前は気が向いたらその拠点へ出社して仕事してもOKだったけどそれも禁止になった。

全社の方針は相変わらず、リモートワークを基本としてその時必要場所に出勤すると言うやり方。単身赴任基本的禁止という状態

自虐風自慢?  勘弁してよ…。でも生活リズムは整うかも。がんばる。

退職推奨なのかなあ。そこはもう鈍感力を磨いて対抗します。

新幹線の中ではパソコン開くのは禁止仕事です。でも資料読みとかはできるかなあ。残業は付けらんないけど。

あーもう、マジ不安です。どうなっちゃうんだろ。会社はおまいやめろって感じなのかな。本音は。

まぢ涙出てきた


おまいら地味に反応してくれてありが㌧

せいぜいがんばります

追記追記

単身赴任禁止いうのは、会社としては手当も何も一切出さないって話です。

単身赴任をさせる人事発令は基本的に不可、単身赴任になっている人は単身赴任が解除されるように業務を調整したり、仕組みを変えたり、設備を整えたりしろということが基本になってる。

そう言う意味だとやっぱりあれかなー、自主的に転居てくることを期待されてるのかなあ……。でも諸事情でそんなことできないんだけど。

鈍感力鈍感力

anond:20240921025306

もちろんどうかと思うようなところだけど、それを「当然」とまでするのは大量の特許運用するルールメイカー側の感覚無自覚内面化しているというイメージはあった方が良いよね、という

2024-09-20

循環器科ドクター吉岸は常々、高齢者入院病棟は換気を良くする必要があるとおっしゃっており、しばしば患者を一掃しておられました

あらかじめエンゼルメイカーを依頼しておき、タムスロシンの頻脈心不全作用心因性脳梗塞放置するのです

スケジュール厳守のため、予定日の前日は点滴を半量に減らし、脱水症状も併発させますが、患者の遺族がそんなカルテを見るわけもありません  

もちろん、遺族に対しては手を尽くしましたと言いながら、臓器のおねだりも決して忘れません

 

ただ当病院は、どうしてか棚にあるものがよく落ちるので、倉庫でも決して棚を使いません

上にモノがある場所では気をつけなければならないほどです

あるときドクターは、上を気にしていて蹴つまづいたのか、持っていた自分ペンが目に刺さった状態で、ケーブルで首を吊ってお亡くなりになっているのが発見されました

完全主義者でおられましたので、おそらくは、うっかり怪我したことを苦にして自死されたのでしょう

市長葬儀で言ったことには、ドクターは、長期に渡る医学的貢献により、市の名誉市民として表彰されるそうです

晴れの日に舞台照明が落ちたりしないと良いですがね

2024-09-13

今初めて職場人間関係に悩まされてる。

ていうか今まで浅い人間関係しか築いてこなかったからこんな風に嫌な思いする機会もなかったというか。

悩みの原因は女の先輩。

めちゃくちゃ仕事できる人で、たくさんお世話にもなってきたんだけど

その人と業務で関わる機会が増えてきて、だんだん嫌なところが目に付くようになった。

ぱっと見、天真爛漫な毒舌女っていうか。

だれにでもざっくばらんに接するしコミュ力高くてムードメイカーな感じだけど

たまにその物言いに傷つくこともあるし

判断力があるというか決断力があるというか。

なんでも決めるのは早いけど、安易決断をすることもある。

だけど持前のカバー力で何とかなっている感じ。

私は正反対性格で。

かなりの良く言えば慎重、悪く言えば優柔不断

そんな私にイライラしてきたのかだんだんあたりがきつくなってきた。

だって自分なりに考えての行動だったのに、その途中なのに、

かってこいつできない奴だとかまだできてないとか判断されて

またきつい物言いされる。

もうだんだん言い訳らする気なくなってきた。

わかってほしいとかも思わなくなってきた。

だってどうせわかろうとしてくれないもんな。

日に日にきつい態度が目に付くようになってきてる。

それだけならまだしも、その人自分お気に入りには甘いから…

その人たちとの態度の差にさらに傷つく。

ていうかそこが一番傷つく。

なりメンタルやられて、勝手に涙出ることもあったりして

もう仕事辞めるべきかな…という気持ちと、なんでこんな人のために自分が職を失わないといけないんだという気持ちと。

だけど耐えるにも限界があって。

職場内に理解者もいなくって。

孤独で。

しんどい。っていうか、つらい。

2024-08-25

イーロンマスク竹中平蔵スキームをやろうとしてる

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240820/k10014553531000.html

トランプ当選したらイーロンが政権に入るらしい。

絵に描いたような竹中平蔵ムーヴをやろうとしてるな。

注意しといた方がいいかもね。

アメリカ官僚終身雇用ではなく、共和党民主党政権交代に伴って官僚も全部入れ替わる。つまり民間から大量に雇い入れるんだけど、この慣習のせいで

民間に戻ったとき自分ビジネスに有利になるよう法規制を弄くり回そう」というメソッド普通にまかり通っていて、ちょいちょいメディアでも批判されている。

まあ、プレイヤーが数年間ルールメイカーに入れるってなったらそりゃあやるよね。

これは日本人ならお馴染みのザ•パソナ竹中スキームで、というか向こうの方が歴史は古いか竹中氏が真似したという話かもしれんが、

とにかく次の選挙トランプが勝っちゃうバイデンチームの官僚メンバーがドバッとビジネス世界に戻って、これまでの4年間で蒔いた種の刈り取りを始めるというワケですよ。

投資界隈の人も手ぐすね引いて待ち構えてるんでしょうね。

折角ならどれが良さそうか増田に書いてって下さいよ。みんなでぼろ儲けしようよ。

2024-06-27

anond:20240627011250

ローズメイカー

ヴィンセントが教えてくれたこ

絶対泣けるかって言われたら自信ないけど気持ちのいい終わり方だったぞ

あとスピルバーグA.I.

2024-05-31

anond:20240531160449

で、お前は今のお前のその認識がただのデマだとわかったら、ちゃんとごめんなさいすんの?

アンフェは殆どまともにごめんなさいしないしデマメイカーだよね

2024-05-12

タフ・メイカー

アンタに愚弄を持ってきた

タフ・メイカー

怒らないでくださいね

「アンタの泣き顔笑えるぞ」

2024-04-22

anond:20240422113649

競争しているなら負けたことを認めろよって話だろうな

ルールメイカーは勝者の証

2024-02-20

anond:20240220175945

何事もルールメイカールールを決めるから

数学屋さんはそうじゃない、ただそれだけのことだね

2024-01-27

anond:20240127195957

わかめであふれた部屋に ノックの音が転がった

誰にも会えないザマなのに もう なんだよ どちら様?

「名乗る程 たいした名じゃないが 誰かがこう呼ぶ“わかメイカー

アンタにわかめを持って来た 寒いから入れてくれ」

わかメイカー? 冗談じゃない! そんなモン呼んだ覚えはない

わず消えてくれ そこに居られたら食べれないだろう

ララ ルラ ルララ ルラ

2024-01-08

anond:20240108010808

体力は衰えまくってる癖にトラブルメイカーっぷりは相変わらずなんだよね酷くない?

2024-01-05

技術進歩に対する信頼は何故高いのか

自分はこれから技術進歩について信じられない。

何か設計するとなると設計するためのソフト必要で、物理シミュレーションなども行う必要があるが、

ソフト進化設計で求められる性能に追いついていない。

例えばトランジスタ数の増加に対して、シミュレーション時間の増加が無視できないといった感じだ。

AIGPUと相性が悪い。まだ悪いのかブレイクスルーする方法があるかはわからないが、CPUを高クロックで回す進化が少しずつでも進んでいるから止まらずになっているが、クロック周波数もそろそろ限界だ。

そんなこともあり、買収合戦が起こって寡占してしまっているわけだが、年末AnsysがSynopsysに買収されるといったニュースも流れ、ソフトベンダーが寡占が更に起こっている。

利用者は増えず、オープンでないのでネット解決策は簡単に出てこない。


一時期のメイカーブームのように、安価ソフトが使えるというのも無くなった。

2024-01-04

[]2023年後半に読んだ本

7月

読書11冊、ただし一部拾い読み)

山室信一キメラ 満州国肖像 増補版」★★

鈴木貞美満洲国 交錯するナショナリズム」★

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第8巻 上」

渡邊大門宇喜多秀家と豊臣政権

福田千鶴「江の生涯 徳川将軍家台所役割

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第8巻 下」

諏訪勝則黒田官兵衛 「天下を狙った軍師」の実像

坂野徳隆「風刺漫画で読み解く 日本統治下の台湾

地球の歩き方 E03 イスタンブールトルコの大地 2019-2020 【分冊】 1 イスタンブールとその近郊」

「A20 地球の歩き方 スペイン 2024~2025 (地球の歩き方A ヨーロッパ) 」

宮下遼物語 イスタンブール歴史-「世界帝都」の1600年』★★★

漫画

田中圭一うつヌケ」

ヤマザキマリとり・みきプリニウス12

美術

今月はなし。旅行の準備で忙しかった。

先月たくさん行ったしこれでOK

満州国については通史でしか知らなかったので、こうして改めて本で読み返すと得るものが多い。

8月

読書(14冊)

小笠原弘幸「オスマン帝国 繁栄衰亡の600年史」★★★

釘貫亨『日本語の発音はどう変わってきたか 「てふてふ」からちょうちょう」へ、音声史の旅』

今井宏平「トルコ現代史 オスマン帝国崩壊からエルドアン時代まで」★★

Jam「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」

維羽裕介、北國ばらっど、宮本深礼、吉上 亮「岸辺露伴は叫ばない」 

北國ばらっど、宮本深礼、吉上 亮「岸辺露伴は戯れない」

Jam「続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 孤独も悪くない編」

田澤 耕「物語 カタルーニャ歴史 増補版-知られざる地中海帝国の興亡」★

今井むつみ秋田喜美「言語本質: ことばはどう生まれ進化たか

安藤 寿康 『能力はどのように遺伝するのか 「生まれつき」と「努力」のあいだ』

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第9巻 上」

杉本智俊「【図説】旧約聖書考古学

杉本智俊「【図説】新約聖書考古学

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第9巻 下」

美術

「デイヴィッド・ホックニー展」

イスタンブールバルセロナ旅行

旅先の歴史についての本や、旅先でも読めるくらいの軽さの本を読んでいる。岸部露伴地中海を飛び越える飛行機の中で楽しんだ。

言語学の本を少し含んでいる。

なお、イスタンブールドルマバフチェ宮殿には美術館が併設されており、そこにも行ったのだが流し見だった。今回の旅行テーマ絵画ではなく建築だったからだし、軍事博物館のイェニチェリの演奏を聞きたかたからだ。

9月

読書17冊+α)

長谷川修一「聖書考古学 遺跡が語る史実

福田 千鶴御家騒動大名家を揺るがした権力闘争

北國ばらっど「岸辺露伴は倒れない 短編小説集」

エマヘップバーン「心の容量が増えるメンタルの取扱説明書

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫10巻 上」

柞刈湯葉人間たちの話」★★

柴田勝家アメリカンブッダ

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第10巻 下」★★★

柴田勝家走馬灯セトリは考えておいて」

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行 第S4話 露出狂時代

柞刈湯葉「まず牛を球とします。」

飯村周平『HSP心理学: 科学的根拠から理解する「繊細さ」と「生きづらさ」』

きい著、ゆうきゆう監修「しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方」。

堀晃 他「Genesis されど星は流れる元日SFアンソロジー

小川楽喜「標本作家」★

ブアレム・サンサル「2084 世界の終わり」

小川一水 他「Genesis 時間飼ってみた 創元日SFアンソロジー

人間六度スター・シェイカー」

漫画

荒木飛呂彦岸辺露伴 ルーヴルへ行く」

美術

トルコ共和国建国100周年記念 山田寅次郎展 茶人、トルコ日本をつなぐ」

柞刈湯葉柴田勝家も一度読んでから「しばらくは読まなくていいかな」と思ってしばらくしてから読みだした。柞刈湯葉表題作普段クールというか知的アイディアを軽やかに扱う感じではなく、意外な側面に驚かされた。柴田勝家Vtuber文化と死後のアーカイブ肯定的表現していたのが大変面白い

ブアレム・サンサルはもう何年も前にWIERD誌が紹介していたので読書メモに載せていたので読んだ。数歩遅れて読むことなどよくあることだ。僕は最先端を追うことにそこまで興味がない。

10

読書11冊)

十三不塔「ヴィンダウス・エンジン

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集1 星ねずみ

塩崎ツトム「ダイダロス

柴田勝家「ヒト夜の永い夢」

フランチェスコ・ヴァルソ (著), フランチェスカ・T・バルビニ (編集)「ギリシャSF傑作選 ノヴァヘラス」

オラフ・ステープルドンスターメイカー」★★

宮澤伊織 他「Genesis この光が落ちないように」

高水裕一「時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて」

奥本大三郎ランボーはなぜ詩を棄てたのか」★

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集2 すべての善きベムが」

トーマス・S・マラニー「チャイニーズタイプライター 漢字技術近代史」★★

SFが多くを占めた。面白いが徐々に飽きてくる。新人賞作品は読んでいるそのとき面白いんだけど、新しい思考の枠組みや発想に触れて、それが後まで自分に影響を与え続ける作品ってのは少ないのかも。

逆に星新一の源流の一つ、フレドリック・ブラウンなんかは、古びたアイディアと今でも色褪せないアイディアの両方がある。

タイプライター歴史面白く感じられた。あとは、純文学が少し恋しい。

他に読みたいのは歴史の本かなあ。それか、第二次世界大戦舞台とした小説か。「火垂るの墓」とか「野火」とかいい加減に読まないとと思っている。

美術

「第75回正倉院展」於・奈良国立博物館

11

読書(9冊)

池田利夫訳・注「堤中納言物語 (笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) 」

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集3 最後火星人

成美堂出版編集部いちばんわかりやす家事のきほん大事典」

池澤夏樹=個人編集 日本文学全集10巻「能・狂言説経節曾根崎心中女殺油地獄菅原伝授手習鑑/義経千本桜仮名手本忠臣蔵」★

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集4 最初タイムマシン

森万佑子「韓国併合-大韓帝国の成立から崩壊まで」★★

紀田順一郎日本語大博物館悪魔文字と闘った人々」★★★

木村光彦「日本統治下の朝鮮 - 統計実証研究は何を語るか」☆

エリック・H・クライン「B.C. 1177 古代グローバル文明崩壊」☆

美術

特別展やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」。

永遠の都ローマ展」。

冊数が少ないのは池澤夏樹日本文学全集がぶ厚かったためだ。

日本語の活字についてや、日本植民地政策について読み始めたのは、先月の中国語タイプライターの本に、日本製の中国語タイプライターについての記述があったためだ。

12

読書(14冊)

ジョン・ウィルズ「1688年 バロック世界史像」

伊高浩昭 「チェ・ゲバラ 旅、キューバ革命ボリビア

後藤謙次10代に語る平成史」

麻田雅文シベリア出兵 近代日本の忘れられた七年戦争

楊海英「日本陸軍とモンゴル 興安軍学校の知られざる戦い」☆

塚本康浩「ダチョウはアホだが役に立つ」

重松伸司「海のアルメニア商人 アジア離散交易歴史

小倉孝保中世ラテン語辞書を編む 100年かけてやる仕事」★★

澤宮優、平野恵理子「イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑」☆

カムラクニオ「こじらせ美術館」★

宗美玄(ソン・ミヒョン)「女医が教える 本当に気持ちのいいセックス」★★★

泉健太郎「ウンチ化石学入門」

土屋健「こっそり楽しむうんこ化石世界

木村泰司「人騒がせな名画たち」

美術

なし

読んだのは全体的に近現代史が多い。

第二次世界大戦についての本は通史を何度か読んだが、テーマごとに読むとまた面白い歴史技術史とか思想史とか文学史とかの別の軸で見直さないと立体的に見えてこない。とはいえ、少しは立体的に見えたとしても、知らないことが無数にあり、出来事すべてを頭の中に残しておくのは難しい。歴史は誰と誰が知り合いかとか、活躍した時代以降にどう生きたかがわかってくると更に面白くなるんだろうが、あいくそこまで行っていない。

ダチョウの本は父親に薦められた。

12月は当たりが多く、上位3冊を選ぶのに悩んだ。ほぼすべてがオススメ

来年から方針を変えて、すべての本を★1つから5つまでの段階で評価してもいいかもしれない。

まとめ

一年を通してみると、「昆虫記」のウェイトが大きく、それから第二次世界大戦の本を多く読んでいる。それに並んで平安時代江戸時代などを扱った新書が多い。外国歴史の本は少ないが、旅先のイスタンブールバルセロナ歴史を扱った本が印象深い。

SF新人賞を数年分まとめて追いかけるのが習慣なのだが、もう少し純文学を読みたい。学生岩波新潮古典ばかり読んでいたのにどうしてだろう。

人権関係で読みたい本が多数ある。とはいえ、悲しい気持ちになるので元気のある時にしか読めないし、いつ元気になるかは予測ができない。

詩集は少ない。「智恵子抄」くらい。

ここ最近美術展に行っていないなと思いきや、振り返るとほぼ毎週行っている月があったので、まとめてみるのは大事だ。秋以降は少なかったが、これは理由がわかっている。

以上。

面倒なので来年も書くかはわからない。


2022年に読んだ本

[読書]2023年前半に読んだ本

2023-12-30

志村正彦

フジファブリックって今まで聞かず嫌いしてたけど、志村正彦ってミュージックメイカーだったんだな

ポップな歌を聴いてから聴く若者のすべて五割増しで良くてびっくりしちゃった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん