「三井」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三井とは

2018-06-05

anond:20180605140325

ちなみにこれは『東京人権啓発企業連絡会』という任意団体資料な。

参加企業はコチラ

IHI

あいおいニッセイ同和損害保険

あおぞら銀行

朝日生命保険

味の素

味の素AGF

アメリカンホーム医療損害保険

安藤ハザマ

MAGICA

エーザイ

NECソリューションイノベータ

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ

エヌ・ティ・ティ・コムウェア

エヌ・ティ・ティ・データ

エヌ・ティ・ティ都市開発

NTTドコモ

NTTファシリティーズ

荏原製作所

大内新興化学工業

大林組

小野田化学工業

オリエントコーポレーション

学研ホールディングス

関西ペイント

関電

かんぽ生命保険

共栄火災海上保険

キリン

KNT-CTホールディングス

栗田工業

京成電鉄

京浜急行電鉄

コスモエネルギーホールディングス

小林製薬

五洋建設

佐川急便

佐藤工業

産業振興

資生堂

清水建設

JXTGエネルギー

JFEスチール

蛇の目ミシン工業

商工組合中央金庫

商船三井

城北信用金庫

昭和興産

昭和大学

信越化学工業

新生銀行

セブン&アイ・ホールディングス

ソニー

ソフトバンク

損害保険ジャパン日本興亜

第一生命保険

大京

大成建設

太平洋セメント

大和証券グループ本社

中外製薬

帝国ホテル

電通

東海カーボン

東京海上日動火災保険

東京ガス

東京電力ホールディングス

東芝

ピー工業

飛島建設

ドン・キホーテ

日新火災海上保険

日新製糖

日清製粉グループ本社

日清紡ホールディングス

日本コロムビア

日本電気

日本電信電話

日本航空電子工業

日本たばこ産業

日本電気協会

日本山村硝子

ニュー・オータニ

ノザワ

野村證券

パレスホテル

東日本電信電話

東日本旅客鉄道

日立キャピタル

日立金属

日立製作所

富士火災海上保険

富士ゼロックス

富士通

富士電機

不動テトラ

丸ノ内ホテル

マルハニチロ

丸紅

みずほ証券

みずほ信託銀行

みずほフィナンシャルグループ

三井住友海上火災保険

三井住友フィナンシャルグループ

三井住友信託銀行

三井E&Sホールディングス

三越伊勢丹ホールディングス

三菱ケミカル

三菱地所

三菱自動車工業

三菱製紙販売

三菱倉庫

三菱UFJ銀行

三菱マテリアル

三菱UFJ信託銀行

三菱UFJニコス

明治安田生命保険

持田製薬

山崎製パン

ゆうちょ銀行

雪印メグミルク

吉本興業

ライジングプロ・ホールディングス

ラサ商事

りそな銀行

以上124社

2018年4月現在

2018-05-13

anond:20180512091416

三菱三井大阪に返すだけでも一極集中緩和しそう なんにせよ仕事を集めすぎた

2018-04-27

anond:20180427204013

これ読み切ったら三井ポーズでなぜオレはあんなムダな時間を…ってなるやつだ

2018-01-27

anond:20180127111931

三井 ⇔ 緑間 〇緑間

宮城 ⇔ 黒子 〇宮城

桜木 ⇔ 火神 〇火神(桜木の反則負け)

流川 ⇔ 黄瀬 〇流川

赤木 ⇔ 紫原 〇紫原

仙道 ⇔ 青峰 〇仙道

藤真 ⇔ 赤司 〇赤司

木暮 ⇔ 日向 〇木暮

スラムダンク VS 黒子のバスケ 1on1勝負

三井 ⇔ 緑間

宮城 ⇔ 黒子

桜木 ⇔ 火神

流川 ⇔ 黄瀬

赤木 ⇔ 紫原

仙道 ⇔ 青峰

藤真 ⇔ 赤司

木暮 ⇔ 日向

2017-09-23

70年代日本って本当に日本なの?

wikipediaで調べ物をしてるうちに何故か70年代事件のページに迷い込んでしまい、幾つか読んでしまったんだけど怖すぎる。

あさま山荘とかよど号ぐらいは知ってたけど、中隊規模の武装テロ集団機動隊がぶつかり合ったり爆破したりって西部警察じゃねーんだぞ。

朝霞自衛官殺害事件(1971)

幹部自衛官制服着ただけで侵入されたのもアホかと思うが、そもそも自衛官を襲って武器を奪うって発想がヤバい

連続企業爆破事件(1974)

神社本庁爆破事件(1977)

三菱三井帝人鹿島といった企業を爆破とかこれ本当にドラマじゃないの?と思ったが神社本庁まで標的とか本気すぎでしょ。

八鹿高校事件(1974)

政治的には社会党共産党対立があるようだけど、むしろ怖いのはこれだけの大事件を警察は見て見ぬ振り、マスコミは(すぐに)報じず。闇が深すぎる。

東京高裁長官乱入事件(1974)

東京高裁判事襲撃事件(1976)

いずれも狭山事件絡み。気に入らない判決が出たら襲撃って法治国家を何だと思ってるんだ。

東峰十字路事件(1971)

芝山町長宅前臨時派出所襲撃事件(1977)

成田空港管制塔占拠事件(1978)

成田関係東峰十字路事件とか完全に戦争だし、派出所襲撃とか文字通りテロだし、管制塔占拠とかなろう小説じゃねーんだぞ。



こんなのが終戦直後のドサクサでもなく、当時産まれた人がまだ生きてるぐらいに近い時代出来事って信じられる?

毎年のようにこんな事件が当たり前のように起きてたらそりゃ感覚は鈍ると思うが、当時の人はよく明日死ぬ不安を抱かずにいられたな。

こういうの、ちゃんと教科書に書いて近現代史として教えなきゃ駄目じゃないの?

右とか左とか興味なかったけど右傾化してるって言ってる人達が正しいのはよく分かった。

左寄り過ぎてこんな世紀末な状況なら、せめて中央寄りにしなきゃダメでしょ。

2017-09-17

銀行カードローンあれこれ

今回は思うところあって借金の話を書く。

ようするに銀行カードローンの『即日融資』が2018年1月から取りやめになるってことがきっかけだ。

少し昔の話だと、

銀行カードローンの申し込みの機械証明写真を撮る機械を一回り大きくしたようなあれ)に入ると、

最初銀行カードローンの申し込みになるけれど、審査が通らないと(この場合信用情報が綺麗じゃないと)

別のカードローン誘導される。そこでダメなら保証会社

(信用を引受するところ。例えると部屋を借りるとき保証会社みたいなもんだと思えばいい)の消費者金融サラ金)に誘導される。

たとえば

三井住〇カードローン→アッ〇ローン→プ〇ミス、という誘導をされた。

これにはわけがあって、当時それぞれの金利

10%以下→15%程度→30%程度 と分かれていたので、金利が低いほど信用力が高く、金利が高いほど信用力がアレになる。

現在貸金業法が厳しくなって消費者金融サラ金)の金利も15%程度になったので、真ん中のアッ〇ローンはなくなった。

もう少し説明をすると、

三井住〇カードローンは〇MBCコンシューマーファイナンス=プ〇ミス保証会社で、

三菱〇京UFJカードローンの保証会社はア〇ム。

み〇ほはオリコ、りそ〇はオリックス

企業お金を貸しても全然うからない(1%とかそんなレベル)、だったら小口でも15%集めた方が早いじゃん。

そんな感じで、サラ金とか信販会社お金を貸せなくなった分、ここで貸してるわけ。

ちなみに、借りた人が返せなくなったときは、金利の中に保証料も含まれているので、

返してくれない→じゃあこの保証を使って(保険みたいなもんだね)穴埋めしましょ、となっている。

じゃあなんで銀行は良くてサラ金信販会社は貸せなくなったかっていうと、

『総量規制』っていう規制が2010年に完全施行されたからです。

これはつまり「その人の収入の三分の一以上は借りられないよ!」っていう内容で、

規制対象サラ金クレカキャッシング信販会社の貸付の大きく三つ。

対象外銀行カードローンとか住宅ローンとかクレカショッピング個人向けの話だから法人関係ない。

お金借りられなくなった人がクレカ現金化とかでだまされるのはこれが原因。

※ちなみに悪名高いショッピングリボ払い対象外金利サラ金と同じくらい。絶対にやめとけ。

そしてこの総量規制が行われた結果サラ金がドカドカ倒れて、一部が銀行の傘下になった。

それで、繰り返すけど、サラ金保証会社にして銀行カードローンを貸している。

銀行カードローンには総量規制がない。

金利にそこまで(特に50万以下とか少額なら)違いはない。でもサラ金ってまあ…行きにくいし借りにくい。

ともかく、貸しまくれる。

具体的にはサラ金関連の貸し付けが2.3兆円になって2010年から半減して、

銀行カードローンは1.8倍の5.6兆円に増えた。

(この数字金融庁とか日銀統計

もうこれ何がなんだか、って感じで。

まあね、企業が儲けることは違法でもないし、どちらかというとそりゃ頑張れよって感じなんだけどさ。

頭いいやつらがぽやっとしてるやつらに善人面してサービス提供するのが腹立つわけ。

銀行特にこれまで何十年もかけて培ってきた信用を武器に貸すわけ。

借りるなよ、とも思うし、貸すなよ、とも思う。

借金で首が回らない時点でおかしいと思えよ、と。

貸す相手うまいこと借りる相手がどうなっても儲かる仕組みになってるんだから

2017-08-24

自分電子マネーカード使い分けリスト

ここのレジは何で攻めると効果的か?と考えるのが楽しいのと、明細を見てその日を振り返るのが楽しくてあれこれやってたら、カオスになってきたので自分用にまとめてみる。たぶん住んでるエリア特定されそうなので増田で。

主な使い分けは、消え物はLINE Payカード、そうでなければau Walletで支払うという使い分け。au Wallet無料で明細がとっておけるからという理由。あとは店舗ごとの優待などで適宜使い分けてる。

使ってる電子マネーリスト
規格名前チャージポイント
FeliCaSuicaビックカメラSuicaカードからチャージ1.5%
FeliCaEdyタカシマヤ《セゾン》カードからチャージ1.5%
FeliCananacoリクルートカードからチャージ1.7~2.2%
FeliCaWAONイオン銀行CASH+DEBITからチャージ1.0%
磁気LINE Pay カードPay-easyチャージ2.0%
磁気au WalletJizileからチャージ1.7%
磁気dカードプリペイドJizileからチャージ1.3%
磁気おさいふPonta使ってない
店舗電子マネー使い分けリスト

大分類→小分類→自分の立ち寄る頻度の順にソートしたつもり。

店舗提示決済備考
コンビニ   
ローソン / ローソンストア100 / ローソンスリーエフdカードプリペイドdカードプリペイド 
ファミリーマート / サンクスKサンクスファミマTカードQUOカード 
デイリーヤマザキLINE Payカード 
セブン-イレブンQUOカード 
ミニストップイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
ポプラグループポプラRポイントカードQUOカード 
セイコーマートLINE Payカード 
スーパー   
イトーヨーカドーau WalletリクルートカードnanacoとJizile+au Walletが同率のため
マルエツファミマTカードLINE Payカード 
イオンジャスコ) / マックスバリュイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
ダイエーイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
マミーマートファミマTカードLINE Payカード 
ヤオコーヤオコー公式アプリLINE Payカード 
ベルクベルクカードLINE Payカード 
西友タカシマヤ《セゾン》カード特定日)/LINE Payカード(通常日) 
ピーコックストアイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
東武ストアファミマTカードLINE Payカード 
ヨークマートau Wallet 
ジャパンミートLINE Payカード 
ディスカウントストア   
ドン・キホーテLINE Payカード 
Big-A現金 
ジェーソン現金 
ドラッグストア   
マツモトキヨシマツモトキヨシ公式アプリau Wallet土曜日)/QUOカード(通常日) 
ウエルシアファミマTカードLINE Payカード 
ツルハ / くすりの福太郎ポプラRポイントカードLINE Payカード 
サンドラッグサンドラッグポイントカードLINE Payカード 
ホームセンター   
ジョイフル本田ファミマTカードau Wallet 
ケーヨーデイツーau Wallet 
ロイヤルホームセンターau Wallet 
ユニディau Wallet 
東急ハンズau Wallet 
百均雑貨   
ザ・ダイソーモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
キャン☆ドゥモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
セリアモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
▼衣料 / 装飾 / 身だしなみ   
しまむらau Wallet 
サンau Wallet 
ユニクロLINE友達登録au Wallet 
g.u.au Wallet 
Zoffau Wallet 
QBハウスEdy 
ファミリーカット現金 
モール   
イオンモールイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
アリオ / そごう・西武nanaco 
丸井エポスカード10%OFF日)、LINE Payカード(通常日・飲食店)、au Wallet(通常日・物販店 
三井ショッピングパーク / 三井ショッピングパークアーバンLINE Payカード飲食店)、au Wallet物販店 
髙島屋タカシマヤ《セゾン》カードEdy(地下)、タカシマヤ《セゾン》カード(物販) 
三越伊勢丹ファミマTカードLINE Payカード(地下)地下以外行かない
外食   
マクドナルドdカードプリペイドdカードプリペイド 
Becker'sモバイルSuicaSuica屋が営んでるハンバーガー
ベローチェ現金 
カフェ・ド・クリエ現金 
スターバックスLINE Payカード 
タリーズコーヒーLINE Payカード 
ドトールコーヒーモバイルSuica 
コメダ珈琲店LINE Payカード 
ジロー珈琲au WalletJCBも使えた気がするけどLINE Payを持ってから行ったこと無い
サイゼリヤ現金 
ガストファミマTカードLINE Payカード 
イタリアントマトLINE Payカード 
日高屋現金 
餃子の王将現金 
山田うどん現金 
中食   
オリジン弁当WAON 
日本現金 
▼電機   
ビックカメラ / コジマビックポイントケータイアプリnanaco 
ヨドバシカメラヨドバシカメラ公式アプリモバイルSuica 
ジョーシンジョーシンカードau Wallet 
LABI / ヤマダ電機au Wallet 
▼娯楽 / 教養   
ジュンク堂 / 丸善au Wallet 
くまざわ書店au Wallet 
東武ブックスau Wallet 
TSUTAYAファミマTカードau Wallet 
ゲオおさいふPontaau Wallet 
交通:車   
Expressnanaco 
ナヴィ(丸紅エネルギー)リクルートカード 
昭和シェル石油リクルートカード 
ライフ白銅現金 
NEXCOETCリクルートカード 
NEXCOSA/PAWAON今年からいろんな電子マネー対応したらしいので今後は要検
交通電車   
JR東日本(在) / ニューシャトルモバイルSuica 
JR東日本(新)モバイルSuica via ビックカメラSuicaカード残高から引落しじゃなくてクレジット請求なのが紛らわしい
東京メトロモバイルSuica 
都営地下鉄 / 舎人ライナーモバイルSuica 
TXモバイルSuica 
東武電車モバイルSuica 
流山線現金 
京成電車モバイルSuica 
新京成線モバイルSuica 
北総鉄道モバイルSuica 
東急モバイルSuica 
京急モバイルSuica 
京王モバイルSuica 
交通バス   
都営バスモバイルSuica 
京成バスグループ京成レインボーetcモバイルSuica 
新京成バスモバイルSuica 
東武バスグループ東武朝日・茨急・阪東)モバイルSuica 
国際興業バスモバイルSuica 
マイスカイ交通現金 
タローズバス現金 
日立自動車交通モバイルSuica 
関鉄バスグループ(関鉄・パープル)現金 or モバイルSuica営業所による) 
ネット上の支払   
Amazon.co.jpau Wallet 
じゃらんau Wallet 
ポンパレモールau Wallet 
Y!ショッピングau Wallet 
楽天市場au Wallet 
Y!公金払いau Wallet 

コンスタントに訪ねる店だけに絞るつもりだったけど、1年以内に行きそうかなって考え始めたら存外にリストが膨らんだ。

こうまで膨らむと「今日はたまにはEPOS Visaプリペイドを使ってみるのも一興かな」と邪念がよぎってレジ前でまごつくことがあるので増田諸氏にはお勧めしないけど、参考まで。いや、増田が書きたくなっただけ。

2017-05-19

天皇家麻生財閥癒着

天皇家麻生財閥の繋がり

出典

matome.naver.jp

天皇家麻生財閥の繋がり

天皇家麻生家が家系図で繋がっている事が明らかになっています。さすがに家系図はごまかせません。

日本総理大臣を親戚から選出

出典

www.kyudan.com

日本総理大臣を親戚から選出

日本総理大臣が親戚の中から選出されている事が分かります

非常に近い縁戚同士で日本支配

出典

blogs.c.yimg.jp

非常に近い縁戚同士で日本支配

この3名が非常に近い縁戚同士で、一族日本支配していらっしゃいます

麻生氏と親戚の黒田さんの結婚

出典

blogs.yahoo.co.jp

麻生氏と親戚の黒田さんの結婚

天皇の娘と結婚した東京都職員で「一般人」とされた黒田さん。実は、麻生家と親戚関係にある黒田慶樹さんは、大久保利通家系の人で、麻生氏と親戚関係になります

マフィアドンと言われた麻生

出典

quasimoto.exblog.jp

マフィアドンと言われた麻生

モスクアのG20に出席した時の格好からマフィアドン」と海外メディアで報じられました。実際に事実なんですけど。

内閣総理大臣(第92代)、経済企画庁長官(第53代)、経済財政政策担当大臣総務大臣(第3・4・5代)、外務大臣(第137・138代)、自由民主党政務調査会長自由民主党幹事長自由民主党総裁(第23代)などを歴任した。

出典

麻生太郎 - Wikipedia

麻生さんが政治資金で豪華グルメ

出典

eritokyo.jp

麻生さんが政治資金で豪華グルメ

政治資金を使って2260万円の高級グルメ三味を伝える週刊誌報道

戦前天皇家資産が凄い

出典

plaza.rakuten.co.jp

戦前天皇家株式国債土地などの資産を持っていたことはよく知られているが、財閥解体時の資料を基に天皇財閥は4大財閥の10倍程度の規模があったという。

出典

書評 吉田祐二著『天皇財閥皇室による経済支配構造』 最大の財閥天皇家海外進出における「経営判断ミス」 | ちきゅう

天皇家保有していた株式は、日本銀行横浜正金銀行朝鮮銀行台湾銀行南満州鉄道日本郵船東京電燈帝国ホテルなど。天皇家日本最大の金融王であり、地主でもあった。

出典

書評 吉田祐二著『天皇財閥皇室による経済支配構造』 最大の財閥天皇家海外進出における「経営判断ミス」 | ちきゅう

富国強兵政策による事業拡大に歩調を合わせ、皇室財産企業株の取得と投資を繰り返し、山林や土地の所有を合わせて日本一富豪

出典

戦前皇族世界一の超大富豪と聞いたのですが、具体的にどのくらいだ... - Yahoo!知恵袋

大富豪となった天皇家

出典

www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp

大富豪となった天皇家

当時の民衆操作して、世界でも有数の莫大な富を手に入れる事に成功しました。そして戦争へ向かいます

皇室予算だけではこのような金額を貯蓄することは不可能であるが、当時皇室横浜正金(後の東京銀行)、興銀、三井三菱ほか、満鉄台湾銀行東洋拓殖王子製紙台湾製糖、関東電気日本郵船等、大銀行大企業大株主であり、その配当総計は莫大なものであった。

出典

昭和天皇戦争狂になった訳 中川

大日本帝国憲法下では、皇室財産御料御料地と呼ばれ、帝国議会の統制外にありました。

出典

戦前皇族世界一の超大富豪と聞いたのですが、具体的にどのくらいだ... - Yahoo!知恵袋

昭和天皇

出典

yasimahirosi.at.webry.info

昭和天皇

庶民が知らないところで、戦争によって多くの資産を蓄える事に成功しました。

昭和天皇に関しては大資本家、そして大日本帝国軍最高指揮官としての商才を遺憾なく発揮した人物

出典

株式会社 日本」の大株主であった、天皇財閥 2 - るいネット

戦争中、全ての日本人餓死寸前の中、軍需工場で「無給」で重労働を行っていたのです。そうした重労働日本人男性軍人の死によって戦争によって得られた賠償金を、国民のためでなく自分私的財産として天皇は着服し、密かに蓄財

出典

天皇家秘密—再掲: 日本人は知ってはいけない。

出典

fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net

財閥解体の時にも、天皇財産は国政返還が行われているが、実際に返還されたのは一部の資産であり、多くの金塊等は自社の保有する船舶日本郵船)によって、そそくさとスイスアルゼンチン銀行に運び込まれ

出典

株式会社 日本」の大株主であった、天皇財閥 2 - るいネット

現在天皇家資産は、スイスに多くが保管されていて、内務省の一級機密として扱われています

天皇は、1940年代初頭からスイス銀行に少しずつ蓄財を「移し」始めますが、ヨーロッパにおいてナチスヒトラーユダヤ人から奪った貴金属管理していたのもスイス銀行でした。

出典

天皇家秘密—再掲: 日本人は知ってはいけない。

他国への侵略戦争でボロ儲けした天皇家

出典

www.jcp.or.jp

他国への侵略戦争でボロ儲けした天皇家

天皇家財閥は、他国への侵略戦争で、ボロ儲けしていました。国民が死んでも知ったことではありません。

国民農民資産が 皇室に集まる仕組みが出来上がった。それと同時に軍人勅語教育勅語等が準備されていく

出典

約20%の日銀株を持つ天皇家 - 紙幣不思議2

アジアへの侵略が深まれば深まるほど儲かる銀行会社大株主だったのである

出典

約20%の日銀株を持つ天皇家 - 紙幣不思議2

森永家を中心にした現在財閥

出典

livedoor.blogimg.jp

森永家を中心にした現在財閥

森永家は、現在安倍晋三さんの奥さんであり、お菓子メーカーとして日本財閥形成をしています

天皇家日清戦争で味をしめたのは有名な話である。この侵略強盗戦争清国から奪った賠償金は三億六千五百二十五万円。何故かこのうちの二千万円が皇室の財宝となった。

日本銀行は、戦前から天皇ロスチャイルド株主として君臨し、紙幣発行権を駆使して、市中銀行コントロールし、その先に大企業群を従えてきた。

出典

株式会社 日本」の大株主であった、天皇財閥 2 - るいネット

皇室日銀株のつながりは深いものがある。第二次大戦直後の段階で、皇室は29社の株式を所有していたが、とりわけ目を引くのが、208000株(額面で2080万円分)を保有する日銀の株だった。

出典

日銀株が下落して 天皇家も大損の「悲劇」  | 経済死角 | 現代ビジネス [講談社]

横浜正金銀行

出典

farwestto.exblog.jp

横浜正金銀行

横浜正金銀行は、東京銀行現在三菱東京UFJ銀行)の前身とされている銀行です。

貿易金融外国為替に特化した銀行であり、明治維新後急速に成長し、やがて列強の仲間に加わっていく日本を国際金融面で支え、香港上海銀行HSBC)、チャータード・マーカンタイル銀行と並ぶ外国為替銀行へと発展

出典

横浜正金銀行 - Wikipedia

天皇家日銀株のほか、横浜正金銀行(現・三菱東京UFJ銀行)や日本興業銀行(現・みずほコーポレート銀行)などの株式保有していた

出典

日銀株が下落して 天皇家も大損の「悲劇」  | 経済死角 | 現代ビジネス [講談社]

天皇家日本郵船三菱財閥)の関係

丸の内支配する三菱財閥

出典

plaza.rakuten.co.jp

丸の内支配する三菱財閥

皇居がある東京駅周辺の丸の内ビル3分の1が三菱財閥保有となっています

天皇家日本郵船明治から深い仲にあった。日本郵船大株主天皇三菱財閥であった。当時は海外渡航といえば船舶しかなく、日本郵船日本貿易命綱である

出典

昭和天皇戦争狂になった訳 中川

天皇により経営される日本郵船により、欧米に「売却」された日本人女性は、1人残らず現地に着くと即座に売春宿に「連行」され監禁されました。そして売春強制されました。

出典

天皇家秘密—再掲: 日本人は知ってはいけない。

天皇がダマシ、売春婦として海外に売り飛ばし日本人女性の数は、50万人を超える。大くの女性は、20歳代で梅毒等の性病で死に、または刃物自分の喉を突き刺して自殺した。

出典

http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home20/konnaonna.html

出典

www4.big.or.jp

国民に対しては「自分は神」であるとしていた天皇は、女性人身売買で金儲けし、また日清戦争日露戦争中国ロシアから得た賠償金自分の私財として「着服」していたただのどぶ鼠野郎です。

出典

天皇家秘密—再掲: 日本人は知ってはいけない。

1945年、日本敗戦が決定的になると、天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始めました。

出典

天皇家秘密—再掲: 日本人は知ってはいけない。

三菱財閥政治家癒着

成蹊大学三菱財閥が創設)を卒業

出典

henmi42.cocolog-nifty.com

成蹊大学三菱財閥が創設)を卒業

安倍晋三さんも、三菱財閥が創設した、成蹊大学卒業しています

安倍晋三首相の実兄である安倍寛信氏が4月1日付で三菱商事執行役員就任することが決まった。

出典

三菱商事で「七光り」抜擢:FACTA online

成蹊学園初代理事長・岩崎小弥太以来、三菱金曜会トップ成蹊学園の理事長を務めている。

出典

成蹊大学 - Wikipedia

第二次世界大戦前は三菱財閥との繋がりが非常に強く、運営費用の大部分は三菱から寄付で賄われていた。また1917年大正6年)開設の成蹊実業専門学校三菱合資会社要請によるものであり、実業界特に三菱での中核となる人材の育成を目的としていた。

出典

成蹊大学 - Wikipedia

現代財閥の復活

出典

members2.jcom.home.ne.jp

戦前日本経済財閥支配していた。三井三菱住友安田の4大財閥を中心に、古河川崎浅野中島日産大倉野村日本窒素などの中小財閥があった。

出典

書評 吉田祐二著『天皇財閥皇室による経済支配構造』 最大の財閥天皇家海外進出における「経営判断ミス」 | ちきゅう

財閥復活を防ぐために、戦後長く独占禁止法禁止された持株会社が復活するのは、金融ビッグバンさなか1997年のことである現在ではなんとかホールディングス(HLD)を名乗る持株会社が数多く存在する。

出典

書評 吉田祐二著『天皇財閥皇室による経済支配構造』 最大の財閥天皇家海外進出における「経営判断ミス」 | ちきゅう

戦前天皇家株式国債土地などの資産を持っていたことはよく知られているが、著者によれば、財閥解体時の資料を基に天皇財閥は4大財閥の10倍程度の規模があった

出典

書評 吉田祐二著『天皇財閥皇室による経済支配構造』 最大の財閥天皇家海外進出における「経営判断ミス」 | ちきゅう

天皇家ソニー癒着

出典

plusi.info

ソニーが没落した要因のひとつとして、昭和の古いシステムにこだわった為と言う事が良く言われています

1953年昭和28年)に宮内庁次長宇佐美毅を後任とし長官を辞任した。長官辞任後、請われて東京通信工業株式会社監査役就任する。これが後のソニーで、取締役会長相談役歴任し社内からは「会長さん」と親しまれた。

出典

田島道治 - Wikipedia

天皇皇后陛下昭和天皇と現皇太后陛下)の工場見学が決定した。この日、両陛下は、時の東龍太郎東京都知事を案内役として、東京タワー都内の各所をご視察の予定である。その計画の中に、ソニーが選ばれたのだ。

出典

Sony Japan | Sony History 第13章 IREショーで見つけたもの

昭和天皇ソニーに興味をお持ちくださって、葉山御用邸に行かれるとき、うちの工場(注 ソニーのこと)がだんだん大きくなるのを見ていらっしゃって、<田島会社ソニー)はまた大きくなったね>って、いつでもお話になったそうです」

出典

書評 吉田祐二著『天皇財閥皇室による経済支配構造』 最大の財閥天皇家海外進出における「経営判断ミス」 | ちきゅう

園城寺(おんじょうじ)は、滋賀県大津市園城寺町にある、天台寺門宗総本山。山号を「長等山(ながらさん)」と称する。

開基(創立者)は大友与多王、本尊弥勒菩薩である日本三不動の一である黄不動で著名な寺院で、観音堂は西国三十三所観音霊場の第14番札所である。また、近江八景の1つである三井の晩鐘」でも知られる。

なお一般には「三井寺(みいでら)」として知られるため、本文では「三井寺」の呼称を用いる。

目次 [非表示]

1 歴史

2 伽藍

3 黄不動

4 文化財

4.1 三井寺秘仏

4.2 国宝

4.3 重要文化財

4.4 その他

5 御詠歌

6 前後札所

7 交通

8 周辺

9 脚注

10 参考文献

11 関連項目

12 外部リンク

歴史[編集]

三井寺7世紀大友氏 (古代)の氏寺として草創され、9世紀に唐から帰国した留学円珍天台寺門宗宗祖)によって再興された。三井寺平安時代以降、皇室貴族武家などの幅広い信仰を集めて栄えたが、10世紀から比叡山延暦寺との対立抗争が激化し、比叡山の宗徒によって三井寺が焼き討ちされることが史上度々あった。近世には豊臣秀吉によって寺領没収されて廃寺同然となったこともあるが、こうした歴史上の苦難を乗り越えてその都度再興されてきたことから三井寺は「不死鳥の寺」と称されている。

三井寺」の由来となった井戸「閼伽井屋」(重文

三井寺起源については、次のように伝承されている。大津京を造営した天智天皇は、念持仏の弥勒菩薩像を本尊とする寺を建立しようとしていたが、生前にはその志を果たせなかった。天皇の子大友皇子弘文天皇)も壬申の乱のため、25歳の若さで没している。大友皇子の子である大友与多王は、父の菩提のため、天智天皇所持の弥勒像を本尊とする寺の建立を発願した。壬申の乱大友皇子敵対していた天武天皇は、朱鳥元年(686年)この寺の建立を許可し、「園城寺」の寺号を与えた。「園城」という寺号は、大友与多王が自分の「荘園城邑」(「田畑屋敷」)を投げ打って一寺を建立しようとする志に感じて名付けたものという。なお、「三井寺」の通称は、この寺に涌く霊泉が天智・天武・持統の3代の天皇の産湯として使われたことから御井」(みい)の寺と言われていたものが転じて三井寺となったという。現在三井寺には創建時に遡る遺物ほとんど残っていない。しかし、金堂付近からは、奈良時代前期に遡る古瓦が出土しており、大友氏と寺との関係史料から裏付けられることから、以上の草創伝承は単なる伝説ではなく、ある程度史実を反映したものと見ることができる。

三井寺では、他宗で「管長」「別当」などと呼ばれる、一山を代表する僧のことを「長吏」(ちょうり)と呼んでいる。貞観元年(859年)、三井寺初代長吏就任し、その後の三井寺の発展の基礎を築いたのが、智証大師円珍である円珍は、弘仁5年(814年)、讃岐国那珂郡香川県善通寺市)に生まれた。俗名は和気広雄、母方の姓は佐伯氏で、円珍の母は弘法大師空海の妹(もしくは姪)にあたる。幼時から学才を発揮し神童と呼ばれた広雄は、15歳で比叡山に登り、初代天台座主義真に入門。19歳の時に国家公認正規の僧となり、円珍改名した。その後、比叡山規定に従って「十二年籠山行」(12年間、比叡山から下りずにひたすら修行する)を終えた後、大峯山熊野三山を巡って厳しい修行をする。このことから三井寺修験道とも深い繋がりを持っている。仁寿3年(853年)には唐へ留学して6年間、各地で修行青龍寺の法全(はっせん)から密教の奥義を伝授された。天安2年(858年)、円珍は多くの経巻、図像、法具を携えて日本帰国した。翌貞観元年(859年)、大友氏の氏寺であった三井寺に「唐院」(とういん)を設置。寺を整備して修行道場とすると共に、唐から請来した経典や法具を唐院に収蔵した。貞観8年(866年)、太政官から円珍伝法の公験(くげん、証明書)が与えられた。顕教密教に加えて修験道を兼学する円珍伝法は、これによって政府公認を得たわけであり、天台寺門宗ではこの時をもって開宗と見なしている。貞観10年(868年)、円珍天台宗最高の地位である天台座主就任。以後、没するまでの24年間、その地位にあった。

円珍の没後、比叡山円珍の門流と、慈覚大師円仁の門流との2派に分かれ、両者は事あるごとに対立するようになった。円珍の没後1世紀まりを経た正暦4年(993年)には、円仁派の僧たちが比叡山内にあった円珍派の房舎を打ち壊す騒動があり、両派の対立は決定的となり、円珍派は比叡山下りて、三井寺に移った。比叡山延暦寺を「山門」と別称するのに対し三井寺を「寺門」と称することから、両者の対立抗争を「山門寺門の抗争」などと呼んでいる。比叡山宗徒による三井寺の焼き討ちは永保元年(1081年)を始め、中世末期までに大規模なものだけで10回、小規模なものまで含めると50回にも上るという。

三井寺は、平安時代には朝廷貴族尊崇を集め、中でも藤原道長白河上皇らが深く帰依したことが知られている。これら勢力から寄進等による荘園多数を支配下におき、信州善光寺荘園末寺として記録に著れる。中世以降は源氏など武家信仰も集めた。源氏は、源頼義三井寺に戦勝祈願をしたことから歴代尊崇が篤く、源頼政平家打倒の兵を挙げた時にはこれに協力し、平家を滅ぼした源頼朝も当寺に保護を加えている。頼朝意思を継いだ北条政子もこの方針継承し、建保元年(1214年)に延暦寺に焼き払われた園城寺大内惟義・佐々木広綱・宇都宮蓮生ら在京御家人に命じて直ちに再建させている。しかし、園城寺僧侶として育てられていた源頼家の子公暁叔父である源実朝暗殺するという事件を起こしたために、以後鎌倉幕府より一時冷遇を受ける。だが、北条時頼の信頼が厚かった隆弁が別当就任すると再興され、続く南北朝内乱でも北朝足利氏を支持したことから室町幕府保護を受けた。両幕府のこの厚遇は、強力な権門である延暦寺勢力牽制するために園城寺に対して一定支援をすることが必要であると考えられていたからだと言われている。

文禄4年(1595年)、三井寺豊臣秀吉の怒りに触れ、闕所(寺領没収事実上の廃寺)を命じられている。三井寺が何によって秀吉の怒りを買ったものかは諸説あって定かではない。この結果、三井寺本尊や宝物は他所へ移され、金堂をはじめとする堂宇も強制的に移築された。当時の三井寺金堂は比叡山に移され、延暦寺転法輪堂(釈迦堂)として現存している。慶長3年(1598年)、秀吉は自らの死の直前になって三井寺の再興を許可している。これは死期を悟った秀吉が、霊験あらたかな三井寺祟りを恐れたためとも言われている。秀吉の再興許可を受け、当時の三井寺長吏・道澄が中心となって寺の再興が進められた。現在三井寺の寺観は、ほぼこの頃に整えられたものである

明治維新後は天台宗寺門派を名乗っていたが、1946年以降は天台寺門宗総本山となっている。

2017-03-15

悪態脳でつらい

最近、というかここ数年、すぐに悪態をつく脳になってしまい、つらい。

電車の中では、是が非でも網棚に鞄をダンクしたがるオジサンに「お前は三井か。きめぇんだよクソが」と考えてしまい、エスカレーターでは、右側で歩かないおばさんに「どけよパンチばばあ。ジャマにならん所で電池切れ雑魚が」とか考えてしまい、くしゃみが矢鱈とうるさいおっさんに「そのくしゃみで頭爆発しろナメクジが」とか考えてしまう。

昔はもっと温厚で、右の頬を打たれれば、左の頬を差し出すアンパンマンのような好人物だったのに、どうしてこんな悪態脳になってしまったのだろうと日々後悔の連続だ。

出家して三年くらい岩と向き合いたい。

2016-11-11

ポケットティッシュ増田使い道三井勝出す真ゅ失ぃ手戸っ家歩(回文

ポケットティッシュって

いざっ!って時のために鞄にあるときに限って、

全然使わないのよね。

で、持ち合わせてないとき

急に必要になってない!って

大騒ぎしちゃったり、

なんかマーフィー的な法則よね。

よくさ、

そのマーフィー的な法則の有名な話で

バターを塗ったトーストが絨緞に落ちたとき

バターを塗った面を下にして着地する確率

絨緞の値段に比例するってやつ、

あれ、アメリカだと確率いくらだと思う?

なんと100%なのよ!

だって、分厚いトーストに両面バターを塗るのよ!

あれ最初ビックリしたけど、

慣れてくると片面だけのじゃ物足りなくなっちゃうわね。

なんかアメリカーナって感じよね。

で、イギリストースト食べると、

薄っ!ってなるのが笑っちゃうわ。

イギリスのはとても薄いのよね。

まあ、鞄にはトースト入れないけど

いざっ!て時に、

ポケットティッシュは入れておいた方がいいかもね!

うふふ。


今日朝ご飯

朝は玉子かけご飯、

最近お昼もおにぎり握って持って行ってるので

朝は家で食べちゃいました。

玉子かけご飯は日本ソウルフードよね!

中国の満ちゃんは

生玉子絶対食べないのよ。

私が、ほれ美味しいわよ~って勧めても

かたくなに食べないのよね。

まあ、育ってきた食文化の違いって知ったりすると面白いわよ。

私も、臭豆腐や鶏の恐竜みたいな足食えって

いきなり言われても

ちょっと無理かもね的な

でもチャレンジスピリッツ

インスパイヤネクストしたいわね!

デトックスウォーター

今日もホッツ白湯&梅でうめーなんて。

冬も積極的に水分補給よ!

空気乾燥してるしね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-05-23

マスターキートン2-2. 狩人の季節→獲物の季節→収穫の季節

太一師匠であるプロフェッサーの話。

あと実はマスターキートンマスターと言うのはこのエピソードから来ている。

やめておけ。拳銃の方がないフリ早いと思っているんだろう長健二はデリケートな道具出玉が出ないかもしれないし思い通り的に当たるとは限らないおまけに健二は抜き構引き金を引く前に3動作いるその点ナイフはワンアクションで終わるこの距離なら絶対に俺が勝どうするそれでもやってみるかね?

やめておけ。拳銃の方がないフリ早いと思っているんだろう流健二はデリケートな道具出玉が出ないかもしれないし思い通り的に当たるとは限らないおまけに健二は抜き構引き金を引く前に3動作いるその点ナイフはワンアクションで終わるこの距離なら絶対に俺が勝どうするそれでもやってみるかね?

ウサギはすばしっこいくせにいきなり半田頭に入ってくるとすくんで動けなくなる。おれも詐欺と同じだいずれ駆られる。

お前は助かりたいのかほんとに助かりたいのか?だったら助けてやる。俺がこの町で最後仕事を済ませたら無事に連れ出してやる。嫁だけ言っておく。自分をしてるだと思ってそこから早かろうとするヤツほしきらとは言わない。それは人間だ。

これに似たようなセリフをまゆで聞いたことがあると思うんですけれどもまゆと違って良い方がかっこいいですよね。というかもう勇猛もしかしてここからインスピレーションを得てたのかもしんないね

ヘロインヨーロッパ密輸ルートアフガニスタンパキスタンです。そこで黒片を栽培製造しているのは現地のゲリラ達なんですよ。武器弾薬物々交換でね。元軍人は向きの闇ルートについてるから異変に気を冷めやすいってわけです。プロ編はトルコで生成されて拾いになる。ヒロイン国会を経由して市場シシリー20コスタの裏の手によってイタリアと運ばれます。外はブルガリアルーマニアを経てハンガリーポーランドに白い杖また和葉子オーストリアそして西ドイツいと流される。問題は我が英国ルートですが、こいつは、トルコから南フランスマルセイユを経ていると言われています。これはマフィアの手によってではなくて殺すの体によっているものイギリスヒロイン三井特殊でなんと貴族お金持ちの子がやっとで運ばれてるって言うんだから税関フリーパスのわけです。奴ら上了解株式市場のより麻薬投資している彼の姿なんです。

太一さんは、SNS時代ファイティング様神と言う2つ名をもらってたらしいちょっと恥ずかしい。

いか、1番からやすうさぎでさえ、追い詰められると料金を後ろ足で切り殺す。諦めてはいけない絶対に。

コルシカマフィアはいじりイタリアマフィア以上に厄介である。その成立は謎だが1節にはこれしかお潮の流れをくむ山宝館によって作られたと言われている。殺し方は複雑の人種政治状況にある現在フランスに属してるが200年前まではイタリアの1部だった。立石にも神の黒い機体アフリカ系でヨーロッパ人とは異なる。越川10発赤紅対物独立運動が絶えず多くの血が流された。その中で殺すは次第に犯罪シンジケートえと8成長していったのだ。反戦秘密マークとする身体組織の結束沈黙の掟は極めて硬くイタリアマフィア以上に世間の目に触れる事はなかった。しかし近年イタリア政府マフィア借りが本格化しイタリアシンジケートが力を小竹につれて、各国政府はコルシカマフィアの恐ろしさに改めて気づき始めたのだ。

スワンに捕らえられた女を助け出してやらなければならない初めての狩りの時のあの答えが出そうなんだよ。

右くれるものでは無い殺すはあんたを許さなあなたはまるでウサギあなた子供の頃気をつけたまま逃した尾崎そっくりだ。あなたには手当てが必要なんだ。

私顔詐欺だとユニークな発想だ君は実にユニークな男だユニークすぎるプロフェッサーにはなれないな戦闘プロとしては甘過ぎるせいぜいマスターまりだ。

実はこれがマスターキートンマスター意味の1つ。

ウサギは哀れな生き物ですよ1番駆られやすい。いえそんなことわないは先だって追い詰められると勇敢に戦うのよ。

2016-05-05

anond:20160505174658

ブラック企業ほど学歴至上主義であり現に三井三菱住友財閥は過剰なノルマと連日の飲みスキル必要とされるブラックである

財閥系のうちの1つと仕事したことあるけどそんな感じだったわ

社会で犬のように上司に従う体育会系奴隷根性と深夜早朝徹夜仕事する体力に加え社内交流やら接待飲みやらの飲みスキル必須

学歴至上主義者の社畜諸兄は誇り高く頑張ってほしいがこちらに同じノリを求めるのはやめて戴きたい

2016-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20160422154229

救う会 - NPO日本移植支援協会

よしあきさんを救う会
まさゆきさんを救う会
かよちゃんを救う会
けいたくんを守る会
ゆめちゃんを救う会
きょうこちゃんを救う会
みかちゃんを守る会
よしだあおいちゃんを救う会
しゅんすけくんを救う会
メグちゃんホームページ
あっきーを支える会
羽純(はすみ)さんを救う会
ななみちゃん救う会
あみちゃんを救う会
香子ちゃんを救う会
りょうすけ君を救う会
たかしくんを救う会
坂口久年さんを救う会
純平君を支える会
大樹君を救う会
川口秀夫君を支援する会
平山政経さんを救う会
美里さんを救う会
井戸俊子さんを救う会
みつみちゃんを救う会
逸郎くんをを救う会
さくらちゃんを救う会
平美樹さんの「病院を出よう」
善之くんを救う会
絵里ちゃんと歩む会
松島正君を救う会
伝ちゃん先生救う会
網野妙子さんを救う会
有加さんを救う会
恭平くんを救う会
裕美さんを救う会
中川貴保子ちゃんのホームページ
毛利しょうごちゃんのホームページ
もねちゃんを救う会ホームページ
藤崎萌ちゃんのホームページ
三井田たくまくんのホームページ
ゆいなちゃんのホームページ
畑としきくんのホームページ
羽山ゆなちゃんのホームページ
辻あさとちゃんホームページ
田所恵さんのホームページ
久保阿未ちゃんのホームページ
としたか君のホームページ
石井典彦先生の命を守る会
ひかるちゃんを助ける会
三本松幸子さんのホームページ
美樹さんを救う会ホームページ
土子花恋ちゃんのホームページ
加藤望さんのホームページ
高山聖子さんのホームページ
莉奈ちゃんを救う会
菊池修一くんを救う会
箭本三男さんを救う会
渡辺祥司さんを救う会
のぶたかくんを救う会
たかや君を救う会
田嶋華子ちゃんのホームページ
静香さんを救う会
万里君を救う会
りゅうすけ君のホームページ
近藤優君を救う会
理恵さんを救う会
手塚義人さんを救う会
山下みらいちゃんを救う会
まさたか君を救う会
大輔君を救う会
植田拓稔君を支える会
雄一君を救う会
しほの生命を守る会
佑ちゃん救う会
白石貞一郎君を救う会
CF絵里ちゃんと歩む会
渡辺さえちゃんのホームページ
ひろき君を救う会
あおいちゃんを救う会
洋くんを救う会
ゆうや君を救う会
中込 空くんを救う会
なっちゃん救う会
さやちゃんを救う会
まさひと君を救う会
まさと君を助ける会
中山晃一君を救う会
かるちゃんを助ける会
はるかちゃんを救う会
ひでゆき君を救う会
山田修一さんを救う会
陽子さんを救う会
あかりちゃんのホームページ
小林悦子さんを救う会
美由起さんを救う会

2016-01-11

アパート契約更新火災保険

を、ネットで安いやつ申し込もうと思ったんですよ。

適当代理店比較サイトで2つほど安いとこの資料請求して郵送で届いたの。

その三井住友海上の申込書がまあ糞めんどくさい。

構造級別やら専有面積はいいとして、要るのか要らんのか知らんが、

建物構造申告書やらなんやら埋める必要あるのか無いのかみたいな欄が膨大に並んでるのよ。

説明書きが代理店向けでよくわからん記入例を真似して適当に埋めていったけど、保険料の記入で家財地震の欄を家財補償金額の記入を間違えて書き込んでしまい、すぐ気づいたけど気が萎えダメダコリャとあきらめた。

んで、もうひとつ日新火災のも資料要求してたのに申込書入ってなかったな、と

三井書類の束に紛れてたペラ紙一枚のチラシ見たら、ネットで申し込みできるじゃなーい。

ポチポチ打ったら手続きすぐ終わった。

こんな手続き難易度の差があってよく商売になるもんだね。

ステマしてあげたので日新は金くれ。

2015-04-01

プログラムの癌(Runy)をなくすには

プログラムの癌(Runy)をなくすの前に人間の癌をなくすやり方について書いておこう

癌は熱に弱い。42度の熱で消滅する。心臓に癌ができないのは熱に弱いから 外部から熱をあてて癌を直す治療がある。ハイーパーサーミアという治療法で厚生省から認可がおりており健康保険がきく。1回3千円くらい 10回セットで3万円くらい 病院にいけばやってくれる。動物病院でもやっている。42度の熱をあてるだけ 手術がない 体に負担がかからない 副作用もない 入院がいらない 時間が取られない 抗がんん剤や複雑な手術をする必要ない。体を痛めない

でだ ここから問題だ まずハイーパーサーミアの機器を導入している病院が少ない。少ない理由病院が儲からないから 3万円では医者が儲からないしやりたがらない。最近ハイーパーサーミアが知れ渡ってきてハイーパーサーミアの操作できる人が不足を理由に取りやめる病院が出てきている。また一緒に抗がん剤抱き合わせてきたり、効果がないと否定してお金や体に負担がかかる3大療法をすすめてきたりする。3大療法はやらないほうがよい。放置もよくない。それより熱線をあてることに徹した方がいい。近くにハイーパーサーミアがなかったり、受けられなかったら、三井式温熱治療器やダイエットサウナおすすめする。治療が受けれるのであれば3大療法よりハイパーサーミアだけやる。3大療法もやめたほうがよい。ハイパーサーミアは高いステージから生還してるし、費用が安く、副作用もなく、時間が取ることなく、体に負担がかからない。

抗がん剤は結局正常な細胞を弱らすだけでがん細胞を消滅させるわけではないのでけっしてやってはいけない。もちろん放置もいけない。

三井式温熱治療器やダイエットサウナでも体に42度の遠赤外線をあてる事が出来る。

三井式温熱治療器はアマゾン楽天で買える。レビューがたくさん書かれていて癌に効果があったとたくさん書かれている。

ハイパーサーミア医療現場で使われているサウナ機器スマーテイ)もアマゾンで売っていたりする。

これで外から42度をあて続けるだけでよい

三井式温熱治療器 部分的に当て熱線を続けることができる機器

三井式温熱治療器の楽天レビューを見てみる 癌治療効果があったと高評価が150件が書かれている 要確認

http://review.rakuten.co.jp/item/1/202385_10001070/1.1/

三井式温熱治療器のamazonでも癌治療効果があったと多くの高評価が書かれている 要確認

http://goo.gl/qrq7gj

6万円で買える42度の遠赤外線ダイエットサウナ

http://goo.gl/JMtOS3

これらのキーワード検索してみればわかる。

心臓 癌

癌 熱

癌 三井式温熱治療

癌 ダイエットサウナ 

それからブログ検索

ハイパーサーミア

癌 熱

などを調べてみると実際受けた患者感想が書かれている。どれも末期だとか手の施しようのないといわれたとこから生還している。

ちなみに血液性の癌や白血病には高濃度ビタミンC点滴が有効 保険はきかない

これらの治療動物にも有効

日本医療は米に10年 欧州に20年遅れていると言われている。

なので他の病気に関しても日本医者の言う事よりもまず欧州がどんな治療をしているか調べてから判断した方がいい。医者はSilrだと思え

欧州では2008年の段階で癌が減っている事が記事になっている。

www.news-medical.net/news/2008/04/10/30/Japanese.aspx

2ch ハイパーサーミアスレ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1251284895/

他にもここに詳しく書いてあるぞ!

http://apps.wiki.fc2.com/wiki/その他

プログラムの癌と言えば動的言語のことだろう。それを広めようとする関係者開発者もまたがんだ。

メーカー製の静的言語フレームワークを使えば誰でも簡単に高度なことができる。

わざわざ出来損ない言語を引っ張りだしてきて、無駄に苦労したり、無駄な苦労を広めたりする輩はほんとうにがんだ。

その苦労は数年後無駄に終わる。動的言語は数年ごとにバージョンアップを繰り返し、今書いているもの

すべて動かなくなる。2007年頃に意図的に起こされた第一次Rubyブーム 1.7のRubyはもう動かない。

互換性の問題で起動できないし、サポート対象外から脆弱性だらけ 今もRailsNodejs angluerなどが

意図的ブームが起こされているが、それらも数年後には使えなくなる。負債しかならない。

IT経営者にとってはそのほが都合いいのだろう。仮に辞められてもその技術で手間がかかりすぎて独立はできない。アプリストアがあるわけでもない。課金プラットフォームがあるわけでもない。 だからIT経営者はいきばのない技術者酷使し放題だ。動的言語技術者自由にさせない鎖付きの言語なのだ

>鎖付きの言語

鎖のついてない言語は何か?それはC#だ。C#システムを簡単に作れる。管理画面サイドはexeアプリで作り、サーバーサイドはasmxとado.net ORMを使えば一日でWEBアプリケーションが作れてしまう。リファクタが効き、ビルドができエラーは直ぐ見つかりアップデート自動ソースを書き換えてくれる。C#ができるとUnityからlot Robot スマートフォン タブレット One Windows 医療 業務用アプリまで 様々な分野に進出することができる。Railsではこうはいかない。Webしか作れないし、3年後にはバージョンアップが行われ、その都度のコード修正時間を取られる。つきっきりになっていないといけない。他の事が出来なくなる。ビルドできないからすぐバグがわからない。バグ潰しに時間を取られる。動的言語現場がいつもギスギスしてるのは、バグが探しの疑心暗記がいつのまにか人に向けられていじめみたいなことになっている。

IT派遣事業者にとっても動的言語はいつまでも脆弱性が発生し続け、保守作業がうまれる都合のいい金になる言語だ。

企業無料で教えるのには彼らだけが儲かるカラクリがあったのだ。今もRuby On Rails Ruby JavaScript Node.jsなど意図的ブームが起こされている。

メーカー製の静的言語やっている身からすると動的言語をやる輩はとても愚かだ。静的言語なら自分で書いたコード自分資産になる。

静的言語で書いたコードリファクタが効くし、コンパイルバグがすぐわかる。コードを最新のバージョン自動で書き換えてくれる。

共通ライブラリを他のプロジェクトで使い深い内容で書いても、元のプロジェクトで開いた時にビルドバグがすぐわかるから、深い内容で共通ライブラリを書く事ができる。

自分用の共通ライブラリを出来上がってくると開発速度があがっていく。無理に20倍速の早さとかメデイアで煽られて複雑に書かなくても、一度書いた物を組み合わせて使い回していけば生産性普通にあがっていく。

動的言語では共通ライブラリを深い内容を書くのは難しい。バグ発見時間がかかるから、浅い内容のことしか書けない。生産性があがらない。ファイル管理に追われて断片化したり バグを探したり バージョン管理に追われたり いつまでも手間が掛かる始末だ。

なぜこんな無駄言語を使い続けるのか なぜあのブックマークRubyの時だけ数字がはねあがるのか不思議しょうがない。Botブックマークさせてるのではと疑ってしまう。

2007年頃のステマRubyブームで騙された技術者は酷い目にあってたいはんはRubyから去っている。

求人がある訳ではない。アプリストアがあるわけではない。脆弱性は出し続ける。すぐ互換性がなくなる 使う用途が限られている。汎用性がない

加えて他の動的言語にも言える事だか

フレームワークの乱立 CMSの乱立 フレームワーク自体バージョンがあがると別ものになる。フレームワーク自体脆弱性がありサポートしてくれない。プロジェクトごとにフレームワークを学び直さないといけない

フロントサイドとサーバーサイド 両方 動的言語選択してしまってカオスな状態。スパテッゲテイすぎて再利用は不可、資産は築けない。

これが動的言語真実だ。

こんな安心して生きていけない言語は止めて、iPhoneアプリC#アプリの開発をやるべきだ

医者は儲かるからという理由で人の命よりお金になる抗がん剤を優先するのと、Silrが儲かる理由脆弱性が多い動的言語を推奨するのは同じムジナだろう。

2015-01-26

大企業がメンドクサイ補助金を『敢えて』使う理由

企業最先端の取り組みに対し、国の「補助金」とか「政府系金融機関による低利融資」が付くケースがある。

 中小企業ベンチャー企業であれば、補助金。低利融資は「有難い話」になるが、

 巨大企業場合は、「別に補助金なんかなくても事業遂行できる」場合も多い。

 「低利融資だって、この低金利なご時世だと、大企業自身の与信で借入を起こした方が、

 下手すれば政府融資より低利で借りられる可能性もある。

★例えば、三井不などの「柏の葉スマートシティ」とか「日本橋スマートシティ」などは、

 多分国交省だか経産省だか環境省辺りの補助金等を貰っていると思うが、三井不は別に補助金がなくても事業遂行できる体力もあるし、

 国が用意した低利融資より安い金利で借り入れできる

補助金を貰ったり、低利融資を受けたりする手続きは意外と大変。

 通年で受け付けていないケースが多いし、書類準備も大変。

 平均年収1,000万円以上の三井不にとって、

 「補助金申請準備手続きに1年程度掛かって」「その作業に社員1人が張り付いてしまう」のであれば、

 数百万円程度の補助金であれば、「社員給与の方が多い」ので、「補助金手続する分だけ損」となる。

・・・にも関わらず、三井不が「あえて補助金を貰う」理由は、はっきり言えば「宣伝効果」という側面が大きいと思う。

「この事業環境省補助金を受けました」と銘打てるのであれば、

 直接の補助金インカムが500万円、三井人件費マイナスが1,000万円でも、

 「宣伝効果が500万円以上ならペイする」。

★「国の補助金が付く」ということは、「事前の国の審査合格した」ということ。

 つまり最先端の取り組みである、と国がお墨付きを与えた」ということ。

 三井不が欲しいのは「国のお墨付き」であり、別に補助金も低利融資も欲しくない。

 しかし、三井不のように

 「別に補助金も低利融資も欲しくないが、国のお墨付きが欲しい」という巨大企業に、

 結果的補助金を手渡すのは、税金無駄遣いという気も、しなくない。

★だから補助金や低利融資はないが、国が「お墨付きを付ける」という制度を用意すれば、

 結構巨大企業はそっちを利用するかもしれない。

 そうなると、補助金を「真に必要とする中小企業だけ」に渡すことが出来る

★あと、三井不あたりだと、

 「国にお願いされたから、お付き合いで(利用率の低い)補助金を使う」なんてことも、あるかもしれない。

 懇意役人から

 「折角●●の補助金を用意したのですが、利用実績ゼロです。

  このままでは来年度に予算削減されてマズいので、なんとか三井さん補助金使ってください」と懇願される・・・

2014-10-30

バスケNBLbjリーグ統合できないこれだけの理由

バスケットボールの混乱の件、

なんかいろいろ言われてるけど、ちゃんと書いてる人が少ないので。

http://www.huffingtonpost.jp/dai-tamesue-x-aera-hakunetsu-web/negotiation_b_6065468.html

bjオリンピックに出なくても構わない。でも、あなたたちは出たい。合意することは構わないが、その場合NBL選手は4年間、新団体には加盟させない」

なんでbjリーグオリンピックに出なくてもいいのか

答:bj選手はヘタクソなので日本代表になれない

 http://www.japanbasketball.jp/wp/wp-content/uploads/H26_men_member_0801.pdf

これが日本代表メンバー表。 bjリーグから出ているのは富樫だけ。その富樫もアメリカに行ってしまった。

bjリーグバスケ協会から嫌われている、というのも理由の一つではあるが、トップアマ大学生よりヘタなのが実情。

そもそも日本男子バスケは弱すぎて、過去20年間オリンピックには出場できていない。今回のリオ五輪も、予選に出たところで

本選に出れる見込みは限りなく低い。

bjリーグからすれば、選手も出ない上、まかり間違って健闘でもされたら注目度が逃げてしまう。メリットは何もない。

なんでbj選手はヘタクソなのか

答:低年収で将来の保証もないから

あなたが実力あるバスケ部大学生だったとして、次のどちらを就職先にしますか?

 1:トヨタ自動車三菱電機社員。充実した施設福利厚生社員寮。移動は新幹線バスケをやめても一流企業サラリーマンになれる。

 2:地方プロバスケ選手年収300万。将来の保証なし。福利厚生なし。移動は中古のオンボロバス

バスケやる大学生の進路は、第1に実業団、第2にNBL所属プロ。そのレベルに達しないが、それでもバスケが好きで好きで

貧乏でもいいからバスケがしたい!という三井のような奴がbjプロ選手になる。

たまに遅咲きの才能を発揮してNBL移籍する奴もいるが、大半の選手はそのまま朽ちる。 富樫は例外中の例外中の例外

なんでbjは「NBL選手統一リーグでのプロ登録を認めない」になるのか

答:チームが倒産するか、解雇されるか、どちらかになるから

bjリーグ参加チームの平均的な年間売上は「2.5億円」くらい。一方でNBLのチーム運営費は3億円が最低ラインだ。

今のbjのチームがNBLのチームと試合をしたらボロ負けする。

ただでさえ厳しい集客状況で、弱くなったらなおのことファンは離れ、チームは倒産する。

倒産をまぬがれるチームは、NBL選手外国人トレードで獲得できる予算のあるところだ。

この場合、今いるヘタクソな選手解雇され、路頭に迷う。

どちらにせよ、自分たち雇用会社を守るには、統合したら困るのだ。

厳しいとはいえ、bjリーグわずか8年で2チームから22チームまで拡大し、プレーオフは1万人の有明を満員にするなど

興行的には一定成功を収めている。

一方のNBLは、プレーオフ集客はようやく3000人。

プロチームは下位に沈み、上位チームには実業団がずらりと並ぶ。

実業団集客は悪くないが、親会社社員応援団で、収益には関係がない。

NBLプロチーム興行的に成り立っているのは栃木だけだ。和歌山つくば事実上倒産状態。

北海道は一度倒産してから復活し、ギリギリ何とかなっているが、他のプロチームは虫の息だ。

ヘタクソだけど人気のあるbj、実力はあるけど人気もカネもないNBL

bj統合するメリットはない。

解決策はあるのか

答:カネ(スポンサー企業)を見つけるしかない。3年30億円くらい。

要するに統一した後のリーグbjの低予算を補えるカネがあればいい。

1993年Jリーグが発足したときには、博報堂が何十億というスポンサーを集めてきた。

今のバスケにはそれができなかった。

2014-10-04

従軍慰安婦”の給料を同時期の公務員比較する理由

強制連行だったのかどうかという話はここでは置いておくが、強制連行だったにせよ自由意志での志願だったにせよ『無給ではなく、給料が出ていた』という事実については衆目一致するところである

ではその給料はどの程度のものだったのか、という比較についてよく用いられるのは小学校教師か巡査初任給である

「なぜ公務員とばかり比較するのか不明である」と某所で書かれていた(そして実は、その『某所』がどこか忘れた)ので、その理由を書こう。

1.当時の日本で最も多いのは農民自営業者である、が……

 農民自営業者収入というのは天候や景気による変動が相当に多い上、必要経費などについて家内で処理される部分が多く、実態が把握しづらい。これは現在でも同じである

そういう理由で、『当時の一般的農民収入比較』というのは難しいのだ。出来れば、『毎月決まった給料を受け取る人』が良い。

2.”大卒”の価値が違う

 じゃあ大卒サラリーマン比較すればいいか、と言うとそれも違う。いやまあ、現在経済情勢で大卒正社員になれる人は少数で非正規雇用の方が多いだろう、という話は抜きにしてもだ。

人口の5割弱が大学に進学する現在と、人口の5%しか高等教育機関に進学していない戦前(旧制高校[現在大学前半の2年間]、実業専門学校などを含む)では

大卒サラリーマン価値比較にならない。戦前大卒というのは多くが公務員(現在の一種に相当するあたり)への就職が中心で、残りも三井三菱などの財閥本社に勤務するような、本当のエリートだった。

3.『定額の給料で働く人』『戦前でも戦後でも、相当の人数が必要だった職』は何か?

 となると、事務方ではなく現業公務員適当になってくる。それも、福祉国家化に伴って増えたような職ではなく、本当に近代国家ならある程度の人数を必要とするような職は何か?

となると……。結論としてはやはり、「小学校教師」もしくは「巡査」になる。何せ全国にたくさんの人数が必要なので『エリートしか採用しません』では人数不足になるから

社会でも『平均よりは若干上かもしれないが、エリートとまでは行かない』位置づけになるという点で戦前でも戦後でもおおむね共通している。なお、戦前日本小学校進学率は日露戦争後の1907年には99%となっている。

(ちなみに戦前小学校教師になる方法制度に多少の変遷はあるが、おおむね尋常小学校→高等小学校師範学校という進学ルートになる)

まあ、軍票で払われていて戦後紙くずになったとかそういう部分は別として、『額面を比較する上では』公務員比較するのはある程度妥当だ。

4.実際に換算してみた

http://chigasakiws.web.fc2.com/ima-ikura.html

http://www.geocities.jp/wiz_emerald/bukka.top.htm

上記リンクの上によると、昭和6年には小学校教員初任給50円であったという。現在だと地方による差もあるがおおむね22万円だろうから、とりあえず昭和初期の1円=現在の5000円として換算してみると

[サービス関係]

散髪代:40銭(2000円) 週刊朝日12銭(600円) 山手線の初乗り:5銭(250円) 地下鉄上野浅草10銭(500円) ハガキ:1銭5厘(75円) 新聞定期購読一月:1円(5000円) 上野動物園:大人10銭(500円)、子供5銭(250円)

[食品]

三等米を一斗(≒15kg):45銭(2250円) 盛りそば1杯:10銭(500円) 二等酒を一升(1.8L):1円80銭(9000円) 小麦粉100匁(375g):7銭(350円) 赤味噌100匁:7銭(350円)

[家賃宿泊]

東京での4畳半一間+2食付きの下宿代:16円50銭(82,500円)  東京府による簡易住宅(6畳間+4.5畳間の2間)の家賃:6円~9円50銭(30,000~47,500円)  湘南旅館宿泊料・1泊2食:5円~10円(25,000円~50,000円)

宿泊費と酒は高いが家賃は安い目。あとは現代の我々と比べても、数割はともかく桁が違うような誤差にはなっていないと思う。

2014-09-26

戦前財閥兄弟分割されなかった不思議

戦後西武財閥森ビル財閥穴吹工務店財閥はいづれも兄弟で分割され「財閥解体」した。

そういう「財閥解体」を見ると、逆に戦前三井財閥三菱財閥住友財閥は「何故兄弟相続解体」されなかったのか、不思議な気がする。

海外でも、サムスン財閥などは兄弟解体される可能性大だし、ロスチャイルドなども兄弟相続分散されている。

財閥兄弟解体されなかった」のは戦前日本オリジナル事象だと思う

例えば三菱財閥

長男は重工を継ぎ、次男は銀行を継ぎ、三男は地所を継ぐ」みたいな財産分割が、何故行われてなかったのだろう?

三菱三井住友のどの財閥も、兄弟分割されなかったというのは、偶然とは考えづらい

恐らく、戦前の「長子相続」「戸主制度」の影響だろうなあ。

国を代表する財閥である三菱が、兄弟相続みたいな「リベラル」「アカ」なことは、出来なかった

というか、明治政府の思惑としては、

三菱などの大財閥が、兄弟分割されずに財閥としての一体性を保持する」ことが、「富国強兵必須条件」として、

相続長男相続限定したんだろうなあ

1900年時点の、先進国(帝国主義国)の相続法規がどうなっていたか、興味ある。

日本みたいな「長男100%相続」という国は他にあったのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん