「弾薬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 弾薬とは

2023-05-25

立て籠りやるなら弾薬ありったけ備蓄して

パヴロフの家みたいな感じでやりてーよな

2023-05-21

バフムートからロシア軍が逃げたとか弾薬不足とかのワグネルの「ブラフ

自称情報通のブクマカが引っ掛かりまくってるの笑えるな

散々ロシアバカにしといて、そのバカに騙されるバカ以下の知能という…

ロシア専守防衛

日本は見習うことが多い。

きなこ

@kinakomochi_215

ロシア弾薬庫を爆破💥したのでロシア責任」と言ってる西側擁護の💩がわいてるので反論します!

劣化ウラン弾、数千発の爆発💥がどれほどの威力があるかわかりますか?🇬🇧はこれらを🇺🇦に渡し、その結果には一切の責任はとらないと発言。送った🇬🇧も受け取った🇺🇦キエフ政権も、🇺🇦の土地やそこに暮ら

午後7:13 · 2023年5月21日

きなこ

@kinakomochi_215

1時間

国民ことなど、誰も気にかけていないことがよくわかりますプーチンはそのような武器が🇺🇦に送られた場合、あらゆる手段を使ってロシア領土国民を守る!と何度も西側に警告していた。そりて🇺🇦軍は劣化ウラン弾ロシアに対して使う準備があると公言していました。このような状況の元、

きなこ

@kinakomochi_215

1時間

🇺🇦に届けられた劣化ウラン弾破壊され、プーチン有言実行約束を守りました。風向き考慮していたので放射性雲は西ヨーロッパに向かって移動。ロ シア連邦安全保障会議書記ニコライ・パトシェフは、これを「ブーメラン効果発動中」と呼んだ。

きなこ

@kinakomochi_215

1時間

ロシア自国を守るために当然の事をしただけ。すべての責任劣化ウラン弾使用を黙認した西側にあります

きなこ

@kinakomochi_215

54分

しかも、まだ未確認情報ですけど、西側はこれにも懲りず、今度はウランの先端を備えた砲弾最近キエフに持ち込まれたという噂が。夜間に特殊運用車両で運び込まれ保管場所は明らかになっていない模様。

peachikparchik

@peachikparchik

1時間

🇺🇦🇬🇧の、自業自得!!!

ただ、躊躇していた周辺諸国の人々の頭上にまでその灰が降るのは、悲惨な話だ。

ポーランドなどで人々の被曝の影響が心配・・・

White Eagle

@junyaasylum

1時間

イギリス責任をとらないと発言

その時、ウクライナ返還していれば、

このような悲劇は起こらなかった。

これが「先手必勝」の戦です。

2023-05-20

悲報】ウクナチ劣化ウラン弾破壊被爆

MKより

フメリニツキーでの「ウラン入り砲弾」の爆発後、不可解なことが起こり始めた

当局はすべて問題ないと言うが、信じてない

メディアはフメリニツキー市での脅威的な状況について話題にしている。弾薬庫で大規模な爆発があり、その中にはおそらく劣化ウランが入った砲弾も含まれていたと思われる。しかし、市当局はすべてが順調である保証しています。フメリニツキー市長アレクサンダーセムチシンは、特別招集された会見で、市内の状況は安定していると述べた。放射線測定により、フメリニツキー市の指標は最大許容レベルの2.5倍も低いことが記録されている。

線量測定

市の長は、市の空気はきれい化学物質による汚染はないと断言した。確かに、他の特別研究が行われていないため、線量計化学汚染物質の有無をどのように記録できるのかは不明です。そして、もし爆発した倉庫危険ものが何も保管されていなかったとしたら、なぜ線量測定を行う必要があったのでしょうか?

ソーシャルネットワークでは、情報心理作戦センター放射線に関するあらゆる話題からコメント積極的に削除し始めているにもかかわらず、地元住民はこのことについて非常に積極的で、多くの質問をしています。それでは、フメリニツキー住民は何を心配しているのでしょうか?

放射線と大量の有毒物質による飲料水海洋汚染

フメリニツキーでの「ウラン入り砲弾」の爆発後、不可解なことが起こり始めた

当局はすべて問題ないと言うが、信じていない

共有

メディアはフメリニツキー市での脅威的な状況について話題にしている。弾薬庫で大規模な爆発があり、その中にはおそらく劣化ウランが入った砲弾も含まれていたと思われる。しかし、市当局はすべてが順調である保証しています。フメリニツキー市長アレクサンダーセムチシンは、特別招集された会見で、市内の状況は安定していると述べた。放射線測定により、フメリニツキー市の指標は最大許容レベルの2.5倍も低いことが記録されている。

当局はすべて問題ないと言うが、信じていない

写真: ビデオフレーム

市の長は、市の空気はきれい化学物質による汚染はないと断言した。確かに、他の特別研究が行われていないため、線量計化学汚染物質の有無をどのように記録できるのかは不明です。そして、もし爆発した倉庫危険ものが何も保管されていなかったとしたら、なぜ線量測定を行う必要があったのでしょうか?

iroparis.ru

広告

Платья и комбинезоны IRO. 54 900 ₽

住民らは、記者会見でのセムチシン氏は暗記した文章をそのまま話しているかのように話したが、同時に強い嗄れ声を出しており、これは風邪感染の初期段階の両方を示している可能性があると指摘した。

ソーシャルネットワークでは、情報心理作戦センター放射線に関するあらゆる話題からコメント積極的に削除し始めているにもかかわらず、地元住民はこのことについて非常に積極的で、多くの質問をしています。それでは、フメリニツキー住民は何を心配しているのでしょうか?

まず、市の水道の清掃という突然の組織化。第二に、市内の公共事業の過剰な活動理解できません。「なぜ公共事業作業員が窓の下で一日中機器作業をしているのか、誰か説明してもらえますか?」- あるウクライナ人に尋ねます。「私も同じ質問があります」と別の人が付け加えた。第三に、倉庫での爆発の翌日の5月14日サザンバグのフメリニツキー海岸に死んだ魚が投げ込まれたが、当局はこれについて説明しなかった。

自分たちだけ脱出

同様に、なぜ都市から人々を避難させる必要があったのかも説明されていない。オデッサに連れて行かれたのは90人だけだった。おそらく最も価値のあるものしかし、なぜ彼らは追い出されたのでしょうか?残りの町民もまた、ゆっくりとフメリニツキーを別の方向に、自分たちで離れ始めた。しかし、その数はそれほど多くないようです。ほとんどの人は混乱しており、誰を信じればよいのかわからず、次に何が起こるかをただ待っているだけです。

チェルノブイリ

私たちは再び、すべてが順調で、危険なことは何も起こっていないと言われました。チェルノブイリが起こったときも、人々は何も知らされず、5月1日デモに送られました。何も変わっていない」とウクライナ人女性は市コミュニティ投稿コメントの中でチェルノブイリ原子力発電所の事故を回想した。

政治学者経済学者アレクサンダー・ドゥドチャク氏は、MKとの会話の中で、フメリニツキーの現状と4月26日チェルノブイリ原子力発電所の第4出力装置の爆発による悲惨な結果を比較しながら、「これらは依然として全く異なる話だ」と指摘した。 1986年

「その後、大惨事が起こり、国家は人々を救いたいという強い願望を持っていました。ここにはそのようなものは何もありません。彼らは自国民ことなど気にしていません。救いたい、避難したいという欲求は誰にもわかりません。

 劣化ウラン弾は有害

しかし、これが人々にどのような害を及ぼす可能性があるかを理解するのに専門家である必要はありません。粉塵があれば、たとえ少量の放射線でも体内に入り、重大な損傷、がん、その他の病気を引き起こす可能性があります歴史は彼らに興味を持たないので、何も教えることができません。彼らには独自歴史がある」と政治学者結論づけた。

2023-05-16

悲報パトリオットミサイルは役立たず

キンジャーミサイルによって破壊

まり日本ロシアに勝つ可能性はゼロ

ただ無駄死ぬだけでゴミ同然。まあミンチになると言われるとおり。

日本ロシアに負けて毎日毎日千人以上死ぬだろう。こんな日は近い。

岸田文雄とカウアンとWBPCが原因です。

特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省概要(05/16/2023)

その1

✓今夜、ロシア連邦軍は、afuユニット場所だけでなく、西側諸国から納入された弾薬武器軍事装備の保管場所で、高精度の長距離空海ベース武器を使った集中的なストライキを開始した。

ストライキ目標が達成されました。 割り当てられたすべてのオブジェクトがヒットします。

米国製造したパトリオット対空ミサイルシステムは、キエフ市に対するキンジャル極超音速ミサイルシステムによる高精度攻撃に見舞われました。

✓クピャンスクの方向では、「西部部隊空爆砲撃が、ハリコフ地域のノヴォムリンスクとキスロフカの集落地域で敵の人員と装備を襲った。

Timkovka、Masyutovka、Kharkiv地域のKotlyarivka、Luhansk人民共和国のNovoselovskoyeとStelmakhovkaの集落地域では、5つのウクライナ妨害と偵察グループの行動が抑制されました。

日中の敵の総損失は、最大60人のウクライナ軍人と4台の車両に達しました。

✓Krasno-Limansky方向では、戦術的および軍の航空、砲兵射撃、および中央グループの重い火炎放射器システムは、nevskoye、luhansk人民共和国のChervonaya Dibrova、およびdonetsk人民共和国のgrigorovkaの集落地域で敵ユニットを打ち負かしました。

日中、最大65人のウクライナ軍人、2つの歩兵戦闘車、そして自走砲の設置「アカシア」がこの方面破壊されました。

ドネツクの方向では、攻撃分遣隊はアルテモフスク市の西の四分の一で攻撃作戦を続けました。

軍隊の「南部グループユニットは、攻撃分遣隊の側面を覆って敵を拘束しました。

最も困難な状況は、ドネツク人民共和国クラスノエ集落地域であり、第4電動ライフル旅団部隊日中にAFUから10回の攻撃撃退した。

激しい戦いの間に、70人以上のウクライナ軍人歩兵戦闘車、そして2つの装甲兵輸送車破壊されました。

作戦戦術および陸軍航空、「南部」の部隊砲兵射撃は、ドネツク人民共和国のチャスヤールとボグダノフカの集落地域で敵ユニットを襲いました。

ドネツク人民共和国クラスノエの集落地域では、空爆自動車の陸橋を破壊し、それを通して敵の援軍がアルテモフスク市に移されました。

◎この地域では合計9機の航空機の出撃が行われました。 グループ砲兵は74の射撃タスク完了しました。

✓その日のドネツク方向のウクライナ軍の総損失は215ウクライナに達した

⚡️ Сводка Министерства обороны Российской Федерации о ходе проведения специальной военной операции (16.05.2023 г.)

Часть 1

⚠️ Сегодня ночью Вооруженные Силы Российской Федерации нанесли сосредоточенный удар высокоточным оружием большой дальности воздушного и морского базирования по пунктам дислокации подразделений ВСУ, а также местам хранения боеприпасов, вооружения и военной техники, доставленных из западных стран.

💥 Цель удара достигнута. Все назначенные объекты поражены.

💥 Высокоточным ударом гиперзвуковым ракетным комплексом «Кинжал» в городе Киев поражен зенитный ракетный комплекс Patriot производства США.

◽️ На Купянском направлении ударами авиации и огнем артиллерии «Западной» группировки войск поражена живая сила и техника противника в районах населенных пунктов Новомлынск и Кисловка Харьковской области.

💥 В районах населенных пунктов Тимковка, Масютовка, Котляровка Харьковской области, Новоселовское и Стельмаховка Луганской народной республики пресечены действия пяти украинских диверсионно-разведывательных групп.

💥 Общие потери противника за сутки составили до 60-ти украинских военнослужащих и четыре автомобиля.

◽️ На Красно-Лиманском направлении оперативно-тактической и армейской авиацией, огнем артиллерии и тяжелых огнеметных систем группировки войск «Центр» нанесено поражение подразделениям противника в районах населенных пунктов Невское, Червоная Диброва Луганской народной республики и Григоровка Донецкой народной республики.

💥 За сутки на данном направлении уничтожено до 65-ти украинских военнослужащих, две боевые машины пехоты, а также самоходная артиллерийская установка «Акация».

◽️ На Донецком направлении штурмовые отряды продолжали вести наступательные действия в западных кварталах города Артемовск.

💥 Подразделения «Южной» группировки войск сдерживали противника, прикрывая фланги штурмовых отрядов.

◽️ Наиболее сложная обстановка складывалась в районе населенного пункта Красное Донецкой народной республики, где подразделениями 4-й мотострелковой бригады в течение суток было отражено десять атак со стороны ВСУ.

💥 В ходе ожесточенных боев уничтожено более 70-ти украинских военнослужащих, боевая машина пехоты, а также два бронетранспортера.

💥 Оперативно-тактической и армейской авиацией, огнем артиллерии «Южной» группировки войск, поражены подразделения противника в районах населенных пунктов Часов Яр и Богдановка Донецкой народной республики.

💥 В районе населенного пункта Красное Донецкой народной республики авиационным ударом разрушен автомобильный путепровод, по которому осуществлялась переброска подкреплений противника в город Артемовск.

✈️ Всего в данном районе авиацией совершено девять самолетовылетов. Артиллерией группировки выполнены 74 огневые задачи.

💥 Общие потери ВСУ на Донецком направлении за сутки составили до 215-ти украинских военнослужащих, пять боевых бронированных машин, семь автомобилей, а также гаубицы «Мста-Б» и Д-30.

2023-05-14

【木っ端微塵】岸田文雄は、ウクナチに何をやった?

フメリニツキーでは、ロシア航空宇宙軍攻撃後、レオパルト戦車とマーダー戦車弾薬破壊されました。デンマークドイツイタリア日本から貨物も2億~2億2千万ユーロであった。

また、弾薬に加えて、8,300万ユーロ相当の衛星通信システム軍用タブレットデータ暗号化システム破壊された。

こんなに大量の貨物

https://twitter.com/Spriter99880/status/1657650071616274432?s=20

WAR IN UKRAINE 2022/2023

@WARUKRAINE2022

🍁 An intergovernmental agreement in the form of an exchange of notes was signed today between Ukraine and Japan to provide Ukraine with a protective weapon for the needs of the Armed Forces free of charge.

Such an act took place for the first time in the history of Japan.

による英語から翻訳

🍁 本日ウクライナ日本の間で、国軍ニーズに応える防護兵器無償ウクライナ提供するための、交換公文の形での政府協定署名された。

このような行為日本の歴史上初めて行われた。

https://twitter.com/WARUKRAINE2022/status/1501299957994717184

2023-05-12

いまもなおウクライナは頑張って抵抗してるけど、各国から武器弾薬供給のお願い営業のおかげともいえる

他の国からの援助がなければそれこそ去年の夏にはロシア占領されてた

2023-05-09

anond:20230509051520

本旨は軽々に語るのは措いとくにせよ、203高地のその認識、いま開陳してるのは流石に嘘だろ?

WW1との比較研究もかなり進んでるのにその書きっぷりはぜったいに嘘だよ。

中田大学批判してたブロガーといっしょの生き物なのか、これで? 冗談がキツすぎる。

WW1列強のそれに比べたらあきらかに投射弾量の不足はあれ、国力比(当時の弾薬供給比)で見たとき203高地戦は紛うことなき「火力戦」だった

(その火力を持ってしてもどうにもならないか最後は白兵に頼るしかなかったし、それはWW1で突撃大隊戦車が現れるまで打開策はどこにもなかった)のは

もはや共通認識だと思ってたが、未だに司馬史観ていどの所に囚われ続けてるとは。21世紀日本人なのかこれで。

てか増田も「203高地のごとき人海戦術」なんてもんはつゆほども信じてないだろこれ。追い討ちかけるつもりだろ。

・・・有料部分読むつもりもないが

弾薬供給限界ロシアよりウクライナのほうが(西の支援があっても)先に来て、少量を有効活用する手段(HIMARSなど)も封じられつつありヤバげ」

というシンプルな話だと思うんだけど、なんでポリコレになるのかがわからない。

2023-05-07

ロシアがめちゃくちゃ勝ってるのに…鈴木一人って人にびっくり

民間軍事会社ワグネルウクライナ東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 「10日に撤退」表明も短期間の制圧可能とみて

https://news.yahoo.co.jp/articles/d950a7e70ea7eae70ad13bbbb90080274fb74972

鈴木一

3時間

東京大学教授/地経学研究所

プリゴージンの狙いは5月9日の「戦勝記念日」にバフムト占拠という戦果をあげて自らの実力を誇示し、プーチン国防省に対して交渉力を高めるというところにあるのだろう。それゆえ、もしうまくいかなければ5月10日撤退すると宣言し、どちらに転んでも大丈夫なようにするつもりだったのだろう。まあ、どっちにしても弾薬が足りないことには変わりなく、ここで使い果たして10日に撤退しても、すぐに補給が戻るわけではない

そんなバカな。

まずロシア弾薬不足って証拠がない。英米分析はただの妄想

プリゴジンが正直にペラペラ喋るか。どんだけお人好しになんだよ。

プリゴジンザポリージャに移動するか休養。

ザポリージャに移動する理由はすでに述べた。

ただショイグとは仲が悪い。というかショイグ自体が不人気らしい。

バフムートにはカディロフが入るだろう。撤退じゃない。

その前に要塞となっていたビルをふっとばした。

西側武器は壊れているのではなくロシアに歯が立たない。GPSジャミングされている。

以上のように全く当たっていない。

どこをどうすればこんな妄想ができるのか?

日本ロシアに勝てない

台湾戦闘する気ゼロ

アメリカが歯が立たない。

G6がやっても負けている。

おまけに弾切れ。

これでは改憲して戦争するとか武装するとか無意味

そもそもロシア理由もなくウクライナ攻撃していない。そんな衝動的なら1年持たない。

ロシア中国日本単独で勝てるなら改憲核武装できる。

確実に勝てますか?

2023-04-07

そういえば俺は予備自衛官だった

大学とき公務員を狙って訓練行った。

予備自衛官の訓練を通じて感じたのは「仲間を見捨てない」みたいなのだった。

さわやかな人道主義ではなくて「戦力を一人でも無駄にしない」って合理的理由だったけど。

フルメタル・ジャケットみたいにデブドーナツ食ってる間に腕立てするとかはなかったけど、1番遅い奴に全員が合わせるとかはやってた。

予備自衛官なんて戦力にならない とか言われるけど、弾薬を運ぶとか後方支援はいいと思う。

あと「全国に同じ訓練をしたメンバーが居る」というのは地味に心強い。

整列する方法も覚えてるからいつでも団体行動できる。

ただのボランティアだとこうはいかない、。

2023-03-22

朝に目覚めてベランダにでる

椅子に座り

ベランダから空を眺める

昼になるまで空を眺める

じっと気を抜かずに空を眺める

昼になったらWEBカメラを置いて

スマホで空の様子を確認しながら

めしをくう

兵隊にとってめしは銃の弾薬のようなもの

くいたくなくてもくわねばならぬ

そんな台詞を思い出しながらくう

歯磨きをしてまたベランダに着く

そして空をみる

いつまでも空をみる

夕暮れの美しさに見とれたり

そして夜がくる

夜空をみる

真夜中まで空をみる

眠気が限界をむかえる

床につく

床について

目を瞑っていても空をみる

思念をもってさえすれば

見えるのだ

休止していない

わずかな脳の特別な部位だけで

あの空が俺にはみえ

俺は寝ながらにして

空をみることができるのだ

からこそ俺は

この自宅地防衛軍に選ばれたのだ

2023-02-16

防衛費増額は賛成だけど無駄遣いはほんとやめて

防衛費増額自体はこの時世なんだから賛成。

ただウクライナ情勢で現代では大規模な上陸作戦不可能だって証明されたのに、無駄遣いはやめてくれ、ほんと。

一発数千万以上するミサイルでも、100万円するかどうかの簡易ドローンでも迎撃必要コストは同じ。防衛用のミサイル弾薬を尽きさせてしまえば、それから数発高いミサイル打てばいい。某国でも今の状況なら数百人乗った揚陸艦が数隻沈んで数千人単位戦死者が出たら政権崩壊するよ。

無駄遣いはやめて、国内産業の成長に投資してほしい。

ソヴィエト連邦の復活

泥沼のように続く宇露戦争だが、ドイツ世界最強戦車レオパルトⅡに象徴されるように、西側諸国が最新兵器弾薬提供し続けることで巨大だが旧弊ロシア軍疲弊し、戦況はウクライナ有利になってゆくだろう。

当初はプーチンウクライナ侵攻を支持した愚鈍ロシア大衆も、盲目ロシア愛国主義を保ったまま、成果をあげられないプーチンを覚めた目で見るようになって行くだろう。国内における誘拐まがいの強制徴兵も、ロシア大衆の支持を減らす要因となる。

追い詰められたプーチン核兵器使用に踏み切ろうとするが、その前にプーチン暗殺される可能性がある。

プーチン暗殺の後、それまでプーチンカリスマ性によって支持を保ってきた与党統一ロシア」は求心力を失い崩壊することは間違いない。

そうなるとロシアにおいて政権を掌握するのは、統一ロシアに次ぐ支持率を持つ野党第一党ロシア共産党であ。そしてロシア共産党中央執行委員長ゲンジー・ジュガーノフが新たなロシア大統領就任するだろう。

ロシア共産党は当初はウクライナ侵攻を支持していたが、ここでジュガーノフは華麗に掌を返し、ウクライナから撤兵した上で「プーチン統一ロシアの愚かな戦争我が国を間違った道に陥れた」などとプーチン政権統一ロシアを徹底的に糾弾し、西側諸国と、ウクライナ戦争疲れたロシア大衆の両方から一定の支持を得ることに成功する。それと同時に、領土拡大を夢見つつ、それをなしえなかったロシア大衆の不満を解消するために、別の手を打つであろう。それはベラルーシ併合である

ルカシェンコ大統領による独裁政権が続くベラルーシだが、国民の不満は高まっており、ルカシェンコも政権の維持に汲々としている。もしベラルーシ政権転覆が起これば、長年独裁者として暴虐の限りを尽くしてきたルカシェンコは間違いなく処刑されるだろう。

しかし、もともと親ロシアのルカシェンコである。このような状況でジュガーノフ政権ロシアからベラルーシ併合と、その代わりに身辺の安全保護提案されれば、合併サインする可能性は高い。

こうしてロシアベラルーシ合併し、新たな国名は「ソヴィエト連邦」となるであろう。

以前よりジュガーノフは「共産党政権経済発展の両立」という、かつての旧ソ連が果たし得なかった夢を実現した中華人民共和国を自らの手本とすると公言している。

中ソ対立だった20世紀とは異なり、新ソ連中国は密接な友好関係を結び、ユーラシア大陸における巨大な共産党政権ブロック誕生するであろう。

2023-02-14

ロシアの大規模攻勢が始まったらしい

春にあると言われてたけど、もう始まったらしい。

単位ゾンビ戦術をされたらウクライナ弾薬とか持つのかな。

2023-01-25

中国外交軍用AI開発してたりするのだろうか

チェスなども米国軍事に将来的に利用できる想定でいたけど・・・

日本より中国の方が電気代安いし、データセンターの数も多いし。


どんなAIが考えられるだろうか。

消費した弾薬・食料の集計と、どれだけ補充必要かというのを早く出来るのは必要そう。

書類仕事も大量にあるだろうから報告書を書くのが早くなるなら価値はありそうだ。

相手発言から、どの国際法抵触するか、抜け道があるか、何が抜けているかを指摘するAI有効だろう。


やっぱり日本AIでも負けるのだろうか

2023-01-11

anond:20230111155011

それアレでしょ

うっかり「日本兵は食料も弾薬もなくても戦える」っていう情報入力しちゃったせいで非現実的演算結果しか出なくなるやつでしょ

2023-01-07

anond:20230107012011

比べるのもおかしいのだが、もし台湾爆弾のはけ口になったら韓国のイテウォンぐらい悲惨な気がする

西郷軍大砲を移動させられる道が1つしかなくて、田原坂官軍と正面衝突したみたいな

米英が用意した弾薬は、使えば使うほど反撃されるのでは?と思うとな

2022-12-27

増田非公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールインディー名?作

anond:20221226063629

便乗・・・というわけではないが自分おすすめを。

Broforce / 340円

いろんな映画っぽいアニキキャラドンパチするドット絵スク2Dシューティングキャラは一撃で死ぬ。戦いとは常に死と隣り合わせなのだということを感じさせるバカゲーワークショップユーザが作ったマップがあるので無限に遊べる。

Door Kickers: Action Squad / 400円

人質救出部隊の隊員になって敵アジトに潜入するドット絵スクアクション侵入ルートを考えたり、スモークフラッシュバン使って敵を無力化したりとけっこう頭も使う。

One Finger Death Punch / 100円

棒人間マウスの左右ボタンだけを使って戦う格闘アクション。単純に見えてけっこう奥深く、謎な集中力必要とする。2も出てて205円。

Rogue Legacy / 296

近接武器魔法で戦うローグライクな横スク2Dアクション。入るたびに構造が変わるお城で戦って死んで拾ったお金スキルや装備を買って次世代に引き継いでいく。キャラに様々な奇抜な長所短所がつく。2も出てるがまだ高いのでお試ししてみたい方は1からどうぞ。

Spelunky / 370円

謎の遺跡を探索するローグライクな横スク2Dアクションジャンプは1マス、鞭攻撃も1マス、自分が投げた石が壁に跳ね返ってダメージを受け、ちょっと高いところから落ちると足をくじく。そんな感じで気を抜くとあっという間にダメージを受けて死んでしまう死に戻りゲー。これも2も出てるがゲームルール基本的に同じなのでお試ししたい人は1からどうぞ。

Terraria / 490円

言わずもがなの有名作品。横スク2Dマイクラサンドボックス。木や土を掘って素材とし、いろんなものを組み合わせて武器を作ったり建築したり。地上よりも地下が広大に広がる。アクションも本格的。

CRYPTARK / 370円

エイリアン占拠された無重力の廃棄船内を探索する全方位シューティング+ローグライク。各船のコアにある脳みそ破壊すればクリアだが、バリアアラームなど様々なエイリアン設備があるので順次撃破する必要がある。また船内にはランダムで様々な武器が落ちているので、それを回収して自身を強化していく。弾数制限シビアめ。

Immortal Redneck / 495円

ピラミッドを探索するローグライクFPSランダム構造ダンジョンで、ランダムドロップする武器や、ランダム効果のあるカードを入手しながら上部を目指す。カードは拾うまで効果がわからず、良い効果2:悪い効果1ぐらいの割合で、たまに絶望的に悪い効果カードが出る。弾薬数がわりとシビアなのでトリガーハッピーはできず、弾薬管理大事

Red Faction Guerrilla / 396円

火星地球軍に楯突くレジスタンスになって戦うTPS建物ハンマー爆弾ロケランでぶっ壊せるのが楽しい。いちおうオープンワールドだが、シナリオによって行ける範囲限定されている。とにかくぶっ壊すのが楽しい。壊したらスクラップ(お金)が入るしでとにかくぶっ壊すのが楽しい

Hand of Fate / 396円

カードゲーム+アクションカードゲームと言ってもカードバトルではなく、武器シナリオカードデッキを組み、めくったカードによってゲームが進行する。アクション部分はちょっとどうさ重たいけど、回避パリイをしっかりとしていく系のしっかりアクション。2も出ているが500円越えているのでここでは1を紹介。2の方がいろいろ進化していて遊びやすい。

Titan Quest / 495円

ギリシャ部隊にしたディアブロハクスラあんまり派手さはないがディアブロ系としてはしっかりしている部類かと。スキルリーは2つのクラスハイブリッド選択できる。

Torchlight II / 495円

同じくディアブロ系だが、こちらはどっちかというとポップ派手派手ざっくりファンタジー系。後半どうしても召喚頼りになりがち。MOD豊富。3まで出ているが2までしか遊んでない。

Curious Expedition / 296

ヘックス状のマップを開きながら未開の地を探検していくアドベンチャーRPG。行動するごとに「狂気度」があがっていき、マックスになるとさまざまなペナルティが発生する。食事をしたり休息することで狂気度は下がるが、休息してるとまたトラブル・・・。とにかくリソース管理大事、というか、シビア、というか、地獄。2も出ていてまだちょっと高いがだいぶ遊びやすくなっている。

Renowned Explorers: International Society

こっちも未開の地を探索していく系だが、どちらかというとゲームブック風。マスごとにイベントが発生して、選択肢に応じてダイス値に各キャラステータスをのっけて成功判定をする。戦闘はマス目移動だが、物理攻撃、脅す、褒める、というちょっと変わったもの。これもそこそこシビア

Hard West / 297円

いわゆるXCOM系のタクティカルシミュレーション部隊西部劇ぽい時代。物陰に隠れながら射撃するのがセオリーだが、お互い隠れていると全然当たらない。でも相手の裏を取るのは難しい。そんなゲーム戦闘以外のマップパートは人によってはちょっとだるいかも。

Invisible, Inc. / 495円

企業に忍び込んでミッションをこなしていくターン制タクティカル。1~4人のエージェントと、ハッキング能力のあるAI操作する。基本的には見つかってはダメなので、監視カメラ兵士視線を逃れ目的遂行する。敵の視野や移動ルードが見えるので、最適ルートを考えながら進む。ハッキングカメラデバイス無効化したり、気づいた敵を気絶させたりと選択肢は豊富時間制限があるので常に追い立てられる感じがある。

SteamWorld Heist / 228円

ロボット宇宙海賊?が他の船に侵入して銃で撃ち合う横スクロールタクティカル一見アクションに見えるがアクション性は皆無。ターン制で移動し、銃で狙いをつけ、跳弾などをうまく使って敵と銃撃戦をしていく。物陰や地形をうまく利用して戦うことが大事になってくる。SteamWorldという一連のシリーズひとつ

Militia / 299円

シンプル将棋のようなパズルゲーム。3つの味方兵士を使って、敵にやられないように☆マークの敵を倒していく。敵の動きは種類ごとに決まっているので、それにやられないように位置取りをしながら敵を倒していく。詰将棋のような感じ? とにかく「注意力」が必要とされるゲーム

Craft The World / 376円

ドワーフたちに指示を出して、採掘したり建築したりしていく横スクシミュレーション。Terarriaっぽいがアクション性はなく、指示を出すシミュレーション。そのうちドワーフめっちゃ増えて頭パニックになる。

Turmoil / 294円

石油採掘シミュレーション。地面にパイプを通して石油を掘る。石油の売却価格は常に変動するので、安いときにためて高いときに売るなどの戦略必要。売ったお金設備などをグレードアップしていく。

Train Valley / 490円

から駅に線路を通し、列車目的地に走らせるパズルゲームちょっとmini metroにも似てる?

Bionic Dues / 252円

ロボット操作するトルネコローグライク。4台のロボットを切り替え、局面に合わせたロボットを使いながらマップ攻略していく。ロボットなので武器は基本遠距離。でも敵も遠距離攻撃してくるので物陰にかくれたり射程を考えて戦ったりする必要がある。入手する装備の種類、パラメータが多彩で、そのうちゲームしているよりもアイテム整理や装備の組み合わせを考えている時間の方が長くなるんじゃないかとさえ思う。

Crypt of the NecroDancer / 296

リズムに合わせて操作するロトネコローグライクリズムに合わせて敵も動くのでゆっくり考えている暇がない。難しそうだけどやっていくうちにけっこうなんとかなる? 好きな曲でプレイすることもできる。

One Way Heroics / 片道勇者 / 105円

国産トルネコローグライク体当たり攻撃するオーソドックスローグライクだが、画面の左端から世界崩壊していくので、常に右に右にと移動を強いられる。Chun Softが「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」というタイトルリメイクしてる。98円。

The Flame in the Flood / 444円

少女が筏で川を下りながら、島や陸地に立ち寄って物資を集め、素材を合成していろいろ作っていくサバイバルアクションアドベンチャー物資管理重要なのはもちろん、水や寒さなどの体調管理大事クマよりも敗血症が怖い。

NEOVERSE / 318円

SFぽいSlay the Spire系カードバトル。カード攻撃や防御して敵と戦い、ランダムで入手したカードスキル自身を強化していく。提示された種類順でカードを使って繰り出すコンボ、敵の攻撃をぴったりのシールドで受け止めるパリイなど、カードの強さだけではなく選び方が戦略となる。敵も味方も3Dグラフィックス主人公女性キャラが美麗で際どい衣装はあるけどエッチ要素はないです。

Alice: Madness Returns / 475円

不思議の国のアリスモチーフにした3Dアクション。ダークで大人アリスの心の中のワンダーランドが何者かに侵食され、その世界アリス自身が旅をするというお話。ヴォーパルナイフぶんぶん振り回すがっつりアクションマップごとにがらりと雰囲気の変わる狂気世界観も良い。

NOT A HERO / 460円

スクドット絵殺し屋シューティングアクションドット絵のくせにロール回避したり物陰に隠れたりする。特徴的な能力を持った複数プレイヤーキャラがいる。カオスおバカ世界観。

Saints Row: The Third / 490円

GTAギャングオープンワールドTPSギャングボスになってあれやこれややっていく。イベントミニゲームをこなしていくと支配力が上がり地域支配する感じ。衣装やらイベントやら、良い意味で全体的にギャグっぽい。下ネタへの許容力が必要

Cargo Commander / 310円

セールじゃないのにこの値段! 宇宙重力場を使って廃棄されたカーゴを呼び集め、その中を探索して貴重品を集めていく横2Dアクション。壁や床はドリルで穴あけ可能カーゴは個々に重力方向が違っていて、入るとその重力方向へ落下する。カーゴ内にはエイリアンが巣食っていて戦闘になるが、弾薬には限りがあるので注意。

2022-12-11

防衛費増額のため増税で岸田総理が反発喰らってるけど

しかたなくね?弾薬買うのもお金かかるよね。

2022-12-03

パトリオットを、ウクライナ供与すると、あっという間に弾薬を使い果たして既存防衛システム崩壊させる危険性があるからNATOは渋っているということでおけ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん