「黒子のバスケ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒子のバスケとは

2023-04-07

久々に黒子のバスケ読んでるんだけど

ミスディレクションはともかく、イグナイパス普通高校生絶対無理身体能力を問われるだろ。

あのクソ重くて硬いバスケットボール掌底で打って長距離パス出すの人間業じゃねーわ。

青峰とかがやるならともかく、身体能力低い設定の黒子やらせる技じゃないだろこれ。

2023-02-01

THE FIRST SLAM DUNKミニバストラウマが蘇った

映画観てきたけどミニバス(小学生バスケットボールチーム)での描写リアルすぎて、自分所属してた時のことを色々思い出してしんどかったので書いてく。

前提としては安易気持ちで入ってしまったのが悪いこと、ド下手だったこと、チームスポーツが向いていなかったことなど色々あるけれど自分の中で10年ほど誰にも言ってこなかった辛さが渦巻いてしまったので消化させてほしい。

これが嫌だったな、と印象的だったものをまとめてみた。時間が経ってるから改善されてたり自分所属してたチームだけかもしれないが。

指導方法

(下手な自分が悪かったことは前提として)思い通りにプレイできなくて悔しい、ミスばかりでチームメイト申し訳ない、恥ずかしい、といった感情涙目になっているところに「泣きたいのは〇〇(監督と親交が深い選手)だ!」 こちらも泣きたくて泣いてるわけじゃ…下手だったのが悪いけども…

1人だけベンチの端へ連れていかれ、押され、並べられた椅子に倒れ込んだ。その自分の姿が試合確認用のビデオにも映っていて惨めだったし、誰も気づいてくれず、何も言ってこないのが怖かった。「親に話しても助けてもらえないのでは」という不安で誰にも言えなかった。

大人の嫌なところをたくさん見る

子供は意外と大人の考えや空気を読めるし、行動もよく見てる。指導者はこの子お気に入りなんだな、あの子の親は取り入ろうとしてるな、というのも結構気付く。プレイとは関係なかったとしても、自分指導者への不信感が爆増した。モチベーションも下がった。

→具体的に自分が見たもの

低学年にだけ配っていたものを「秘密しろ」といって高学年のAにだけあげているのを見た

指導者&よく練習に来ていたその親族が「Aは本当に顔が整っている」「アイドルみたいな顔をしてる」「Aは頑張り屋、スタメンではなくてもシックスマンだ!」

今思えばバスケに顔関係なさすぎるので単に好みだったんだろうね

親同士がギスギスしたり揉めたりすると空気でわかるし、他の子から情報もすぐに入る。誰の親が監督にキレてるとか、子供やらかしたこと誤魔化してるとか。

ちなみに1番映画ミニバス描写リアルだったのがこれ。デリカシーのない発言普通にちゃう大人

東北だが3.11直後から練習

津波ものすごく大きな被害という程ではなかったけれどまだ停電してる中、学校以外での外部練習。借りてた施設トイレが流れなくて、途中で用を足すために近くの病院まで車で移動。子供ながらに「今バスケしてる場合なのかな」って思ってた。その後、市町村から活動停止の連絡が来てやっとしばらく休み

練習時間を誤魔化される不信感

授業が終わってから19時〜19時半頃まで練習。長いと20時。学校地域には16時半終了と提出されているのを知っていたので、「やらされてる感」が強かった。当たり前だけど土日休み全くない。これは本当に好きでやってる子からしたら苦痛じゃなかったとは思う。

単純に自分バスケットボールが向いてなくて競技が好きになれなかった。やってて楽しくなかったし、親にもすごく負担をかけてしまったし、未だに申し訳なくて後悔してる。作品とかを見るのは大好きなんだけどね。(スラダン映画マジでよかったし、黒子のバスケとかあひるの空も好きだし)

指導者の人も仕事しながら来てくれてたから大変だっただろうし。好きじゃなかったけど。

もし自分の子供に何かスポーツやらせたいって考えてる人は、まずプロとかの試合を見せてみて、興味持つかで判断した方がいい。友達いるから、とかはあんおすすめしない。体験行くのも悪くは無いけど、断りにくい空気出されたり人手欲しいとほぼ無理矢理入れようとしてくるので慎重に選んだ方がいい。あとシンプルに送迎、会場準備、遠征試合前後のお世話やメンタルケア、月謝や用品って親の負担がすごく大きい。

向かないのは感受性が強かったり、気が弱い子。そもそもバスケやるのは気が強い子が多いか子供間も結構揉める。かと言って辞めたいって言うのも実際辞めるのも勇気がいる。当時の保護者指導者はここに書いたこと覚えてないと思うけど、自分結構引きずってたんだなって映画見て初めて気付いた。

2022-12-12

anond:20221211130053

黒子のバスケ脅迫事件犯人が男であったように、男が嫌なものスルーできる耐性があるというのは嘘だろ

anond:20221211130053

黒子のバスケやけもふれ2やラブライブ監督脅迫殺人予告出したり、一度嫌いと思ったもの相手人生が潰れるまで追い込もうとする男オタクの皆さん

anond:20221211130053

黒子のバスケやけもふれ2やラブライブ監督脅迫殺人予告出したり、一度嫌いと思ったもの相手人生が潰れるまで追い込もうとする男オタクの皆さん

2022-11-27

anond:20221127165851

今は逆に男アバターを使う方がホモと言われる始末

ハイキュー黒子のバスケ好きの男もホモ呼ばわり

プリキュア好きの萌えオタ男よりもよっぽど生きづらいわ

2022-11-05

anond:20221104194345

まず一枚岩妄想はやめようね。

それからナマモノってなんのことかわかるかな。芸能人など、生きている人のことなんだよ。

人気があれば批判もある、そうだね。でも人間ってオロカだから自分ひとりの愚痴だの批判のつもりで実在人物への脅迫をうっかり書いちゃうんだよね。

炎上というか普通に強迫事件逮捕され報道された人いっぱいいるよ。

じゃあナマモノじゃなきゃいいのかな。黒子のバスケ事件で、作品が気に食わないという理由で作者やファンに何回も脅迫を行った弱者男性もいたね。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E8%84%85%E8%BF%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6 ウィキペディアにも立派にページがあるよね。

普通に逮捕されてたけど。

今年の10月からプロバイダ責任制限法改正されたかもっと簡単にバレるから「何回も」うっかりをやらせてもらえる暇なんてないよ。気をつけなね。

増田にあたらしくきた人てのはマジで匿名だとおもいこみがちだけど、ネット匿名なんてないんだよ。

こういう常識のことをネットリテラシーっていうんだよ。なんでも勉強しないと落とし穴だらけなのがネットなんだ。勉強がんばってね。

2022-10-17

anond:20221017175215

No.漫画作者発行部数巻数1巻当たり発行部数
1デビルマン永井豪5000万510000000
2ドラゴンボール鳥山明2億5000万425952381
3鬼滅の刃吾峠呼世晴1億3500万235869565
4鉄腕アトム手塚治虫1億214761905
5ワンピース?ONE PIECE尾田 栄一郎4億9000万1034757282
6COBRA?コブラ寺沢武一5000万124166667
7スラムダンクSLAMDUNK井上雄彦1億2000万313870968
8タッチあだち 充1億263846154
9北斗の拳武論尊 原哲夫1億273703704
10ナルトNARUTO岸本 斉史2億5000万723472222
11呪術廻戦芥見下々6100万203050000
12鋼の錬金術師荒川弘7800万272888889
13進撃の巨人諫山創9600万342823529
14バキBAKI板垣恵介8200万312645161
15幽遊白書冨樫義博5000万192631579
16るろうに剣心和月伸宏7200万282571429
17バッドボーイズ田中宏5500万222500000
18NANA矢沢あい5000万212380952
19課長島耕作弘兼憲史4010172358824
20デスノート小畑健 大場つぐみ3000万132307692
21ドラえもん藤子・F・不二雄1億452222222
22バガボンド井上雄彦8000372162162
23キャプテン翼高橋陽一8000372162162
24HUNTER×HUNTER冨樫義博7700万362138889
25金田一少年の事件簿天樹征丸1億492040816
26GTO藤沢とおる5000万252000000
27Dr.スランプ鳥山明3500万181944444
28ちびまる子ちゃんさくらももこ3200万171882353
29ガラスの仮面美内すずえ5000万271851852
30あっぱれ!浦安鉄筋家族浜岡賢次4400241833333
31僕のヒーローアカデミア堀越耕平6500万361805556
32ブラック・ジャック手塚治虫4500万251800000
33クローズCROWS高橋ヒロシ4564万261755385
34美少女戦士セーラームーン武内直子3000万181666667
35東京リベンジャーズ和久井健4800万291655172
3620世紀少年浦沢直樹3600万221636364
37花より男子神尾葉子6000万371621622
38H2あだち充5500万341617647
39約束のネバーランド白井カイウ 出水ぽすか3100万201550000
40名探偵コナン青山剛昌1億5650万1021534314
41東京喰種石田スイ4600万301533333
42イタズラなKiss多田かおる3500万231521739
43のだめカンタービレ二ノ宮知子3800万251520000
44サラリーマン金太郎本宮ひろ志3000万201500000
45テニスの王子様許斐剛6000万421428571
46CITY HUNTER北条司5000万351428571
47らんま1/2高橋留美子5300万381394737
48転生したらスライムだった件伏瀬 川上泰樹2900万211380952
49BLEACH?ブリーチ久保帯人1億741351351
50ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-三条陸 稲田浩司5000万371351351
51三国志横山 光輝8000601333333
52キングダム原泰久8600万651323077
53ろくでなしBLUES森田まさのり5500万421309524
54フルーツバスケット高屋奈月3000万231304348
55ゴルゴ13さいとう たか2億6000万2061262136
56サザエさん長谷川町子8500万681250000
57聖闘士星矢車田正美3500万281250000
58ベルセルク三浦建太郎5000万411219512
59シュート!大島司4000万331212121
60ハイキュー!!古舘春一5000万451111111
61とある魔術の禁書目録鎌池和馬3000万271111111
62バスタード?BASTARD!!萩原一至3000万271111111
63美味しんぼ雁屋哲1億2029万1111083694
64君に届け椎名軽穂3250万301083333
65クレヨンしんちゃん臼井儀人5300万501060000
66シャーマンキング武井宏之3700万351057143
67今日から俺は!!西森博之4000万381052632
68遊☆戯☆王高橋和希4000万381052632
69頭文字Dしげの秀一5000万481041667
70疾風伝説?特攻の拓佐木飛朗斗2800万271037037
71YAWARA!ヤワラ!浦沢直樹3000万291034483
72黒子のバスケ藤巻忠俊3100万301033333
73FAIRYTAILフェアリーテイル真島ヒロ6500万631031746
74ワースト?WORST高橋ヒロシ3300万331000000
75ドカベン水島新司4700万48979167
76釣りキチ三平矢口高雄3800万39974359
77黒執事枢やな3000万32937500
78キン肉マンゆでたまご7200万79911392
79うしおととら藤田和日郎3000万33909091
80犬夜叉高橋留美子5000万56892857
81うる星やつら高橋留美子3000万34882353
82七つの大罪鈴木央3600万41878049
83ときめきトゥナイト池野恋270031870968
84BE-BOP-HIGHSCHOOLきうちかずひろ4000万48833333
853×3EYES高田 裕三3300万40825000
86ダイヤのA寺嶋裕二3870万47823404
87ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦1億132757576
88こちら葛飾区亀有公園前派出所秋元1億5000万201746269
89銀魂空知英秋5500万77714286
90リボーン?家庭教師ヒットマンREBORN!天野明3000万42714286
91メジャーMAJOR満田拓也5400万78692308
92はじめの一歩森川 ジョージ9000万135666667
93じゃりン子チエはるき悦巳3000万47638298
94カメレオン加瀬あつし3000万47638298
95王家の紋章細川智栄子4000万68588235
96DEAR BOYS八神ひろき4500万89505618
97静かなるドン新田たつお4500万108416667
98鬼平犯科帳池波正太郎270074364865
99ふたりエッチ克・亜樹270087310345
100ミナミの帝王天王寺大 郷力也5000万167299401
101クッキングパパうえやまとち3500万162216049

anond:20220703195330

No. 漫画 作者 発行部数 巻数 1巻当たり発行部数
1 ワンピース ONE PIECE 尾田 栄一郎 4億9000万 103 4,757,282
2 ゴルゴ13 さいとう たか 2億6000万 206 1,262,136
3 ドラゴンボール鳥山明 2億5000万 42 5,952,381
4 ナルトNARUTO岸本 斉史 2億5000万 72 3,472,222
5 名探偵コナン青山剛昌 1億5650万 102 1,534,314
6 こちら葛飾区亀有公園前派出所秋元 1億5000万 201 746,269
7 鬼滅の刃吾峠呼世晴 1億3500万 23 5,869,565
8 美味しんぼ雁屋哲 1億2029万 111 1,083,694
9 スラムダンクSLAMDUNK 井上雄彦 1億2000万 31 3,870,968
10BLEACH ブリーチ久保帯人 1億 74 1,351,351
11ドラえもん藤子・F・不二雄 1億 45 2,222,222
12鉄腕アトム手塚治虫 1億 21 4,761,905
13 ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1億 132 757,576
14 タッチ あだち 充 1億 26 3,846,154
15 金田一少年の事件簿天樹征丸 1億 49 2,040,816
16 北斗の拳武論尊 原哲夫 1億 27 3,703,704
17進撃の巨人諫山創 9600万 34 2,823,529
18 はじめの一歩森川 ジョージ 9000万 135 666,667
19 キングダム原泰久8600万 65 1,323,077
20サザエさん長谷川町子 8500万 68 1,250,000
21 バキBAKI板垣恵介 8200万 31 2,645,161
22 バガボンド井上雄彦8000 37 2,162,162
23三国志横山 光輝 8000 60 1,333,333
24キャプテン翼高橋陽一8000 37 2,162,162
25 鋼の錬金術師荒川弘 7800万 27 2,888,889
26 HUNTER×HUNTER冨樫義博 7700万 36 2,138,889
27 キン肉マンゆでたまご 7200万 79 911,392
28るろうに剣心和月伸宏 7200万 28 2,571,429
29 FAIRYTAILフェアリーテイル真島ヒロ 6500万 63 1,031,746
30 僕のヒーローアカデミア堀越耕平 6500万 36 1,805,556
31呪術廻戦 芥見下々 6100万 20 3,050,000
32 花より男子神尾葉子 6000万 37 1,621,622
33テニスの王子様許斐剛 6000万 42 1,428,571
34 ろくでなしBLUES森田まさのり 5500万 42 1,309,524
35 H2あだち充 5500万 34 1,617,647
36 バッドボーイズ田中宏 5500万 22 2,500,000
37 銀魂空知英秋 5500万 77 714,286
38 メジャーMAJOR満田拓也 5400万 78 692,308
39 クレヨンしんちゃん臼井儀人 5300万 50 1,060,000
40 らんま1/2高橋留美子 5300万 38 1,394,737
41 ミナミの帝王天王寺大 郷力也 5000万 167 299,401
42 ハイキュー!!古舘春一 5000万 45 1,111,111
43 ガラスの仮面美内すずえ 5000万 27 1,851,852
44 ドラゴンクエスト-ダイの大冒険- 三条陸 稲田浩司 5000万 37 1,351,351
45 GTO藤沢とおる 5000万 25 2,000,000
46 CITY HUNTER北条司 5000万 35 1,428,571
47 幽遊白書冨樫義博 5000万 19 2,631,579
48 COBRA コブラ寺沢武一 5000万 12 4,166,667
49 頭文字Dしげの秀一 5000万 48 1,041,667
50 NANA矢沢あい 5000万 21 2,380,952
51 犬夜叉高橋留美子 5000万 56 892,857
52 ベルセルク三浦建太郎 5000万 41 1,219,512
53 デビルマン永井豪 5000万 5 10,000,000
54 東京リベンジャーズ 和久井健 4800万 29 1,655,172
55 ドカベン水島新司 4700万 48 979,167
56 東京喰種 石田スイ 4600万 30 1,533,333
57 クローズCROWS高橋ヒロシ 4564万 26 1,755,385
58 ブラック・ジャック手塚治虫 4500万 25 1,800,000
59 静かなるドン新田たつお 4500万 108 416,667
60 DEAR BOYS八神ひろき 4500万 89 505,618
61 あっぱれ!浦安鉄筋家族浜岡賢次440024 1,833,333
62 課長島耕作弘兼憲史 401017 2,358,824
63 BE-BOP-HIGHSCHOOLきうちかずひろ 4000万 48 833,333
64 今日から俺は!!西森博之 4000万 38 1,052,632
65 シュート!大島司 4000万 33 1,212,121
66 遊☆戯☆王高橋和希 4000万 38 1,052,632
67 王家の紋章細川智栄子 4000万 68 588,235
68 ダイヤのA寺嶋裕二 3870万 47 823,404
69 のだめカンタービレ二ノ宮知子 3800万 25 1,520,000
70 釣りキチ三平矢口高雄 3800万 39 974,359
71 シャーマンキング武井宏之 3700万 35 1,057,143
72 七つの大罪鈴木央 3600万 41 878,049
73 20世紀少年 浦沢直樹 3600万 22 1,636,364
74 クッキングパパうえやまとち 3500万 162 216,049
75 Dr.スランプ鳥山明 3500万 18 1,944,444
76 イタズラなKiss多田かおる 3500万 23 1,521,739
77 聖闘士星矢車田正美 3500万 28 1,250,000
78 ワースト WORST高橋ヒロシ3300万 33 1,000,000
79 3×3EYES高田 裕三 3300万 40 825,000
80 君に届け椎名軽穂 3250万 30 1,083,333
81 ちびまる子ちゃんさくらももこ 3200万 17 1,882,353
82 約束のネバーランド白井カイウ 出水ぽすか3100万 20 1,550,000
83 黒子のバスケ藤巻忠俊3100万 30 1,033,333
84 とある魔術の禁書目録鎌池和馬 3000万 27 1,111,111
85 YAWARA!ヤワラ! 浦沢直樹 3000万 29 1,034,483
86じゃりン子チエはるき悦巳 3000万 47 638,298
87 カメレオン加瀬あつし 3000万 47 638,298
88 うる星やつら高橋留美子 3000万 34 882,353
89 サラリーマン金太郎本宮ひろ志 3000万 20 1,500,000
90 デスノート小畑健 大場つぐみ 3000万 13 2,307,692
91 リボーン 家庭教師ヒットマンREBORN!天野明 3000万 42 714,286
92バスタード BASTARD!!萩原一至 3000万 27 1,111,111
93 うしおととら藤田和日郎 3000万 33 909,091
94 フルーツバスケット高屋奈月 3000万 23 1,304,348
95 黒執事枢やな 3000万 32 937,500
96 美少女戦士セーラームーン武内直子 3000万 18 1,666,667
97 転生したらスライムだった件 伏瀬 川上泰樹 2900万 21 1,380,952
98 疾風伝説 特攻の拓佐木飛朗斗2800万 27 1,037,037
99 ときめきトゥナイト池野恋270031 870,968
100 ふたりエッチ克・亜樹2700 87 310,345
101 鬼平犯科帳池波正太郎2700 74 364,865

集計に間違いがあればご指摘ください

2022-10-14

anond:20221014104829

2010年以降のオリコン年間ランキングコミック部門トップ10

2010年2011年2012年2013年2014年
ONE PIECEONE PIECEONE PIECEONE PIECEONE PIECE
NARUTO-ナルト-NARUTO-ナルト-黒子のバスケ進撃の巨人進撃の巨人
君に届け青の祓魔師NARUTO-ナルト-黒子のバスケハイキュー!!
FAIRY TAILFAIRY TAIL宇宙兄弟マギ東京喰種
BLEACH-ブリーチ-トリコFAIRY TAILNARUTO-ナルト-黒子のバスケ
鋼の錬金術師銀魂-ぎんたま-君に届け銀の匙NARUTO-ナルト-
銀魂-ぎんたま-バクマン。銀の匙暗殺教室ダイヤのA
家庭教師ヒットマンREBORNBLEACH-ブリーチ-HUNTER×HUNTERHUNTER×HUNTERマギ
ぬらりひょんの孫君に届けマギFAIRY TAIL七つの大罪
のだめカンタービレGANTZバクマン。テラフォーマーズ暗殺教室
2015年2016年2017年2018年2019年
ONE PIECEONE PIECEONE PIECEONE PIECE鬼滅の刃
七つの大罪暗殺教室進撃の巨人僕のヒーローアカデミアONE PIECE
進撃の巨人キングダムキングダム進撃の巨人キングダム
暗殺教室進撃の巨人僕のヒーローアカデミアSLAM DUNK約束のネバーランド
キングダムハイキュー!!東京喰種:reハイキュー!!五等分の花嫁
ハイキュー!!七つの大罪ハイキュー!!キングダム僕のヒーローアカデミア
食戟のソーマ僕のヒーローアカデミア七つの大罪七つの大罪進撃の巨人
テラフォーマーズ東京喰種:reワンパンマン約束のネバーランドハイキュー!!
監獄学園ワンパンマン食戟のソーマ転生したらスライムだった件かぐや様は告らせたい
東京喰種:re食戟のソーママギ東京喰種:re転生したらスライムだった件
2020年2021年
鬼滅の刃呪術廻戦
キングダム鬼滅の刃
ONE PIECE東京リベンジャーズ
ハイキュー!!進撃の巨人
呪術廻戦僕のヒーローアカデミア

2015年以降に初登場した作品は「キングダム」「食戟のソーマ」「監獄学園」「僕のヒーローアカデミア」「ワンパンマン」(「SLAM DUNK」)「約束のネバーランド」「転生したらスライムだった件」「五等分の花嫁」「かぐや様は告らせたい」「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「東京リベンジャーズ」。

ダークと言えるのはそれこそ元増田が挙げた約ネバ・鬼滅・呪術くらいかギリギリ遡って東京喰種を入れてもいいが。東リべがヤンキーからダークだってのは牽強付会というか我田引水というか、そもそもヤンキー漫画の最盛期はもっと前だからいまさら言われてもなっていう。

2022-09-30

anond:20220929214512

マイナーのまま終わるはずだった作品が多数ある、

鬼滅の刃原作漫画がつまらないし、葬送のフリーレンは最初だけだし、

黒子のバスケブリーチもなんであんなに売れたかからない。

これら作品広告がうまかったんだなと思っている

2022-07-21

anond:20220720022233

同人日記増田です。

うまく伝わるかわからないのですがこの深い悩みの放流先を

「うたちゃんほむぺhttps://utap.hateblo.jp/」(頼りになる同人サイトです)

ではなくここになさったということで

ご縁を勝手に感じてしまいました。

アドバイスになるかわからないですけれど自分も放流してみます

まず感情問題によりそう文章を書くときは(自分の筆力では)かなりの長文になってしまうことをお許しください。

 

人間自分にないものを持っている人にあこがれを持ち惚れこみがちな生物で、これはもう仕方がないことです。

 

元増田さんの悩みは特に創作ジャンルでは頻繁におこります

元増田はAさんだけにふりむいて(かまって)もらいたいのだが

BさんはAさんだけにふりむいてもらいたいし

CさんはBさんにふりむいてもらいたくて(以下略)…なんて複雑な人間関係はよくみかけます

その感情テーマにして描いた「私のジャンルに神がいますhttps://comic.pixiv.net/works/7003なんて漫画もできたくらいです。

歴史を紐解けば明治文豪男性)もそういう自分好きな人にだけ認めてもらいたい、先に仲良くなった人に嫉妬する、みたいな悩みはしっかりあったみたいですしね。

直木五十六さんまわりとか、芥川さんとかいろいろあったらしいとうろおぼえしています

 

その感情には私も何度もおぼえがあります。そして決まって振られます。というか成就がないです。

相手自分ミューズだ。ただの人間、クソもセックスもズルもするくせに、手をうごかせば神のような作品をつくれてしま人間。…なんてものいるから、悩む。

自分欲望が形になったものだ、とただの人間相手理想投影してしまう。

・延々と実のない「片思い」をしてしまう。(しかもなにをしてもらっても満たされないし、感情をぶつけても迷惑しかならないことはわかっている)

・2000円にも満たないお金で一冊=一票を投じることしかできない。自分発行部数分の1の存在しかない。

こういう事象というのは一度真剣創作をはじめてみるとわりと初期で普遍的にぶつかる悩みの一つなんだとおもいます

しか一般に言われている簡単解決法「その悩みを創作同人ネタ昇華させりゃいいじゃん」ってのは、つかえるか?というとつかえないんですよね…

リアル悩みを投影させてキャラうごかしてみてもはたからみたら古い少女漫画みたいなことになることはわかりきっているので)

 

ただ、ジャンル複数経ていると相互提供関係、いわば両想い創作者になれる例も

数少ないながら見られます(ジャン神でもありましたよね、おけパ中島というキャラで)

リアルで最低一度は会っていること。

・お互いにニッチ立場にいて相手の協力が創作活動にかかせないこと。

ジャンル参入時期が近いこと。創作スピードも近いこと。(少なくとも片方は粗製乱造タイプが多い)

リアル人間としての生活時間帯や生活態度がお互いに相容れるものであること。

などが両想いにみえ創作関係きっかけのようです。

 

ただここで指摘しておきたいのは、「戦友や両想い状態の実現」と、「片思い成就」とは全く違うということです。

まり両想い関係はお互いの創作にほれ込むというより、妥協とか譲り合いの産物で理性をもったつながりだから両想いになれるのです。

戦友になるしかない状況が先にあり、妥協と譲り合いで会話数も増えて外部からみて相思相愛みえていてうらやましいだけ、のことが多い気がします。

リアル夫婦でもよくあるんですよ。

お見合いで悪い点がなくて結婚した。

たからは会話が多くて仲がいいわね、といわれる。

普段子供夏休みになるけどどっかいくの?なんて事務連絡ばかりしている。

また相手人間だとわかっているので通院や入院など人間が肉体を持つ故の悩みにたいして冷静で手慣れた処理(薬飲んだの?送迎しようか?対処法ぐぐっておいたよ、など)ができる。

 

そういう関係では逆に「月がキレイですね」なんてロマンス的なことを20年もいったことがなかったりする。

創作とか高次の感情のやり取りではなく、もはや相手人格さえ把握しきっていて読めていて、自分の楽しむツールにつかえるってだけなんですよね。

逆に創作者というのは誰とつきあっても相手創作邪魔されてる足を引っ張られているとしばしば感じるけど、その度合いが比較的少ない相手というだけなんだとおもいます

それがSNS可視化されている状態が「戦友や両想い」の創作者たちである、と私は思います

まり、「戦友や両想い状態になること」は「片思い成就」とはことなものです。

それでもよければ一度「戦友」にまぜてもらいたいと口に出していってみるのもいいとおもいます

ただ「こんどだらだらと通話してみない?」だけでもいいとおもいます

  

逆に片思いをこじらせて憎さ100倍になってやってしまった典型的事件もありました。

黒子のバスケ脅迫事件です。

収監された爆弾脅迫犯人は本を一冊聞き書きで出したはずですが、

作品表現に関する言及より(当然ながら)犯人自身への言及だけで出版されています

で、はたから見ていると全くそ創作じゃなくてもよかったんだな、と見えます

気の毒になります

もちろん被害者である藤なんとか先生も、ファンの集いを破壊されたその他のファンも気の毒なのですが、

たまたま脅迫犯人の心のぽっかりあいた空白にはまって、外そうとしても外れなくなってしま作品が黒バス先生の経歴だったんですよね。

同じ作者でも別のスポーツをあつかっている漫画や、別の経歴の作者のバス漫画は刺さらなかったのだろうに。

あるいはただ凡庸なよくいる顔もオーラもたいしたことのない人間たまたまから万人に理想的な嘘をつむいでいるだけだという実態を間近でみられればそうはならなかっただろうに。

 

不運にも人間成育歴のトラウマから自由になれない。

たまたま深く強く刺さってしまったんだろうとおもいます

からあそこまでいくと片思い免疫反応でが誤作動ちゃうアレルギー病みたいなもんです。

でも一度アナフィラキシーショックをうけたら回避して生きるしかないアレルギーとちがって

あなたには自分創作という場に建てるという強みがあるわけですし、自覚もあるわけです。

人間と杉花粉でなくてよかった。話が通じない相手でなくてよかった。

(話が通じにくい相手の話が今日でてたのでいちおう貼っておきます anond.hatelabo.jp/20220720110433

これも一種かまってちゃんなんだろうなと。これよりは同じジャンル作品を書こうとしているあなたアプローチのほうが25000倍マシだと思う)

 

あなた沈黙を選んでもいいし創作を続けてもいいし、SNSに生息する普通の人(かまってほしいだけの人たちにまじる)になってもいい。

ただ表現力はしっかりおありになるので、ニッチな、自分が発揮できる場所をえらんで個性的創作をみがいていけば、

いつか、あなた欠点が全く見えないほどあてはまるだれかに片思いをされることもこれから出てくるとおもいます

その人に(あなた作品やそれをつくりだしたあなたという奇跡的な人格への)愛を告げられるたびに、

昔うけた「Aさんにふりむかれなかった自分」というトラウマあなたの心の中のAさんのお墓に土が積もって平にならされていく。

私はあなたならきっとそういう創作者になるだろうとおもいます

 

 

あと本当に個人的きれいごとばっか書いた気がしてここ増田なんで一応正直なとこを追記


 

 

 

ておいたけどまあいいかとおもって消し去りーぬ

2022-07-08

犯人名前を暗記しきれない

平成史と令和史、内容が多過ぎて覚えきれない。

だいたいの時期と事件概要はどうにか覚えられてるけど、犯人名前までは無理。

鉄板なのは麻原・林・宅間まで。

岩崎渡邊は二人ずついて混同しがちだし、谷本普通名前で覚えにくい。

渡邊に至っては渡邊博史(黒子のバスケ脅迫事件)と渡邊宏(猟銃立てこもり事件)なので、ひらがなで書いても区別つかなくて失点になる。

2022-07-03

anond:20220701203714

以下の漫画日本で一番売れている。 だから日本で一番偉大な漫画100人に決まってるだろ。

https://www.mangazenkan.com/r/rekidai/total/

漫画発行部数
ワンピース ONE PIECE4億9000万部
ゴルゴ132億6000万部
ドラゴンボール2億5000万部
ナルトNARUTO2億5000万部
名探偵コナン1億5650万部
こちら葛飾区亀有公園前派出所1億5000万部
鬼滅の刃1億3500万部
美味しんぼ1億2029万部
スラムダンクSLAMDUNK1億2000万部
BLEACH ブリーチ1億部
ドラえもん1億部
鉄腕アトム1億部
ジョジョの奇妙な冒険1億部
タッチ1億部
金田一少年の事件簿1億部
北斗の拳1億部
進撃の巨人9600万部
はじめの一歩9000万部
キングダム8600万部
サザエさん8500万部
バキBAKI8200万部
バガボンド8000万部
三国志8000万部
キャプテン翼8000万部
鋼の錬金術師7800万部
HUNTER×HUNTER7700万部
キン肉マン7200万部
るろうに剣心7200万部
FAIRYTAILフェアリーテイル6500万部
僕のヒーローアカデミア6500万部
呪術廻戦6100万部
花より男子6000万部
テニスの王子様6000万部
ろくでなしBLUES5500万部
H25500万部
バッドボーイズ5500万部
銀魂5500万部
メジャーMAJOR5400万部
クレヨンしんちゃん5300万部
らんま1/25300万部
ミナミの帝王5000万部
ハイキュー!!5000万部
ガラスの仮面5000万部
ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-5000万部
GTO5000万部
CITY HUNTER5000万部
幽遊白書5000万部
COBRA コブラ5000万部
頭文字D5000万部
NANA5000万部
犬夜叉5000万部
ベルセルク5000万部
デビルマン5000万部
東京リベンジャーズ4800万部
ドカベン4700万部
東京喰種4600万部
クローズCROWS4564万部
ブラック・ジャック4500万部
静かなるドン4500万部
DEAR BOYS ACT44400万部
あっぱれ!浦安鉄筋家族4400万部
課長島耕作4010万部
BE-BOP-HIGHSCHOOL4000万部
今日から俺は!!4000万部
シュート!4000万部
遊☆戯☆王4000万部
王家の紋章4000万部
ダイヤのA3870万部
のだめカンタービレ3800万部
釣りキチ三平3800万部
シャーマンキング3700万部
七つの大罪3600万部
20世紀少年3600万部
クッキングパパ3500万部
Dr.スランプ3500万部
イタズラなKiss3500万部
聖闘士星矢3500万部
ワースト WORST3300万部
3×3EYES3300万部
君に届け3250万部
ちびまる子ちゃん3200万部
約束のネバーランド3100万部
黒子のバスケ3100万部
とある魔術の禁書目録3000万部
YAWARA!ヤワラ!3000万部
じゃりン子チエ3000万部
カメレオン3000万部
うる星やつら3000万部
サラリーマン金太郎3000万部
デスノート3000万部
リボーン 家庭教師ヒットマンREBORN!3000万部
バスタード BASTARD!!3000万部
うしおととら3000万部
フルーツバスケット3000万部
黒執事3000万部
美少女戦士セーラームーン3000万部
転生したらスライムだった件2900万部
疾風伝説 特攻の拓2800万部
ときめきトゥナイト2700万部
ふたりエッチ2700万部
鬼平犯科帳2700万部

2022-05-07

パクリ言いがかり女の思い出

瑣末な話

5年ぐらい前にTwitterフォロワーにも行き渡らないレベルで小部数の同好の士しか買わない二次BL同人誌東京イベントで出して1時間弱で完売した次の日くらいに、知らないグッズ取引からその同人誌の告知サンプルツイート引用RTされた

「○○先生の絵柄パク」「つまらなかった」「もう売った」「(当方ジャンル)と(無関係の他ジャンル)絵柄パクばっか」って内容だった

知らない取引垢というか そいつ自称漫画家で「(某出版社)に行ってきた」とか「友達が参加した商業アンソロ良かった」等の発言をしていた

絵柄パクとか言ってる漫画家いるわけねえだろ

バカと下手の目印だぞ「絵柄パク」って言葉

5億歩譲って同人誌がつまらないのは許容するとしても○○先生の絵柄パクってなんだ 誰だそれ

引用RT引用元に通知が来ることを知らなかったのか、反論リプライを送るとそいつRTを消したが、今度は再販分の書店委託の告知ツイート引用RTし同内容を繰り返した

さらに言えばTwitterスクリーンネーム変えても変わらないユーザーIDがあることも知らなかったらしく2、3度名前を変え逃げた気になっていた

マイナージャンルの中のさらに数が少ないカップリング同人誌、持ってないのにどうして買ったって嘘ついてパクリ糾弾するんだ

くるってんな

それから創作EDになり今も同人誌が出せていない

自分でも笑ってしまうほどの繊細クソムーブだが何か作る奴はメンタルが弱い

よくわからない言いがかりをつけてくる謎のクソは確実に存在するので出会わないよう祈るほかない

最後にその絵柄パク言いがかり女のツイートから読み取れたプロフィールを記録しておく

虚言かどうかはこちらでは判断つかないので全部そのまま書く

こいつがいると思われるジャンルには今後近寄りたくないので備忘録である

商業漫画家で、そのアカウント別に持っている。言いがかりをつけてきたアカウントは裏垢のようなもの出版社小学館

・「異種恋愛物語集」の執筆者友達がいる。

Wacom液タブ使用者

嫌韓

政治垢とレスバ、ボコボコにされていた

・iHerb,colorpop利用者

あんさんぶるスターズファンは絵柄パクばっかと叩いていた

京都の鳥の餌屋さんをフォローしてたので鳥飼いの可能性がある

舞台チケット取引の傾向から行動範囲関西

漫画創作tipsRT多数

ジャンル

ハリーポッターシリーズ(嫌いなカップリングの人に暴言を送りつけていた)

黒子のバスケ舞台を含む、黄黒)

プリティーリズムシリーズ(ヒロなる)、キングオブプリズム

刀剣乱舞

2022-04-10

anond:20220410193153

大食いキャラはけっこういるけど、明確に小食でキャラ付けられてるキャラってそんなに多くないよな

そりゃゼロじゃないだろうけど

自分の知ってる範囲だと、あずまんが大阪黒子のバスケ黒子テツヤくらいかな?

2022-03-23

正直、日本Twitterで目立つフェミニストが気に入るかどうかって要は

・絵柄が好みかどうか

BL邪魔にならないかどうか

であって、実際のフェミニズム的な要請あんまり関係ないと思うんだよね

例えばシリーズ初の女主人公かつ最後まで誰とも恋愛せずにエンディングを迎えたFINAL FANTASY6のティナとかフェミニズム的に語られてもよさそうなものなのに

特に見た記憶がないのは外見がフェミニンTwitterフェミニストの好みじゃないからのような気がする

ジャンプ作品だとヒロアカなんかは女性キャラが男の添え物ではなく人助けについて思い悩みながらも単独ヒーローとして成長していく様子が描かれているか

フェミニストから評価されているのかと思いきやそんな事はなくて寧ろ叩かれ一方なのは風呂覗きのようなセクハラ描写があるせいかのように言われるけれど

それよりもどちらかというと恋愛要素があるのと絵柄が肉感的なのが理由のような気がするし

BLEACHも巨乳女性キャラがかっこよく活躍して海外フェミニストから評価されてたって聞いたけれど日本国内ではそんな様子無いのは

巨乳キャラ恋愛描写が気に入らないのが先に来るんだろうなって思うし

冨樫漫画なんかも5chの同人板では美少女以外もちゃんと描いてて女性キャラ描写が良いよねって誉められてるのを割と見たけれど

Twitterフェミニストから持ち上げられているのは特に見た記憶がないのはヘテロ恋愛色が強いからだろうなあ

逆にワールドトリガー黒子のバスケなんかはセクハラ描写巨乳キャラが多少叩かれる事こそあれど絵柄に色気がないのとヘテロ恋愛要素がほぼ皆無なのとで本格的に叩かれている印象はない

2022-02-09

//追記あり// 食が細い少年漫画主人公っていないよね?

ギャグマンガか抜きにして考えると、まったく思い浮かばない。

王道はやっぱり大食い&肉好き。

エヴァシンジ君は食細そうだけど少年漫画かと言われるとグレーなので除外。

//追記//

いろいろコメントありがとう! 頂いたコメントみて思ったことをツラツラ

黒子のバスケ主人公

これが一番たしかに!と思った。王道スポーツマンガで主人公全然食べない、ってまさにそうだなと。盲点だった。

そういう意味ではテニプリ主人公も食は太くなさそうだよね

エヴァは”少年エース”連載】

指摘されて気づいた。まあでも内容的には少年漫画じゃないような気も。ゴメンナサイ。

デスノート八神月】

しかに! まあデスノート少年漫画としては異質も異質だったよね。

最近ラノベ主人公はそういう傾向が多い】

しかに!やれやれ・・系の主人公あんま食べなそうだね。でも少年漫画ではないかな。

あしたのジョー

世代じゃないから読んだことなかったけど、そうなのか!という感じ

風のシルフィード

初めて聞いた漫画!逆に、大食漢でお肉好き!みたいな主人公像が生まれたのってドラゴンボール以降くらいからなのかな。

江戸川コナン

しかに!知的キャラ何となく食がほそそうイメージはあるね。

【よふかしのうた、の夜守】

知らないマンガ! 画像見たら確かにあんま食べなそう。声もちいさそう。

封神演義の文公】

文公ってだれ??太公望のことそう呼ぶんだっけ?桃と豆腐ステーキたべてた印象がつよい。そういえば太公望ヴィーガン主人公のはしりだね。

【進藤ヒカル

しかに!快活で明るいけど食が太いイメージはないね。細いイメージもない。

東京喰種

かに!そして 東京喰種は食べることを描いた作品でもあるから興味深いね

バチバチの鯉太郎

バチバチについてはなんとコメントしていいものか。本当に残念でした。

【バキの夜叉猿前】

そうだったけ?ごめん、記憶あいまいだ。毒が裏返ったとき中華をおいしそうに食べてたイメージしかない。

破壊神のマグちゃん納豆1パック】

あい怪物から

3月のライオン

少年漫画じゃないけど本当食べ物美味しそうだよね

【初代ガンダムの序盤でアムロ戦闘疲労で食欲がなくなる描写がある】

アムロ繊細そうだしな

るろ剣の剣心】

かに平成初期のマンガにしては新しめのキャラクター像だったのかも。まあ20代後半だしな食欲のピークはすぎてるか

北斗の拳

世紀末食べ物不足してるからしゃーない









2021-12-19

私人間であっても表現の自由侵害になり得る場合は勿論あるでしょ

例えば学生時代政治活動を本採用取消になった三菱樹脂事件判例とか

プライバシー侵害理由差止が認められた石に泳ぐ魚事件損害賠償が認められた宴のあと事件判例

オタク界隈だったら黒子のバスケ喪服の死神事件

俺の妹がこんなに可愛いわけがないの作者への脅迫状送りつけとかのガチなやつがあるのに

なんで何の強制力も伴わない単なる批判をそういうのと同一視して騒ぐのかね

2021-09-11

2018年に僕が見ていた特撮TVアニメ作品一覧1

anond:20201008200533

の続きを1年振りに、50音順備忘録も兼ねて簡単感想も合わせて内容を思い出しながら書いてみようと思う。

2018年

あそびあそばせ

可愛らしい絵柄の美少女達が仲良く戯れる作品…かと思いきや実際は女の子達が顔芸や下ネタをこれでもかと披露するコメディ作品

OP詐欺に釣られて視聴し内容が面白いので視聴を継続した作品監督はあの岸誠二氏。デスメタルきじゃないのでEDは一度も見なかった。

アンゴルモア 元寇合戦記

鎌倉時代武士モンゴル帝国の戦いを描く歴史漫画アニメ化作品元寇が題材のアニメ作品は初めて見たので非常に新鮮だった。

連載中の作品で1クールしか尺が無い事もあり非常に展開が駆け足だった。最終回で次々味方側のキャラが殺され、女性キャラが敵兵士達にレイプされる描写があったのはショッキングだった。

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

よくあるWEBサイト小説原作異世界物…かと思いきや、講談社ラノベ文庫から発刊されている作品アニメ化作品

ゲーム廃人主人公魔王として異世界美少女召喚されるというお話。印象としてはオーバーロードアインズ様を人間寄りにしてマイルドにしたような感じだった。

ヘタレコミュ障青年が周囲に内心を悟られないよう必死に「魔王ディアヴロ」をロールプレイするのだけど、このディアヴロ様がカッコ良さと可愛らしさを兼ね備えた非常に魅力的なキャラクターだった。

出てくる女性キャラも皆可愛らしく露出の多い服装の、所謂お色気物的な雰囲気も強かった。個人的にはこれまで触れた異世界召喚異世界転移物の作品の中でも一番面白く感じていてお気に入り

色づく世界明日から

P.A.WORKS作品色盲女の子魔法使い祖母過去へ送られ、そこで昔の祖母祖父、その友人達写真愛好会として色んな写真を撮ったりする話だった気がする。

ベタな展開だとも将来自分祖父になる少年主人公女の子が異性として好きになってしまうのは何か良いな…と思った。

INGRESS THE ANIMATION

INGRESSというスマホゲーム販促作品として作られたアニメらしい。自分はそのゲームを遊んでいないけど、SF作品として楽しませてもらった。所謂+ultra枠アニメ第一作。

超能力者同士がパワースポットというか地球上の陣地を取り合って戦いを繰り広げている作品?だったような気がする。悪役っぽい雰囲気の怪しい味方キャラが実際終盤に再登場した時本当に悪役だったのは笑ってしまった。

OPヒロイン女の子が可愛かったのが視聴を継続した理由だった気がする。いつもスタッフロール緒方恵美さんの名前が出てきたけどどこに居たのか分からなかった。金髪おじさんのアクションがカッコ良かった。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

京都アニメーション作品第一世界戦後元少年兵の少女ヴァイオレットが戦後自動手記人形(代筆屋)として郵便社で働くお話劇場アニメも二作作られた、Freeに次ぐ近年の京アニのヒット作だと思う。

内容的には人情物に分類されるかな?どちらかというと女性向けな雰囲気作品だと思うけど、男性向け作品を期待していたオタク達に放送当初粘着され叩かれていた事は今でも覚えている。あれは筋違いの叩きだった。

最初感情の起伏の薄い人形のようだった少女が、徐々に人間らしさを獲得していく展開はベタだけど泣けてしまう。確か5話~7話あたりでこのアニメ面白い!と確信したような覚えがある。

OPEDも良い曲なんだよね…ただOP作曲家ED歌手不倫をしていて本編は良い話なのに何で水をさすような真似するかなあ…と思った。

うちのメイドがウザすぎる!

母親を亡くし傷心のロシア系美少女に、小さい女の子が大好きな元自衛官新人メイドさんが色々と絡んでウザがられる作品女性にもロリコンは居るし、同性同士でもセクハラ存在する事を教えてくれた作品

少し「ダンベル何キロ持てる?」にも通じる所がある作品だと思う。原作者の中村カンコさんは女性ながら筋金入りの少女好きで、過去作の経歴を調べると「ああ…」と納得してしまう妙な説得力があった。

宇宙戦艦ティラミス

10分枠アニメガンダムオマージュしたSFロボット作品…に見せかけたギャグ作品。設定だけシリアスで本編はバカバカしいノリというところはボボボーボ・ボーボボにも通じる所があった。

何となく女性向け作品かと思っていたけど、女性が好まなさそうな汚いネタもあったので単純に絵柄が女性向けっぽく感じただけかもしれない。

ウルトラマンR/B

平成初期にウルトラシリーズ卒業した自分が久々に復帰したウルトラマン兄弟で変身するウルトラマンはこれまでのウルトラシリーズの中でも珍しい存在らしい。

戦闘中ペラペラお喋りをする、素手でなく武器を使って戦う、歴代ウルトラマンの力を借りて形態チェンジするなど自分が見ていた頃のウルトラマン大分雰囲気が違ったので驚いた。

敵役ウルトラマンである愛染社長というキャラが非常に濃かった。主人公兄弟の妹の正体や母の消息を割と終盤まで引っ張っていたけど、意外とあっさり解決して「あれ、そんな物か」と思った。個人的には結構好きな作品

オーバーロード

大人異世界作品オーバーロードの二期と三期もこの年にやっていた。内容は確か主人公達ナザリック陣営リザードマン人間達を大量虐殺する感じだったと思う。

一期からファン原作小説からファンはこの二期三期の作画に怒っていたような覚えがある。最強の主人公達に蹂躙される現地の住人達可哀想で話はあまり好きにはなれなかった。

カードキャプターさくら クリアカード編

あの名作アニメカードキャプターさくら」の続編。前作から20年経っているにも拘らず、ほぼ全ての声優さん達が前作から続投という力の入れっぷりが堪らなかった。

中学生になったさくらちゃん達がまた事件に巻き込まれる、という感じの話だけれど丁度良い所で終わってしまったのでまだ作品としては評価出来ない。クリアカード編二期、いつかやるんだろうか。

カードファイト!! ヴァンガード

2011年に放送された同名アニメリメイク的な作品だったらしい。自分2011年を見ていないので、何となく聞いた事がある名前キャラクター達が出てくるTCGアニメとして楽しんだ。

旧作とはパラレル関係で設定の変更点も多いとの事で昔からファンの中には今作を嫌っている人も多かったらしい。完全新規自分は続編の新右衛門、外伝最後まで楽しませてもらった。

TCGアニメ宿命として一話に一回は必ずバトルを入れる訳だけど、流石に1年間ずーっとカードファイトを見ていると飽きてしまう所はあった。TCGアニメは多分現実でもTCGをやっている人向けの物なんだと思う。

学園ベビーシッターズ

LaLaで連載中の少女漫画アニメ化作品。両親を亡くした高校生男の子が学園でベビーシッターをしながら弟の面倒を見るという話だったと思う。少年漫画ではやれない少女漫画ならでは、という作品

男子キャラクターが多い作品だけど、BL感やBL臭は少なくともアニメの中だと殆ど無かったと思う。猪又さんという主人公好意を持つツンツン女の子が可愛く、その子を見るのが楽しみで見ていた気がする。原作もいつか読みたい。

ガンダムビルドダイバー

ガンダムビルドシリーズでは三作目、ビルドダイバーシリーズ一作目では一作目の当時のガンダム最新作。鉄血のオルフェンズ放送終了から約1年後に始まった。

現実で作ったプラモデルスキャンしてデータを取り込み、GBNというオンラインゲームの中でそのプラモデルに乗り戦う「ガンプラバトル」という競技が人気の世界でのお話TV放送の前に前日譚が配信されていて、期待させてくれた。

放送前は色々と不安視する声もあったけど、終わってみれば中々好評で良い作品だったんじゃないかと思う。中盤から終盤にかけてはバグが原因でGBNが滅びるかも…という話が主題で期待していたチーム戦が少なかったのは残念。

寄宿学校のジュリエット

敵対するグループリーダー同士が実はお互いに好意を持っていて…というロミオとジュリエット的な作品。初めて見た時は「週刊少年マガジンでこんな少女漫画みたいな作品やっていいのか…?」と思った。ちなみに作者は男性らしい。

ワイルドヤンチャ君のロミオくんとツンツンお嬢様ジュリエットイチャイチャいいよね…って作品だと断言していいと思う。

逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

アニメ逆転裁判の二期。基本的には一期と同じようにゲーム版のアニメ化作品だけど、オリジナル学生時代編やアニメオリジナル事件など原作プレイ済みの人でも楽しめる要素が二期は更に増えている。

声優陣が原作ゲームから変更されている事に思う所がある人も居るかもしれないけれど、アニメ版のキャストキャラクターにハマっているのではないかと思う。自分原作ゲーム体験版しかプレイした事無いけど。

ゲーム版に一切触れた事が無いなら一昔前の金田一少年の事件簿名探偵コナンのように夕方放送している推理物のアニメとして楽しめるのではないかと思う。

キャプテン翼

かつて日本サッカーブームを巻き起こし何度もアニメ化された名作漫画リメイク作品深夜アニメにも拘らず今のご時世に小学生から中学生編の最後まで1年かけてアニメしたのは中々の力の入れようだったと思う。

TVアニメジョジョと同じDavid Production製作アニメという事で原作既読から見るとかなり圧縮されているらしい。自分はこれが初めてのキャプテン翼だったので、かなり楽しめた。

キリングバイツ

獣人に変身する能力格闘家達が動物能力を活かしてバトルロワイアルを繰り広げるという一昔前にあったブラッディロアという格闘ゲーム連想させる格闘漫画アニメ化作品

主人公の声が雨宮天で、しかもそれまでの雨宮天しからぬ乱暴キャラクターだった事が非常に印象深い。あの人大体聖母系のおっとりキャラアクア様みたいなコメディキャラのどちらかが多いし。

敵を発情させる能力を持つジャコネコ獣人が登場するんだけど、その回だけまるでアダルトアニメのようだった。原作連載中アニメ宿命か、話が切りの良い所まで行くと多くの謎を残したまま完結した。続きは原作でって事かな。

銀河英雄伝説 Die Neue These

あの名作スペースオペラ小説銀河英雄伝説」の再アニメ化作品OVA版へのオマージュが作中のそこかしこ垣間見られるが、同じ小説作品を題材にした別物のアニメと受け取った方が良いと思う。

キャラデザが黒子のバスケと同じ人が担当しているという事で腐向けだの何だの叩かれまくっていた。それを言うと銀河英雄伝説って昔の漫画アニメ女性気高い人がキャラクター描いてたじゃないかと言い返したくなる。

BGMに関してはクラシックをふんだんに使っていたOVA版には敵わないな…と思った。序盤の、特にヤン周りの描写に関しては原作小説を読み込んだ上で上手くオリジナル要素も入れているように感じて好きだった。

SSSS.GRIDMAN

昔の特撮作品の続編的アニメ…らしい。その特撮作品1993年比較的なマイナーな物という事で自分名前も聞いたも無かった。原作ファンも「何故今になってグリッドマンアニメを…?」と困惑していたのを見た。

このアニメグリッドマンが近年の円谷作品というかアニメ全体から見ても珍しい程ヒットし、つい先日続編が製作された。放送から3年経った今でも色んな作品コラボしているのを見ると根強い人気を誇っているのだろう。

自分は謎の多い作風ラスボスアカネちゃんというキャラ性格を好きになれなかったのでそれほど面白いとは思えなかった。それでもキャラクターは可愛い作画も綺麗だったと思う。スパロボ30参戦おめでとうございます

ゴブリンスレイヤー

やる夫スレ」というアスキーアート物語表現する2ちゃんねる出身小説アニメ化した作品らしい。地上波作品にも拘らず1話女性キャラへの凌辱カットされる事無く描写され各所に衝撃を与えた。

かつてゴブリンに姉を殺された過去を持つゴブリン殺しの専門家がひたすらゴブリンを殺していく、という話なんだけど1話のような展開は1話だけでその後は仲間と一緒にゴブリンを退治していく感じの話になる。

1クールアニメながらそのインパクト知名度現在放送中のアニメにも決して劣らないと思うけど、未だに二期は来ない。オバロよりマシとはいえグロと鬱の作品苦手だから来ないなら来ないでも自分は良いけど…。

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

言わずと知れた大人シリーズジョジョパート5。作画が前作より良くなったという事で従来のシリーズを見てきたファンからもとにかく評価が高かった記憶がある。主人公、ジョルノ・ジョヴァーナのテーマ曲は有名だと思う。

原作で描かれなかった部分をアニメオリジナルで補完しているパート結構あった。フーゴがアニオリでキレたり、暗殺チームの内面が掘り下げられたり、ラスボスの出生状況を詳しく描かれたり。

声優陣は以前の五部ゲーから一新されている物の、こちらも皆ハマっていたと思う。個人的にはアニメオリジナルパート解釈自分解釈と違うと思う所もあったけど、それ込みで良いアニメだったと思う。

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察の後番組として始まったロボットアニメロボットアニメファン鉄道ファン女性ファンなど幅広い層に受けた事は記憶に新しいと思う。エヴァンゲリオンとのコラボ話題になった。

ロボットに変形する新幹線シンカリオン運転士達が突如現れた巨大怪物体を日本各地で戦うというお話ロボットを動かすためには高い適合率が必要で、少年少女しか操縦する事が出来ない設定がエヴァに少し似ている。

番組が敵との戦いではなく救助活動ストーリーのメインで、自分はその方向性が好きだったので毎回登場する敵との争いがメインのこのシンカリオンが始まった時は正直ガッカリした。

しか結果的ドライブヘッドは一部の子供に受けただけで、このシンカリオンは近年でも珍しい大ヒットしたロボットアニメである事を考えるとこっちの方向性の方が正しかったのだろうとも思う。

2021-09-05

かげきしょうじょ!!と少女歌劇レヴュースタァライトを比べるやつ

かに同じ「宝塚元ネタ学校切磋琢磨する少女たちの話」だけど、中身はスラムダンク黒子のバスケくらい違うだろ。下手すりゃエースをねらえとテニスの王子様レベルで違うぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん