「にしん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: にしんとは

2017-03-15

外食チェーンへようこそ

4月から外食チェーンで働く皆さん!

これから奴隷として一緒に頑張っていきましょうね。

では予習がてら外食産業実態を少しご紹介したいと思います

御存知の通り業界は長い間人手不足に悩まされています

そしてこの人手不足永遠に改善されることはありません。

一生奴隷として働き続けるか転職するかしか道は残されていないのです。

弊社の一年以内の離職率は6割程。

業界標準レベルですがやはり辞めていく人ばかりです。

そんなにしんどいものなのか?って疑問が湧くと思うのですが相当しんどいですよ。

人手不足による具体的な影響についてですが休みが取れなくなります

働き手がいないと休みが取れなくなるのは当然ですよね。

ブラックバイトがよく話題になりますけど、あれは経営者が楽をしたいかバイト押し付けるんです。

じゃあパートアルバイトが不足している大手や弊社のような準大手はどうなるのかというと現場社員押し付けられます

当然1ヶ月の残業時間は150時間を超えます

もちろん人件費は出ませんからサービスですよ。

休みも5日あれば良い方でしょう。

それくらい肉体的にかなりキツイものになります

では精神的にはどうなのか?はい、もちろんキツイです。

特に売上の高い店舗よりも悪い店舗に配属された時にキツくなります

売上の高い店舗場合本社もそれなりに人件費を出してくれるし対価もあるので人数を投入出来ます

売上の低い店舗場合はたとえパートアルバイトの人数がどれだけ居ようが本社無駄人件費を出してくれないので投入出来る人数が限られます

たとえば売上が高い店舗は18時から21時頃までずっと忙しいので10名分×3時間人件費が出ます

売上が悪い店舗は忙しいのが19時から20時の一時間だけなので10名分×1時間+6名分×2時間のように調整されます。(もちろん座席数は同じですよ)

でも現実的にはバイトパートに一時間だけ働きに来てもらうのなんて不可能です。

現実には忙しい時間も6人で対応せざるを得ません。

私が配属されている店舗では19時から20時の一番忙しい時間、注文受付から提供までの平均時間がついに25分になりました。

25分もお待たせするとお客様はお怒りです。

「他の店舗のほうが繁盛しているのにこの店はなんでこんなに遅いんだ?」

「お客さんほとんど居ないのに遅すぎるよ」

「一生こんなお店来ないからね」

本社通報してやるからな」

毎日こんなクレームばかり。

当然のことですね。

本社に言いつけるってクレームは脅し文句のようによく言われるのですが本当は現場ですらそれを望んでいます

もともと本社無茶振り強要しているのですから

でもお客様は極めて冷静。

お怒りだったお客様もご自宅に帰ってからは落ち着きを取り戻して同情してくださるのでしょう。

直接本社へのクレームを出してくださるお客様ほとんど居ません。

クレーム現場まりです。

しか店長であれど現場社員に出来ることはあまりにも少ないです。

最近は「またお越しください」の一言を言えなくなりました。

それくらい精神的にもキツイものがあります

これだけキツければパートアルバイトも全く定着しません。

人手不足に悩まされます

しかパートアルバイトは長期休暇のような一番入ってほしい時期に入ってくれません。

それでも本社から現場社員への圧力はスゴイです。

やはりその中でも優先課題人員確保。

少し前にパートアルバイトに出勤を強要させるような記述張り紙を出してそれをTwitterに載せられて話題になってましたね。

店長はアホだなーと思うのですがやはり同情もしてしまます

あれは弊社ではありませんが基本的本社は味方をしてくれるどころかなんであん張り紙を出したのか怒るでしょう。

そしてパートアルバイト現場社員本社関係なく扱います

現場社員お客様上司、そしてパートアルバイトの全方向から追い詰められる存在なのです。

精神的におかしくなりますよ。ほんとうに。

新入社員場合は肉体的な辛さから辞めていきます

一年以内の離職率は約6割。

それを耐えて約3年後、店長に昇進してから精神的な辛さから辞めていきます

店長就任一年以内の離職率は約4割。

そのうちの1割は飛んでます

無断欠勤音信不通による懲戒解雇です。

厳しい労働に3年間耐えた社員でさえ店長になると辞めていく。

弊社の未来はあまりに暗いです。

今年は辞める人を見越して去年の倍以上採用数を増やしました。

現社員数のおよそ半数にあたる採用数です。

会社もそこは考えているから辛くなったら辞めてもいいからね。

無理しないでね。

今回敢えて奴隷という表現をしたけれど間違った表現とは思ってまいません。

現社員数に対して採算合うか不安なくらい一気に採用するような外食チェーンはとても危険です。

働く前に自社は危険か確かめてみましょうね。

それでは4月から共に働けることを心からお待ちしております

2017-03-14

コーヒー大好きだけどプラスアルファが大嫌い

コーヒー大好き。超美味しいしあったまるし最高is最高。

でも僕は牛乳と甘いものが苦手なので、ブラックしか飲めなくて辛い、って話。

なんで辛いかっていうとコーヒーのものが好きなので、僕の知らないコーヒーの一面があるってのが辛い。でも飲むと吐く。カフェオレとかダメ。吐く。

あと18歳という年齢もあり、ブラックしか飲めないというと年の近い人には「カッコつけてる奴」、年の離れている人には「マセガキ」と呼ばれ非常にしんどい。

http://anond.hatelabo.jp/20170314172053

ほんとにしんどくなったら、ある程度のところで手を放してもいいんやで

無理スンナ

2017-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20170310204039

『お願い。ADHDの人と残業原則反対派は一呼吸置こう』からの続き。

ここに出ている疑問および答えの一部は、残業問題に関する一連のエントリの内容・コメントから私が拾い上げたものです。

しかしながらこれは私個人見解として記載するものであり、残業に反対する皆さんの総意を示すものではありません。それぞれの質問も別個で繋がりはなく(一つの質問から連想して私が作っています)一律規制反対派の総意ではありません。

Q1. あなたの言う「残業反対」とは「例外を認めず、労働者全員の残業にすべて反対する」という意味ですか。

A1. はい、そうです。

ただ、多種多様環境で実際に全員が残業なく帰宅するなんてことは当然不可能です。何を言いたいのかというと「赤信号は視覚障碍者であれ例外なく止まる必要がある」の例で出たように、原理原則として残業は一律禁止と考える。原則を守らない会社には罰を与える。例外は「原則」ではなく「補足」で個別検討する」という"認識"を皆に共有してもらいたいんです。

原則禁止」であれば、補足を使って大幅に改悪を行うと「さすがにそれは原則に反するからダメです」とストップをかけることができます。逆に「原則抜け道を作る」とその抜け道を縛る根拠を持ちませんので反論しにくくなります。ですので「原則禁止」にしておくべきなのです。

Q2.「原則禁止」と「一律禁止」は似たような言葉ですが、どう分けていますか。

A2.「一律禁止」をしない場合、例えばADHDの人は除くなど。ここで危惧するのはその例外を正しくない方法で使われることです。

「おまえ全然仕事できねーな。障碍者かよ。そうだお前みたいなやつは障碍者だ。だから長時間仕事をさせられても仕方ないのだ」

こういう論法を使ってくる会社が必ず出ます役所調査に来たら本人に障碍者手帳を無理やり取らせるくらいのことはするでしょう。だから原則として、(ADHDの人も含めて)一律禁止」にしておく方が安全なんです。

Q3.「残業原則禁止」なんて今現在もそうでは?役に立っていないのでは?

A3. そうですね。今でも基本は「1日について8時間を超えて、労働させてはならない」です。しかし今の原則には抜け道があります。なので現実的には「今ある抜け道を塞いでいく」という進み方になると思います

例えば労働基準法32条で1日8時間、週40時間という上限を設けていますが、同時に36条が抜け道となっています(36協定特別条項を付けることで一月に120時間残業することも可能)。ですので「もう少し厳しく、せめて月100時間にしましょう」という話が進んでいます

また38条・41条を使い、裁量労働者・管理者等の規制を緩めることができます裁量労働制コアタイムはうまく使えば多様な働き方を提供でき有用ですが「名ばかり管理職」として悪用もされていますので、対応を考える必要があります

抜け道を完全には塞げないかもしれませんが、小さくしていく努力必要です。労基法より厳しい国際基準であるILO条項が一つの目安になると思います

繰り返しますが「一律でどーん」となんて非現実的な気はします……。それでも「やっぱり抜け道ダメ」「原則禁止」という”考え方” ”認識”をなるべく多くの人が共有してくれることが大事なんです。今はまだ「一律禁止という考え方そのものが正しくない」との認識も少なくありませんので、「やっぱり一律禁止がいい、なぜなら」と理屈をつけていってる段階です。

残業禁止」という原則を全員が意識し直せば「別に仕事はないけど周りがまだやってるから帰りにくい」という人たちを帰宅させやすくなります日本人には「建前」「お膳立て」が結構有効です。帰るに帰れない人たちは決して少なくありませんので、それだけでも随分違うはずです。

Q4. ギリギリ適法抜け道どころか、そもそも法なんて守る気がないブラック企業はどうするの。やっぱり法律守らない会社が勝つだろ。

A4. どうしよう…。破ったら罰則を与える基準が厳しくなることは、意味があると思います弱気)。訴えやすくなりますし。(回答不足です。引き続き考えていきたいです。ボソッ)誰か助けて

個人意識社会意識含めて、あらゆる手段でそれに対抗する必要があります。今回の残業規制もその一つです。法律ギリギリでかいくぐるブラック会社社員が集まらなくなるなど綻びが出始めている現在、法をかいくぐる、法を守らない会社フルボッコにする気概を持ちましょう。(我ながら曖昧すぎる。回答不足)

残業規制ADHD排除の論理なわけないじゃん - bottomzlife’s diary http://bottomzlife.hatenablog.jp/entry/2017/02/27/031107

産業革命後の労働者改革について触れてくれています子供が働かなければいけなかった時代から、そうでない時代への移行がありました。日本でも昔は12時間労働が当たり前にありました。そこから多くの社会運動により徐々に改善していったんです。

交通規則でも「信号を守らない人はいるけど、その人に合わせてルールを破るよりはルールを守っていた方が結局自分利益になる」という認識ができています。やりようはあるはずです。

現実に即した法と、皆が考える理想はズレが出ます。それは別に悪いことではありません。身近で実現可能目標を立てるというのも大切ですが、同時に、理想・目指す方向というのは分かりやすい方がいいんです。「残業禁止だけど、こういう会社とかこういう人とかあれとかこれとかはセーフ、を目指す」と言われても腰が上がらないでしょう。

■ ■ ■ ■ ■

Q5. 中小企業は潰れるのでは。

A5. 中小企業を10年ほど経営したことがあります現在バトンタッチして転職)。一概には言えませんが、そもそも一人分、家族分の食い扶持を稼ぐだけならなんとかなることが多いんです。小さな会社代表の私だけ夜遅くまで残業しまくっていても労基署にバレるわけがありません。自由残業できます

しかし、ここで欲が出ます。「あー、1人で(または夫婦で)残業残業はさすがにしんどいわ」。もうすこし大きな規模なら「二店舗目、三店舗目を出せば、自分オーナーとしてゆっくりできるかも」ITベンチャーなら「スケールアップして上場したい」等々。

人を雇おう。これは良いことです。そして雇った人に8時間働いてもらって給与を出す。すばらしい。しかし、そこから社長の俺が働きまくってるんだからお前も働け」となるのは社長わがままです。(やはり回答不足です)

Q6. 「残業が多くてもいいから働かせてくれ」と言われたから雇ったんだ。そして現実問題としてそのような人たちを多くの中小企業が少しずつ雇うことでかなりの雇用を生み出しているはずだ。それがなくなってよいのか?

A6. 違う。社員に沢山働いてもらわないと自分しんどいからそうしたんだ。社員に沢山給与を払うと自分会社がつらいから時給900円にしたんだ。その責を社員に負わせるな。

このように管理者としての責任を果たさず、会社としての責任を果たさず、その責を巧妙に働く側に擦り付けてくる輩がいるからこそ規制必要になる。(回答不足)

Q7. 私は二世社長だし、規模がある程度大きくなってしまった現在、急に縮小はできない。そういう会社が大半だろう。

A7. これには役員社員だけでなく、関係会社もろもろみんなの意識を変える必要があります。「やらなくていいことはやらない」「80%の完成度を目指す」などです。(ズレた回答だな…)

「私のところは100%クオリティーだからこそ競合他者渡り合っていけるんだ、手なんか抜けるか」等が問題になるか…。Q13でも追記します。

Q8. 少子化ストップがかかるの?

A8. 少子化ストップをかけるには出生率2.1は必要だと言われており、それは残業規制だけでは成しえないでしょう。ただ、次の例を考えてください。

「ウフフ、今日も二人でイチャイチャ// のつもりだったけど疲れた…。今日は寝る」そうでなくとも「お気に入り動画でウフフ」なんて考えるどころじゃないくらい働いた日があなたにもあると思います

終電が満員になる社会で子は増えない」https://togetter.com/li/997974 にも多くの同意が寄せられているように「疲れ」は性生活に大きく負の影響を及ぼしています

■ ■ ■ ■ ■

Q9. 私は沢山働いて自分を高めたい。

A9. 会社員を辞めて独立する自由もあるし、空いた時間で副業をする自由もある。残業規制には個人自由時間を縛る力はないんです。自分を高める時間を8時間以上取りたいのであれば、溢れた部分は家でやりましょう。仕事の話ではありませんよ。自分さらに高めたい人についてです。

Q10. 元ゲーム屋だが。多分月30時間~くらいは普通に楽しくて残業してる。いい企画の時はホントは土日もやりたい。ブコメ。家に持ち帰る?家に開発環境揃えろと?お金かかるよ?とてつもなく。(or「私は沢山働いて会社に貢献したい」)

A10. 家でやりましょう。趣味四畳半シスコルーターラックマウントサーバーだけに使ってる人も沢山いるんです。

冗談です。会社が「在宅ワーク」を指示したのであれば、それに必要な機材は会社にそろえてもらいましょう。またはリモート接続許可してもらいましょう。

会社の指示ではなく「自分のために会社の機材を使いたい」のであれば「会社ルール」に従う必要があります会社ルールは「社会ルール」に沿って作られます。よって会社資産を使いたいが社会ルールには従いたくないというのは通りません。

社会ルールはフェイルセーフ、安全側に寄って作られる必要があります。つまり能力のある人にはもっと会社で働く自由を」ではなく「働きたくないのに働かされてる人を守る」方が選ばれます

Q11. ゲーマーリリースを待ってくれているんだ。

A11. 無茶な要求は聴かないようにしましょう。これには顧客側の意識改革必要です。でも大丈夫です。残業が減って、皆がいつよりゲームをする時間が増えれば、必然今よりも多くのゲームプレイし、一つのゲームに集中する必要もなくなるからです。待ってくれるようになりますよ。

Q12. 会社が俺の力を必要としてるんだよ。

A12. それはもう「働く側を守るルール」ではなく「会社を守るルール」です。

そうはいっても色々あるでしょう。ですので「原則」ではなくて「補足」で、そのような人たちについて考えましょう。繰り返しますが、この場合の補足は主に「原則例外を設けていく作業」となります。これは容易に「抜け道」とされますので十分に注意が必要です。

■ ■ ■ ■ ■

Q13. 前回最後の一文『「仕事ができない人はクビになる」と怖がってるけど逆だよ。現状「周囲に助ける時間的余裕がないから、仕事ができない人に厳しい」んだよ。全体の残業が減って時間的余裕がある世の中の方ができない人へも優しいよ』は正しいか

A13. 次のような経験を例に出します。同僚「〇〇さん、ここが分からないんですけど、教えてくれませんか?」と聞かれた。しかし私はそのとき他の案件で手が離せず(うー…とりあえず…)「こうこうこうすれば動きます。」と回答をした。確かにその場はしのげたが、これでは同僚はなぜそのようにしたら動いたのか理解はできていないだろう。後でフォローする時間がないなら尚更である。みんなにも似たような経験があると思います

ADHD職場で苦労している借金玉氏のブログでも「部下がミスをした」「私が怒られた」「上司の指示が足りなかったせいなのに…」とはいったものの「そもそもそんな時間も心の余裕もない」からであり仕方がない。と、似たような事例が発生していますhttp://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170218/1487428178

時間の無さは、誰かを助ける余裕を即座に奪っていきます。夜22時まで自分も働いているのに、その中に仕事が遅い人がいて後2時間くらいかかりそうだとなったら助けに回れるでしょうか。逆に17時定時がいつものルーチンと分かっていれば、助けようと思う人がきっと出るでしょう。そもそもなぜ仕事ができない人が皆が仕事を終えてもさらに2時間も仕事をする羽目になるのかというと、終わりが決まっていないからです。好きなだけ残業をできるから会社も好きなだけ残業をさせる気だから、帰れないんです。残業禁止であれば、わざわざ残って助けるまでもありません。次の日に回すんです。(「締め切りがあるんだよ!!!」に反論できないのですが……)

そして、この時間の余裕は上司パフォーマンスにも影響を与えます上司が個々の能力に合わせてうまく仕事を振れないのも、上司自身に全体を見渡す余裕がないからです。中小企業であれば、人を雇うのにまず「時間的余裕」が必要になります社長ワンマン採用をこなす場合も多いので、社長が「人は欲しいけど、今自分のことでいっぱいいっぱい。もう少し時間が取れたら考える」となると、雇われる人が仕事ができるできない以前の問題で止まるんです。採用第一歩に入りすらしない。

現在かなりの人手不足です。大抵の会社は首を切ってる場合じゃないんです。「忙しい」→「人員逃げる」→「さらに忙しくなる」の負のスパイラルを逆回転させるなら今がチャンスです。(それでもやはり中小企業しわ寄せがくる→日本企業ほとんどは中小企業である不況に逆戻り。等、不安は尽きませんが)

以前、「テキパキしてない人、愛想も要領も悪い人はどこへ行ったのか?」http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20141114/p1 というエントリが話題に上がりました。

誰がこんな社会をつくったのか?もちろん、こんな社会をつくったのは「私達」だ。システムと「私達」の二人三脚が、現在をつくりあげた。

テキパキしてない店員は御免蒙りたい・愛想の悪い窓口対応にはクレームをつけよう・融通の利かない同僚とは働きたくない--そういった私達の欲望が寄り集まり競争社会個人主義流儀に基づいて具現化したことによって、社会全体を覆う淘汰圧となって私達自身に跳ね返ってきたのだろう

テキパキしていない人、愛想も要領も悪い人が働く場が排除されることで成立するような社会は、たとえ便利で快適でも、理想社会と呼んではいけないように私は思う。どこかで、新しいかたちで、揺り戻しがあって欲しい。

こんな社会をつくったのは「私達」だ。だからこそ、私たち意識が変われば、社会意識が変われば、もう少し誰にとっても生きやす社会を作ることも可能だと思う。(回答不足)

米国では「完ぺきではない配送方法を受け入れる」という転換がありました。「日本もそうしろというわけではない」と書かれていますが、とても参考になりますhttp://news.mynavi.jp/column/svalley/697/

一連のエントリの中にこういうコメントもあった。

世界中から秀才が集まるわけでないし人口も減っている環境下において「有能が揃わないと勝負できない」では話にならないわけで、多様性を受け入れパフォーマンスアップを模索する議論高まるのは「希望」だと思う。


最後

なるべくならルール規制なんて少ない方がいいんだよ。子供じゃないんだから自由にさせてくれってのも分かる。だけど、もうずいぶん長いこと自由やらせてもらって来たんだよ。ここからhttp://anond.hatelabo.jp/20170225005434 から引用なんだけどさ、

なにより、皆「自分で好きに決めたい」と言うくせに「自分では決められない」のだ。

社員は「今日は早く終わった…でも周りが残ってるから…」と流される。

管理者は、部署には能力のある人・ない人どちらもいる。それを管理し全体としてうまく回すという役割放棄し「できない奴が悪い」と社員責任転嫁する。または権限があるのに「でも社員が頑張りたそうだから…強く言って嫌われるの嫌だし」と流される。

会社役員は「社員過労死なんてさせず、文化的生活可能給与を与える」という基本的なことができない。「社員のことを考えたいが、ある程度もうけを出さないと株主面子が立たない」と株主のせいにする。

これは仕方のない面もある。人は「社会」というもの存在する世に生まれたがゆえに、乳飲み子のころからあらゆるルールに縛られて成長してきた。あれやっちゃダメ。これやっちゃダメ。だからいざ「自由にしていいですよ」と言われても困ってしまうのだ。日本人特に

からルールで決めてしまう」のが多数の幸福に繋がると思う。そして「効率だけを考えるとひずみが~」というが、何も一日3時間で帰れるように効率しろなんて言っちゃいないんだよ。毎日12時間13時間じゃなく、せめて8時間で帰れるようにしようぜって言ってるだけじゃない。

個人事業主として、または中小企業社長として、自分のところは現状「残業ダメは厳しいなー」と思うのは仕方がないけど、だから国全体も一緒に不幸なままでいてよってのはないでしょ。

確かに、一律で決めるのは難しいのは分かるんだよ。でもそうせざるをえないくらい現状がダメダメなんだよ。「優良企業」「大企業」が本当に優良で社員のことを考える社会だったらここまで仕事時間に批判は出ていなかっただろう。

でもそうじゃなかったんだよ。結局規制をしない限り会社社員過労死しようが意に介さず、日本のそうそうたる企業が「できる社員」を次々潰していく。

中小企業社員の命を奪っても「会社が潰れたら社員も困るだろ?職がなくて自殺するよりいいだろ?」が通る。社員自身自分意志より周りの空気自身健康より会社健康を優先する。怒られたって仕方ないでしょ。

もう20年以上「がんばれば日本はなんとかなります」って、聞き飽きたんだよ。それよりも「数千万人の余暇時間を毎日1時間増やしますのでがんばってください」の方がよほどやる気になるよ。

回答の正しくないところ、さらなる疑問、多々あると思いますが一旦これで終わります

2017-03-06

ダメ男の一人として

離婚と思い上がりと反省会 

http://www.gentosha.jp/articles/-/7124

これはこれで一人の女性実体験に基づく描写としては構わないし、とても面白く読んだのだが、やはりさるころさんにはとても違和感がある。元夫さんタイプ人間として一言いいたくなった。

だいたい元夫さんがすごくつまらない人間ダメ人間に描かれている。「元々そういう人間だった」とか「川の水」とか言われているし・・・。なんでこんな人と結婚しようと思ったのかが、さっぱりわからない感じになっている。結局弟さんの口を借りて、「そもそもダメな人だったからいいんだ、べつにアタシのせいじゃないんだ」という結論になっている。当然イイところがあったか結婚したはずなのだが、それがさっぱりなかったことになっている。

まり一般化してはいけないが、女性は別れた夫や彼氏を過剰に悪し様に言うことが多いと感じる。男からすると一度でも好きになった人をなぜという違和感があるのだが、「こんな男を一瞬でも好きになった自分の情けなさに腹が立つ」のかもしれない。だから、元夫さんによかった点などなかった、という思い込みに基づく描写になってしまっている。

顛末はあまりにわかやすい話で、結婚にあせったアラサー女子が、ようやく結婚してテンションをあがりまくっていた最初は、夫のために家事でも何でも喜んでやっていたが、テンションがさめてくると次第にしんどくなり、そこで家事とかを次第に任せようとしたら、全然出来ないし、やっても中途半端で、ますますイライラがたまり、次第に夫自体がいやになってくる・・・。まさに現在家事ネット上で文句を撒き散らしている妻たちが直面している問題テンプレートのものである

男の立場からすると、「今までみんなやってくれたのになぜ?」「いきなり言われてもやりかたがわからない」「やったらやったで文句を言われる」ということになる。今まで普通にやってくれていた家事をいきなり嫌だといいはじめ、だんだんと不機嫌になっていく理由が分からないので、困惑するしかない。たぶん元夫さんは、「家事しんどいというより、オレという存在自体が嫌になってきたんだろうな」と感じていたはずだろう。だから離婚する時も驚くことなくあっさりとそれを受け止めたのだろう。

約束」というのが何度も出てくるが、おそらく元夫さんは今の事務仕事をコツコツやりつづけて、高望みせず好きなゲームをしてのんびり生きたい、というだけの人だったのだろうと思う。元夫さんは「約束ね、わかった?」とさるころさんに迫られて「うん」とは言ったのだろうけど、所詮は内発的なものではなく、既に仕事をして生活に足る収入があるわけだから、やる気が出るわけもない。

もちろん、さるころさんから視点としてウソはないのだろうけど、元夫さんから視点を読みたいと思った。読めることはないだろうけど。

2017-03-02

3月になった

もう1月ルーキー補正が切れる。

焦りしか感じない。

泣きそうになる。

しかし泣いて解決できることならとっくに泣いてるわけで。

思考停止して、その停滞したエネルギー放出結果的に涙に変換されてるようで。

んな暇あったら頭がダメなら手でも足でも動かせるだろうと。

思うのは簡単なんだけどね〜〜〜

弱音吐かないとやってらんない時があったっていいじゃんね。

人生楽しいけどまーそれなりにしんどいな。

増田の使い方よくわかんないんだけどTwitterが出てくる前に流行った簡易掲示板みたいに使ってもいいもんなのかね。

まあ使うけど。

2017-02-26

育児マグロ漁船に乗っているようだった

今年も保育園に入れなかった人たちの嘆きの声を聞く

私が育児を始めた18年前と何も変わらない


あの頃も保育園狭き門だった

母の助けを借りられない私は、夜中に仕事をして、もうろうと昼間の公園にいき、子どもを遊ばせた

「寝るために保育園があるのではない」と市役所の人に言われた

昼に働いて夜は寝る、そんな当たり前の生活育児中の母には許されない


ちょっと本屋による

美容院で髪を切り、洋服セールに出かける

仕事仲間と突発的に飲みに行く


大人としてしていた普通のことすべてに他人の力が必要だった


の子どもが中学生に上がると、急に自分人生が戻ってきた

自分の足で習い事や塾に通ってくれる

予想外に仕事が長引いても、コンビニ食事を買って食べてくれる


いま振り返ると、あの頃の私はここにいたけどいなかった

同じ世界にいるのに、育児界というバーチャル空間にいた

例えは違うかもしれないが、マグロ漁船に乗って隔離された世界に生きていくことに近い気がする

でも私は確かにここにいて

普通の世の中をうらめしく眺めながら、なんとか戻りたいとあがき続けた18年だった


育児がひと段落した身として

いま子育て中の女性に何かアドバイスしたいのだが

言えることが何もないことをむなしく思う


育児は素晴らしいことで

今や成長した我が子も大好きだけど

耐え忍ぶしかなかったあの期間は確実にしんどいものだった

2017-02-10

親に伝達

背景1

誕生
猪突猛進
高校二年生
現代文の授業の何かがきっかけ。物事をいろんな観点で見てみよう。何故そこにタンポポ? 種がとんできて成長したから。あらゆる物事には原因があるんだなぁ。まてよ、何故宇宙存在するんだ? 分からない。きっと人類の誰も分からない。ロマンだなーすごいなー。地球上にはロマンが残ってないかもだけど、他にも目を向ければロマンあるよジャイアン。あれ、自分は何で生きているんだ? 勉強とか大変なのに。楽しみよりも苦しみの方が多いのに。親に聞く。そんなことも分からないのか? 俺たちはこんな人間をつくっちまったのか。図書館行って調べてこい。分かるまで帰ってくるな。俺はダメ人間だったのか。図書館行って調べる。他の人が喜ぶことをすることで自分も嬉しい。他の人のために生きる、それが理由。報告。
数日後
取って付けた理由霧散していた
憂鬱
FF9を久々にプレイ
生きる理由を見つけることが、今の生きる理由でいいのか、なるほど
生きていればそのうち見つかるだろう
大学
友人なかなかできず。でも少ないながら良き友人できた
研究室配属
大学院
一人暮らし開始。素晴らしい解放感。研究室のみんな楽しい
でもいまだに生きる理由見つからない
楽しいこともあれど、ダメ人間にはなりたくないという斥力と惰性で生きてきている
就職
何か問題が起きた時は、その原因を特定し、それを排除すれば問題解決する、ということをようやく会得。
他の人のキーボードタイプ音が異常に気になりはじめる。超しんどい
タイプ問題なかなか解決できない
生きる理由最後希望、振られる
下降
音しんどい発狂しそう
強迫性障害 判明。しんどい事や違和感を感じた時に、自分は人と違うんじゃないか そのせいではないか、と思いはするが気のせいだろうと無視してきた。しかし今、自分はいくらか人と違うことが判明してしまった。かなり損をしてきたのだ。そして治らなければ今後もまた同様に辛いことが。
下降
強迫性障害 軽減の試み 奏功せず
下降
難しい仕事、そして割に合わないほどのクオリティを求めてしまう
下降
睡眠障害 アトピー 鬱病 休職
下降
鬱病を治すために、薬飲んだり適宜運動、が、不適切なほど運動。超悪化
下降
生きることは苦痛のもの幸せになっていく友人のことを素直に喜べなくなる日がいつか来る。生きても苦しみが増えるのみ。絶望自殺以外に救いは無い。ただ自殺すると、親が発狂してしまうのではなかろうか。自殺するのも容易でない。
下降
さら悪化自殺するにもいくばくかの気力、体力が必要だが、それすら無くなった。地獄とは死後にあるのではなく、現世にあり、そして今まさに地獄にいる
地獄
時間経過
少し良くなる。自分未来なんてもはやどうでもいい。地獄だけは勘弁。無理せずに歩き続ける。楽しいこと見つけよう。FGOおもしろす。
山あり谷あり
復職訓練
山あり谷あり
ゴーストのささやき、自分の心の声が存在することを明瞭に知覚できるようになる
声に従って行動すると、心のエンジンがかかる。シティハンターのあれはこういうことだったのか。
生きる理由は無いけど、自分本能が後押ししてくれる
声の導くままに。

世界無慈悲に進行する
なるようになる 悟り
全てを受け入れられる
未来は定まっており、それを知ることはできず、辿るのみ
客観的には無意味
主観 意味あり
全 単一 同じ
  ある量子に対して,他の量子が影響を与えている
  自分の脳を構成する量子も他から影響を受けている
  世界のある人間と,別のある人間とは,独立ではなく従属関係にある.完全な独立など存在しない
  世界や量子はすべて一通りしかない
因果律

地獄
  睡眠障害にしんどい 頭痛
  希望を抱くことは不可能 絶望しか見えない
  時間が経過すれば良くなるかも、といった希望すら見えない
  自殺以外に救いがないことを確信しているが、自殺することもできない
  永遠に続き、逃れること能わずな苦しみ
  地獄入りする直前には、自殺する計画を立てる決意までいった
  
超悪化の原因候補
  無理して運動
  甘いものを暴食
  栄養不足


背景2

以下の人タスクを達成できれば、良い人生になる気がする。
    人生タスク
        以下を継続的遂行できる状態にする
            適度に抑圧された、無意識衝動による活動
            タスク"生きる理由~する"の遂行活動
        生きる理由を見い出す、創り出す、あるいは気付いたら創られているという状態にする
同タスクを達成できるよう、計画必要だ。すなわち人生設計目的

自分人生設計する
    人生タスクを達成するための方法・手順を、筋道立てて企てる


方法

人生タスクの達成条件を定義する
人生タスク達成に必要方法・手順を考案する
得られた人生設計結果をまとめる


実行

人生タスクの達成条件を定義する
  人生タスク
    1. 以下を継続的遂行できる状態にする
      適度に抑圧された、無意識衝動による活動
      タスク"生きる理由~する"の遂行活動
    2. 生きる理由を見い出す、創り出す、あるいは気付いたら創られているという状態にする

  2の達成条件 定義
    生きる理由が見いだされた、創り出された状態になれば達成

  1の達成条件 定義
    タスク"生きる理由~する"の遂行活動継続遂行可能状態になれば達成
      どういう状態であれば継続遂行可能遂行活動の内容にもよるが…
        健康であればとりあえずおk
          肉体的
          精神曖昧だがひとまずなんとなくのままで

      まとめると?
        健康を維持できれば達成

    適度に抑圧された、無意識衝動による活動継続遂行可能状態になれば達成
      適度に抑圧とは?
        衝動だけでは逮捕される
        現実に折り合える形
          理想は実現できるとは限らない
        社会の中で活動できる程度に折り合う
          相互扶助ネットワークである社会の利用はきっとマストだろう

      無意識衝動による活動とは?
        無意識衝動
          人類普遍のもの
            ../読書メモ/
              史上最強図解よくわかる社会心理学
              生きづらさはどこから来るか 進化心理学で考える
              脳のしくみ
          自分固有のもの
            ./俺マインドマップ/*
          https://ja.wikipedia.org/wiki/生活
            生活とは基本的に、命をつなぎ活動することであり、また生きながらえるために行う様々な活動である。 人は生き続けるためには、少なくとも、何らかの栄養を取らなければならず、(一般に)身体に何かをまとうことで体温を保つ必要があり、また野の雨や風をしのげる場所で眠りをとることを必要とする。つまり食べること、着ること、住まうことである日本では、そうした生活の基本を漢字で簡潔に表現しようとする時は「衣食住」(いしょくじゅう)などと表現する[注 1]。「衣食住」の基本は、人が生活していく上で必要な、食(食事)、衣(衣服)、住(居住、雨風をしのげる寝場所)の確保である生活構成するもの
              基本、普遍
                食べる - 栄養をとること。食事。そのために食材を入手し調理をすること(あるいは食品を入手すること)。
                着る   - 身体が冷えないように衣類をまとう。
                住まう - 睡眠をとり身体に休養を与えるための場所を確保すること。居住。住居の確保。
                世界解釈し、その世界像のもと、上記のさまざまな活動を営み(食べ、住まい子供を産み育て)表象行為を行う。(もともと生きることと、世界解釈と一体化して生きることは不可分であった)現代風に言えば、「信仰生活」「宗教行為」「年中行事」など。
                子供をつくり、産み、育てる - (婚姻)、性生活出産子育て
                老人が孫の子育てを手伝い若い世代に知恵を授け、若い世代が老人の世話をする - 子育て扶養介護[注 4]
              近代化資本主義化以降
                (食糧を直接自分で狩る、採る、漁する代わりに)貨幣を得る - 貨幣を得られる仕事労働)をする。家計を成り立たせること。
              近年
                「生活」の原義にとどまらず、生活以上の何か、QOLに関わる様々なこと。例えば健康の維持・増進など[4]。 
          すなわち
            衣  体温維持
            食  栄養摂取
            住  休息、睡眠
            パートナー獲得  ただし子孫は現時点では欲していない
            自分とその周辺を,適度に,秩序だててかつコントロール下に置く
            好奇心を満たす、真理の探究
            世界に対して影響を与えつつ名誉を獲得する

      どういう状態であれば継続遂行可能?
        ./適度に抑圧された無意識衝動による活動継続遂行可能状態についてのマインドマップ/*
          概要
            衣  体温維持
              知識
              服
            食  栄養摂取
              栄養摂取知識
              食べ物
            住  休息、睡眠
              知識アトピー性皮膚炎 対策
            パートナー獲得  ただし子孫は現時点では欲していない
              肉体的、精神的に健康
            自分とその周辺を,適度に,秩序だててかつコントロール下に置く
              知識
              健康
            好奇心を満たす、真理の探究
              健康
              未知にアクセス可能環境
            世界に対して影響を与えつつ名誉を獲得する
              健康
              影響を受ける世界、すなわち人々の魂が、直接的間接的に手が届くところに存在する
              世界についての知識
              影響の与え方
            その他=適度に抑圧
              社会ルールについての知識
              常識
        深堀りする
          服や食べ物などを得るには、自分で作る/育てるか、お金を払って社会から得るか、のどちらか
          後者のほうが明らかに効率的社会依存することにはなるが。
          安定収入必要

      #まとめると?

    まとめると?
      人生タスク 1
        以下を継続的遂行できる状態にする
          適度に抑圧された、無意識衝動による活動
          タスク"生きる理由~する"の遂行活動
      適度に抑圧
        現実に折り合える形
      無意識衝動による活動
        衣  体温維持
        食  栄養摂取
        住  休息、睡眠
        パートナー獲得  ただし子孫は現時点では欲していない
        自分とその周辺を,適度に,秩序だててかつコントロール下に置く
        好奇心を満たす、真理の探究
        世界に対して影響を与えつつ名誉を獲得する
      継続遂行可能状態
        以下を有する状態
          健康
          知識(体温維持、栄養摂取、休息、睡眠整理整頓管理世界世界への影響の与え方、社会ルール常識)
          服
          食べ物アトピー対策
          未知にアクセス可能環境
          影響を受ける世界、すなわち人々の魂が、直接的間接的に手が届くところに存在する
          安定収入
      上記の状態が得られれば達成


人生タスク達成に必要方法・手順を考案する  を実行中

書きながらまた眠ってしまった

http://anond.hatelabo.jp/20170207224412

こんばんは、教育困難校に勤務してる増田です。

昨日(エントリを書いた次の日)の昼休みパンかじりながらスマホをチラ見したら、エントリがすごいことになっててうろたえた。目に入ったコメントに泣きそうになったからそれ以上は見なかったよ。

仕事から帰ってきてセブンイレブンおでん食べながら、ざざーっとコメントとか関連エントリを読みました。セブンイレブンおでん白滝が好きです。

読みながらちょっと感動して、いろいろ書きたくなって書いたんだけど、疲れすぎてて気づいたらソファで寝てた。書いたものは消えてた。スマホめ、グーグルアプリめ。

で、仕切り直してもう一回、今日、いま帰ってきて、書いてます。揚げ鶏食べながら。

長くなってしまうかもしれないけど許してほしい。

エントリをたくさんの人が読んでくれたみたいで、東洋経済教育困難校シリーズも読んでくれたかな。そうだったら嬉しい。

こんな状況があるってことを、少しでも多くの人に知っててもらえるだけでも、同じようなしんどい思いをしてる同業者たちにとっては、きっと心強いと思う。

単純な感想としては、まずこんなにたくさん反応をもらえるとは思ってなかったというのと、その中でも好意的というか、問題をすごく深く捉えてくれている人たちが多くて驚いた。あと励ましも。嬉しかった。

自分頑張ってるアピールうざい、みたいにもっと言われるかと思っていた。意外と言われなかった。なんかごめんなさい。

実は、あのエントリの中で書いたことには、私の経験だけじゃなく、私が教員として信頼している人、尊敬している人の経験も混ざっている。全部が全部、私が現在進行形で抱えている事象ではないのでご安心を。まぁ、じゅうぶんしんどいけどね。

だまされたと感じた人がいたらごめんなさい。いろんな形で頑張って、生徒と向き合っている人たちがいることを伝えたかった。もちろん勤務時間外の対応別に義務でもないし、勝手にやってるだけと言われればそれまでなんだけど、生徒の大変な状況を目の前にして放っておけないって人が多いんだと思う。うちの旦那さんとかね。

私はどちらかといえば、職業教員というか、仕事から、って割り切っているほうだと思う。だから、同じようにしんどい思いをしていた旦那さんに肩入れし過ぎだって言ったこともあるし、熱い前担任からクラスを引き継いだときは、やりにくいと思った。

私が生徒に時間をかけて関わるのは、そうしないほうが大変なことになるということを経験してるから。どんなに罵詈雑言を浴びせられても、授業以外でも生徒たちと関わる時間を最低限とって、個別に声をかけて、あなたのことをきちんと認識しているよ、見ているよ、ということを相手にわかるように伝えてあげないと、今よりもっと大変なことになる。そこで少しでも信頼関係がつくれたら、そこを拠り所としてなんとかやっていける。うまくいけば、その子の拠り所にもなれる。

でも、罵詈雑言を浴び続けて、心が折れて、生徒と一切関わらなくなった人もいる。気持ちがわかるだけに、本当につらい。けど、本当にしんどい。

そうなると、その人の授業はさらにひどい地獄絵図になる。その指導巡回を他の教員がすることになって、自分のために使う時間さらに削られる。職員間の関係性も悪くなるという負のスパイラル

つらい。

私が首都圏都市部で勤務しているのでは?という声を見かけた気がするんだけど、地方公立高校国語教員です。都市部で働いたこともありますが、いまは担任分掌仕事や、その他の主任業務も当然かけもちくらいの規模の学校にいます分掌っていうのは、教務とか進路とか、生徒指導とか生徒会とか、授業そのもの以外の学校業務もろもろ。大規模校だと、担任業務分掌業務かどっちかだけで良いパターンもある。

ちなみに、学校絶対にやらなければならない授業以外の業務ってほぼ一律で、絶対量はどんな規模の学校でもほとんど変わらない。

から職員数と授業以外の仕事量はほぼ反比例する。規模が小さくなれば職員数が減るので、単純に一人当たりの仕事量が増える。あと、受け持つ授業の種類も増える。小規模校の先生はどこも大変だと思う。情報共有がしやすいというメリットはあるけど。

から大都市の大規模進学校に行きたい教員が多い。生徒はおとなしいし、仕事量は少ない。自分の得意な分野で勝負できる。定時で帰れる人も多い。

ある程度の進学校にいた人たちは、高校先生って楽そうだな、そんなんでお金もらえるなんていいな、って思ったことあるんじゃないかな。私は思ってた。バカにしてた。

でも全然違ったよ。世の中にはいろんな学校があって、いろんな先生がいた。進学校にも、進学校の良い先生がいる。

脱線した。

私は、辞めようと思ってる。決心したのは本当に個人的理由なんだけど、流産たから。

誤解しないで欲しい、別に生徒に何かされたわけじゃないよ。私の体の問題なんだと思う。

でも、それをきっかけに自分生活大事にしたくなった。自分の子ものことを考える生活をしたくなった。それだけ。ありがたいことに、私が無理して働かなくても生活はしていける環境もある。

辞めるって思ったら、ちょっと楽になった。逃げるは恥だが役に立つ

最初エントリ言葉遣いもひどいし、差別的に感じるところもあったと思うけど、私の正直なところだった。

発達障害については色々思うところあるけど、長くなるからやめておく。

差別と言われればその通りだと思う。たくさんの発達障害の生徒や教員旦那を含む)と付き合ってきた上で、私は差別というか、区別している。人間誰でも苦手なことはあるし、発達障害はその延長線上だし、フォローし合えばいいと思う。でも、コミュニケーション必須、むしろそれが全て、という教員という職業に就いていて、コミュニケーションが苦手なので自分の好きなように授業だけします、っていうのは許されないと思う。どんなに進学校でも、もちろん教育困難校でも。

長いですね。すぐ語っちゃう

誰かに聞いて欲しかったんだな。

この職に就いたばかりの頃にお世話になった先生に、「誘ったらすぐ飲みに行ける異業種の友達がどれだけ居るか、が良い教員かどうかのバロメーター」って言われたこと思い出した。最近、飲みにも行ってない。狭いな。飲みに行きたいなー。

色々、わーわー言いましたが。

お子さんがいる保護者世代の方々、理解してくれている人たちがいると思うと心強いです。ありがとうございます

エントリきっかけに色々考えてくれた方々、心配や励ましをくれた方々、ありがとうございました。勇気付けられたり、気付かされたりしたことがたくさんありました。

教職経験者の方々、共感アドバイスほんとに嬉しかったです。泣いた。

教育困難校勤務の国語教員増田さん。

http://anond.hatelabo.jp/20170208200842

私はこの職に就いた頃にあなたのような尊敬できる教員出会って、たくさんのことを教えてもらったから、ここまで続けてこられたし、教員という職に対して誇りも意味も見出せたと思う。女性教員から難しいこともあるけど、女性教員からこそ得意なこともたくさんありますね。

こういう素晴らしい教員も、現場にはたくさんいて、頑張ってる。それが少しでも伝われば嬉しい。

全国の教育困難校と言われる学校で、磨り減りながら頑張っている先生

しんどいですよね。

でも、理解してくれてる人もいるみたいです。

ちょっとでも、これで心が軽くなる人がいたらいいなと思う。

教員でも、全然違う環境で、見えないところでしんどい思いをしてる人でも。

生徒と一緒で、大人も、誰かが自分の状況を理解してくれてるって思うと安心するよね。

そういう教員でありたかった。いろんな生徒の状況を理解たかった。でももう今はしんどい

とりあえずあと1年、無理しない範囲で生徒と関わって、彼らの人生にとって少しでもプラスになることを残せればと思ってる。

もう絶対教員なんてやらない、という気持ちではないです。いつか、他の学校でまたやるかもしれない。

でもとりあえず、いったん少し休もうと思ってる。今はね。

長くなってごめんなさい。

ありがとうございました。

2017-02-06

ネガティブな私

ネガティブな私は一ヶ月に一度くらい思い悩む事がある。

それは、周りの人は自分の事をどう思っているのだろうか、ということである

普段はあまり気にしないようにしているが、周期的なものがやってくると思い悩んで辛くなる。

友人と遊ぶとき自分からしか誘っていないな。私は自分から誘うまでの人間ではないのか。

しかし、誘ったら来てくれるから嫌われてはいないはず…と自分に言い聞かせる日々。

たまに相手の話ばかり聴いていて、自分の話はあまり聴いて貰えてないなあと思ってしまうこともある。

私の考えすぎだと思いたい。

もう良い大人になったので、昔よりは楽だが、たまにしんどい。

恋人関係と違って友人関係は、愛情確認し合うような事はしないので、難しいなと思う。

友人に私のことどう思ってるの?なんて聞いたら、きっと重いやつだと思われてしまうだろう。

相手自分のことをどう思ってるかの察し方を教えて貰いたい。

2017-02-04

愛とは「ただひたすら相手幸せを願う感情」のこと

http://d.hatena.ne.jp/kanjinai/20170202/1486027602

↑ここに書いてあるけど自分も愛ってそういうことなのかなと思う。

旦那いびき歯ぎしりがうるさくて眠れないので早朝4時のリビングでこれ書いてるんだけど、これまでの半生で「ああ、これが愛ってやつだな」と理解できたことが一度だけあって、まだ独身だったころにうちの店にバイトに来ていた大学生のことを思い出した。

の子自分にとってなぜ特別だったのかというと、それまで出会った老若男女すべての人の中でもっとも話が合う人だったからだ。

まりにも合うので、最初は「合わせてくれているんだろう、気を遣わせて申し訳ないな」と思っていたが、よくよく話を聞くうちにその子もどうやら同世代の友人からは「ちょっと変わった人」と思われているようで、なかなか話の合う人がいないとしきりにぼやいていた。精神年齢がすごく高い子だった。

最初は弟のように大切に思っていたが、自分の中でいつのまにかそれが恋愛感情に変わってしまった。

向こうにとってわたしは話の合うバイト先の社員さん以上の存在になりえないことはよく知っていたので何も行動には移さなかったが、わたしはたぶん彼に「愛」という感情の正体を教えてもらったと思う。

自分が思うのと同じように相手自分のことを思ってくれないのは確かにしんどいのだが、そういうことは些末な悩みなのだ

彼がこの世に生を受け、今この瞬間にも地球上に生きていること自体に尽きることのない感謝と喜びの感情があふれてくる。

書いてて何言ってんだこいつ自分で思うけどそうとしか言いようがない。

彼の存在自体価値であり、財産であり、わたしのすべてを投げ打ってでも守るべきものなのである

信仰に近い気もする。

彼が誰かほかの女性幸せ結婚をしたあかつきには、わたしは内心「ちくしょおおお」ぐらいは思うと思うけど、でもなんか「よかったー」って思う気持ちのほうが勝りそうな気がする。

これがたとえば元彼とかだと正直どうでもよい。

旦那だとどうか。わたし離婚して別の女性再婚したとしても「ちくしょー」ぐらいはやはり思うと思うけど「よかったー」とはたぶん思わない。増田なので言えるのだが旦那のことをわたしはもう今は愛していない。異性として好きだけど、人として愛してはいない。恋と愛とは全く別物だ。愛は上記の通り信仰に近い。男とか女とかがあんまり関係なくなってくる。わたしは件の大学生に、確かに恋もしていたのだけど、でもセックスをしたいという欲求はあまりなかった。特定男性と親しくなるとその延長線上に性的欲求が絡んでくるのはごく自然なことだと思っていたのだけど、そういう「好き」とはなんかこう、違うのだ。いっしょにしないで!って感じになる。いや普通男の子なんだよ。天パだし、なんかおっさんが履くみたいなスニーカーだか革靴だかよくわかんない黒い靴いつも履いてくるし、ビートたけし元気が出るテレビで着てたみたいなへんな柄のセーターをいつも着てるし、ここまで書いたらわかると思うけど決して彼はイケメン枠の人ではない。天パだし。でも違うのだ。彼はそういう対象じゃないのだ。こういうことを考えてると「おまえじゃあ旦那は一体何なんだよ」とセルフ突っ込みが入る。ひどい女だよな、と。旦那はなんだろう。パートナーだとは思っているのだけど、でも精神的な交流が本当に今ない。家建てたばっかりで、通勤時間が長くなってすごい疲れて帰ってくるから、いろいろ話しかけても生返事だし、こないだそのことで、疲れててちゃんと話ができなくてごめんと謝られたのでそれ以来こちらもあまりあれこれ話題を振らずにテレビ見ながら一緒に笑ったり軽めの雑談をちょこっとするくらいにはしてるんだけど、んでセックスレスで、毎日一緒に寝てるのにセックスレスで、求めることも、求められることもなく。これもう駄目なんじゃね?って毎日思いながらご飯作ったり洗濯したりワイシャツアイロンかけたりしてる。なんか、ごめんね。旦那ごめんね。愛がなくなってごめん。いやそもそも最初は愛していたのかな?わたし旦那を愛した瞬間はあったのかな?あの大学生ときのように、いっしょにごはん食べた帰り道、別に大した話はしてないのに世界中が輝いていた(比喩ではなく、本当に物理的に輝いていた)、こんなわたしでも存在を許されていてもいいのかもしれない、と思えた、あの夜のような感激を、旦那に感じたことは?ない。うん、ないな。いやなくていいんだと思う。別にそういうのがなくても、好きなんだから大丈夫なはずなのだけど。なんでこうなっちゃったんだろうな。なんでかな。あ、旦那トイレに起きてきた。



http://anond.hatelabo.jp/20170202184146

2017-02-01

右翼でも左翼でもない人が書いた左翼の本が読みたい

共産主義について勉強したく、入門として比較的かみ砕いているだろう

新書やらで共産主義について述べている本をちょこっと読んでる。

 

著者がどのような政治的イデオロギーに属しているかによって先入観が生まれないよう

なるべく著者についての事前情報は得ずに中身に取り掛かるが、

やっぱり読み進めているとおやと思うところがあり

そこで初めて調べてみると案の定左翼または右翼に傾いている。

 

別にいいんだけども、両方の立場からつの物事を知るという点でまた学びもあると思うんだけど、

学術的な知識を得たいのに個人的な礼賛・非難の色が強いとノイズに感じて素直に読み進められない。

 

まずは入門からとか言ってるからいけないんであって

なんとしても頑張って専門書に取り掛かった方がかえって効率がいいのか?

 

というのも通信制大学に籍を置いており

レポート作成のための共産主義についての勉強だけど、想像以上にしんどいこれは。

勉強に近道はないのは散々先生方がおっしゃっているが、

レポート作成の要は特に自由に使える時間が限られている人間にとって

知りたいことがうまくまとまっている本が複数見つけられる能力だな。

大学生って遊んでばかりでしょ?とか思っていたけど

いざ自分が同じことをする立場となると何からすればいいのか分からなく

レポートというものにも一向に慣れなくて、

やっぱり大卒ってすごいんだなと感心をするだけして増田駄文を書き散らしている。

2017-01-28

[]1月28日

○朝食:名前がわからないな、カステラアンコを挟んだお菓子

○昼食:ラーメン餃子ライス

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ)、さつまいも、骨つきチキン

調子

はややー。

お仕事休みはややーなので、洗濯掃除! を済ませて、散歩

日の光を浴びるとセロトニンが云々というお医者さんがよく言う奴を、心底信じ切ってるので、セロトニンまれろーって念じながら散歩

が、さすがに、地元暮らし続けて30年近くになるので、徒歩範囲内は歩き飽きた。

なので、電車名古屋まで行って、そこから地下鉄に乗って適当なところでおりて、適当散歩する、という遊びをしてみた。

知らないところを歩くのは楽しくて、ちょっとハマりそうだ、明日はさすがにしんどいけど、来週もう一回やりたい。

あと、ラーメンはその散歩中にみつけた黒Tシャツタオル鉢巻腕組みしてるいかにもなところだったんだけど、

極めてスガキヤに近く、限りなくチャーシューだけは遠い、微妙ラーメンだった。

いや、美味しいんだよ、だってスガキヤの味だからね、美味しいんだけど、700円台のスガキヤはさすがにちょっと……

が、寒いのに歩き回ったせいか、咳が出るな。

うーむ、これで風邪ひいたらバカみたいだから、早く寝ます

DS

世界樹の迷宮

3Fを攻略中。

今日ほとんどプレイできてない、雑魚戦を三回ぐらいしただけ。

3DS

すれちがいMii広場

休日ビッグカメラなどで大量にすれ違ったけど、それでも20人ぐらいなので、言うほど進んで無い。

カートゾンビがそろそろ終わりそう。

バッジとれ〜るセンター

ログボのみ。

ポケとる

ログボのみ。

iPhone

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2017-01-22

メンヘラ気味アラサーの悲しみ。

学生時代から付き合っていた彼氏と別れた。

付き合いたてのころ、「俺が守ってあげる。」とか言っていた、彼。

その気持ちを信じて、ともに手を取り合っていきたかったが、時とともに、お互いが労わる気持ちを忘れていった。

長い間付き合ったが、その間私の女としての価値は大きく落ちた。

色々言いたい気持ちはあるけれど、別れたのだ。つべこべ言うまい

仕事がうまくいかない

四大を卒業した。その後、仕事に就くために、さら勉強した。

そうやって、やっとこぎつけた仕事なのに・・・なのに、うまくいかない。

サービス残業月100時間。成果は感じられない。

いや、それよりも、自分自身中途半端存在になってしまった。

もっと仕事にこだわりたい。けど、こなしていかなければいけない。

バリバリ仕事をする人間になりたかった。

でも今は、とにかく普通に休みが欲しい。

仕事に追い立てられたくない・・・無能無能

メンヘラ気味?

出勤する車中で、衝動的に自分の頭を叩いてしまう。

気分が落ち込んでいる時期には、真剣自殺方法を調べている。

本当にしんどいときは、今日仕事が終わったら死のう。と思っていた。

どんなに嫌なことがあっても、このあと死ぬのだからと思うと楽になれた。

・でも、結婚したい。

こんな落ち込み方をしているけれど、別れてみて、やっぱり結婚はしたいと思う。

付き合ってるとき、「この人とうまくいかなかったら、結婚は諦めよう」と思っていた。

でも、まだ諦めきれない。

あたたかい家庭を作って、安定した、安心できる生活を送りたい。

今は、金銭的に困っていないけれど、安心できているとは言えない。

・疲れているのか?

自分もっと、なんでもバリバリやるタイプ人間だった気がする。

いま、何の気力もわいてこない。

休みたい。

こんな自分尊厳を認めてほしい。生きてるだけで価値があるのか、本当に。

・失敗したな。

人生選択肢、ことごとく失敗したな。

失敗しても、なんとか前に進む、エネルギー・・・

わいてこないが、毎日ギリギリを生きている。

自分自分を認めてあげたい。

人に奉仕して、感謝されたい。

2017-01-15

妊娠がこわい

子供を欲しがる主人に積極的避妊を申し出られず、毎月二週間ほど妊娠の恐怖とひとり戦っている。それがもう一年くらい。

日々の体の変化に敏感になり、すべてを妊娠に結びつけてしまう。生理がくるとほっとする。ときおり恐怖に支配され涙が出る。

結局は生活が変わるのがこわいという私の自分勝手気持ちなのだと分かっている。それにしんどいのが嫌だ。痛いのが嫌だ。そうしてまた自己嫌悪する。多くの女性が通った道だ。私より若い人もいる。私は未熟だ。でも恐怖が拭えない。

この恐怖といつまで戦うのだろうか。妊娠するまで?出産するまで?出産適齢期を過ぎるまで?

私の心さえ片付けば、生活を変えることができるのに。

2017-01-04

久々の死にたいエントリ

でも、そんなに悪い気分ではない

やあ、昔の自分

元気かい、まあまあか、そうだろうな

別に、元気が無いわけではないからな

どうだい、未来は見えるかい

別に見ようともしてはいないだろう

みらいでは、それなりだよ

びっくりするかもしれないが、今は働いているよ

凄いよな、資格は取れたんだぜ

取るつもりではいたけど、凄いよな、適当に言ってたのにな

お前の妄想は、実現したんだよ

ああ、大丈夫

まだ引きずっているよ、そうだよ

そこに救いが訪れるのは、もう少し先なのかもしれないな

あるいは、一生許されないのかもしれないな

誰が?自分が、自分

でも、まあ、生きている、生きているよ

君が思い浮かべていたような、20歳までに死ぬというのは実現しなかったよ

はいつになるだろうか

とりあえず、ひとまずは目の前のことやって、後数年したらスタンプラリーに勤しむことにするよ

まあ、そんなにしんどそうな顔するなって

俺も、段々とお前のことが分からなくなってきて、遂にはこんなことまで言ってしまうけれど

きっと、お前が聞いたらトンデモなく嫌な気分になったんだろうけど


じゃあ、今度は未来自分

元気かい仕事は慣れたか

まあ、お前のことだから、まあまあ適当にやって、また失敗して、後悔に苛まれてるんだろうな

でも、まあ上手くやってくれよ

頑張れとは言わないけど、頑張れ

何やったって、後で振り返って全部がぴったり来るようになってんだろ?

生きてりゃいいじゃんかな、そういうもんだもんな

とりあえず、いい女ができると良いな、おい

じゃあ、そういうことで

俺は明日からまた頑張るから

お前らもそれぞれ頑張れよ、適当にやってくれ

眠れない夜に、こうやって久しぶりに来てみただけだから

また、死にたいエントリで会う時を待ってるよ

じゃあな

2017-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20170102141733

最初は面倒なのでそうしてた

でも噓をつきつづけるのは地味にしんどい

10才年下をよそおっていると確かにチヤホヤされ続けて気持ちいいんだけど

それが自分にとってデフォになってくると現実との乖離自己嫌悪になってしま

最初はいいけどのちのち仲良くなってオフ会しようよーってなったとき絶対出席できなくなる

このような理由でやめたいと思った次第です

2016-12-23

エスタック炎上CM人権侵害へのエールだと思う

たとえば、モーニングアフターピルというものがある。

これは受精卵の着床を防ぐホルモン剤通称であり、避妊に失敗してから72時間以内に服用すれば、「望まない妊娠」を高い確率回避できるとされる。

欧米ではドラッグストア店頭で手に入るものもある一方で、日本ではまだ医師の処方がないと購入できないこの薬。これがもし、そこらへんのマツキヨとかで手に入れることができるよう法改正がなされたとして、こんな広告が打たれたらどうだろうか。

「まだ妊娠なんかしなくないかダメって言ったのに、彼にどうしてもって言われて中で出されちゃった……そんなときでも安心薬局で気軽に買えるこのアフターピル飲んで、今日も彼と楽しくデート、行ってきます♪」

エスタックCMは、だいたいこんな感じのことを言っているように思う。少なくとも私はそう感じる。

「体調を崩したのに仕事絶対に休めない」という状況そのものは、本来、「あってはならない」。しかし、「ある」。どうしたって、「ある」。誰がどう頑張ったところで事態のものの根絶は不可能であるエスエス製薬は「いやでも休めない日って誰にでもあるじゃん?」等と言っているようだが、有吉スーツを着ている以上、これはビジネス文脈である

同様に、「妊娠したくないのに避妊に失敗してしまった」という状況そのものも「あってはならない」。ましてや男に押し切られて望まぬ性行為を強いられたとなれば尚更だ(この類の関係性においてはどうしたって受け身の側が弱い)が、これも「ある」。びっくりするくらい日常的に「ある」。避妊具の破損など、どちらの責任とも言えない場合も含めて「ある」。

では、「本来あってはならない」が、どうしても「ありうる」事態を想定して作られたものを、商品としてPRするとき企業はどんな配慮をするべきだろうか。

これはもちろん、そのPRにおける表現が「本来あってはならない」事態肯定助長・促進するようなメッセージを、決して含まないよう、細心の注意を払うべきである

さらには、その商品が、「本来あってはならない」事態のもの正当化するためのエクスキュースとして使用されうるような"隙"を、徹底的に排除するべきである

モーニングアフターピルは、安易な性行為、乱暴な性行為、また女性意思尊重しない男性傲慢な態度を肯定・促進・助長するものではありえない。

女性自身自身人生デザインし、自身身体を、そして心を守る手助けをしてくれる大切な存在だ。

同じように、エスタックは代わりの効かないハード仕事人員システムの欠陥、また休暇を取得することへのネガティヴイメージ肯定・促進・助長するものであってはいけない。

この日この時だけは、どんなにしんどかろうが翌日から廃人になろうが、絶対に家で寝ていてはならない大切な日のための、最終手段でなくてはならない。

日本モーニングアフターピル広告を作るなら、どんな表現を使うべきか考えれば、エスタックという商品CMがどういうものであるべきなのかは自ずと答えが出るだろう。

少なくとも、「風邪でも、絶対に休めないあなたへ。」などというふざけたコピースーツを着た有吉絶対に出てこられないはず。

最後に、私は二十歳そこそこの小娘だが、この広告を初めて車内で見かけたその瞬間、「ああ、これは燃えるな」と直感した。

二十歳そこそこの小娘でも瞬時に炎上が予期できる広告が、全国ネットに乗ってどこまでも流れていってしま現代日本社会に、深い深い絶望を覚える。

あと、早いとこ安全性の高いピルが処方なしで手に入るようになればいい。切実に。

2016-12-11

キャリアパス自分で構築するのがしんどい

IT業界に居ると数年先が読めない

私は人一倍臆病で、物事適当に済ますことが苦手な、よくない完璧主義タイプなので

どういうスキルを付けるか、どういう会社で成長するか、いつも悩む

 

これまでもいろんな会社転職したり、非正規で関わったり、副業で関わったり、自分サービス作ったりしてきたが

未だに先が読めないし、新しい会社に入るときプレッシャーで吐きそうになる

 

とりあえずこれだけやってれば安心、というような活動

成長すればするほど無くなっていき、薄い仮説に基いて自ら研究実践していくしかなくなる

 

優秀な人や、自分方向性が分かりやすい人は戦いやすいと思う

マネージャーに向いてる人はマネージャーになればいい

技術に向いてる人は技術を極めればいい

 

でも私はそのどれも突き詰めることをやめて、事業を伸ばすエンジニアになろうと決めた

延長線上には起業家という道があるが、そこまで行くつもりがあるかは分からない

注目されるのも人をまとめるのも苦手だ

でもこの道が一番性に合ってると思った

 

しかしこの選択は茨の道だった

いつ、どの会社のどのチームで、誰と、どんな風に働くかが非常に重要になる

その見極めは何度やっても難しい

見極められたところで、そもそも難度が高い作業から失敗確率は高い

成長するには1年程度で場所を移す必要がある

休憩なんてしていられない、試行回数が全く足りない

それなのに失敗が多い

成功したところで、もっと上手くできたはずだと後悔が襲う 

 

業種に限らず、キャリアパスを突き詰めていくと同じポジション人間が徐々に少なくなっていくと思う

世間には存在していても、チーム内にそれをやる人が自分だけみたいな状況だ

認知されているキャリアならまだ動きやすいだろうが

まずそのキャリアがどういうものか、認知してもらうところから始まるケースもあるだろう

 

説明しなければならないのに、自分だってどうすれば正しいのかまるで分かっていない

まだイマイチ定義されていない何かになりつつ、時代と共に微調整していかなければならないんだ

わかるわけがない

世の中の意識高い系が、誰か有名人信仰して、その人を真似するのはとても理にかなっていると思う

彼らも分からないし不安なのだ

身近に目標となる人物が居る人はとても幸福だと思う

 

そんなことを考えていると、なんだか世に溢れたデフォルト職業の方が居心地いいように思えてくる

でも実際にやってみると、何者でもないことを許容し安逸をむさぼる自分が許せなくなる

仕事以外、まるで上手く行っていないというのも非常に大きいだろうが

どうしたってエンジョイ勢に混ざることができない

全力を出していないと落ち着かない

がむしゃらに部活に明け暮れる子供のようだ

 

どうせキャリアの梯子を上手く作って高みに登れたところで、そこに何もないのは何となくわかっている

デフォルトから半歩抜け出した今だって既にそんな感じだ

歪な形の武器を研ぎ澄ませたところで、それに感銘してくれる人なんて一握りだと思う

本当は誰かに正しいことをしていると言ってほしいのに、誰も理解してくれない気もしている

でも、いつの日かその武器が役に立つと信じて、磨いていくしかない

いついかなる時も時代に流されず、次の時代に進める一助となる一振りを磨いていくしかない

 

なんて

自分で本当にそう思ってるのかは正直わからない

ただそう思ってないと狂ってしまいそうだ

キャリアパス自分で考えながら構築するのは本当にしんどい

成宮寛貴氏を擁護するためにTwitterモブができること

放送中のドラマを熱心に追い、エンタメニュースをチェックするような人種」ではない私に対してすら、成宮寛貴氏の薬物使用報道、及び(主に)マスコミによる彼のセクシュアリティの「暴露」は不思議なほど胸に刺さった。その気持ちは脇に置いておくとして、紛糾するTwitterを見ていて更に辛くなったので(擁護攻撃のサイドを問わず)、いくつか確認しておきたいことがある。とっ散らかったま携帯から投稿しており、単に面倒なので推敲をやめた部分もあるのだが、容赦してくれというか、匿名なのでしょうがない。

とりあえず考えがとっ散らかったままタタキ台として書いてみたところ、「成宮寛貴氏の引退表明に憤るTwitterのみなさん、その140字の文章は何を目的としているか自覚していますか? そしてその文章、その目的に適っていますか? 他でもない君らのためにたぶんもっといい方法があるで?」というややオセッカイなものになった。言いたいことが言いたいことだけに、読みやす説得力のある文章を作るべく最大限の努力をしたほうがいいのだが、筋道の通った長い文を作るのは単にしんどいので、この辺りを落とし所としたい。


・成宮氏本人の決断尊重する


引退表明の文章は他ならぬ成宮寛貴氏本人の直筆によるものである。氏を擁護したいとか、励ましたいといった感情があって、それを表明したいと思うならば、本人の意思を受け止めることを放棄してはいけない。当然も当然。

主語を欠いた「認めない」の連呼は、もちろん「誰がなんと言おうと俺の気持ちはこうなの!」という表明をするならまだ誠実なのだが、

「氏はこんなバックグラウンド人物で(だから何だ)/薬物なんてやるわけないって信じてるし(これで真実だったら誰が彼を許せるのだろう)/フライデーは悪!みんなでこ気持ちの正しさを証明して成宮くんを取り戻そう!」

という、正義にかこつけて書き手気持ちごった煮にしただけの攻撃的な定型文があまりに多い。これでは氏の気持ちに寄り添うどころかNews欄に怪文書を濫立させてしまうだけである。「私個人感情としては残念だけど、君が決めたのならそれを尊重する。ゆっくり休んでくれ」という前置きがあまりにも足りない。


自分がこの事件の何に憤っているのかを整理する


宮崎駿氏が怒っているだけの動画が放映された途端に突然市民が騒ぎはじめ、ことのついでにドワンゴの人の外見までもをDisったために氏が減量宣言をするに至ったことは記憶に新しいが、インターネットにはあまりにも「自分気持ちの正しさを証明してやる!」という不毛な言説が多い。多すぎる。ある考えが本当に正しいのなら、どれだけ不本意ながらも人はそれを認めるんじゃないだろうか? (これ自体、あまり振り回してはいけない考え方ではあるけれども。「それは君の気持ちでしょ?w」と難癖をつけられたら、大抵の場合は「そうだね!死ね!」と返すほかないわけで。)

スッポリ前述の項を含むようだが、インターネットで誰かを説得したいと思ったら、「みんなこう思うよね!?これが正しいよね!?""あいつら""は悪だよね!?」ではまずい。味方が増やせないのだから(もちろん、言いたいことを言って気持ち良くなりたい!という目的で書いたのならこれは充分にそれに適うだろう)。

「これは俺の気持ち。それはそれとしてこっちは一般論。成宮くんが本当に薬物に関してクロで、この文章を読んでいるお前が猛烈な成宮アンチで、お前の家族講談社勤務だったとしても、流石にこれの正しさは認めるよな?」、自分一人が気持ちよくなりたくて言ってるのでなければ、これが大事


・君の気持ちのぶつけどころは、この事件悪者を見つけることではなく、「どうすれば今の成宮氏を救えるか」かもしれない


再三強調しておくがこの文章はとっ散らかっている。書き手頭が悪いのだ。そのため前述の2項とこれまた微妙に内容が重なっている。書き手の書きスキルだけでなく受け手の受けスキル要求されることもあるもんだと思ってほしい。ダブスタだと思ったらこ文章が成宮擁護派の味方になろうとして書かれていることを思い出してほしい。

インターネットにぶつけようとした自分気持ちを一度引いて見たとき、実は自分には「週刊誌の巨悪」みたいなもの断罪してみようという気持ちは、それほどないな、と気付いたとする。これはどちらかというと、「成宮氏の味方になりたい」という気持ちではないか、と。とすると、成宮氏の味方になるには実際、どうすれば良いのだろう。この辺りでたぶん理性の声が聞こえてくる。「何もしないこと、そっとしておくこと。自明だ」。今の成宮氏が最も必要としているのは傷を癒す時間だ。

人間、正しい行動をしようとしても、怒りや悲しみというものは厄介で、これに突き動かされてしまってどうしようもない。とあるベトナムの高層がいて、ベトナム戦争中に傀儡政権側に仲間を皆殺しにされたときいくら高僧とはいえ怒りが体を突き動かすのをやめるまで数週間ひたすら耐え忍ぶほかなく、そこまでしてやっと再びベトナムのために立ち上がることができたのだとか。詳しいことはすっかり忘れてしまって、その「感情が静まるまでは我々は待つほかない」という部分だけがいつまでも胸に残っている。

感情に動かされてしまインターネットのみなさんというよりも、当事者成宮寛貴氏の気持ちに寄り添おうと考えたときにこれを思う。「疑われたくないなら闘えよ」とか、「ゲイであることが悪いことみたいに振る舞っちゃダメじゃん!堂々としてたらいいのに!(言葉にするのも憚られるくらいおぞましい考えだ……)」とか、動向にイチャモンをつけることは、呆れるほど簡単なんだが、気持ち問題じゃしょうがない。

泣いている人間に「君が泣くことに正当性はないので今すぐ泣くのをやめるべき」と言ってどうなる。「泣かないで!元気出して!大丈夫だよ!はい今元気出た!元気出たよ!」、これも同じようなものだ。悪意がない分余計につらい。「気持ち問題しょうがない。どれだけ時間がかかってもいいからまずは落ち着こう、それまで待つ」、強いて何か言うならこうだろう、と。

以上3点が表題に応じて私が述べるところ。


・終わりのついでの感情の表明


大学の遠い知人の言葉に「自分を許せるのは自分だけ」というものがあり、至言である。曰く""「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とは言うが俺の喉元は2ミリくらいしかないので落ち込まない。自分を責めて苦しむだけ勿体無い""だそうだ。彼は何留何浪かして他の大学に行ったはずだが、私よりは生きていて楽しそうだ。キラキラしていると言っていい。

成宮くんの喉元はどれくらいあるのだろう。「許してほしい」などと言わず自分自分を許してやってくれ。そのためには時間必要だろう。海外に行く、いいじゃないか、ここより暖かくて静かなところでよく食べてよく眠ればいい。それが巷で邪推されてるように高跳びだったっていい。そのために多分金が要るんだろうけどどうしたら君の懐に入るんだ。フライデー不買とか政治的意思の表明としてすら何ら効力を持たないだろうし面白みもない、それなら集英社から出ている君の写真集でもいっちょ積んでやろうと思うんだが。そうだよなあ?

2016-12-09

すぐにできるメンタルの整え方

長期的にじゃなくて、あーキてるなー涙出てきたやばいなー生活めっちゃ荒れてるなーいい加減ここらで立て直さなきゃーっていうときにできること


・まず深呼吸

・気分が軽くなる通勤BGM

個人的にはアイドル

仕事は流しで

休暇取れそうな日が直近であったら申請しておく。

自炊絶対にしない

野菜とるぞ!中から元気に!」とか思っても自炊で体力もってかれる。コンビニとかの健康っぽいものを軽めに。

・酒は飲まない

一時的はいい気分になれるけど疲れがとれない。

帰宅したら即シャワー

メンタルキツいときって風呂シャワーが異様にしんいから、帰って即キメる。「湯船につかってリラックス♪」も体力持ってかれるからやらない。

パジャマを着る

部屋着じゃなくてパジャマを導入したらリラックス捗ってよい

感情はいったんシャットダウン

いちいち自分に構うと深みにハマるからいったん横に置く。

・あったかくして早く寝る

寝れなくても目だけでもつむる。ただ早く寝ると夜中に起きちゃうのに悩んでる。


こうしてみるとひきはじめの風邪対策みたいだ。他になんかあるかな

2016-11-26

SMAPファンと一緒に生活するのがしんどい

うちの母(SMAPファン)の会話に付き合うのが疲れた

私もアイドル好きだから解散が辛い気持ちは分かるとまでは言えないけど想像はできるし、芸能界マスコミが変だってことも分かる。

それでも、毎日ネット情報を集めては事務所おかしいと怒ったり、こんなこと放送したテレビ局はもう終わりだと嘲笑ったりしている人と同じ家で過ごすのは正直しんどい

話し出すと感情が高ぶって泣きそうな声になるのも聞きたくない。

事務所テレビ局にどんな感情を持とうと自由だけど、それを周りに振りまかないでほしい。

と本人に言えたらいいのだけど、さすがに気の毒だから私が我慢するしかない。

私はもともと人の怒りや嘲りといったネガティブ感情が苦手で、自分に向けられたものでなくても不安に感じるというのに、

解散してしまえばこれも終わると思ったけど、年を越したら「解散阻止」が「復活希望」に変わるだけで、ファンの態度は変わらないらしい。

早く実家出たい。



追記

こんなただの吐き出しにブクマいただけててうれしいです。ありがとうございます

解散して半年以上たちますが未だにしんどいです…

ファンにとって、SMAPに対して冷たい態度(あくまでもファンからみて)をとった芸能人テレビ局に対しては、今でも恨んでいるようです。

一緒にテレビ見ていたら「私この人嫌いなんだけどw」「○○(某テレビ局)なんて見てるの!?」という感じです。

SNSファン同士つながっているので、解散してもこのノリは続いている模様です。

ちなみに母は未だに韓流にもはまっています


実家は来月出ます

2016-11-17

私は多分はっぴいえんどになれない

私は自分のことをあんまりきじゃない、あんまり興味のない人が好きだから

好かれるのは疲れる、頑張られるのは非常にしんどい。

でも自分に興味のない人って、追いかけたくなる。もしそれで追いついちゃったら私の興味がなくなるんだろうけど、追いかけたがりなんだと思う。

今十九歳だからこういうこといえるけど、28くらいになったらこんなこと言えなくなるんだろうなあ。別に容姿特別良いわけじゃないしすごくモテるわけでもない女子大生が何ほざいてるんだって感じだけど、私に興味ないけどふつーに楽しく喋ってくれる男の人と出会いたいです。

2016-11-16

ニシン山椒漬け

ニシン山椒漬け

福島代表的郷土料理

ニシン山椒漬け

身欠きにしん山椒の葉を重ね合わして、漬けだれで漬け込んだ食べ物です。この漬けダレの調合がミソなんでしょうね。

基本は酢と砂糖醤油構成です。

各家庭の分量があるんでしょうね。お好みでしょうけど私は酢が強い方が好きなんです。

漬物ではなく肴だと思います。あ、ゴハンのお供にも。。

「うましょく」

http://nobie.biz/ac/umashoku/nishin-sansho-fukusima/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん