今、ADHDの人と残業反対派で、話が噛み合っていないことが問題になっている。まだやってんのかと思うころかもしれない。手斧とスター手裏剣の投げ合いを見ていると疲れてそこから離れたくなるよな。
だがもう少し聞いてほしい。続く過労死や運輸業界の疲弊を経て、今ようやく「さすがに労働環境について検討し直さないとまずい」という認識が広まってきたところだ。すぐには解決するわけがないので焦らず妥協案を探る話し合いをゆっくりとでも続けてほしい。
今回主語が大きくてすまない。二者択一ではないということは承知している。
ただ、本来「労働者 対 会社」という枠組みで協力し合っていいはずの労働者同士が、現在「弱者 対 強者」もう少し正確には「ADHDに多様な働き方を派 対 それでも残業ダメ派」が争点となっている。どうしてこうなった?
と、せっかくの話題が膠着してしまったことが悲しかったので、一連の流れを見返してみたら原因が分かった。
と考える。他方、
発達障害者の切実な状況について気を遣いながら書かれたエントリに対して、定時帰りを絶対善視する人たちのブコメの酷薄さが恐ろしい。「残業禁止は強者のルール」というのが図らずも証明されてしまってるのでは。
とADHD側に主眼を置いたコメントにも多くのスターがついており、「交渉決裂」の様相を呈している。が、そうではない。単にハテブが100文字しか記入できないからお互い齟齬が発生しているだけなのだ。ここで諦めずに折衷案を探していけば、仕事ができる人もできない人も今よりずっと働きやすい環境になるので、長くなるが聞いてほしい。
一連のトピックを追う。昨年10月頭の長谷川秀夫教授「残業100時間超で過労死は情けない」等の話題を通過した後、このあたりから始まる。
という内容だ。同時に
とも書いており、お?分かってる人か?と一瞬思わせるが、この人はその少し前に、
問題は105時間という残業量それ自体にあるわけではないのです。自分が心から打ち込め、周りともいい関係を築き、素晴らしい人に囲まれているような環境であれば、残業を何十時間しても苦にはなりません。http://www.outward-matrix.com/entry/2016/10/08/113552
という言葉を残している。ワタミ等多くの例があるが、このような人は「自分ができることは人にもできる(できない奴は無能)」と考える傾向がある。疲弊している人や弱者に寄り添う方針とは相容れないように思う。そこでブコメ欄は次のようなものとなる。
これらは先のブコメを追認しており、残業反対派の言いたいことをうまくまとめてくれている。
そして先日、上記を引きとる形で次のエントリが書かれた。
まず「無能はやめろという方向のブックマークコメント」はごく少数でしかない。先の2エントリ計、約750コメントの内7つ前後(判断が難しいコメントがあるので)。獲得★スター合計、TOP10の1,800個に対し10個前後。
同様に先の2エントリ中にこの方向のブコメは同750中24前後。獲得★スター合計、TOP10 同じく計1,800個に対し16個前後。
ここで『残業禁止は強者のルール』という重要な言葉が出たわけだけど、上に書いたように「無能は辞めろ」「効率上げろ」といった個々人の弱さを責めるコメントはごくわずかだった。
(「残業をしないということは弱者はクビにされる。つまり無能はやめろと言っているのと同義ではないか」という方向からの意見かもしれない。しかし私はこの前提が正しくないと考えている。理由は最下部に書く)
とあるように、このエントリには自身の別記事のやり取りでの経験が尾を引いているようだ。(あの記事かな?と思うものはあったが特定できなかった)
であれば当該記事との関連をもう少し明確にしないと、やはり「何の話をしている?」となりついて行きにくい。
- 根本的なとこ勘違いしてるが、時間内に作業が終わらないのは作業者の問題でなくマネージメントの問題。
- 「すごい人」と「すごくない人」両方いても回る会社・社会を作るのが管理職・強者の役目。そのルールを作る。なのにあなたは「それは弱者の自己責任で負うべき」とわざわざ自身を鎖で縛り強者に逃げ口上を与えてる。
- 個人的には、働きたい人は長時間労働できる自由があっても然るべきだと思うけど、その権利は『生産性の高い人』だけに与えられるべきで、無能な人には家に帰ってゴロゴロして貰ったほうが良いと思う。(筆者注:この発言は良くない。ただこれは、このエントリ自身が発した「効率」「無能」等の言葉を受けて、そんなに卑下すんなよ、できない人は無理しなくていいんだよ。休め。というツンデレ発言のようにも思う。または「できる奴だけ勝手にやれよ、私は帰って寝るぞ」かな。)
これらのコメントを受けて
発達障害者の切実な状況について気を遣いながら書かれたエントリに対して、定時帰りを絶対善視する人たちのブコメの酷薄さが恐ろしい。「残業禁止は強者のルール」というのが図らずも証明されてしまってるのでは。
とのコメントが付く。これは大事な一文なので、続くエントリのあとで合わせて追記する。
先に記載された通り「労働ダンピングは許せない」は一連の流れにおいて主内容ではない。ダンピングに言及したコメントは先の2エントリ計12個前後/約750コメント。獲得★スター合計、50個前後/TOP10計1,800個。
「噛み合っていないんですよ」と言うのであれば、まず自身が噛み合わせてから話し始める必要がある。
「"仕事が遅いからといって労働ダンピングは許せない"というコメントに対する反論」とするならば正しい。だが、その一部分を主題とせず「一律の残業禁止は是か否か」という大元の流れを自身で呼び寄せたにも関わらず「(全体の話は置いておいて)私は今回ADHDの特性をより詳細にお伝えすることで"労働ダンピングは許せない"という人への反論とします」という内容でしかないのであれば、そちらがズレている。
はてなで”普通”の人を守るためならマイノリティは黙殺しても仕方がない、それが労働規則だ。という多数意見を見るとは思わなかったね。
「残業禁止は強者のルール」でのブコメ。発達障害者の切実な状況について気を遣いながら書かれたエントリに対して、定時帰りを絶対善視する人たちのブコメの酷薄さが恐ろしい。「残業禁止は強者のルール」というのが図らずも証明されてしまってるのでは。
「マイノリティーにも多様な働き方を」という主張は正しい。だがここで使うのはズレている。システムとしての安全策を構築するのではなく"弱者の自己努力でなんとかしよう(時間はあげるから)"と言っているようなものなのだから。
ADHD側の話題が徐々にずれてきているから「主題は残業に例外を認めるか否かだよな?答えは、ADHDでも例外は認めない。個人に責任を負わせてはいけないから」と主題への返答をしたのに「私は全体のことについて話しているのではない。私自身のことに目を向けてほしいのだ」「マイノリティーを黙殺するのか」という方向にもっていっている。
全体の流れを追って話をしている人たちからすると、いきなりポンと話を支流へ飛ばされてしまうと面食らうんです。えっと…今急にその話題に飛ぶの?その話も確かに大切だけど、主題をもう少し詰めてからでないとややこしくなるよ、と考える。
なぜ話が飛んだんだろうか?カドカワさんに「めっちゃいっぱいPV集めたら書籍化」って言われたから無理やり話題を引き入れたのかな?と一瞬勘繰ったが、いや違う、思い出した。
ADHDの人って「途中から話に割って入ってしまう。今言わないと忘れるから」という傾向があることを。ああそうか、と自分の中では納得がいって、別に喧嘩するほどのことじゃないなと安心できたんですが、どうでしょうか。
そうでなくても、いちいち全体の流れなんか把握してらんないのでちょっとずれたこと書いてしまうということは誰しも思い当たるふしがあると思う。だから「自分の話も聞いてほしい」と思ったり、話がポンと飛んでしまったりすることがあるのは仕方がないけど、同時に、いきなり話題が飛んだことについていけない人がいるのもまた仕方のないことであり、そのことをもって「心無い人たちだ」と思うのは間違い。
このポンと飛んだ話から「言いたいことは発達障害者の切実な状況についてである」を第一に考えられた人はえらい。一方で、他の人がそのことを本当に理解できていなかったかというとそれもまた違うと思う。
話がずれているな、と感じるとき人がすることは二手に分かれる。話題を元に戻すか、一旦主題は置いておいて副題へ移るかだ。しかしこの時点では主題が煮詰まっているとは言い難く、このタイミングで副題へ移ってしまうのは主題が疎かになる可能性があった。こうした理由とハテブの100字制限もあり、「ADHDの置かれた立場という副検討課題」よりも主題に対してのコメントが多くなってしまったのだと思う。
残業禁止は個人の仕事の進め方の話をしてるんじゃなくて、「赤信号は止まりましょう」位のルールの話で。赤信号で止まるのは視覚障害者に厳しいから止まらなくても良いことにしてくれという事にはならないだろう。
そう。視覚障碍者への対応を考えなければいけないのは明らかだが、まずは主題「赤信号は止まる必要がある」という原則を皆が共有する必要がある。しかし「全員が止まるなんて無理」という意見が出ているので「いや、やはり赤信号では全員が止まらなければいけない。なぜなら」という話を進めていく必要がある。
ADHD側が阻害されたと思うのと同様に、根幹の話し合いを疎かにすると以前から話を進めていた残業反対派も進行を阻害されたと感じてしまう。
このエントリでせっかく素晴らしい知見が得られているのに
と、内容に直接触れたものではないコメントが最多の支持を得ることになってしまった。この反応は、率直に言うと「"過労死を防ぐ"という核心部分のために残業規制を話し合っていたのにADHDの人に全部持っていかれてしまった……」という"悔しさ"みたいなものかもしれない。そして「ADHDの人にも関係あること話してるのに黙殺だって言わないでよ」と。なぜなら、その残業問題の主題にはADHDや仕事ができない人も当然内包されているから。どういう意味だろうか?
つまり、こう。
「仕事ができない人はクビになる」と怖がってるけど逆だよ。現状「周囲に助ける時間的余裕がないから、仕事ができない人に厳しい」んだよ。全体の残業が減って時間的余裕がある世の中の方ができない人へも優しいよ。
夢のある予想だが、しょせん理想に過ぎないだろうか?
ここで一度話を切ります。次の増田では、上記理想論を含め当初から出ている多くの疑問点について一つ一つ答えてみる形で進めます。続けて読んでもらえたらうれしいです。→http://anond.hatelabo.jp/20170310204122
もうひとつ。
一番最後のエントリは1000ブクマを超えている。ハテナ民がブクマをする理由はこうだ。「うわー長文だしなんか難しそうだな…でも"知らないままで置いておくわけにはいかない"。ポチっとな(後で読む)」。そう、後で読まない。ともかく、皆発達障害の人を見ないことにしてれば良いなんて考えてないんだよ。知っておかなければいけないと分かってるんだよ。
残業規制問題の盛り上がりはまだ始まったばかりで、発達障害、その他沢山の課題を順次考える必要がある。そのときはADHDについて日々書いてくれている人たちが強力な助っ人になるので、どうか焦らず、でも止まらず書き続けてほしい。
残業禁止の流れはそりゃ正しいのだろう。 でもその正しさでは救われない人もいるよと愚痴ったら うるせえ正しいんだから黙ってろ無能は隅っこで大人しくしてろと罵倒される。 なる...
週末の借金玉氏(id:syakkin_dama)のエントリやそれを受けて書かれたわかり手氏(id:ganbarezinrui)のエントリ、http://anond.hatelabo.jp/20170227005158 あたりのブコメとか読んでいて、随分と世知辛いねえ...
今、ADHDの人と残業反対派で、話が噛み合っていないことが問題になっている。まだやってんのかと思うころかもしれない。手斧とスター手裏剣の投げ合いを見ていると疲れてそこから離...
『お願い。ADHDの人と残業原則反対派は一呼吸置こう』からの続き。 ここに出ている疑問および答えの一部は、残業問題に関する一連のエントリの内容・コメントから私が拾い上げたも...
先のエントリに入れられなかった幾つかの質問に回答します。 Q14.会社を作れとか簡単に言うな。 A14.簡単です。個人事業主なら開業届の記入に慣れていない人でも1時間程度。税務署へ...
は?何が書き続けてほしいだよ ADHDの人間のブログに寄付したりアマゾンの欲しいものリストから何か買ったり支援したの? 何もしてないならお前もADHDの雑魚に負担を押し付けるクズの...
自慢じゃないが~一点ウソついた。これは自慢である。 この時点でうざいだけで読む気が失せた
なんでお前ら障害者は、健常者を「迫害する者」として迫害し続けるんだ? なんでお前らマイノリティは、そんなにマジョリティを貶めることにためらいがないんだ? >わからない人...
ヒント:プロレス もしかしたらこれ含めてブックなのかもしれんがな。
アホじゃないのか? もっと俺が可哀想だって言うべきなんだよ お前も辛いこと苦しいことがあるなら言えばいい 自分はこうしたい、こうして欲しいと あと、お前残業を強いてきたのは...
いやだってここだって発達障害を名乗ると知的障害扱いでバカにしてくるやつ多いし 普通に殴られるから殴り返してるだけだぞ 争いを止めたいと思うのならそういう書き込みを傍観して...
マジョリティは強者なので(あくまでおまえの解釈では)「貶める」のもオーケー というかまずマジョリティの暴力が存在するんだよ
あのツイートは悲しかった。ブコメじゃ言い足りない、あの執拗さはなんだろうと。家族に精神障害者がいてもこんな感じなのかと。「無能な人には家に帰ってゴロゴロして貰ったほう...
ブクマが多いからと言っていいエントリとは限らない。読む価値のあるエントリには無言ブクマが並ぶ気がする。という増田をどこかで見かけた気がする。(ソースが見つからなくてごめ...
内容の質はともかく、小難しいテーマについて書いてるのが「良エントリ」で、ばかばかしいテーマについて書いてるのが「クソエントリ」って感じだ。これ見ると。
そんなのエロ記事と英語学習記事ばっかじゃん、と思ったら増田の話だった。 とりあえず元増田にとって誘い受け系のエントリはクソだということだけはわかる。
ブコメにあるような「コメントしないやつ=ライト層、スパム、ブクマして勉強した気になってる奴」という見方って、コメント至上主義って感じがして全然納得いかない。 そもそもコ...
×良エントリ ◯意識高い系が好きそうなエントリ
文字数でも比較してみてほしい。たぶん下のクソエントリ群はペラッペラだから。
http://anond.hatelabo.jp/20170305115905 を増田以外のホットエントリで見ると。 2017年2月コメント率の低いホットエントリ コメント率 タイトル コメント数/ブクマ数 ブクマページ 0.0% ...
これは正しい
01位 まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ anond:20170911110731 ( 3631 ) 02位 無能と思われたら職場を変えたらいい anond:20170204103326 ( 2469 ) 03位 ソニー株式会...
ほー?
4ケタいかないとランキングにはのれないんだなあ 500程度が限界の自分にはあっまりにも高値の増田すぎる
「高値の増田」って表現おもしろいなあ
1億2千万人が暮らすこの国で、ちょっとブクマを集めてもただか数千にしかならないって、 なんとも小さなコミュニティなのだろうと哀しくなる。
1500ブクマ以上だけでも 自走式彼女 anond:20170907163356 1994users なんか結婚できた anond:20170830102558 1905users Iさんについて anond:20170914163351 1507users あたりが入ってないみたい (ブクマ数...
http://hatenanews.com/articles/2017/12/26/150000 こんな記事とか https://anond.hatelabo.jp/20171220120301 こんな増田とかがあるんだけど、 あれ、あれはどこだ?と探しても、例の「おああー」のやつが無い...
こういう考えの人がいるところで働きたい。
逆だ逆 お前ら多数派が大人しく死の危険を甘受してくれないと俺死んじゃうなーって 新しい制度に耐えられないマイノリティ様の主張が いい加減限界に来てる非弱者によってボコボコ...
正しさが中途半端なんよ。 本当なら残業を廃止すると共に、仕事に成果を求めることも禁止しなければならなかった。 そうすりゃADHDも苦労せずに済む。
禁止派は「残業しないといけない仕事量なら人を入れて対応すればいい」の難しさがわかってない感がある。 まともな人材の少なさってのが理解できてない。
いないなら育成すればいい それが出来ないならそれまでの企業だったというだけの話 どこかの誰かが育ててくれた人材が運良く転がり込んで来るのを口を開けてじっと待つしかない 足...
足らぬ足らぬは夫が足らぬ。贅沢は素敵だ。
あれの解決策は、一人になれる空間と時間を職場が作るためにデスクとは別に間仕切りされた個室かパーソナルスペースみたいな引きこもれる空間を作ることかもしれないと思った。
正直残業云々よりこっちの方が必要かと思われる。 とにかく周囲のノイズ(視覚的にも聴覚的にも)に気を取られやすいんだよね
都市部にすむヒラリー支持者の悪い面をきれいに出してる(日本にも両方の立場の人がいるし、こういう風にどちらの立場の人間でもどうしようもない人間が同様にいるし、そういうひ...
残業禁止されたら困るタイプの人に聞いてみたいんだけど、たとえば1日の仕事時間じゃなく1か月トータルの仕事時間を規制するのならどう? 徹夜で働いてもいいけど、その代わりその...
あれがあんなにもめてるのは、「残業禁止イイ。タダシイ」というような、正しいとわかったらそこから一歩も動かない融通の利かないポジション取りして正義を主張するはてなーにと...
なあ 正しさで救うことで犠牲者がでるのを小さくするのに 犠牲者がいるから正しさは完全じゃないというなら どうすりゃいいんだ? そうやってどれも正しさなんてないとかいいだすか...
件の記事をよく読めばわかるとおり犠牲者が出るんだがどうすればいいんだろうかっていう話であって 正しさを施行すべきではない!!なんてだーれも言ってないのにな その答えは俺に...
「残業続きで自殺した人もいるのに」って反論には まず人それぞれじゃなくて100%残業無し有りの2択で解釈してて極端だなというのと、 発達障害には普段の生活から発生する二次障害...
救われない人もいるんですけど?という問題提起に対して、 残業禁止するなだと!(どこにも書いていない) そんなん知るか!(自分が迷惑をかける場合は開き直るタイプのクズ) 低...
あのブクマカらが他人に求めている行動や姿勢を自分自身に適用すれば、 現状でも自分の働き方をいくらでも変えられるはずよなあとは思う。
ADHD側だって際限なく働いたら死ぬんだから、素直に「じゃあフレックス制導入すればみんなハッピー」でよかったと思うの。 残業禁止反対なんて言えば敵が増えるだけで誰も得をしない...
トロッコの先に定型が一人いてこのままだと轢き殺される、レバーを引いて進路を変えるとその先にいる5人の発達障害者が轢き殺される、さぁどうする? はてなー「レバーを引きます...
はてなー「レバーを引きます、だっておれ発達障害じゃねぇし^^」 はてな民そんな正直じゃないよ 「みんな救われるべき! これが君らのためにもなるんだ!」 とかいいながらレ...
id:majidesorehayaaiさん、セルクマなのかな??
サンデル=新海誠だったのか
発達障害者が5人いたらさすがに定型よりは役立ちそうじゃない? もうちょっと人数減らしてみてよ
正論ゴリ押しでなんでも解決すると思ってるはてな民なんだからコンフリクトが生じるのは当たり前。 このブログとかまさにそれに加担している。 はてなブックマーク - 残業規制がADH...
つか、裁量とか一切認めずルール化しようとしてる様子がなんか頭おかしく見える。頭でっかちなんだろ。
こうやって貧乏人同志で憎しみ合って、皆が余裕を持って暮らすための富の上前をはねてしこたま貯め込んでる連中に怒りが向かわない、ってのに資本主義と民主主義の限界を感じる。...
あの人の場合「波荒台を長時間稼働して一日で収支合わせよう」みたいな前提で話してるせいで、論点がブレておかしな議論になってる部分もあるんじゃないのかなという気はする。あ...
全ての人が救われる「正しさ」なんてものがあると思っているの?本論とずれた反論を弱者を利用して無敵の人としてつつく事が、結局最大多数の幸福を縮小させる最も卑怯な論法であ...