2016-11-26

SMAPファンと一緒に生活するのがしんどい

うちの母(SMAPファン)の会話に付き合うのが疲れた

私もアイドル好きだから解散が辛い気持ちは分かるとまでは言えないけど想像はできるし、芸能界マスコミが変だってことも分かる。

それでも、毎日ネット情報を集めては事務所おかしいと怒ったり、こんなこと放送したテレビ局はもう終わりだと嘲笑ったりしている人と同じ家で過ごすのは正直しんどい

話し出すと感情が高ぶって泣きそうな声になるのも聞きたくない。

事務所テレビ局にどんな感情を持とうと自由だけど、それを周りに振りまかないでほしい。

と本人に言えたらいいのだけど、さすがに気の毒だから私が我慢するしかない。

私はもともと人の怒りや嘲りといったネガティブ感情が苦手で、自分に向けられたものでなくても不安に感じるというのに、

解散してしまえばこれも終わると思ったけど、年を越したら「解散阻止」が「復活希望」に変わるだけで、ファンの態度は変わらないらしい。

早く実家出たい。



追記

こんなただの吐き出しにブクマいただけててうれしいです。ありがとうございます

解散して半年以上たちますが未だにしんどいです…

ファンにとって、SMAPに対して冷たい態度(あくまでもファンからみて)をとった芸能人テレビ局に対しては、今でも恨んでいるようです。

一緒にテレビ見ていたら「私この人嫌いなんだけどw」「○○(某テレビ局)なんて見てるの!?」という感じです。

SNSファン同士つながっているので、解散してもこのノリは続いている模様です。

ちなみに母は未だに韓流にもはまっています


実家は来月出ます

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん