2016-12-11

キャリアパス自分で構築するのがしんどい

IT業界に居ると数年先が読めない

私は人一倍臆病で、物事適当に済ますことが苦手な、よくない完璧主義タイプなので

どういうスキルを付けるか、どういう会社で成長するか、いつも悩む

 

これまでもいろんな会社転職したり、非正規で関わったり、副業で関わったり、自分サービス作ったりしてきたが

未だに先が読めないし、新しい会社に入るときプレッシャーで吐きそうになる

 

とりあえずこれだけやってれば安心、というような活動

成長すればするほど無くなっていき、薄い仮説に基いて自ら研究実践していくしかなくなる

 

優秀な人や、自分方向性が分かりやすい人は戦いやすいと思う

マネージャーに向いてる人はマネージャーになればいい

技術に向いてる人は技術を極めればいい

 

でも私はそのどれも突き詰めることをやめて、事業を伸ばすエンジニアになろうと決めた

延長線上には起業家という道があるが、そこまで行くつもりがあるかは分からない

注目されるのも人をまとめるのも苦手だ

でもこの道が一番性に合ってると思った

 

しかしこの選択は茨の道だった

いつ、どの会社のどのチームで、誰と、どんな風に働くかが非常に重要になる

その見極めは何度やっても難しい

見極められたところで、そもそも難度が高い作業から失敗確率は高い

成長するには1年程度で場所を移す必要がある

休憩なんてしていられない、試行回数が全く足りない

それなのに失敗が多い

成功したところで、もっと上手くできたはずだと後悔が襲う 

 

業種に限らず、キャリアパスを突き詰めていくと同じポジション人間が徐々に少なくなっていくと思う

世間には存在していても、チーム内にそれをやる人が自分だけみたいな状況だ

認知されているキャリアならまだ動きやすいだろうが

まずそのキャリアがどういうものか、認知してもらうところから始まるケースもあるだろう

 

説明しなければならないのに、自分だってどうすれば正しいのかまるで分かっていない

まだイマイチ定義されていない何かになりつつ、時代と共に微調整していかなければならないんだ

わかるわけがない

世の中の意識高い系が、誰か有名人信仰して、その人を真似するのはとても理にかなっていると思う

彼らも分からないし不安なのだ

身近に目標となる人物が居る人はとても幸福だと思う

 

そんなことを考えていると、なんだか世に溢れたデフォルト職業の方が居心地いいように思えてくる

でも実際にやってみると、何者でもないことを許容し安逸をむさぼる自分が許せなくなる

仕事以外、まるで上手く行っていないというのも非常に大きいだろうが

どうしたってエンジョイ勢に混ざることができない

全力を出していないと落ち着かない

がむしゃらに部活に明け暮れる子供のようだ

 

どうせキャリアの梯子を上手く作って高みに登れたところで、そこに何もないのは何となくわかっている

デフォルトから半歩抜け出した今だって既にそんな感じだ

歪な形の武器を研ぎ澄ませたところで、それに感銘してくれる人なんて一握りだと思う

本当は誰かに正しいことをしていると言ってほしいのに、誰も理解してくれない気もしている

でも、いつの日かその武器が役に立つと信じて、磨いていくしかない

いついかなる時も時代に流されず、次の時代に進める一助となる一振りを磨いていくしかない

 

なんて

自分で本当にそう思ってるのかは正直わからない

ただそう思ってないと狂ってしまいそうだ

キャリアパス自分で考えながら構築するのは本当にしんどい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん