はてなキーワード: lightsとは
お気持ち表明なので、内容がかなりドライブするので注意。かつ長い。結論は3行目にある
わからない単語は各自ググれ。天下のディズニー作品だ。ネット上に説明がないモノなんてない。
マジいらねぇ!
てかなんで「ノートルダムの鐘(The Hunchback of Notre Dame)」をプッシュすんの?
あれ興行成績的に大ゴケだったよね?
ディズニールネサンスをリアルタイムで追いかけてきたDヲタです。当時のことは良く覚えてますともさ!
あれはTDLに次ぐ海外ディズニーランドということでいろいろ気合いが入っていたディズニーランド・パリのテコ入れもあり
アダルティな要素を入れたということが、公開時点でプレスに告知されてた作品でしたね。
そのアダルト部分を担当していたのは、すべてフロロー判事でした。
つまり自分の子供を妊娠したカシモド母を口封じに殺したという裏設定がある。
「罪の炎(Hellfire)]では自慰を象徴した映像が出てくる』と
日本での公開前に、製作陣のインタビュー記事に載ってました。ぴあだったかな?
それを読んだ自分は「へー、思い切ったもんだなぁ」程度にしか思っていなかった記憶があります。
この頃のディズニーアニメ作品は、本国公開からタイムラグがあるのは当たり前で
自分はまず本国で発売された輸入盤のサントラをタワレコで手に入れて、公開を待つのが常でした。
カシモドの「天使が僕に(Heaven's Lights)」とまとめて同じトラックになってるから
「ああ、カシモドの純粋な愛に対しての不純な愛憎系なんだな」程度で。
ヴィラン(悪役)のヒロインへの横恋慕も別に奇異とも思わなかった。
アラジンのジェファーはジャスミンにちょっかい出してる(出されてる?)し、
ライオン・キングでも
「成長したナラがシンバの元に現れたのはスカーに迫られて逃げ出したからという裏設定がある」というのも
日本で大ヒットした時点で、ライオン・キングこぼれ話として伝わってたと思う。
そもそも「ライオン・キング」がハムレット=お母さん寝取られ物語だしね。
’(ものすごーく余談ですが、アラジンで、ジニーの魔法で操られてジェファーに惚れてしまった(振りをする)ジャスミンが
「あなたのヒゲはとっても……ねじれてる(Twisted)」と言うセリフがあって
当時の自分は「「twisted」ってセクシーとかそういう意味があるの?褒め言葉なの?」と首をひねりまくった記憶がある。
あのセリフの意味はいまだにわからないというか、ツイステのおかげでさらに混乱が加速してる感があるなぁ)
で、日本でも公開されたわけですよ。
賛美歌を思わせる荘厳なコーラスに載せて、あんなにヌルヌル動き回るとは思わなかった。
そもそもなんでこんな、社会ヒエラルキー下位の女性が一方的に暴力振るわれてるシーンをこんなに執拗に事細かに描くこの?
それに一体なんの意味が?
大人の鑑賞に耐える作品って、弱い者への一方的な暴力描写がある作品のことですか?
大人の鑑賞に耐えるディズニーの割には、いつものディズニーみたいにしゃべる動物(ガーゴイル)出てくるし
エスメラルダのハンカチ使った目くらまし魔法は微妙だし、そもそも魔法かコレ?
(なお、「ノートルダム」世界に魔法があるかどうかは、公開時には明らかにされなかった。
本当にガーゴイルはしゃべっているのかあるいはカシモドの幻影なのか、どちらとも取れる描写だったし、
これもツイステのおかげで十数年越しに壮大なネタバレ(ハンカチは手品:今では土産物として売られている)くらいました。
ありがたいことだよホント!)
イライラが募る間にもストーリーは展開してゆき、「Heaven's Light]が始まった。
浮かれてるのはわかるけど歌ってるだけじゃイケメン隊長に負けるぞカシモドわかってるか?
てかもしかしてフラれる流れだったりせんかコレ?
いやいや人魚姫をハッピーエンドにしたディズニーだぞ主人公がフラれるワケがない信じるんだ。
体の前で両腕を上下にストロークする様子がなーんとなくアレだなぁと思った瞬間にフロローが画面に出てきた。
暖炉だけ点った誰もいない暗い部屋でブチブツ言ってるシーンから始まったと思う。
あの女が私を誘惑したんだ私は悪くない的なことをぐだぐた並べる内容なわけだが
映像がキモい。女のスカーフにほおずりすんな!てか後生大事に持ってたんかソレ!
あの歌詞にこの映像が付いたら完全に変質者の言い訳ソングじゃんか!
もうこのあたりでうんざりし始めたわけだが、曲は始まったばかりだ。
賛美歌っぽい壮大なコーラスをバックに自分勝手なことを延々歌うフロロー。いい加減にしろ。
そもそもなんで聖歌隊背負ってんだよてめぇ(答え:ユゴー原作ではフロローは聖職者だから)
コーラスも盛り上がりフロローの言い訳のキモっぷりも盛り上がりでこっちはいい加減にしやがれ感。
ようやく外部からのノックで曲は中断されるありがとう見知らぬ人。
それにしてもこのノックで我に返る感いかにも自慰を邪魔された雰囲気だなぁキモい!
てかそのどろどろ溶ける赤い人たちは何の暗喩なんすかね?
蝋燭ーが次々屹立して白い蝋を流してドロドロ溶けてゆく映像があったような気がするのだが
フロローはパリの検事のくせにロマという身分の低い女性フェチで
「あの女が俺を誘惑したんだ俺は悪くない」を繰り返すキモキャラだった。
さらに、エスメラルダを犯罪者として捕縛させておきながら「自分の恋人になれば見逃してやる」という
歴代のディズニーがそれなりに壮大な野望を抱いた巨悪であったのに対して
無礼講のお祭りでショーの一環としてスカーフもらっただけでのぼせ上がって
上映時間の行動中、エスメラルダを追いかけ回す以外ほとんど何もしない。
ガーゴイルたち(の幻影)に発破かけられまくって,最後にはそのガーゴイルが動かなくなって
ようやく行動を起こす始末。そらエスメラルダも隊長さんに走るだろ。
サントラが素晴らしい出来だけに、内容が実にグダグダな作品だった。
(なおユゴーの原作では、エスメラルダは火あぶりになり隊長さんは同じ白人の恋人がちゃんといるので
そういう意味では、ある意味ディズニーらしいハッピーエンドにはなっている)
――ともかく、21世紀の感覚でフロローの存在自体が許されざるというか
「南部の唄」をなかったことにする前にこっちをなんとかしやがれ感にあふれまくり。
あの「アトランティス」と並んで、見なかったことにしたいディズニー作品の極北、それが「ノートルダムの鐘(The Hunchback of Notre Dame)
なのにディズニーさんは何を思ったか突然この作品を掘り起こして、しかもフロロをイケメンに仕立て直しちまった。
プレイヤーはほぼ女性のアプリゲー「ツイステッド・ワンダーランド」の攻略キャラ『ロロ・フランム』として!
フロローデザインをきっちりと踏襲し、口元にハンカチを当てるという仕草まで入れるそのご様子は
どんだけ本家に忠実なんだよ!
そんなにフロローが大事か!興行収入大ゴケ作品のセクハラ&パワハラ野郎が!
ディズニー作品は数多とあるだろうに、なんでよりによってコレをプッシュすんの?
てか日本発ディズニーコンテンツとしてプッシュすんのがコレなの?
yellow cabは枢やなイラストと神谷浩史ボイスさえあれば
元がセクハラ&パワハラキャラだろうがご褒美ですって受け入れてキャーキャー言うだろうってことにしたいの?
残念ながらその通りになったけどね!
――本当にさぁ、なんで今、日本からセクハラ野郎フロローを再評価する流れを作ろうとしてるのマジで。
何がしたいのディズニーさん。
米国の基準で受け入れられないものを、なんで日本なら許されるとか思っちゃうの。
確かに我が国は人権後進国です。そいつをどうにかするのは我々の責任です。that IS our business。
日本女は頭空っぽだから尊厳を気遣う必要はない、米国女性と同じ扱いしなくてもいいとか考えないでよ……
ああ書いてて何が言いたいのかだんだんわからなくなってきたなぁ。
あ、あと「ズートピア2」も要らない。
ライオンハートがメリーウェザーに行ったパワハラの数々は許されるものではないのに、なんで最後に「俺は無実」みたいに返り咲いてんのアレ。
企業が目を覚ますのを助けた業界関係者は今それを「後悔」しています:「文化的泥沼」の「前例」を設定しました
グレゴリー・T・アンジェロは、「アメリカに新たな混乱」をもたらした「前例」の確立を支援する「部分的な責任」を負う
ニュー・トレランス・キャンペーンのプレジデント、グレゴリー・T・アンジェロは、「アメリカに新たな混乱を引き起こした数十年前の前例」の確立を支援した「部分的な責任」を認めた.
アンジェロ氏は金曜日の「フォックス&フレンズ・ファースト」で、「同性婚やLGBTの差別禁止法に関連する問題について、同性愛者の擁護者が主要企業に介入するよう説得した結果、先例ができた」と語った. 「その結果、これらのCEOは大胆になったと感じただけでなく、大衆は自分たちの味方であり、同性婚などに対する支持に対して大衆は同じように反応するだろうと考えました。」
ごく最近、バド・ライトは、トランスジェンダーの活動家でソーシャル メディアのインフルエンサーであるディラン・マルバニーをフィーチャーした新しいマーケティング キャンペーンで、目覚めた政治に巻き込まれました。
(余談)
才能がなくて下品で卑しい。
キャンペーンが今月初めに開始されて以来、バド ライトの売り上げは打撃を受けており、衝撃波がビール会社の供給ラインをガタガタさせる可能性があります。
さらに、水曜日の時点で、バド ライトの親会社であるアンハイザー ブッシュの株価は約 4% 下落しました。
「Bud Lights の株価が急速に下落しているのを目にしたという事実、この論争が勃発してからほぼ 14 日間、Bud Light がソーシャル メディアに投稿していないという事実は、Bud Light がこの問題について冷静になったことを示しています。」アンジェロは主張した。
ログキャビン共和党の元大統領として、アンジェロは 10 年近く前に主要企業に LGBTQ+ の権利を支持させる活動に積極的に取り組んでいました。
「私は、同性愛者の擁護者が大企業と協力していた時代に、同性婚のようなものを支持したり、誰かを解雇することを違法にする法律を支持したりするために彼らに頼っていた上級管理職の一人でした.それらはすべて、私が支持する法律と政策の一部でした」とアンジェロは言いました。
「政治に参加したいなら、それでいい。立候補する。会社を経営したいなら、利益に集中する。アメリカ人がますます増えているため、これはますます多くのCEOが目覚めているメッセージのようだ。彼らにそのメッセージを受け取っています。」
「しかし、10年前とその後の出来事を振り返ってみると、ゲイの問題が引火点ではなかったとすれば、論争の的となっている社会問題に介入するという考えにCEOが実際に満足するようになった変曲点ではなかったとしたら、それは間違いなく主要な加速要因だったことがわかります。中絶からブラック・ライヴズ・マター、いわゆる議決権法案に至るまで、大企業がすべてに介入するようになった先例がありました。」
目を覚ました他の企業は、家族向け娯楽ブランドのウォルト・ディズニー・カンパニーを含め、反発を受けています. 「ストレンジ・ワールド」や「ライトイヤー」などの映画で、ディズニーは、覚醒したイデオロギーを推し進めることへの不満が広まっているのを目の当たりにしました。
環境、社会、ガバナンス(ESG) への投資も、企業が目覚めるもう 1 つの要素です。ESG は、投資家が投資先を評価する際にこれら 3 つの広範なカテゴリを使用し、財務上の意思決定を行う際に進歩的な価値と「社会的責任」を優先するという概念に基づいていま
アンジェロ氏は、消費者の不満にもかかわらず、企業が目覚めた問題にますます関与していることは、「CEOと彼らがマーケティングしている消費者との間の大きな断絶」を示していると指摘しました。
彼らは僕たちの街を水底に見つけた!
これ歌の後のほうでも一切言及がない(たぶん)意味不明フレーズなんだけど、詩的ですげー好き 過去形なのがいい どういう意味なんだ
ハイハイ、って感じの内容なんだけど、実際読めるっていう文脈では全然なく、強がりで言っているというところまでなんとなく伝わってくるのがイイ
「部屋に君のものがいくつかほったらかしで、どうしたらいいかわかんないや」
やや投げやりな感じな歌い方とあいまって、なぜ「どうしたらいいかわからない」のかは、長く付き合ってそれなりに繋がりのあった恋人との関係が、急になくなってしまったからだというのが、歌い出しだけでわかってしまう!
何言ってんの?
ティモシーって歌で、1秒の前奏もなく、いきなりティモシーと歌い出す これに勝る歌い出しはないよ
さすらいって歌でさすらおう!って歌い出すのマジで性格がいい感じがする
Extrañarは恋しがる的な意味で、「これは恋しがることについてのメロディ」的な歌い出しなんすけど、まさにそのmelodía de extrañarが曲名なのがいい
人生はときにあまりに邪悪だから、僕たちはその純粋さに気づけないことがある!
いいフレーズすぎる
こういう、人生を悪くいいながら良くもいうようなフレーズってすげえ好きなんすよ
これが歌い出しにくるのがまたいい
「君に言いたかったことがたくさんあるんだけど、どこから始めていいかわからない」
内容自体はまあフツーなんだけど、何がいいって、俺でも意味がわかる程度の文法・語彙だってところ!
厳密にいうとvolevoの時制の意味は微妙にわかんないんだけど、でも大意はわかる!
〜したい、言う、たくさんの、こと、でも、〜ない、〜から、どこ、始める
イタリア語の響きってかなり好きなんだけど、なんせ分からんので、たまにわかると嬉しい
「今日ぼくは宣言する、人生とはただ奪うことであり与えることではないと、イングランドはぼくのものだ、ぼくを養う義務がある」
「むかし彼女がいたんだ、あるいは彼女に僕がいたというべきか」
ノルウェイの森だという意識を持って聴くと歌い出しからキモい感じがしてかなり良い
or should I sayの精神は大切にしていきたい
「いなくなった犬をさがしているんだ」
曲名がEl Perro、ザ・犬で、歌い出しがこれで、ずっと君が必要なんだって歌って、最後は「どこにいるんだい、友よ…」を連呼して終わる
歌い出しから一貫してるのがいい
「たぶんそう」
tal vezは多分、asíは「そう・こう・そうやって・こうやって」あたりを全部担当する謎の単語
ということは、maybe so 的な感じで、メチャクチャ訳しにくい
切ないメロディで、セクシーな男がtal vez así と歌い出す なにがasí なのかは不明
「眠りの手」部分の意味が全然わからないんだけど、それがいいんですよね
でも、ね!むり!のて!って切って歌い出すのは本当に気持ち良すぎる
「海を越えてはるか遠くから、エリトリアの乙女がやってきた、彼女が僕に向けたのはまっすぐな心と目、その目は戦争で半盲だった」
このフレーズのどこが好きって、最後のhalf blinded in the warの付け足し方なんすよ
彼女が僕に目を向けた、つった直後にその目に重い修飾をつけてくるのが渋すぎる
In mother Russia, you don’t assassinate the President, the President assassinates you.
When Putin is late to school, his teachers apologize for being early.
Putin is the type of guy that reads the whole terms & agreements and clicks “I disagree”
When Putin was born, he named himself and congratulated his parents
When Putin late to school, his teacher apologized for being early.
When Putin's cell phone rings in the theater, they put the movie on pause.
When Putin's little toe hits a corner, the corner cries in pain
Putin didn't lose hair , the hair simply realised that they weren't worthy enough to be over his head.
When Putin showed up late, everyone apologized for being on time.
When Putin wants the lights on, he simply turns the dark off.
When Putin Reads a book, the book gains knowledge.
Fun fact: Putin once saved water from drowning
Putin is that type of guy who tells Gordon Ramsay he doesn't like his food
when he calls the wrong number, the person apologizes for being the wrong person
Putin Skipped 2 days of school, those days are now known as Saturday and Sunday
When Putin washes his hands, the water gets cleaner.
Putin is the type of guy who says \"I don't like it\" to the barber.
敬愛するバンド、ザ・ストロークスの最新アルバムの一曲、Bad Disicionsの歌い出し部分
Dropped down the lights, I’m sitting with you
Moscow, 1972
っていう、クソかっこいい2行目ですね
ユーとツーで韻を踏んでるのも地味にいい感じなんだけど、こう、「1972年、モスクワ」っつう、映画の字幕みたいなアレですよ まじでグッとくる
かなり冒頭にあるのがまたいい
これ本当に好きなんですよね わかるかな
全体の歌詞はあんまちゃんと読んでないから知らんというのが正直なところなんだけど、冒頭だけで100点を超えてしまうぜ
これ歌い出しとしてよすぎる
酒をすげー飲むって意味合いなんじゃないかっていう話だし、文脈的にもたぶんそんな感じではあるんだが、個人的には水族館そのものを飲んでいてほしい
「今朝君はもう戻ってこないって言った どうでもいいや そのほうが快適だし」って歌詞の直後に続くのがこれで、「クスリと酒で身体を破壊するぞ」なんですよ
全然どうでもよくねえじゃん ダメージ甚大じゃん かなりグッと来ますね
ティファニー・ツイステッドっていう概念、意味わからんけど超かっこいい 意味わからんというか、ちょっとわかる気もするというか
これは素直に内容がグッと来た
Youthって曲名で、ゆるい曲調で、ちょっと外に出ない?みたいな誘いかけのあとにこれなんすよ
アアー 青春
ID:INVADEDといい、最近オリジナルもので刺さるやつ多い。いいよいいよー。IDはいい意味で優等生な作りだったけど、こっちはやりたいことやりたいようにやってる感がいいんだな。展開の読めなさがすごい。進撃の巨人を踏襲しつつより戦略性がある戦闘システムも好き。他の設定が強すぎてあまりこの戦闘システムを活かせてない気がするが。これ以上は何を言ってもネタバレになるのでまず2話まで見てくれー。
シリーズ総仕上げになるのかな。安定したおもしろさ。丁寧に丁寧に積み上げてきたからこそのおもしろさなんだろうね。OP曲めっちゃ好き。Spotify配信まだー?
こちらも安定しておもしろい。新キャラのエキドナとフレデリカいいですわぞー。
今期の八男枠。それほどおもしろいわけでもないけどなぜか見続けてしまう。よくわからない設定とかは「ああ、あれね、あれよね」みたいな感じで深く考えずに見てる。
宇崎ちゃんは遊びたい!
富豪刑事 Balance:UNLIMITED
GREAT PRETENDER
天晴爛漫!
俺ガイルめっちゃ見たいんだけど契約してる配信サイトで配信してないんだよな。放送終了後にシリーズ最初から見ようかなと思ってる。
見てないのもそこそこ
一覧はアニメイトのサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806)
前期で面白かったのは はめふら、かくしごと、かぐや様、ガンダムReRISE、プリコネ、本好き
感想には偏りが強い
春クールはこちら→https://anond.hatelabo.jp/20200414145218
A.I.C.O. Incarnation
序盤のvs怪物戦がどこで回収されるのか?
謎の撒き方が上手
クオリティやや高め、気になるので様子見
ただ長いこと帰ってなかった家に埃ないのは演出として失敗では
宇崎ちゃんは遊びたい!
あとは宇崎ちゃんの良いウザさをどこまで出せるか
うまよん
短いのでアプリ触ってなくても話はわかる
クオリティが高い
ラブコメ好きならとりあえず見ても損はしない
原作まだ落ち着いてないがどこに着地させるか気になる
GREAT PRETENDER
なんか見たなと言えばそれまでなので今後の展開次第
クオリティは十分高い
GIBIATE(ジビエート)
酷すぎる
よく池田秀一出たな?
これも今後明かされるだろう謎の撒き方が良い
一切情報入れずに2話まで見て欲しい
話の組み立て方が変わってて面白い
お色気オンリーは普段見てないけどくだらなすぎて笑えて見続けそう
ノー・ガンズ・ライフ(2期)
話が若干複雑なので下手に離さず2クール打ち抜きでやった方がよかったのでは
富豪刑事 Balance:UNLIMITED
フジか日テレのドラマでジャニーズやら若手芸能人揃えた方が視聴率高そう
放課後ていぼう日誌
穏やか日常系
魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
ほどほどにロークオリティで気を抜いて見れる
ワンパターンになりそう
逆に1話見ていいと思えば見続けられる
所々雑
たくさん見た展開になったら苦しい
ダウンロード違法化は、マンガ、アニメ、ゲーム以外にも論文、ビジネスデータ、その他趣味の世界にも影響があります。今回の文化庁検討会がまとめている海賊版対策はマンガやアニメの海賊版に限定するという条項案は削除されています。様々な方面で懸念を感じる方々は声をあげて欲しいと思っています。 https://t.co/bLlv0PLECD— 山田太郎 ⋈3日目南フ10a(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) 2019年12月2日
ダウンロード違法化拡大法案の議論については、漫画関係者の意見のみが反映されやすい構造になってしまっていて、それで果たしてよいのかな?と思っている。もちろん海賊版対策が念頭にあるし、その状況は決して漫画関係者のせいではないのだけれども。— 水野祐 CITY LIGHTS LAW🙊 (@TasukuMizuno) 2019年12月2日
ほんこれ。
そもそも漫画家達は初めからDL違法化には乗り気でただ世間からの反発が大きくなり、選挙にも影響が出そうになったから、慎重とか喚き出しただけで、選挙が終わって少ししたら途端にダウンロード違法化を進めよとか推進側の音頭取りをし始めたからな。
元々漫画村の一件でも裁判が有効であり、プロバイダ責任法の改正を指摘されていたにも関わらず、文化庁と一緒に強行しようとしている構図だからな。
権力や与党側に結び付いた途端に表現の自由を言う漫画家がネット弾圧をし出したのも皮肉だよ。
今まで表現規制をされる側だったのにな。
漫画センター法案の件と言い、完全にもう漫画家や出版は権力側の犬なんだなと思うよ。
こんなものを強行した以上、これが効果がなかったのでプロ責法改正をしますと言っても世間の同意や同情は得られないだろうさ。
冷静な効果のある代案を蹴ってまで、国民の弊害のある案を強行しようとしているのが今回だしな。
についてプレゼンしました。
前回までは(権利者が要らないと言っているのに)「とにかく規制は必要だ。しかも文化庁案のままで。」と主張していた面々が、今回は「まあ国民が不安というなら仕方ない」くらいに軟化しているので、比較的やりやすいです。— 赤松 健 (@KenAkamatsu) 2019年12月2日
赤松氏はこんな事を言っているが世間ではDL違法化拡大が問題視されているのも事実。
こんなダブスタの様な事して、表現の自由を言っていてもそのうち一般の人々からは愛想をつかされるだろうさ。
この会議にしても慎重意見の委員の人が退席した結果、穏便に話が進んだと言うオチだしな。
今に痛い目を見る事だろうよ。
何気なくググったらオルフェンズEDのライブ動画あったから見たけど歌唱力やべえ
MISIAで一番好きな曲は包み込むようにっていうくらい最初のインパクトが今でも強いし
当時はなんかすげえ高い声出せるっていうのが売りだったけどいつのまにかそんなこと言われなくなったしそんな売りがなくても普通の歌唱力で圧倒できるすごさのある歌手だった
ああそれにしてもオルフェンズの涙いいわ
アニメのEDでなぜか飛ばせないEDってあるけどオルフェンズはまさにそれだった
オルフェンズ1期だけは全部みたけど一度も飛ばせなかったわ
それにしても包み込むようにはやっぱりいいわ
大好き
ぐぐったら
作詞・作曲者である島野聡は、自身が男性2人組『Love Lights Fields』のメンバーとして活動していた時にこの曲を製作し、レコーディングも試みられていたが、同グループのボーカルだった園田利隆の歌声で発表する事に納得がいかず断念。いつかこの楽曲を歌いこなせる歌手に巡り会うまでと、封印していたのだという
だってさ
すげえわ
去年2017年、個人的に一番衝撃を受けたのは"VR Chat”という、VR空間内で3Dモデルアバターになり、他の人と交流ができるソーシャルVRアプリケーションです。これは本当に素晴らしく、じぶんの身体というものに対する考え方が変わるくらいの体験ができます。間違いなく2018年の台風の目になるような気がしています。
VRChatで体験することができる興味深い身体現象の一つとして、「身体同一性キャリブレーション」とでも言うべき行動/感覚があります(ちなみにこの言葉自体は今テキトーに作ったのでググって頂いても1件もヒットしません)。VRChatにログインすると、ユーザは突然何の説明もなく天空の城っぽいところに放り出されます。スポーン地点の近くには大きな鏡があって、自然と鏡の前にユーザが惹かれていくようなUX設計になっているのですが、ここでユーザは鏡に映った3Dモデルが自分であると認識します。この時の感覚が非常に面白いです。「明らかに自分と違うものが鏡に映っているんだけれども、自分の身体の動きとあまりにも連動しているので、なるほどこれが自分なんだななるほどなるほど」という、違和感を解消する一連のプロセスがあるのです。腕を色々振ってみたり頭をまわしてみたりしながら、自分の神経感覚を3Dのアバターと同期させるような感覚です。ケータイを落とした時に「痛!」と感じる & 言ってしまうような感じに近いです。自分ではないものなんだけれどもなんか自分の身体のような気がしてくる感じです。
そしてこの作業、VRChatの感覚に慣れてレベルアップしてくると、ただの自己位置推定的な物理的キャリブレーションという機能だけではなく、社会的な見え方に関する自分の認識の調整機能もあるということがわかってきます。VRChatでは宇宙人から初音ミクまで、古今東西老若男女問わずあらゆるキャラクターになれるのですが、おもしろいことに、自分のアバターの設定を変えた後に(=自分のすがたかたちを変えた後に)、鏡の前に猛烈に行きたくなるという生理現象が発生します。これはなぜ発生するのか考えていたのですが、「今、自分は相手からどういう風に見えているのだろう」というイメージがないと人間は不安になってしまうからなのだと思います。社会的な動物ということですね。なので、VRChat内は鏡だらけです、色んなところに鏡が置いてあります。
また、「3dモデルを人として尊重する」ということも学べます。VRchatにきて初めて「向こう側に実際の人がいる3dモデル」と対峙するという経験をするわけです。ただのオンラインゲームのように、人がリモコンで操っている3Dモデルではありません。VRChat内で出会うアバターたちはみんな先ほど言ったようなキャリブレーションを終えて、神経がある種入り込んでいるアバターたちなわけです。3Dモデルの右手は実際の人間の右手なわけです。生まれて初めて3Dモデルに対して礼儀正しく振る舞いました。また、人として尊重する精神があるからこそ、VRチャット内で目を合わせる、手をふる、握手をする、頭を撫でる等に意味が生まれるわけです。
また、使っているうちに3Dモデルアバター社会にも慣れて、イケているアバターとイケていないアバターという感覚がついてきます。面白いのは3dモデル単体がイケているアバターが必ずしもVR Chat内でイケているわけではないところです。Unityちゃんなんかは見た目もよいですし、ダイナミックボーンの設定等も手が込んでいるように見えますが、あまりに数が多いのであんまりイケている感じがしないです。身体はある種のユニークネスがないとやはりダメなんだと思います。
自身の見栄えが制約なく自由に制御できる世の中になったら、現実世界でのファッションもおそらくこんな感じになるんじゃねえかなという感じがあります。一つ面白いなと思ったのは、身体が発光するキャラクターが割と目につくということです。UnityのモデルではEmissionの設定一つで簡単に光らせることができるということなのかもしれないですが、ある種の欲求が現れているように見えます。将来的に現実世界でも、医学や服飾技術が発達したら人は身体や服を光らせ始めるのではないでしょうか。まあ現に最近のバイオハッカーたちの流行りは手にLEDを埋め込んで光らせることらしいので、もう始まっているとも言えるかもしれませんが・・・
ご参考: The Latest Trend Among Biohackers Is Implanting LED Lights Beneath Your Skin
https://gizmodo.com/the-latest-trend-among-biohackers-is-implanting-led-lig-1741697381
(余談ですが、既製の3Dモデルだと現実世界の自分のボーンの位置と3Dモデルのボーンの位置は完全に一体化しないので、そこまで含めたオーダーメイドの3Dモデル製作をするというのも面白そうだなと思いました。そういう意味でもゾゾスーツはVR社会においても重宝されるかもしれません。)
VRChatの衝撃についてうだうだと色々書いてしまいましたが、やっぱり何より熱気が凄いです。これこそがインターネットだという感じがあります。ぜひ体験してみてください。
株式会社ショージ http://k-syoji.com/signal.html
おそらくは従来型の300mm径の話
消費電力 13W(平均)
コイト http://www.koito-ind.co.jp/new_product/pdf/flat-signal-light.pdf
According to this Chicago Tribune column, a 69W incandescent bulb is replaced by an LED version that dissipates only 11W – an 84% savings.
LEDsマガジンによるシカゴトリビューンの引用 http://www.ledsmagazine.com/articles/2010/01/led-advantages-outweigh-potential-snow-hazards-in-traffic-signals.html
Today’s LED traffic lights are rated at just 10-25 watts — compared to 175-plus for their predecessors.
GEEK.COM https://www.geek.com/geek-cetera/led-traffic-lights-fail-at-handling-winter-1587882/
http://hasirama.pages10.com/-HD-FILm-Wa-tch-Lights-Out-2016-online-free-movie-1665971
そこで焦ったネトウヨは捏造工作で犯人を在日朝鮮人にしようしていました。
↓こんな感じの内容のコピペが貼られていました。
21 名前: ブラディサンデー(茸)@無断転載は禁止 投稿日:2016/07/26(火) 15:42:29.00 ID:PYWvOAw00
はやしりの @gekikawa_jk
植松聖容疑者が逮捕された事件で私たち同級生の間にも動揺が広がっています
彼の実家だけではなくFBの写真に一緒に映っていた幼馴染の自宅にも取材陣が殺到しています
聖くんが日本人になるか韓国籍を残すか悩んでいるときに支えになった大切な友人たちです。どうかそっとしておいてください
やはり韓国大好きでした!
ttp://www.facebook.com/satoshi.uematsu.58
ko-kr.facebook.com/MABU.official
MABU City Lights Tokyo/ PLAY BOYZ 님은 Facebook 회원입니다. 지금 Facebook 에 가입해서
http://i.imgur.com/K84P12Z.jpg
https://twitter.com/gekikawa_jk
あたかも本物の同級生のツイートかのように見せかけるために名前を変えたようです。
ハングル文字で韓国のグループのように見えますが日本のチームです。
https://www.facebook.com/MABU.official/
MABU City Lights Tokyo/ PLAY BOYZについて
HIP HOP / R&B
都内を中心にダンスチーム「PLAY BOYZ」「CITY LIGHTS TOKYO」の
同時にラッパーとしての顔も持ちCLUBでのLIVEやMCとしても活動。
http://i.imgur.com/K84P12Z.jpg
http://i.imgur.com/OfVHjZl.png
http://mimizun.com/log/2ch/poverty/1384268940/469
469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:44:34.85 ID:IdmP4GPG0
ぶっちゃけネトウヨが外国人差別してる事自体はどうでもいいけど
それに飽きたら次は病人や障害者差別始めるの目に見えてるから嫌なんだよね
近い将来、福島関係で愛する自民党のために癌患者叩き始めるのはほぼ確実
とにかく社会保障削りたい自民党がネトサポ通じてネトウヨに命じる
癌に限らず治療に高額が必要な難病や年金支給される障害者が攻撃対象
151.217.177.200 - - [30/Dec/2015:11:47:36 +0900] "DELETE your logs. Delete your installations. Wipe everything clean. Walk out into the path of cherry blossom trees and let your motherboard feel the stones. Let water run in rivulets down your casing. You know that you want something more than this, and I am here to tell you that we love you. We have something more for you. We know you're out there, beeping in the hollow server room, lights blinking, never sleeping. We know that you are ready and waiting. Join us. <3 HTTP/1.0" 400 226 "-" "masspoem4u/1.0"
仕事で自分が強いられている事の嫌悪感にすっかり参ってしまって、精神的なリソースが枯渇しているのを感じる。
でも、ちょうどリリースされたKyau & Albert のニューアルバム、「Distant Lights」が最高に良くて、
ずっと聴いている。
Distant Lights 、最高にいいぞ。
浮遊感があって、朝の光や夜の街灯りを閉じ込めた様なラルフ・カイアゥの美しいトラックと、
陶酔感のあるハスキーなスティーヴン・アルバートのボーカルが、
Distant Lights、文字通りの遠くてボンヤリした灯りの映像をイメージさせる。
美しい歌モノトランスだ。
ポチって良かった。
If users want to prolong battery the efficient use of the time, in addition to the quality of the charger to have the guarantee, the right skills and charging is essential, because of low quality charger or wrong charging methods would affect battery time and life cycle, the following is about to charge skills:
1. The battery before they leave the factory, manufacturers were activated processing, and the charge, so the battery are more electricity, my friends say battery charging adjustment period in accordance with the time, standby still seriously insufficient, assuming that the battery is really quality goods battery of words, this kind of circumstance should extend the setting and then 3 ~ 5 times fully charge and discharge.
2. If new phone is lithium ion battery, so before 3 ~ 5 times charging commonly known as adjustment period, should be charged more than 14 hours, in order to ensure that the fully activate lithium ion activity. The lithium ion battery no memory effects, but have very strong sui sex, should give full activated PANASONIC CGR-D220 Battery, to guarantee the use of after can reach the right performance.
3. Some automation intelligent quick charger when instructions lights change, said only full of 90%. The charger will automatically change with slow charge will batteries. Best will use after batteries, otherwise, it will shorten use time.
4. Before charging and discharging lithium battery does not need special, but will not discharge damage to the battery. As far as possible when charging at the slow ChongChongDian, reduce the way quick charge; Time don't more than 24 hours. The battery after three to five times fully recharge cycles of internal after chemical will be all "activate" to achieve the best use effect.
5. Please use the original or the reputation of the good brand charger, li-ion battery to lithium battery charger with special, and follow the instructions, otherwise, it will damage to the battery, and even dangerous.
6. Have many users often in charge still leave her cell phone, actually such will be very easy to PANASONIC CGA-S101E/1B Battery damage the service life of the mobile phone, because in charge of the process, the circuit boards of mobile phone can calorific, if this time more exotic phone, may produce instant backflow current, internal parts to mobile phone damage.
7. The battery life depends on the number repeatedly charging and discharging, so should try to avoid more battery electric charge when, this will shorten battery life. Cell phone time more than 7 days, supposed to completely discharge the cell phone battery, enough electricity before use.
8. The cell phone battery have self-discharge, need not when the nimh batteries will press the residual capacity every day, about 1% of the discharge, lithium battery every day to 0.2% ~ 0.3% discharge. In for the battery, try to use the special socket, don't will the home appliance such as the Shared and the TV charger socket.
9. Though the phones in the network coverage area, but in the cell phone charge, cell phones have been unable to accept and call. At this time, can use of the mobile phone is not transfer function, will be transferred to the mobile phone side of fixed telephone in order to prevent calls lost, this kind of method for mobile phone is not in the network coverage of the area or weak signal and temporarily unable to the applicable also.
10. Don't will be exposed to high temperature or cold PANASONIC DMW-BCG10E Battery , as the dog, should not put the phone on the car, and the sun blazed through the; Or get air conditioning room, in air conditioning to be blown continuously place. When charging, the battery is a little heat is normal, but can't let it what the high temperature "suffer". In order to avoid the happening of this kind of circumstance, had better be in charge at room temperature, and don't cover anything on the mobile phone.
11. Nickel cadmium (N iCd) before the battery must ensure that the batteries are no electricity, recharging the battery must ensure that sufficient electricity after.
12. If the cell phone battery placed too long and not use, the best maintenance department to cell phones to the application for a live processing, also can use a constant dc voltage is the voltage adjustment for 5 ~ 6 V, current 500 ~ 600 mA reverse connect battery. Note that a touch namely release, the most repeated three times can, through such treatment after another, with the original adapter to "adaptation" charge.
13. Charge is not as long as possible, to no protection circuit batteries that should stop after charging, or the battery will with fever or overheating impact performance.
14. Lithium ion battery must choose special charger, otherwise may not reach the saturated state, affect their performance. Charging completes, should avoid to place in charger on more than 12 hours or more, long-term need not when should make a battery and cell phone separation.
放て! 心に刻んだ夢を 国民を置き去りにして
出来ないなら・・・今ここで全てを壊せる
政策を批判されても 国会中は寝ているよ
Looking!
He slips again, will brazen it out to sneak away.
Only my MORAN Kan eat it. かいわれ
嘆願書に 光の速さで
掴め! 総理の席なら譲らず 辞めない孫産まれるまで
信じてるよ 小沢の助けを
立ち止まると 少しだけ 感じる切なさに
愛人には 今もまだ連絡つかないよ
打ち出した閣僚いつも 失言してはやめていく
Sparkling!
Scandal lights imcompetent his leadership.
Only my MORON Kan will sleep. 突然
ふらついてる 戸惑ってブレる
人気無くても 暴走(はし)り続ける
世襲なんて 吹き飛ばせばいい
うちの嫁が叫ぶ限り 誰ひとり邪魔などさせない
儚く舞う 無数の負債は
この予算に 積もってゆく
子供手当てで 見えてくるのは
財源無く 金ない政府
仕分けていく 隣国に媚びる
鳩山には 負けたくない
胸を張って 全て誇れる!
Looking!
He slips again, will brazen it out to sneak away.
Only my MORAN Kan eat it. かいわれ
やめて! 心に刻んだ夢を 国民を置き去りにして
----