「といとい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: といといとは

2024-02-24

クリニックの診察室に入ることを促すアナウンスがやたら舌足らずだ

複数担当がいるようで、アナウンスの声は3人

そのうちの一人がなんともひどい

あざといというよりはそもそもコミュ障スキルがないという感じ

音量も大きくてちょっとうるさい

2023-11-18

スピード離婚悪事を働く女性への甘さが引き起こし

大物芸能人スポーツ選手)のスピード離婚ニュース世間を騒がしていますね。

マスコミ週刊誌倫理観がクソなのはからずっと変わっていないことですが、他にもファンによるストーカー行為や付きまといのような迷惑行為が大きな原因のようです。

芸能人へのストーカーや付きまといというのは昔から時々聞く話ですが、なぜこんなに追い詰められるまでの事態になったのか?

これを考えると、個人的には世間一般の人々が、「悪事を働く女性」に対してとても甘い扱いをしているというのがあると思っています

男性場合は、夜道でたまたま見知らぬ女性ルートが被っただけで避けられたり、無条件に悪者扱いされたりしますし、それが仕方ないものとして扱われていますよね。

また、ストーカーでもしばしば逮捕されたニュースを聞きます

女性への言動でも、男性にはかなり厳しい目が向けられがちで、基本的女性にはある程度気をつかうべき、という空気感ができています

しか女性男性と同じような行動を行ったとき非難されたり悪者扱いされることはほとんどないように思います

彼のファンに関しても昔から過激な行動をする人がいることは知られていましたが、深刻な問題として扱われたことはありませんでした。

以前に、Twitter小学生くらいの男性芸能人に向かってファン女性がこぞってセクハラ発言をしたスクショ話題になったことがありますが、実際にはそれが放送されてもほとんどバラエティとして扱われて世間では非難などほとんど上がりませんでした。

セクハラや付きまとい以外でも、女性が行った場合には甘い扱いをされたり、警察沙汰にすらならないという話はよく聞きます

から、私は犯罪統計なんかで女性のほうが加害者になることが少ないということを思わせるようなものがあっても信じていません。信じるべきでもないと思います

特に性犯罪に関しては大部分が許されて、警察のお世話にもなっていないでしょうね。統計に表れるはずがありません。

今回のスピード離婚に関しても、マスコミ週刊誌の行動だけでなく、こういう世間女性への甘い目が事態をここまで深刻にしたのだろうな、と思います

2023-06-13

anond:20230609232010

増田の言い分は分からんでもないが、人類はずっとそういう危機と向き合ってきた。

そして結構な数がポコポコ死んだ。

一番の危機10万年前だかのヤベェ氷河期らしいけど、それでも滅びなかったんだよね。

増田が思ってるよりも人類はしぶとい。

しぶといというか、ゴキブリ並みにうじゃうじゃ居るんだよ、世界に。

から10億くらい死ぬとか、10しか生き残らないとか、そういうレベル破局が起きてもたぶん大丈夫

楽天的すぎるのもアレだけど、悲観的すぎるのもアレ。どうせ死ぬ

群れになると大いなる驚異でも、一匹一匹は大したことのないゴミ、という自覚は持てばいいのに。

それとも増田は、俺も含めてはてなでイゴイゴ蠢いてる虫どもがネーム英雄どもと同等のおっきな虫だと思ってる?

いかぶり過ぎであり、うぬぼれ過ぎではないかな。

2023-04-15

アメリカでも差別禁止法は間違いとなってきている

松岡宗継やマスコミ学者馬鹿です。

企業が目を覚ますのを助けた業界関係者は今それを「後悔」しています:「文化的泥沼」の「前例」を設定しました

グレゴリー・T・アンジェロは、「アメリカに新たな混乱」をもたらした「前例」の確立支援する「部分的責任」を負う

https://www.foxbusiness.com/politics/industry-insider-regrets-helped-companies-go-woke-set-precedent-cultural-quagmire

ニュー・トレランスキャンペーンプレジデントグレゴリー・T・アンジェロは、「アメリカに新たな混乱を引き起こした数十年前の前例」の確立支援した「部分的責任」を認めた.

アンジェロ氏は金曜日の「​​フォックス&フレンズファースト」で、「同性婚LGBT差別禁止法に関連する問題について、同性愛者の擁護者が主要企業に介入するよう説得した結果、先例ができた」と語った. 「その結果、これらのCEOは大胆になったと感じただけでなく、大衆自分たちの味方であり、同性婚などに対する支持に対して大衆は同じように反応するだろうと考えました。」

ごく最近バドライトは、トランスジェンダー活動家ソーシャル メディアインフルエンサーであるディラン・マルバニーをフィーチャーした新しいマーケティング キャンペーンで、目覚めた政治に巻き込まれました。

(余談)

まあLGBTいうだけで実にクズ無能

なにしろ全くバドワイザーが美味しそうに見えない。

才能がなくて下品で卑しい。

キャンペーンが今月初めに開始されて以来、バド ライトの売り上げは打撃を受けており、衝撃波ビール会社供給ラインをガタガタさせる可能性があります

さらに、水曜日の時点で、バド ライト親会社であるアンハイザー ブッシュ株価は約 4% 下落しました。

「Bud Lights株価が急速に下落しているのを目にしたという事実、この論争が勃発してからほぼ 14 日間、Bud Lightソーシャル メディア投稿していないという事実は、Bud Light がこの問題について冷静になったことを示しています。」アンジェロは主張した。

ログキャビン共和党元大統領として、アンジェロ10 年近く前に主要企業LGBTQ+ の権利を支持させる活動積極的に取り組んでいました。

「私は、同性愛者の擁護者が大企業と協力していた時代に、同性婚のようなものを支持したり、誰かを解雇することを違法にする法律を支持したりするために彼らに頼っていた上級管理職の一人でした.それらはすべて、私が支持する法律政策の一部でした」とアンジェロは言いました。

政治に参加したいなら、それでいい。立候補する。会社経営したいなら、利益に集中する。アメリカ人がますます増えているため、これはますます多くのCEOが目覚めているメッセージのようだ。彼らにそのメッセージを受け取っています。」

しかし、10年前とその後の出来事を振り返ってみると、ゲイ問題が引火点ではなかったとすれば、論争の的となっている社会問題に介入するという考えにCEOが実際に満足するようになった変曲点ではなかったとしたら、それは間違いなく主要な加速要因だったことがわかります中絶からブラック・ライヴズ・マター、いわゆる議決権法案に至るまで、大企業がすべてに介入するようになった先例がありました。」

目を覚ました他の企業は、家族向け娯楽ブランドウォルト・ディズニー・カンパニーを含め、反発を受けています. 「ストレンジワールド」や「ライトイヤー」などの映画で、ディズニーは、覚醒したイデオロギー推し進めることへの不満が広まっているのを目の当たりにしました。

環境社会ガバナンス(ESG) への投資も、企業が目覚めるもう 1 つの要素です。ESG は、投資家が投資先を評価する際にこれら 3 つの広範なカテゴリ使用し、財務上の意思決定を行う際に進歩的価値と「社会責任」を優先するという概念に基づいていま

アンジェロ氏は、消費者の不満にもかかわらず、企業が目覚めた問題ますます関与していることは、「CEOと彼らがマーケティングしている消費者との間の大きな断絶」を示していると指摘しました。

だったら労働者給料をあげないんだからトランスジェンダーを○せといという主張は出て来るでしょう。

なのでLGBT差別禁止法に賛成する人間はいない。

2021-10-09

ミリシタはイベントがつまらない

はじめに

ミリシタについて思うところがあるので書きなぐっていく。すべての文末に「(※個人の感想です)」が省略されている。

かい部分をいちいち説明することはしない。わかる方に伝わればいい。別に伝わらなくてもいいけど。

 

ミリシタはイベントがつまらない

先ごろミリシタにてイベントダイヤモンド・クラリティ』が開催された。

ざっくり言うと今年から新たにテコ入れされたはずの比較的大きめなイベントだったわけだが、これが酷かった。

2M効率とか報酬地図とか要求ポイントとか、言いたいことはいろいろあるが、個人的に一番疑問だったのは、

 

運営はこのイベントユーザーに何をさせたいのか?」

 

という点。これが本当にわからない。

まことに失礼だが運営アホなんじゃないか? というのが率直な感想

 

ダイヤモンド・クラリティ』、楽しい

ダイヤモンド・クラリティ』では、イベント限定衣装を含む報酬コンプするためにはアホほどリズムゲームライブと呼ぶ)を回すことを要求される。

その救済措置としてか、大量にオートライブPASS(ご丁寧に期限付き)が配布された。オートライブPASSというのは操作しなくても放っておくだけでライブクリアできるよ、というアイテム

 

まり運営の想定通り大量のオートライブPASSを使ってアホほどライブを回そうとするとどうなるか?

ユーザーはただひたすら画面を眺めるだけ、という素敵ゲーム体験になる。

厳密には1曲2~3分ごとに何回かタップする。次の曲をまた眺める。配布オートライブPASSで足りない分は自分プレイする。

アプリバックグラウンドにするとライブは一時停止されるので、プレイ中は端末が占有されることになる。

 

……楽しいか?

運営はこのゲーム体験(と言えるのかすら疑問だ)がユーザーにとってポジティブものだと思っているのか? 自分らでテストプレイしてる? 楽しかった? 正直に言ってみ?

 

ダイヤモンド・クラリティ』以外のイベント楽しい

ダイヤモンド・クラリティ』に限らず、ミリシタのイベントははっきり言ってつまらない。

結局のところ周回するだけ。毎回同じ。

ついでに美咲ちゃんのやべーレベルのクソデカ独り言社長に呼ばれてたことを思い出す流れも毎回同じ。(これはどうでもいい)

あと去年の誕生日の「〇〇、ここにいたのか」っていうなぜかアイドル屋上で待機してるやつも毎回同じ。(これもどうでもいい)

 

ミリシタのイベントにはカタルシスがない。イベントならではの工夫、イベントを楽しんでやる動機が薄い。

動機づけとして思いつくのは①イベコミュアナザー衣装称号スコアタぐらいだが、

基本的にすべてのイベントを走るガチ勢以外だと担当のイベぐらいしかまり走る魅力がない。

(ここでの"走る"とはスパドリや石を使うという意味で、3万pt程度は普通に元気を消費していれば達するので走るとは考えていない)

最近イベント報酬ユーザーへの圧を強める方向で調整されているっぽいので、そのうちますますライト層の客離れを招くんじゃないか危惧している。

 

ミリシタのイベントに足りないものは何か?

例えばイベント間中のみイベント曲をプレイすると何かしら特別演出が出るだとか、特殊ノーツが落ちてくるだとか、あるいは特殊ギミックがあるとか、いまそこでしか味わえないゲーム体験提供するべきだ。

そういう意味真夏ダイヤのしょっぼいビンゴ方向性としては近いが、もちろんいろいろと改善余地がある。テンポとか報酬とか、そもそもあれをビンゴと呼べるのかとか。

できればライブ後ではなくライブ中の特殊演出として考えるべきだ。ノーツが次々落ちてくるライブならいくらでもやりようはあるんじゃないかと思うが……。ノーツをいじると視認性の問題がめんどくさいんだろうか?

 

もしかしてこのところ実装曲が体感難しくなっているのはこの点を考慮してのことだったりするんだろうか?

ライブ難易度底上げしてしまうとリズムゲームの不得意なユーザーが離れてしまいかねないので、あくまイベント期間限定で考えるべきだ。

例えばイベント期間を通じてステータスを積み上げていき、そのステータスに応じてライブで得られる報酬スコア加速度的に大きくする、など。

あるいはイベント限定でOMを超えるようなふざけた難易度を用意してミニゲーム的にコンボ数を競わせるとか。フルコンスクショSNSが盛り上がるかも。上述の「目新しいゲーム体験」にも通じる部分が大きい。

 

イベントに限らずライブ報酬そもそもしょぼい。ドレスリップ何千個もいらない。現状ライブ報酬機能していない。

例えば複数集めることで好きな衣装レンタルできるアイテム実装して、イベント中はそれが落ちやすくするなど。

 

その他

ミリシタに関しては他にもいろいろと言いたいことがあるけど(例えば触れ合いがいちいちめんどくさくてつまらんしあざといというか狙いすぎというか「小悪魔キャラという設定だったはずの美希が言うならともかくこのアイドルにこんなセリフ言わせる??」的な不快感にも近い飽きがあることとか、今更感すごいけどドレスアップルームでポット操作するのにそんなパンツ見せるようなかがみ方しなくていいから……っていう呆れ嫌悪とか、3Dモデル歌織さんの胸でかくしなくていいからとかそういういたずらにエロに寄るのやめてくれる?っていう感情とかちなみにわたし男性ですけど)もう疲れたのでこれぐらいで勘弁してやろう。これまで少なくない額課金してきたしミリシタがより良い方向へ発展していくことを祈ってます運営さん。

2021-10-07

問々励々(といといれれ)

トイレに二回行くかのような抜かりなさをもって問題発見、ならびに問題解決を行うこと

2021-08-18

なぜみんな死にたいと思っていないかからない

このところ常に死にたいとうっすら考えているような感覚で生きている

楽しいことがあってもふと「そういや死にてえな」と思い返して楽しさが冷めていく感覚

そしてそれは大体みんな同じような感覚を抱いているんだろう、死にたいと思っていない奴はむしろ相当の楽天家馬鹿の少数だけと思っていたが、どうやらむしろ死にたいと思っている人の方が少数派らしい。

別にいじめられているとかブラック労働がとかじゃない。それなら別にそうじゃない人は死にたいと思わないだろう。理由SNSを始めとする社会蔓延する憎悪があまりに重苦しく苦痛からだ。

最初憎悪の集合を感じたのは例の池袋ひき逃げの件だった。

最初に断っておくとこれから出てくる加害者たちを擁護する気は無い。

もちろん悪い事をした人が悪いのだが、ことある事に槍玉にあげてその都度完膚なきまでに叩く多数をみて「ああ嫌だな」と何となく感じた。

スキャンダルに対してその当事者ネット槍玉に上がったことはそれまでにもいくらでもあった。

思い返せば小保方氏や野々村議員もその例だろう。ただ彼らは音MADにされたりクソコラを作られたりと、もちろん本人してはたまったもんじゃないだろうが、スキャンダルコメディとして消化しようとするものだった。

もちろん、ひき逃げ加害者音MADしろという訳では無い。こちらは明確に被害者がいる以上そんなことが許されるわけが無い。

それでも、一人の人間憎悪対象として消費されるのを見て擁護はなくても同情はしてしまう。

あまつさえ上級国民かいうこれまでなかった言葉まで使って高齢者富裕層まで主語を広げて叩く日には、「フランス革命ラボアジェ処刑した国民はこういう人達だったのかな」と思った。

それからコロナが来てその流れは爆発的に加速したと思う。

オリンピックの諸問題の方々、金メダルを噛んだ市長それがし、不倫した芸人なにがしや声優なにがし等々。取っかえ引っかえの回転寿司状態だ。そしてその度に地獄のようなコメントが溢れる。これを書いてる途中に声優それがしが死にかけているらしい。書いている途中に知ってめちゃくちゃ偶然だが、遅かれ早かれそういうことが起きるのは明白だっただろう。

なぜそんなことになったかといえば、これらの人達は「わかりやす自分関係ない悪」だからだ。

家族上司などといといった簡単には解決できない問題、更にはウイルスなどといった実体のない敵によるストレス人類全体に重くのしかかってくる。「正義をもって悪を誅す」というのはそのはけ口としてとてもよく働く。自分ストレス不安から目をそらすことに精一杯な人達ますます想像力が欠如して盲目になり、ましてや、加害者の心情なんて想像しない。

要はストレス解消のために叩いてもいい大義名分を持った人が求められているのだ。

こういう人達活動自粛したり降板したり表舞台から退いたり、ましてや自殺したら「責任を果たせ」だとか「逃げるな」だとか言われる。

そして決まって「被害者を思うと…裏切られたファンを思うと…」とかがくっついている。その綺麗事大義名分になんの意味があるのか。

「次の悪者が現れるまで後腐れなく叩かせ続けろ」って言え

おもちゃ勝手に逃げるな壊れるな」って言え

大体そういう人たちは何を以て責任を果たしたと認めるのだろうか。謝罪しても当事者でもないのに「誠意が足りない」だの「被害者には許さな権利もある」とかいうくせに。じゃあ目に見えればいいかといえば「金で解決しようとしてる」とか「上級国民が」とか言い出すくせに。

そして死んだら「責任から逃げるな」とかいう。むしろ自分が死の遠因になったという責任から逃げているのはそっちだろう。

開会式いじめがどうとかいミュージシャンそれがしを集団で叩くといういじめの構図をもって成敗した気になっているのは、悪趣味すぎるコメディかと思った。

もちろん自分が知らないずっと前からこういうことはネットリアルわずあっただろう。でもそれはメインストリームではない。

しかし、一億総発信社会/コロナ禍となってユーザーが生成するメインコンテンツ憎悪になってしまった。

そこに需要存在すれば当然供給も発生する。メディア問題があった人たちが如何に極悪人であったかを強調するために過去を漁って露悪的な記事を量産する。

もう現代においてピカソワーグナーのような人はもう出てこないんだろうな。そして悪事はバレたら社会的に抹殺されるのだからますます陰湿になるか一撃必殺になるかのどちらかだろう。

膨れ上がった憎悪関係ない人をも蝕むようになる。こんな社会に耐えるくらいなら消えた方がいい。いわんや当事者にしては想像を絶するものだろう。

から死にたい

こういうことを言うと起こりそうな意見に先に返しておく

・「悪いことをしたのは向こうなのだから当然だろう」「報いは受けるべき」

別に自分は「誹謗中傷はやめよう」とか「加害者にも人権はある」とか道徳先生みたいなことを言うつもりは無い。これは絶望言語化であって啓蒙ではない。

そもそもそんなことずっと言われ続けているのに悪くなる一方なのだから無理なのだろう

個人的にその原因は、歴史的人類は「罰する」と「赦す」を神に丸投げしてきたからじゃないかと思う。

シャリーアを引き合いに出すまでもなく、法とは神が定めた道徳人間にわかやすくしたものだ。神の代弁者執行者として悪人は裁かれ断罪された。逆に言えば、刑期を終えるとは「神が赦したのだから私達も赦そう」という理屈だろう。私刑が許されないのは、同じ理性の範疇内の人間人間を捌くこと自体傲慢で歯止めが聞かないからだろう。

それが現代になって神が死に、ネットによって「罰する」と「赦す」が急に個人個人人間の与えられたら上手く使いこなせるはずがない。何を以て許せば良いのかも分からない。だからこそ憎悪はどこまでも増幅し、終わりがないのだろう。

・「確かにクソなことはあるがネットにもリアルにも善意楽しいことだってあるだろう」

それは確かにそう。実際自分もある程度いわゆるオタクなので「次のイベントが生きる糧」だの「2期を見るまで死ねない」だの思っていた。

でも最近ふと、なぜそれらが好きか理由を考えたら、自分死にたいという感情麻痺させる麻薬に過ぎないと思っていたことを悟った。一回そう思ってしまったらもうそ麻薬は直ぐに効き目が切れるようになった。

・「今のネットに向いてないからやめた方がいいよ」

これも確かにそう。ジャコモ・レオパルディという人も「世間とは立派な人間たちに対抗する悪人もの同盟、あるいは寛容な人たちに対立する卑怯者どものまりだということである。」とか言っている。その通りだと思う。でもネットをやめたとてこの社会に逃げ場なんてあるのか。分断と対立不寛容が加速するこの世界ネットのような憎悪現実にも染み出していることはキャンセルカルチャーなんかを見るまでもなく明らかだろう。情報自体から隔絶された世界仙人のように生きればいいのか。そうしたら確かに死ななくても良いかもしれないが、憎悪を撒き散らす人達が野放図に暮らして、そうでない人が隠れていきなければいけない世界ならますますこの社会はクソだろう。

・「この恨みにまみれた投稿だって憎悪を増やしているだろうブーメランじゃないのか」

その通り。だけど今更ネットデブリひとつ増えたとて誤差だろう。

繰り返すがこれは現実への諦念であって啓蒙ではない。だからこそ聞きたいのは、どうやってこの憎悪の中死にたいとも思わずに生きていられるのだろう?

2021-08-13

anond:20210813162601

あの話題?あれはちょっとなにだから。それですよね。といというような言及のみ許される社会がすぐそこにあるような気もする。

2021-07-01

怪獣8号』がはてなブックマークで人気なのがよくわからない

人気が出る漫画には必ず理由があると思っているので、『怪獣8号』という作品が売れること自体意味不明と言っているわけじゃない。

実際、この漫画に関する評価理由として、推測できるところもいくつかある。ただ、はてなブックマークでも特に人気っぽいのが「?」という感じだ。はてブの層とは作品趣味が近いと勝手に思っていた(世間一般として高評価であるのが、はてブ一定層にも普通に響いている、という可能性もあるが、個人的な印象では、はてなブックマークでとりわけ高く評価されているように見える)。

悪口ばっかり書くことになって申し訳ないが、別に個人主観なので勢いで言ってしまうと、俺はまず、自分に与えられた力に対する主人公姿勢が気に入らねえな、と思った(ただ、第1話最近の話を読んだだけなので、その間で描かれたメッセージ機微をごっそり取りこぼしているのかもしれない。その点で、この文章そもそも批評としてのテイをなさない)。

何かのきっかけで、世間的に忌避されている強大な力を手に入れる主人公、というテーマは色んな作品で描かれていて(『デビルマン』『進撃の巨人』『東京喰種』)、俺は、こうした作品は、これまで自分が属してきた価値観の相対化、もしくは破壊へと、展開していかざるを得ないと思っている。

別に、必ずそうする決まりがあるわけないのだが、巨大な力が、しかも敵側からもたらされるという体験の前に、個人人格理念がそれまでのかたちを保っていられるわけがないと思っているので、どんな作品必然的既存の善し悪しの崩壊ありき、これを通過せざるを得ず、そこから何を描くが各々の見せ所だと考えている。

怪獣8号』における力は、どうも、単にニュートラルに強大な決定力という感じで、怪獣を処理する側が怪獣になってしまったというジレンマも当然ゼロではないんだろうけど、どうもそんなに要点が置かれて描かれていないように見える。俺はそういう話だったら興味ないのだが、はてブでは人気っぽいので、くどいがちょっと驚いている。

あとは主人公がややおっさんなところか。

少年漫画としては珍しいな、と思ったけど、「少年」漫画といいつつ読者層はなんだか高齢化しているっぽいので(鬼滅でいくらか下がったんでしょうか)、その辺も時勢的にあざといというか、「おっさん活躍してる話だったらそんな餌に食いつかないで青年誌読むぜ」と誰にも得のない反発を覚えてしまい、はてなブックマークのみんなもそうだろ? と思って後ろを振り向いたら誰もいないという、なんだよ、みんな普通にあいうの好きなのかよ、という。まあこれは俺の独り相撲しかないんだけども。

作品で何を描こうが自由だし、売れそうな要素やメッセージを盛り込んで話を作るなんてのは当然のことだ。繰り返しになるが、人気が出る漫画には必ず理由があると思っていて、俺の推測が当たっているにせよ外れているにせよ(全話読んでもいないけれども)、売れる作品ちゃんと読者の何かしらの需要を打ち抜いたのだから、何の問題もない。

ただ単純に、はてブには俺と同じへそ曲がりが多いと思っていたから、「与えられた力のせいで人生が決定的に狂うわけでもなく何となくどうにかなっていて、俺らおっさんむけに狙い澄まされたみたいな内容を荒川弘の絵で描かれておもしれえか?」と思って無視していたらけっこうみんな読んでいるので、なんとなく居心地が悪い。

何が言いたいかというと、「お前は大きな思い違いをしているし、そもそも全話読んでいないのでは話にならないから、今から買って読め」というならそう言ってほしい。面白い漫画が好きなので、食わず嫌いで(ひと口はかじったけど)損しているなら、いまからちゃんと読もうと思う。

2019-10-21

セクハラゆるきゃら

この間、出展側でイベントに参加した時の話。

かいブースローカルゆるきゃらがいたの。

見た目可愛らしい感じなんだけど、動きがあざといというか、お尻振ったり手を振ったりが昭和ぶりっ子って感じなのね。

あーこれ絶対中身おっさんだわって思って1時間おきくらいに控室から出たり入ったりしてるの見てたんだけど、半日くらいしたら向こうからこっちのブースにそのゆるきゃらが遊びにきたのね。

俺は普通にスーツ姿のおっさんで、コンパニオンと一緒にブース前でビラ配りしてたんだけど、そのゆるきゃら、まずはおれんとこに来たのよ。

最初なんでこっちに来たのかわからなくて、別にゆるきゃら見てもテンションが上がるわけでもないのでお隣さんの社交辞令笑顔で手だけ振っておいたんだけど、そいつ、こっちへのリアクションは早々に、さっさとコンパニオンのほうに行きやがんの。

あー。これはあれですよ。踏み台こちらに近づくための踏み台で俺を使いやがった。

それからは頼まれてもないのにコンパニオンハグしてみたり、過剰なかわいいアピールしては、コンパニオンがキャーキャーいうのを楽しんでる感じ。

それでも楽しいならいいかなって思って、ゆるきゃらがいなくなったあとにコンパニオンさんに「あれ、でも絶対中身おっさんですよね」って聞いてみたのね。

そしたら「だと思うんですけどね。それも含めて仕事なんで」だって

おいおい天使かよ。

「じゃあ仕事の一つってことでこのあと一緒に飲みに行ってくれます?」って聞いたら天使みたいな笑顔で「おとといいらしてください」って言われてそれっきりだったけど、脈アリだったのかな?www

2018-08-11

anond:20180811172545

ふっといふといというのなら見せてやろうか肝っ玉

2018-06-15

anond:20180615143526

横だけど、猫キャラ嫌い。

あざといというか、「可愛いでしょ?ねぇねぇ可愛いでしょ?」って感じが嫌い。

実物の猫は好き。

大阪は、歩くスピードは言うほど速くないと思う。

東京が段違いに速い。空港の歩行スピードは、特に速いと思う。

だけど、大阪自転車ママチャリ速い。

踏切とか、信号とか。切り替わる前後が一番、多い気がする。

平均的な大阪人は短距離競争や目先の損得勘定を常にしていて目ざといという印象を持っている。。

2016-12-20

オスプレイだろうがなんだろうが動かしてれば必ず事故は起きる。

ニュース見てると相変わらず、危険からやめろ、基地戦争反対、の文句たればっかりだけども、

そもそも何のために使わなきゃいけないかという本質を論じる気は無いのかね。

抑止力として有効から妥協して使うのを了承してんだろう。

ロシア中国朝鮮外国侵略してこないなら要らないんだよ。

その大事なところをだんまりなのが気に食わねえ。

抜けてるというか女々しいというかあざといというか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん