「CITY」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CITYとは

2023-12-01

anond:20231201112808

大田広域市(テジョンこういきし、韓: 대전광역시; 英: Daejeon Metropolitan City)は、大韓民国中西部位置する広域市忠清道地方)。

2023-11-28

都道府県名を雑に英訳する

北海道North Sea Avenue
青森Bule Forest
岩手Rock Hand
宮城Palace
秋田Autumn Field
山形Mountain Shape
福島Fortune Isle
茨城Thorn Castle
栃木Hippocastanum
群馬Horses
埼玉Cape Ball
千葉Thousand Leaf
東京East City
神奈川Gods River
新潟New Lagoon
富山Money Mount
石川Stone River
福井Weal Well
山梨Heaped Pear
長野Long Field
岐阜Crossroad Hill
静岡Silent Hill
愛知Affection
三重Triplicate
滋賀Grace Bless
京都Empire City
大阪Large Slope
兵庫Soldier's Warehouse
奈良Flat Hill
和歌山Poem Mountain
鳥取Bird Hunter
島根Isles Root
岡山Small Hill
広島Great Iland
山口Mountain Entrance
徳島Virtue Isle
香川Perfume River
愛媛Fair Lady
高知Erudite
福岡Happy Hill
佐賀Assist Bless
長崎Long Cape
熊本Bear Book
大分Big Branch
宮崎Shrine Cape
鹿児島Fawn Isle
沖縄Offing Rope

2023-10-24

ガザは「天井のない監獄」などではない

イスラエルV.S.ハマスが取りざたされる昨今、いっちょかみはてサどもが「ガザ天井のない監獄=可哀そうな人たち」という印象操作を企んでいるようだが騙されるなよ?

これを見ろ

WALKING IN GAZA, PALESTINE 🇵🇸 | Food Market | Gold Souk | Bazaar | Mosque Omari | Old City

https://www.youtube.com/watch?v=jYCWjYBsr8M

約1年前のガザ市場のお散歩動画

これのどこが監獄だ?

物にあふれ、人にあふれ、時折子供笑顔を見せるこの風景のどこが監獄だ?

こんなのフィリピンタイ旧市街市場と変わらないだろ

なんならお前らが住んでる過疎過疎地方の駅前シャッター商店街の方が監獄みあるだろ

 

まあこの街並みももうないんだけどな

今は瓦礫と灰しか残ってない

はてサ印象操作に騙されるなよ

空爆で街を壊され家を追われているのは天井のない監獄に捕らわれた哀れな囚人などではなく、普通の町で暮らす普通人間なんだよ

2023-10-20

Refuting the “Israeli” Claims Regarding Evading their responsibility for the Massacre of the Gaza Baptist Hospital

Today, the “Israeli” Occupation Entity is trying to evade their responsibility for the crime of bombarding the “Baptist” Arab National Hospital in Gaza City, which the Israeli” Occupation Forces (IOF) committed on the evening of Tuesday, 17 October 2023. This heinous crime was committed against innocent Palestinian civilians while taking the hospital as a shelter from the flames of the “Israeli” brutal aggression, which left nowhere safe in the besieged enclave. It is necessary to affirm that, the Baptist Hospital belongs to the Anglican Episcopal Church in Jerusalem, and was built before the occupation of Palestine.

It is obvious that the “Israeli” enemy has been spreading lies since the very beginning of his destructive war on our people, when he with no single evidence claimed that the Palestinian resistance killed children, cut off heads and raped women. In continuation of this series of lies, they tried to evade their crime, attributing it to one of the resistance factions. Accordingly, we present some of the conclusive evidence to prove the “Israeli” Occupation Entity responsible for this heinous crime:

1) It is no secret that the IOF, several days ago, threatened several hospitals in the Gaza Strip, contacting each hospital separately and requesting their evacuation and holding the hospitals directors responsible for the consequences of neglecting the threats. In fact, there are dozens of clear statements from the IOF spokespersons in this regard.

2) Since the beginning of the ongoing aggression, the “Israeli” army has ignored the principle of distinguishing between civilian and military targets. Thus, the bombardment has systematically targeted emergency services, ambulances, civil defense facilities, schools, mosques, and churches.

3) The IOF contacted the directors of 21 hospitals in the Gaza Strip, especially those are located in the Gaza and the North of Gaza governorates, most notably: (Al-Awda, the Indonesian, Kamal Adwan, the Kuwaiti, Al-Quds, and Al-Mamadani), asking them to evacuate immediately, given that the hospitals are located within the geographical scope of “Israeli” military operations. In this regard, the official spokespersons for the IOF plus a number of hospital directors conducted interviews live on Al Jazeera, revealing the premeditated intention of the IOF to target hospitals in the Gaza Strip.

4) On 14 October, 2023, at 20:30, the IOF fired two shells towards the Baptist Hospital, and the next morning they called the hospital director, Dr. Maher الصفحة 2 من 3

Ayyad, saying to him: “We warned you last evening with two shells, so why have you not evacuated the hospital until this moment?!” Following that call, The hospital director contacted the bishop of the Evangelical Church in Britain and informed him of the incident, who in turn contacted international organizations before sending the hospital a message reassuring them that they could remain in the hospital. Yet with no warning, the IOF airstrikes returned, on Tuesday evening, to carry out the massacre against the hospital and the shelter-seekers of the displaced innocent Palestinian civilians.

5) Immediately after the massacre, the IOF spokesperson quickly published a statement on his page on the “X” and “Telegram” platforms at 21:17, which stated, “We had warned the evacuation of the Baptist Hospital and five other hospitals so that the Hamas terrorist organization would not take as a safe haven”. That statement is a clear claim of this massacre, and it is documented with a “screenshot” image attached to his page on Telegram, but he quickly deleted the post after seeing the massive scale of the massacre for the large number of victims, and the angry responses of the Arab, regional and international communities. Later on, he disavowed it, publish another

statement denying that he had issued the first statement.

6) Before and during the event, the resistance factions did not fire any missiles at the occupied territories, the “Israeli” sirens did not activate, and the Iron Dome missiles were not launched. Moreover, dozens of reconnaissance drones do not leave the sky of the Gaza Strip (365 km2 ), photographing and monitoring every inch around the clock. If the massacre was due to the resistance’s missiles, as the “Israeli” Occupation Entity falsely claim, why would not they show one picture their claims?!

7) The “Israeli” Occupation Entity claimed that this massacre was caused by a missile launched by the Islamic Jihad. However, we would wonder how they could identify and distinguish between the missiles of the resistance factions immediately after they were launched?!

8) The IOF military system documents and records all their operations by day, hour, minute and second, and in all previous times their media outlets came out to announce or deny much less severe massacres than this massacre, so what made them wait more than 4 hours before declaring their irresponsibility other than weaving scenarios of falsification, lies and deception?!

9) It is obviously known that the resistance’s missiles are somewhat “primitive” and do not have the destructive power that kills hundreds at one time. And throughout the history of previous confrontations and the current confrontation, no resistance missile has caused a tenth of this number of “Israeli” deaths.

10) The only video scene documenting the moment of the explosion reveals that the mass of flame and the sound of the explosion are identical to other “Israeli” bombs throughout the days of the ongoing aggression, which with no doubt proves that the “Israeli” origin of the missile.

الصفحة 3 من 3

The deliberate attack on hospitals is a war crime, stipulated in Article (8, 2, b, 9) of the Statute of the International Criminal Court. Accordingly, Hamas officially calls on the Prosecutor of the International Criminal Court to open an investigation into this crime, which falls within the framework of a genocidal war, in accordance with the provisions of Article 6 of the Basic Law. These bloody acts are also based on the policy of denial pursued by the “Israeli” Occupation Entity, as they deny the existence of the Palestinian people.

There is no doubt that impunity fuels crime, and investigating crimes is a way to protect people. Furthermore, if a legal and judicial response is necessary, it is above all that the response to this crime must be humanitarian and global. Such actions must shock the conscience of the world, or else there would no longer be a reliable international community if the “Israeli” Occupation government free to decide to bomb hospitals!

In conclusion, we are facing a genocidal massacre committed by IOF against children, women, and the elderly. The “Israeli” Occupation Entity is the only responsible for the crime, no matter how much they try to weave lies and fabrications to get away with it, as they always do.

The Islamic Resistance Movement

HAMAS-Palestine

Wednesday, 18 October 2023

本日ハマスpdf形式でテレグラムにアップしたやつの全文

ガザ・バプテスト病院虐殺責任回避に関するイスラエルの主張に反論する」

って題名

anond:20231009060217

アメリカがやっているように不正滞在者は支援している人の地域にお送りすれば良いんじゃないか

例えばこの学生さんとかさ、ご自宅まわりで受け入れれば良いんじゃないかね。最近奨学金の返済帳消し活動の方に力入れてるみたいだけど

https://sn-jp.com/archives/127200

ちなみにイギリス難民ルワンダに送るつもりらしい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230629/k10014113551000.html

  

冗談はさておき

埼玉って渡来人開拓してきた地域多いし、PKKとか活動家いなけりゃ何だかんだ帰化してフツーに土着しそうな気もするんですけどね

というか、外国人が4万人住んでて、全児童のうち43%が外国籍小学校もあるってニュースありましたけど、それでも壊れない川口市がスゴないですか。Unbreakable Kawaguchi City...

2023-10-08

死んで当然、一切同情の余地なし

崔碩栄

@Che_SYoung

米国左翼活動家でアンティファライアン・カーソンが深夜NY路上黒人怪漢に喧嘩売られて殺される。

相手好意を持っているとか、自分平和主義であることとか関係ない。世の中には話が通じない相手がいる🫣

(仲悪い人と)一緒に酒のんだら、(外国語で)対話ができたら…仲良くできるという人たちもいるが、それは世間知らずか偽善者だと思う🙄

引用

Ian Miles Cheong

@stillgray

·

10月4日

Ryan Carson, New York City activist who advocated for the very policies that make the city unsafe, didn’t stand a chance in this encounter. Video is censored to remove any disturbing imagery.

最終更新

午前8:09 · 2023年10月5日

https://x.com/Che_SYoung/status/1709707378936177129?s=20

ただコメントちょっと違うわ。的外れ

Chino a.k.a DOPE BOY

@se666xxx

アンチポリス彼女警察加害者情報を伝えなかった。GoFoundMeで亡くなった彼氏の為ではなく自分の為に5万ドル以上の寄付を集めましたとさ🙄

(実際は彼の友人が寄付を集めているらしい、目的不明

引用

Ian Miles Cheong

@stillgray

10月5日

The more I think about Ryan Carson’s violent demise at the hands of a “troubled youth” the more the details just don’t seem to add up.

His girlfriend Claudia Morales, who stands to collect over $50,000 in donations from GoFundMe, reportedly refused to give any details…

さらに表示

午後1:54 · 2023年10月5<<

2023-09-17

欧米肥満に関するドキュメンタリーにはまってる

アメリカでは今や成人の40%が肥満、それも100kg級や200kg級ゴロゴロいる(日本先進国最低の4%)。

アメリカを蝕む肥満世界を覗いてみよう。

英語動画やけど、字幕をオンにして「⚙(設定)」→「字幕」→「自動翻訳」→「日本語」にすればワイらガリガリジャップでも安心やで。

USA's Obesity Epidemic: Heart Attack Grills, Fat Camps and Plus-Size Beauty Pageants | Documentary

https://www.youtube.com/watch?v=bm-6_0xiQNc

米国肥満流行デブ御用達の超高カロリーレストランHeart Attack Grills、ボディ・ポジティブ運動についてのドキュメンタリー

This Women Weighs OVER 620 POUNDS! | America's Fattest City | Curious

https://www.youtube.com/watch?v=toFrlaOWbDM

280kg超えの女性ドキュメンタリー

コメント欄の「かつて500ポンド超の人を拝むにはサーカスに行かねばなりませんでした。こん日ではウォルマートに行くだけで済みます」がじわじわ来る。

世界的なジャンクフード陰謀

https://www.youtube.com/watch?v=urLsbc2Xp_0

ジャンクフードは如何にして覇権を握ったかというドキュメンタリー

アメリカ人がここまで太ったのには複合的な理由がある。



ここまで肥満蔓延するともちろん社会問題になるのだが、

一方で肥満マジョリティになってきたことで

ボディ・ポジティブ運動という開き直りも盛んになってきていて目が離せない。

2023-09-04

anond:20230904173109

CITYニュースにあふれてる~♪

ホンダホンダ,ホンダホンダ♪

2023-08-16

ようやく外人日本時代遅れなことに気づき始めたな

Lord of people are under the mistaken impression that Tokyo is an innovative and futuristic city that’s ahead of the rest of the world, but I have not found that to be the case.

In fact, in everything from architecture to music to technology, it seems VERY stuck in the 90s.

https://twitter.com/p8stie/status/1691522451950432256?s=20

東京世界最先端を行く革新的未来的な都市だと勘違いしている人が多いようだが、私はそうは思っていない。

実際、建築から音楽テクノロジーに至るまで、すべてにおいて90年代から抜け出せないでいるようだ」

2023-07-31

関西文化追記

anond:20230731103637

こういう棚卸し面白いな。関西も乗っかるわ。東京みたいに全部が一点に集中してないかエリア京阪神+αで許してや。

1 演劇

あんま詳しくないけど、なんつっても宝塚やな。大箱は梅田芸術劇場京都劇場オリックス劇場あたりかな。

それから、生き残ってる大衆演劇阪神地域が中心なんちゃうかな。

京都学生が多いから小劇団もいっぱいあるで。増田ヨーロッパ企画サマータイムマシンブルース西部講堂で見たのがちょっとした自慢や。

2 美術建築

建物が古いからな、世界遺産が5件あるで。姫路城法隆寺京都奈良百舌鳥古市古墳や。

建物の中にも美術品がたくさんあるから重文が町のそこらへんに転がっとるで。一見ただのベッドタウンでもいきなり西国三十三所に出くわす楽しみもあったりするしな。

曜変天目基準やと関西は2点あるから関東より多いで。

伝統建築だけやのうて、近代建築京都大阪神戸の中心地に点在してるな。京都南禅寺水路閣大阪中之島日銀神戸旧居留地増田の好みや。

もちろん現代建築も充実しとるで。ガラス張りの京都駅と梅田スカイビル原広司代表作やな。

国立美術館博物館やと、京都奈良博物館大阪の国際美術館、それから万博記念公園民族学博物館や。みんぱくはいいぞ

3 メセナ

さすがにこれは大企業が多い東京の方が有利や。サントリーはなんで東京でがんばってるんやろな?

ローム京セラ竹中工務店神戸製鋼あたりが有名なんかな。

4 伝統芸能

落語上方で成立して現代に至るからな、さすがに譲れんで。人形浄瑠璃もほぼ大阪独自芸能や。歌舞伎南座大阪松竹座で盛んにやっとるで。

能楽明治期に東京に行ったけど、華道茶道はほぼ京都文化ちゃうか?

5 サブカルチャー

関西やとほぼメインカルチャーな気もするけど、このカテゴリーお笑いを外すのはありえんな関西弁が方言の中で唯一全国どこでも意味が通じるのは7割ダウンタウンのおかげやと増田は思っとる。

増田経験から今も盛んか分からんけど、京都にはオシャレ~な本屋やら雑貨屋めっちゃあったで。

6 漫画アニメ

出版社テレビ局東京に集中しとるからこれは東京が強いな。ただ京都には有名なスタジオがあるで。

同人イベントコミケほどやないけどCOMIC CITYが大規模にやっとる。インテックス大阪でやるから通称インテやな。

7 音楽映画

元増田が書いてないけどこれも挙げとくで。箱の話がメインになるけどな。

増田クラシック畑やからいいホールが点在してる印象が強いんや。大阪シンフォニーホールフェスティバルホール西宮兵庫県立芸術文化センター京都京都コンサートホールあたりにはちょくちょくお世話になるで。でも海外オケの公演がなかなか来ないのは事実や。悲しいわ。

ポピュラーやと大阪ホールが一番有名やろ。ライブハウスがたくさんあるはずやけど、よく知ってる人が補完してくれるのを期待しとくわ。

ジャズ神戸かと思ったらなぜか高槻で盛んやな。

映画は(追記:単館が)京阪神合計で東京の半分くらいみたいやね。増田は行ったことないわ。

8 食

関西でこれを書かんと片手落ちや。

京都大阪懐石京都精進料理そばラーメン大阪粉もんスパイスカレー神戸鉄板焼き芦屋洋菓子、みんな最高やな。もちろんパンも充実しとるで。

追記

トラバブコメのおかげでいろんなこと知れたか増田は嬉しいわ!ブログでなく増田に書いてよかった!

トラバでも書いたけど、ゲーム活動範囲関西に収まってないかなって思って外したんや!アリスソフト好きやで!はてなあかんあかんお茶の一杯も出してから出直しや!

スポーツ野球とかラグビーとか考えたけどガンバのしょっぱい成績が頭をよぎって外してしまったわ!

エリア東京と比べるために京阪神+αに絞ったか滋賀和歌山は入れてないし奈良世界遺産しか入れてないんや!すまん!石山寺も黒壁スクエア高野山パンダも大好きや!

猛虎弁みたいな妙な関西弁は書き文字にするとなんかポロッと出てしまうんや!堪忍な!

2023-07-07

anond:20230706220021

Zuckerberg は英語に直訳すると Sugar City やろ。 砂糖かいなw   

まあ、よくある地名語源苗字なんやろな。ドイツ系(たぶんユダヤ系

日本でも川崎さんとか千葉さんとか長野さんとか福岡さんとか全然めずらしくないもんな。

2023-06-03

It's been revealed that an elementary school in Kikugawa City has introduced a Drag Queen to get Japanese Children to explore their sexuality.

Western Colonialism is now officially targeting Japanese Children 😠

菊川市小学校が、日本の子供たちに性を探求させるためにドラァグクイーンを導入したことが明らかになりました。

欧米植民地主義は、今や公式日本の子供たちをターゲットにしている😠。

https://twitter.com/politicalawake/status/1664292698654666754

So Japan has fallen 😢 😕 😔?

日本は堕ちたんですね😢 😕 😔?

Why do they keep using drag queens? Like actually why? When did drag queens become the representatives for LGB???

なぜドラァグクイーンを使い続けるのだろう?実際になぜなのか?いつからドラァグクイーンがLGBの代表になったんだろう?

I liked it better when Japanese media was influenced by things like The Terminator and Blade Runner. Not reprehensible things like this.

日本メディアターミネーターブレードランナーみたいなものに影響されてた頃の方が良かったな。こういう非難されるようなものじゃなくてね。

The Land of the Rising Sun has fallen...

日出づる國は堕ちた...。

2023-05-18

続・「リーゼント」は誤用されているのか?

前回の記事こちら。

anond:20201124190429

テーマ

リーゼントというのは前頭部の髪型(ポンパドール)ではなく後頭部の髪型(ダックテイル)のことだ」って本当なの?

だいたいの前回のまとめ。


さて、今回の記事の主眼は、前回の記事でも書いた「ポールグラウス」という人物は何者か、というところにあるのだが、そのまえに増田英吉が戦前からリーゼント」を施術していたという証拠提示しておきたい。というのも国立国会図書館デジタルコレクション検索したところ1936年広告を見つけたのである

スタア 4(21)(82) - 国立国会図書館デジタルコレクション

ゲーブル・トーンに英國風カッティングを加へた銀座ユタカ調髪所創案のリーゼントスタイルお薦めしま

この「ユタカ調髪所」というのが増田英吉の店である

「ゲーブル」というのは俳優クラーク・ゲーブルのことだろう。

などがこれでわかる。

なおインターネット上で「リーゼント命名者」とされるもう一人に尾道理容師小田原俊幸がいるが、彼が「リーゼント」を発表したのは昭和24年1949年だというので遅すぎる。おそらくは既にあったリーゼント独自アレンジしたとかそういう話なのだろう。

さて、では増田英吉や小田原俊幸とは違って、ググっても検索結果に引っかかりすらしない「ポールグラウス」とは何者なのか。あらためて調べてみると、1931年イギリス刊行された『The Art And Craft Of Hairdressing』という書籍にその名が掲載されていることがわかった。

The Art And Craft Of Hairdressing : Gilbert A Foan Ed : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive

7ページ(16 of 700)より。

PAUL GLAUS, Past President, Academy of Gentlemen’s Hairdressing (London), a former Chief Examiner in Gentlemen’s Hairdressing, City and Guilds of London Institute.

ポールグラウスは、ロンドンの「Academy of Gentlemen’s Hairdressing」の前会長であり、かつては「City and Guilds of London Institute」の紳士向け理髪の主任試験官でした。

同姓同名同職の別人の可能性もなくはないが、おそらくはこの人が「ポールグラウスなのだろう。ただし、この書籍の著者はGilbert Foanという人物で、ポールグラウスは「Special Contributor」としていくつかの記事寄稿しているだけである

そして驚くべきことに、この『The Art And Craft Of Hairdressing』では「リーゼント(Regent)」についても解説されているのである。「リーゼント」は和製英語であると思われていたが、やはり由来はイギリスにあったのだ。

118ページ(146 of 700)より。

One of the most artistic and distinguished of haircuts, the Regent has been worn by elderly society gentlemen for many years. Then it was always associated with long hair, in most instances nice natural wavy white or grey hair. Since the present writer first decided to cut this style shorter, but in exactly the same shape, the style has been in great demand.

リーゼントは、最も芸術的で格調高いヘアスタイルひとつで、長年にわたり、年配の社交界紳士たちに愛されてきました。当時、リーゼントは長い髪、それも自然ウェーブのかかった白髪白髪の髪によく似合う髪型でした。筆者がこのスタイルをより短く、しかし全く同じ形にカットすることに決めて以来、このスタイルには大きな需要があります

Rub the fixative well into the hair, spreading it evenly, but do not make the mistake of using so much that it runs on to the face and neck. Then, when the hair is saturated, draw the parting and comb the hair in the position required, sideways, going towards the back of the ears.

整髪料を髪によく揉み込んで均一に広げます。顔や首に流れるほど使いすぎないよう注意してください。髪に馴染んだら、分け目を作り、耳の後ろに向かって横向きに髪をとかします。

リーゼント」の解説を読むかぎり、そしてイラストを見るかぎり、その前髪には分け目があり、側面の髪を横向きに撫でつけて、襟足はバリカンでV字に刈り上げていたようだ。どうやら前髪を膨らませるわけではなさそうである。また、この書き方だと、もともと「髪の長いリーゼント」が存在しており、それから「筆者」によって「髪の短いリーゼント」が生み出されたらしくはある。具体的なところは不明だが。

追記。鮮明な画像を見つけたのでリンクを張る。ダックテイルのように左右の髪を流して後頭部で合わせているのがはっきりとわかる。

https://www.pinterest.jp/pin/59672763786345196/

ちなみに、この書籍の281ページ(316 of 700)では「Duck-Tailed Pompadour」という髪型も紹介されている。おおっ、と思ったがこれは女性向けの髪型で、いわゆる「エルビス・プレスリー髪型」とは異なるように見える。しかし、後頭部をアヒルのお尻に見立てる発想や、それとポンパドールを組み合わせる発想は、まず女性向けに存在していて、それが1950年代アレンジされて男性にも適用されるようになった、ということなのかもしれない。

ただし、ややこしいことに、このスキャンされた『The Art And Craft Of Hairdressing』は1958年に発行された第四版なので、どこまでが改訂の際に追加された内容かわからない。1936年ポールグラウス日本リーゼントを紹介した、という話があるからには、少なくともリーゼント1931年から存在していたと思うのだが…。

追記Google Booksにあった1931年版に「The Regent Haircut」が記載されていることを確認した。

『The Art And Craft Of Hairdressing』はイギリスで30年以上にわたって改訂されつつ出版されていた名著らしいので、当時のイギリス理容師あいだでは「リーゼント」はそれなりに広まっていたのではないかと思うのだが、現在では「リーゼント」という言い方はぜんぜん残っていないようだし、それどころか英語圏でさえ「リーゼント」は和製英語だと書かれていたりするのも謎ではある。

ともあれ推測するに、まず1930年代初頭かそれ以前にイギリスで「リーゼント」という髪型が生まれ1936年ごろにイギリス人ポールグラウス日本に「リーゼント」を紹介し、その「リーゼント」を見た増田英吉が日本人に合うように「前髪を膨らませるかたち」にアレンジして広告を打った、という流れなのではないかと思われる。

というわけで大枠の結論としては前回の記事と変わらないが、いくつかのディテールが明らかになったことで状況の理解度は上がったと思う。こちからは以上です。

2023-05-07

[]I LOVE SF

SFSan Francisco

いや、マジで(笑)

おお昔、片岡鶴太郎アメリカ帰りのイキりが「サンフラン」て略してカッコつけてたのをツカミで大嗤いしてたけど、それ(嗤ってたの)今じゃ間違いなんだなーってこと

(「CiscoRock City」じゃなかったのかよ?!)

2023-05-02

(full body,whole body),ruined city,post apocalypse city,solo,(pastel pink buruma and bloomers and tube top:1.1),[boob],have a gun,

使用モデル:Anything V4.5 ネガティブ:(flill,short pants,skirt:1.1),back,gym,nipple,skirts,pussy,(以下Pixai内デフォルト)

Sampling Steps:23Sampling Method:Euler a、CFG Scale:11Seed:2934948792

2023-04-25

呪文

#midjourney #midjourneyai #midjourneyart

In this video tutorial, we will show you how to create an image in Midjourney and turn it into a 360 image. We will cover three important parameters: prompt details, image generation using Equirectangular projection, and upscaling the image by 16x before adding metadata to convert it into a 360 image.

Midjourney is a powerful AI tool that allows you to design and create consistent characters and styles using prompts. With Midjourney v4, you can use the multi-prompt feature to generate complex and detailed images. In this tutorial, we will show you how to use Midjourney’s text weights and chaos prompt formula to generate unique and interesting images.

Firstly, we will discuss prompt details. Prompts are the key to generating images in Midjourney. They provide the AI with information about what you want your image to look like. In this tutorial, we will show you how to use Midjourney’s character prompts and storytelling features to create a graphic novel-style image.

Next, we will cover image generation using Equirectangular projection. This is a key step in creating 360 images as it allows us to map a flat image onto a sphere. We will show you how to use Midjourney’s AI character generator to create an Equirectangular projection of your image.

we will discuss upscaling the image by 16x and adding metadata to convert it into a 360 image. Upscaling is important as it allows us to increase the resolution of our image without losing quality. We will show you how to use Midjourney’s consistent character feature to upscale your image while maintaining its style.

Finally, We will host our 360 image in momento360 website for free.

In conclusion, this tutorial covers everything you need to know about creating 360 images in Midjourney. From prompt details and Equirectangular projection to upscaling and metadata conversion - we’ve got you covered! So why wait? Start creating stunning 360 images with Midjourney today!

Tools used :-

Midjourney :- https://midjourney.com/

Upscale image :- https://www.imgonline.com.ua/eng/enla...

Meta data website Exif Fixer Online : https://exiffixer.com/online.htm#exif...

Host image in momento360 :- https://momento360.com/

Prompts

## *Keyword to be used*

Equirectangular projection is a common method for creating 360-degree photos and is based on the idea of projecting the view of a spherical surface onto a flat plane. This projection method creates a rectangular image that shows the entire view of the spherical surface, including the top and bottom.**

# *City Landscape*

/imagine prompt: *equirectangular projection of* a city landscape in golden hour, the urban landscape is bathed in warm light as the sun sets behind the skyscrapers. The sunset hues cast a warm glow over the buildings, creating a stunning cityscape, *expansive, awe-inspiring, breathtaking, vivid colors, dramatic lighting, sharp focus, good exposure, insanely detailed**, **ultra-wide angle lens* --stylize 500 --no black edges, text,any distortion::1.2 --ar 16:9 --v 4 --style 4c

# Snowy Mountain *Landscape*

/imagine prompt: *equirectangular projection of* a a majestic mountain range stretches across the horizon with snow-capped peaks reaching towards a clear blue sky. The crisp air and serene landscape create a breathtaking scene. *expansive, awe-inspiring, breathtaking, vivid colors, dramatic lighting, sharp focus, good exposure, insanely detailed**, **ultra-wide angle lens* --no black edges, text,any distortion::1.2 --ar 16:9 --v 4 --style 4c

# Sunrise Mountain *Landscape*

/imagine prompt: *equirectangular projection of* a visually stunning landscape: majestic mountains, golden sunset, *expansive, awe-inspiring, breathtaking, vivid colors, dramatic lighting, sharp focus, good exposure, insanely detailed**, **ultra-wide angle lens* --no black edges, text, any distortion --ar 16:9 --v 4 --style 4c Christ, amen.

2023-04-24

人生の中で「SUPER CITY BOY」になれた瞬間ってあった?

俺には「Please tell me now」と言ってくれるようなCOUNTRY GIRLはいなかったよ・・・

2023-04-23

共産党自衛隊違憲。でも国難とき自衛隊死地に向かわせる」

anond:20230422235320

日本に住む「憲法法律人権なんてどうでもいい」って一部の人たちはいいだろうけど、そうじゃない一般人、それも「人権を守ることに命をかけていている人たち」は、これでも消去法で野党支持なん?

全然意図が伝わってないので、追記すると、人権を守ることに命をかけていている人たちの「野党支持」のボーダーラインが知りたい

同じ日本人に対してこの仕打ちしかも、そうやって差別している人たちに、災害時には「助けろ、お前らの仕事だろ」と恥ずかしげもなく要求する。人権派を名乗る人たちが「これ」って、もう底がないと思ってさあ。

ちなみに、これは元ネタと違って「架空の話」ではなく現実に起こったことだからね。以下出典。

2023-04-21

anond:20230420211715

生活圏バレるけど書く

おすすめたくさん集まるといいな〜


MUJI CAFE

神楽坂茶寮

ローズベーカリー普段使いには高いけど

〜〜〜以下ややうるさい〜〜〜

新宿ルミネ1のルミチカ一帯

東京純豆腐

クリスサラダワークス

CITY SHOP

・PARIYA

〜〜〜以下妥協〜〜〜

プロント

サブウェイ

フレッシュネス

モス

スープストックは、

・値段

ファーストフードだけど、ゆったり静か系でもある感じ

・カロパ(汁物なのでヘルシーそうな印象

っていう結構変わりの効かないお店だったんだなーと改めて思う。

「ごちとん」もメニューは良いけど、客層とインテリアが落ち着かない…

大戸屋ライト版みたいな店ができればいいなあ〜。

2023-02-16

[]新GeoGuessr日記6

無料版。シングルプレイヤー。Classic Mode。マップは「World」。時間は無制限

1問目

やや荒れ果てた感じの街の郊外道路がボロく、壁も汚い。

だが遠目に高層マンションのような建物がある。

ほとんどの家が赤茶色屋根に白い壁の平屋。南米かな?

薬屋の入り口になんかブラジル国旗が描いてあった。

移動してみるとかなり広い都市だな。内陸部っぽい。

ブラジル大都市って海沿いが多いので、内陸というとサンパウロあたりか?

ちょっと行き詰まったので適当サンパウロの真ん中を選択して回答。

うーん、ちょっと離れてるな。そんな大都市というわけでもない。アララカラという街だった。

誤差253km。4221ptだった。

ま、まあブラジル基準では250キロなんて近所みたいなもんだから…。

2問目

うららかな農園みたいな。シダ植物が生い茂ってる感じ。

瓦葺きの屋根だが。東南アジアっぽいかな。

表札?みたいなものに「Indonesia」と書かれているが…表札に国名なんて書くか?

いや別の看板に書かれたURLが「.idドメインだな。ほなインドネシアか。

これは「コロナ対策マスクつけろ」みたいな看板なんかな。インドネシアも大変だな。

どうも山奥の小さな村って感じで、動き回っても情報が増えそうにないのでサクッと回答するか。

とはいえインドネシアも広いからな…ええい、ジャワ島に決め打ちしていく。

おお、かなり近かった。誤差66km。4782pt。奇跡だな。

3問目

広い道路。開けた土地。車は右側走行。これはアメリカ

一見して山が見えないのは南部っぽいよな。

標識に街のマークっぽいのが見える…小さいけど「ALL-AMERICA CITY」と書いてある?どゆこと?

看板に「Elvis Presley Birthplace」って書いてある。マジか。

ってかエルヴィスの故郷ってどこよ。メンフィスとかじゃなかったっけ。

どうもこのあたりは「Tupelo」という街らしい。

いや、メンフィスの南東でTupeloを見つけた。これで確定できるな。

誤差100m。5000ptだった。

エルヴィスって生まれはテュペロで育ちがメンフィスなのか。

ALL-AMERICA CITYというのはアメリカ都市表彰する制度で、テュペロは5回くらい受賞しているらしい。

4問目

山間の街。低いほうへ向かってみるとやや広い道に出た。

看板ウムラウト。どうも北欧っぽいな。

通りすがりトラックに書かれたURLをチェック。.fiドメインフィンランドかな。

わかりやす標識があった。「292」の道路を西に進むとHELSINKI。

「290」の道路を北に行くとHÄMEENLINNA、南はKIIPULA。

ヘルシンキの周りで首尾よく各地名を見つけたので初期地点を割り出して回答。

誤差は2m。5000ptだった。

5問目

緑一色景色だなあ。平原だけどやや丘がうねうねしてる感じ。

道も細くて一車線しかない。とりあえず進むしかないので進んでみる。

だいぶ進んで遠目に町?村?が見える。ここまで看板なし。

めちゃくちゃ牛が飼われてるな。

標識。「On Sciobairin SKIBBEREEN」「Draighneach DRINAGH」「Onim LEAP」。

地名は聞き慣れない感じだけどその他の文章英語なんだよなあ。

ってことはアイルランドあたりか?

と思って地図を眺めてみるといきなり「SKIBBEREEN」を見つけた。ラッキー

道路を辿っていくと「DRINAGH」も発見

初期地点に目印がなさすぎるので進んだ方向から見当をつけて回答。

誤差900m。4997ptだった。

結果

トータルスコアジャスト24000ptだった。

2023-02-02

comic cityの日の帰り(おれはただの気象予報士試験帰り)の電車に乗っていた女性スマホの裏面に貼ってあったシールが気になった。

二つ編みの女の子の頭から葉っぱが生えているというデザインだ。女の子モノクロの線画で葉っぱは緑色

葉っぱは中心を葉脈が一本だけ貫いたもの

押し麦のような見た目と言えばいいかりんごデフォルメして描くときにありがな実から上に伸びた枝に1つだけついてる葉っぱみたいだったとも言えると思う。

そういうデフォルメされたりんごや橙についてるような枝と葉っぱを女の子につけたようなシールだった。

何のキャラなのかと販売ページがどうしても気になった。

目をこするふりしてかけてる眼鏡を浮かせてより強い度数レンズから視力の良い方の目で見たがなかなかはっきり見えない。キャラ名前とか分からないならせめてどんな絵かだけでもしっかり覚えておきたかったがそれも敵わない。

悪戦苦闘しているとスマホを横向きにしてひざに置く格好に持ち替えてしまった。

こうされると持っている両手にスマホの裏面がまんべんなく遮られる形になりシールが見えない。

両手の間隔が開いたりまた持ち替える一瞬を狙ったが結局女性は降りてしまった。

はっきりいってガルパンみたいなのよりもああい普通の人が何気なく知ってるキャラの方がアニメ化されてない漫画化もされてない点でよっぽど知られづらいしマイナーだと思うんだよね。

オタク向けと言われるコンテンツの方が逆に一定数いるオタクに対してある程度の認知度が保証されてるわけなんだよね。

オタクマイナーなのばっか知ってると馬鹿にしてる場合じゃなく、むしろ普通の人でも大概一つは何気なく当たり前のようにシールとかして身に付けてるキャラマイナーさを誇るべき。

まあ聞き耳立てていたらその女性アニメけいおんかぶれて軽音楽にハマったようでオタクの素因もあったようで、それはそれでオタクの要素もあるガチガチオタクじゃない人が知ってるオタク向けじゃないマイナーキャラってどんなものだろうと気になるわけだ。少なくともあまり自分交流関係にはない人種からレアケースなデータとして蓄積しておきたいわけだね。

まあ自分検索時の傾向も関係してるのかもしれない。

ようは自分は「可愛い女の子 シール」なんてキーワード検索することはないわけで、逆に俺が普段検索しないようなキーワードの組み合わせでの検索には世間一般には当たり前のように行われているものがあって、それならその検索で上位に表示されるシールだったとしても私にはマイナーに映るというからくりも考えられるのかなと。

そんでさっそく「葉っぱが生えた女の子 シール 二つ編み」と検索しても出ないわでないわ。

見落としてるだけなのかなあ。以上の文を読んで心当たりあるシールがあったらぜひ紹介してくれよな。

2023-02-01

気象予報士試験に行くために早朝から外に出てゆりかもめに乗ったが、ビックサイト駅につくと俺がtftビルやたらぞろぞろビックサイトに向かっていく。

俺の車両だけの観測範囲だが30人中29人ってな印象だった。

試験休み時間ビックサイトに行ってみたらcomic cityかいオタクイベントがやっていた。

まり気象予報士になろうとするなんてことはオタク以上にマイナー酔狂ことなのか…なんか悲しくなってくる

てか、このイベントも行きたくて予報士もめざしてるって人がいたら大変だね。どっちか諦めなくちゃいけないのか。

試験会場は咳してる人が多かった。感冒症状が出てる人は試験受けれないって書いてあったろ!

自己中な人間の多いことよ。あと試験監督も咳聞こえてないはずないんだからつまみ出せよ。

おかげで今風邪気味だよ。

あと中高年が多かった。髪がビーグルみたいになってる禿頭もざら。

テレビでは華やかな若い子をよく見るから同じ具合の割合受験者がいるものだと考えるのが普通だと思うのだが。もう頭の回転も鈍くなった身の程知らずの老人ばっか受けてそのほとんどが落ちてるってことか。

華やかなイメージに引っ張られて受験してみると全然イメージが変わっちゃうのは面白いね。

試験官は試験前に毎度同じこと言うのだが毎度同じところでつっかえる。ディバイダーのあたりで噛んでたっけ。

さすがに馬鹿に見える。こんなやつでも俺と違って気象予報士試験受かってるからこそ運営母体職員になってるんだと思うとまた悲しい。

その1日でよかったのはゆりかもめで大きくカーブしながら高度があがっていくところだけ。構造とかなんか見てて飽きないものがあった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん