「png」を含む日記 RSS

はてなキーワード: pngとは

2024-04-24

Vtuberの女ファンヤバ過ぎだろ

別にファンヤバいけどはてなとかVtuberオタクのヤバさを語る時に男しか目に入らないアホしかいねから

敢えて「女ファンヤバ過ぎ」って言うね

好き嫌い.comっていう色んな個人への誹謗中傷メッカがあるんだけど

ttps://i.imgur.com/9s9qgQa.png

こういう総投票数ランキング上位を見ると女性人気の高い男Vtuberファンが多いサイトである事が分かる

その一方で男のVtuberと女のVtuberが少しでも話したりするだけで

Vtuber好き嫌い.comのページが女Vtuberへの誹謗中傷めっちゃ増える現実がある

Vtuberの厄介オタクユニコーン扱いされてるけど

実際は女好むんじゃなくてイケメン好むユニコーン(?)が多いのが現実じゃねえか

何で好き嫌い.comを話題に挙げてるんだって意見があるかもしれんけど

現在Vtuber誹謗中傷する厄介オタクが一番観測されるのが好き嫌い.comだから

X(旧twitter)とかも多いけどそっちは厄介オタクだけを抽出して観測するのは難しいからな…

もっとVtuberについて一言がある奴らにVtuberの厄介オタクに関する実情は周知されるべきである

というかはてなブクマカ一言がいらないという意見もある。それはそう

2024-03-04

anond:20240304133604

ai形式でのやり取りがあるIllustratorはともかく、

最終出力のpngjpgがあればいいPhotoshop割れ使ってる会社もあるよね。

Office正式版使ってる会社なんか見たことない。

2024-03-01

久しぶりにフォトショを開いた。

つの間にか、別名保存がPSD他レイヤー構造を保持した形式しか保存できず、pngで保存するにはコピーを保存で保存しなければいけなくなっていた。

ファイル名も毎回、新しいファイルコピー.pngみたいな名前が標準で設定されるので余計な部分を手動で削除しないといけない。

こう言う細かいところの操作性をバージョンごとに変えるなよ。君何年この仕事やってるの?ショートカットに対する動作バージョンごとに変わったらユーザー困惑するでしょ?

なんでそう言うこと言われないと分からないし、言っても治さないかな?そんなことやってたら、信用失って将来この業界でやっていけなくなるよ?

僕の妻は感情がない.jpg

pngにしときゃよかった

2024-02-03

鬼っていつからこんな風になっちゃったの?(追記ツノ、肌角)

節分なので聞きたいんだけど

ブルアカ

https://pbs.twimg.com/media/Es3iE3pU0AMJoz7.jpg

モンスト

https://cdn.wiki.famitsu.com/files/attachment/000/057/660/full_upload.png

FGO

https://arcade.fate-go.jp/news/assets/servant/introduce-SyutendoujiAssassin.png

VTuber

https://static-cdn.jtvnw.net/jtv_user_pictures/a1e0e231-3e4c-47f6-9fff-faf54eb49658-profile_image-300x300.png

まだまだいるけど最近の鬼キャラ、みんなツノが肌の延長みたいに境目があいまいで長くて大体グラデーションがかかってる

(なんか柔らかそう)

伝統的な鬼のツノといえば

うる星やつら

https://uy-allstars.com/_assets/images/pages/char/detail/lum@pc.png

鬼滅

https://image.api.playstation.com/vulcan/ap/rnd/202207/1903/k2udQT8WuNggEgsdx1s4cKsd.png

みたいに頭(髪)から小さく生えていたり額との境目がハッキリしてたはず

いつからこうなった?

追記

節分も終わり間近だったのに沢山反応もらえて勉強になった(動物の話とか…)

「肌角」って呼び名はわかりやすいね

https://dic.pixiv.net/a/%E8%82%8C%E8%A7%92

原神にもいた

https://upload-os-bbs.hoyolab.com/upload/2021/08/26/88841975/bf452779435750dbe8ef23be62e37935_76353808609866483.png

アークナイツにもいた

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jyankman/20200509/20200509041238.jpg

アズールレーンにもいた

ttps://pbs.twimg.com/media/EMsssN6U0AULmj0.jpg

FGO酒呑童子で初めて見たという人が多い

過去にも部分的に一致する例はあるけど「額から生えて・境目がはっきりなくて・長くて・グラデーション」のトレンドはそこから

艦これ港湾棲姫というのも一本角だけど世に出たのは早いみたい(2014年らしい)

ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E6%B8%AF%E6%B9%BE%E6%A3%B2%E5%A7%AB/::ref/Harbour_Princess_Full-min.png

ソシャゲ美少女キャラで見栄えと女性らしさの表現で広まったんだろうか?

VTuberでホロライブだけじゃなくにじさんじにもいたのは面白い

ttps://i.ytimg.com/vi/6johakbBK0U/maxresdefault.jpg

リンク制限っぽいのでh抜きました

キャラでも見たような気はするけど見つからない

追記2】

エロいから

なん…だと…?

2023-11-22

anond:20231122032758

一応StableDiffusionの動作原理についての解説読みながら書いたんだが

そもそも「手を入れた部分が極端に少ないか無」というのは要するに「既存の絵とそっくり」ということだが、人間がわざわざ寄せるようにプロンプトしない限りそんなことは基本起きない

まさか開幕からAI学習人間学習と同じ」前提に立った部分を置いてオペレーター人間の介在について出してくるとは思わなかったが、この言い方では「人間がそう指示を出せば"既存の絵とそっくり"な出力ができる」から事例次第では権利者が訴え出られるとも考えられる

引用適法性観点に立って「手を入れた部分が極端に少ないか無」を考えたのはそういうことではない。学習モデルに入ってる画像テキストの組み合わせが合計6組だろうが100億組だろうが、動作として"入ってるデータのみ"を使った出力ならば、盛り込んだデータ数に関わらず「引用部分が従である」が成立しないので引用が成り立たないという話。つまり無断転載可能性が出てくるということ

AI自体は内部処理を把握してるんで「どこにどの既発作品を持ってきた」か追えるんで

追えない

ここについては「生成済みのAI出力のJPEGPNGを見せられても内部処理は追えない」という意味であれば正しい

ただ生成AIシステムコンピュータープログラムである以上「プログラム動作時のデータ処理の流れを追うログ出力コードを盛り込むことは不可能」なんてことはない(開発者ソースの段階でコードを足せる)ので「内部処理を追うことができない」は正しくない

人間からすればログを読んでどのデータがどう処理されたか理解するのが困難、かつデータ数と処理の手数が膨大なので手に負えないというだけの話

そもそも追えなかったとしても、やってることはロンダリングじゃなかろうか

2023-10-25

anond:20231024131204

ttps://pbs.twimg.com/media/Cmrueo8UcAAaPP-?format=png&name=large

2023-10-16

anond:20231016135704

数式や表のTeX打ちを覚えさせるのは、・・・・・Pandocの環境構築させるか?

どうしてもワードでないとできない(やりにくい)ことはそれでもいいけどpandoで変換してねっていえばいいか

includegraphic(x)は、HTML直打ちしたことある人なら、なんてことないだろうし・・・

ワード場合安直pngとかで図面つくるから困るんだよな。その点TeXeps, pdfからベクターぐせをつけさせられてよいんだよな。ヒートマップとかじゃない限りベクターで作ってほしい

2023-10-13

anond:20231013002729

ワイ:

ユーザー入力を待たず、一秒ごとにカウントが増えていって絵が切り替わるバージョンを作ってください。

カウント数字をどこかに表示してください。

エスケープか、クローズボタンで終了するまで永久カウントさせてください。

GPT

了解しました。以下は指定された条件に基づいて動作するPythonGUIアプリコードです。このアプリtkinter使用しており、毎秒カウントが増加し、その数値に基づいて画像が切り替わるようになっています

import tkinter as tk
from tkinter import Label, PhotoImage

def update_count():
    global count
    count += 1
    count_label.config(text=str(count))
    
    if count % 3 == 0 or count % 5 == 0:
        face_label.config(image=goofy_face)
    else:
        face_label.config(image=serious_face)
    
    root.after(1000, update_count)

def on_close():
    root.quit()
    root.destroy()

root = tk.Tk()
root.title("Face Display App with Counter")

# ふざけた顔と真面目な顔の画像ロードします
# 以下の部分は、DALL-Eで生成された画像パスに置き換える必要があります
goofy_face = PhotoImage(file="path_to_goofy_face_image.png")
serious_face = PhotoImage(file="path_to_serious_face_image.png")

count = 0
count_label = Label(root, text=str(count), font=("Arial", 24))
count_label.pack(pady=20)

face_label = Label(root, image=serious_face)
face_label.pack(pady=20)

update_count()

root.protocol("WM_DELETE_WINDOW", on_close)
root.mainloop()

このコードでも、PhotoImageオブジェクト使用して2つの画像(ふざけた顔と真面目な顔)をロードしています。path_to_goofy_face_image.pngとpath_to_serious_face_image.pngは、DALL-Eで生成された画像の実際のパスに置き換える必要があります

このアプリは、毎秒カウントを増加させ、そのカウント値に基づいて画像を切り替えますカウントの数値も表示されますエスケープキーまたはウィンドウを閉じることでアプリを終了できます

ワイ:

どうも有り難うございます

GPT

どういたしまして!何か他に質問サポート必要場合は、お気軽にお知らせください。良い一日をお過ごしください!

こっちの方がいいな。

絵がファンキーから面白いよ。

anond:20231012213839

ワイ:

真面目な顔の人間の男の人の顔の絵を描いてください。

GPT

イメージ省略*

こちらが真面目な顔の男性イメージです。ご覧いただき、ご意見やご希望の変更点があればお知らせください。

ワイ:

その男の人がふざけて馬鹿になったふりをしている顔を描いてください。

GPT

イメージ省略*

ふざけている男性イメージ作成しました。どのイメージお気に入りか、または変更のご要望があれば教えてください。

ワイ:

PythonGUI アプリを作ってください。

ユーザー整数入力し、リターンキーを押します。

その整数が 3 か 5 の倍数の場合、ふざけた顔の男の顔(一枚目の顔)を表示してください。

それ以外の整数である場合、真面目な男の顔を表示してください。

エスケープボタンか、ウインドウクローズするまでループし、入力を待機してください。

GPT

了解しました。以下は、指定された条件に基づいて動作するPythonGUIアプリコードです。このアプリは、tkinter使用しています。まず、必要ライブラリインストールしてください:

pip install tkinter

次に、以下のコード使用してアプリを実行できます

import tkinter as tk
from tkinter import Entry, Label, PhotoImage

def display_image():
    num = entry.get()
    if num.isdigit():
        num = int(num)
        if num % 3 == 0 or num % 5 == 0:
            label.config(image=goofy_face)
        else:
            label.config(image=serious_face)
    entry.delete(0, tk.END)

def on_close():
    root.quit()
    root.destroy()

root = tk.Tk()
root.title("Face Display App")

# ふざけた顔と真面目な顔の画像ロードします
# 以下の部分は、DALL-Eで生成された画像パスに置き換える必要があります
goofy_face = PhotoImage(file="path_to_goofy_face_image.png")
serious_face = PhotoImage(file="path_to_serious_face_image.png")

entry = Entry(root)
entry.bind('<Return>', lambda event=None: display_image())
entry.pack(pady=20)

label = Label(root)
label.pack(pady=20)

root.protocol("WM_DELETE_WINDOW", on_close)
root.mainloop()

このコードには、2つのPhotoImageオブジェクトがあります。これは、ふざけた顔の画像と真面目な顔の画像ロードするためのものです。path_to_goofy_face_image.pngとpath_to_serious_face_image.pngは、DALL-Eで生成された画像の実際のパスに置き換える必要があります

このアプリは、ユーザー整数入力してReturnキーを押すと、指定された条件に基づいて画像を表示します。エスケープキーまたはウィンドウを閉じることでアプリを終了できます

ワイ:

どうも有り難うございます

GPT

どういたしまして!何か他に質問サポート必要場合は、お気軽にお知らせください。良い一日をお過ごしください!

内定ゲットや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2023-10-03

絵を上げたらAI認定された上メチャクチャにされた

いや、私の手描きなんですけど。

 

数ヶ月ほど前、絵を上げたらいつもと違う加速のしかたに気づいた。

リプも通知も切ってるから上げた直後は気づかなかったんだけど、後になってAI認定されてるってフォロワーが教えてくれた。

URLをそのフォロワー教えてもらって覗いてみたら、確かに私の絵は魔女狩りに熱心な異教徒を許さない会によって燃やされていた。

 

まとめをざっと見ると、絵描きを恨んでる無産が集って焚書してる感じ。絵に赤丸入れて指摘してるけど、

指の角度がおかしい、色選びが機械的、とかそんなのばっかりで、大体は筋違いというか、絵が見えてないなって印象。

というか何も産めないのに殺意滾らせる才能だけは十分あるんですね怖い。

 

その上棘にもまとめブログにも無許可転載を一生されていて、完全に晒し上げ状態

pngjpgにして拡散すんな劣化するだろ。保存すら下手くそかよ・・・

まぁいつかやられるだろうなと覚悟はしていたので、お気持ち投下すると燃えるのはわかってたし、放置してた。

 

すでに十分酷い話なんだけど、それからしばらく経って、外人からDMが届いた。

「君は素晴らしいDick girlアートを描くんだね!よかったらCommissionリクエストしていいかい?」という内容だった。 

 

はぁ。わたし百合だけでふたなりは描いてないですけど。

そう思ってさっきのURL思い出した。うわ、もしかして

 

教徒を許さない会の皆さんは、焚書をやめて絵に加筆するという概念を手に入れていた。

どうせ元絵AIなんだから著作権は無いし、上書きしても問題無いという超理論によって、わたし達の絵は性癖サンドバッグにされていた。

ある絵はふたなりに書き換えられ(それもめっちゃ下手に)、別の絵はR18Gコラにされ、更には絵を左右反転して逆カプですと喧伝してるものもあった。

 

明らかに元絵を描いた人が一番嫌がると思しき事を、尊厳破壊を狙ってやっていた。

そしてそれをあらゆる場所に再転載していた。本当にあらゆる場所に。国内外わず、丁寧に翻訳作業までして。

 

おめでとう無産じゃなくなるね。

なんて言うわけ無いだろ。

これは流石に。

流石に許せない。

 

意味がわからない、どうしてそこまで絵描きを恨むことが出来るんだろう、会ったこともないのに。

 

それからすぐ弁護士相談して、棘といくつかのまとめサイトは消すことができた。

でも海外サイト簡単には止められず、許さない会の人はまだ誰一人として捕まっていない。

 

本当に。

本当にメチャクチャにされた。

わたしはdick girlの人になっている。

それが許せなくて、とうとう筆を折ってしまった。

もう長いこと絵を描いていない。また書き換えられそうだから

 

まだ色々と法的な話は進行中だけど、この先年単位わたしは加筆された元・わたしの絵に向き合わなきゃいけない。嫌すぎる。

さない会の人は誰一人許されないし、こういう被害に合ってる人がいたら教えて欲しい。

 

被害規模が大きければそれだけ捜査優先順位も上がるらしいし、集団訴訟に持ち込めるので。

2023-09-28

PowerApps勉強

PNG画像を表示して、拡大表示とか、入りきらない部分をドラッグでぐりぐり動かしたりとかしたいんだけど無理?

PDFViewerは元々できるんだけど。

2023-03-09

anond:20230309160418

マジで圧縮PNG

そんな珍しいの使う?

もっと容量大きくならん?

スクショ圧縮形式にすべき

anond:20230308232230

本題じゃないけどいまだにスクショが無圧縮PNGなのがおかしいんだよ。

試しにBTSの300KBぐらいの画像を全画面でスクショしたら10MB近くなった。

30倍だぜ?

元のJPEGならこの彼女さんのデータ3TBは300GBで済んでた。

でも一般人にはそんな事はわからない。

スマホメーカー圧縮を標準にしてやるべき。

Androidなら出来るの?

2023-02-18

わかったような口をきく5ch

物理参考書を捲ってみたら下記リンク先のimgurにアップしたグラフと共にこういうことが書いてありました。

i.imgur.com/2tZQ9jk.png

(完全なurl記載したら書き込めなかったのでご容赦ください)

まり、(モル比熱C)=(熱量Q)/(モル数n)×(温度の変位ΔT)で定義されるが、同じ温度(ΔT)だけ温めるのにも温め方によって必要熱量はいくらでも変わるから、比熱は具体的な数値としては何通りも定義できると書いてありました。

たとえば体積一定状態で温める場合グラフでいうならAからBに向かってP軸に平行に等温線にぶつかるまでの経路上必要になる熱量定義される。これが定積比熱だとありました。

圧力一定場合もまた同様の考え方でV軸に平行な経路をとったとき熱量定義され、これが定圧比熱だというわけです。

それなら気体の状態方程式の気体定数もそれに対応する熱量から見れば等温線にたどり着くまでの経路として表現されるはずなわけですが、それについては書いてありませんでした。

一体気体定数はどのような経路を取た場合対応しているのでしょうか?

に対して返ってきた答え

経路に依存しないのが状態

答えになってねーよ。わかったような口きくぐらいなら黙ってろよ虚栄心まみれの暇人が。

なのでこう補足してやった

ありがとうございます

経路に依存しないのを状態量というのはわかりました。

ではなぜ気体定数は経路に依存しないのでしょうか?

経路に依存しないという条件で定義のつじつまを合わせて概念を作ったのではなく、あくま定義したもの状態量の条件を満たしていた、ということですよね?

それなら定圧・定積比熱が経路に依存するのに対し、経路に依存しないことはどうやって示すことができるのでしょうか?解説いただけるとありがたいです。

758ご冗談でしょう?名無しさん2023/02/18(土) 11:10:15.83ID:???

というより、今調べると定圧・定積比熱も状態量のようですね。

とすると、定圧比熱などにおける「経路に依存しない」とは、二次元グラフ上で圧力一定を満たす経路が一通りしかないという意味においてだと考えられます

(そういうの詭弁がましい状況を「経路に依存しないと言っていいのか初学者としては違和感がありますが」)

結局そうすると、気体定数熱量に相当する経路はどのような経路か、という最初質問に戻ると思います

2022-11-02

anond:20221027224531

その画像名前妊娠男性 pregnant-man_1fac3.png ビール腹おじさん beer-belly-manではないのだよ

2022-09-23

Stable Diffusionの画像生成は仕事を奪わないが検索性を低下させるかもしれない

Pixivでの投稿

https://twitter.com/A7aUAGyKLudYPLH/status/1571506731418791939

引用2022年9月18日23半時点)

ふと思い立って調べてみると pixivでの検索結果は

#midjourney : 2021作品

#StableDiffusion : 912作品

で、2022年9月23日18時時点だと

#midjourney : 2845作品

#StableDiffusion : 2329作品

https://www.pixiv.net/tags/StableDiffusion/artworks?s_mode=s_tag

ローカルで各々が無限に生成できるからかStableDiffusionの伸びが凄い。

一人が大量投稿可能なのもあって投稿数伸び率自体結構乱高下しそう。

版権タグは現状少ないが、ぱっと見だと初音ミクがちらほら見える。


クリスタアセットストアでAI画像の素材登録が増え始めている

やってる人自体は少ないが数が生成できるために結構な頻度で登録されてる。

ほぼ有償だったり時間限定無料で人を集めたりとなんとか稼ごうとしてる姿が見える

https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?type=image&word=AI&order=new

プロンプトに名前突っ込まれてるグローバルアーティストTwitter上での検索性の死

ilya kuvshinov

krenz cushart

greg rutkowski

あたり

Twitterに限らずSNSだと大体似たようなことになってそう

New順はもうだめだ

https://twitter.com/search?q=greg%20rutkowski&src=typed_query&f=live

AI画像生成は100枚生成して2,3枚ピックする感じで一見綺麗な絵ができるので

生成した側は見せたい欲求高まるけど、第三者からすると見たい人はそう多くないと思う。

供給量が圧倒的なだけに現状の増え方を見ると、他の検索時に紛れるような「低品質ノイズ」として加速度的に増える予感しかしない。

一応Stable Diffusionで生成された画像には電子透かしが入っているため機械的に弾くこと自体可能なはず(そっから画像変換されたらどうなるか知らない)

それとは別にAutomatic1111版みたいに初期設定だと生成時にPNGのチャンクやjpgexifに出力設定を突っ込んだりしてるのもあり、

知らずに出力設定ごと投稿してる人も結構いる。使う側含めて黎明期感ある。

2022-09-15

静的な為替取引

普通為替取引と言えば二つの通貨間で金を転がして相場の変動に伴う差額を儲けとして得ることを目的としたものを言うと思う。

これはもし固定相場制だったら成り立たない方法論だ。

相場が変化する中でこそ可能方法という意味で動的な為替取引と言えると思う。

上記のような方法しか為替取引で儲ける方法など存在しないと思われる人たちににとって今ある唯一の方法論を「動的」とまるで別の何かと区別したような呼び方は単なる無駄に映るかもしれない。

しか既存方法論とは志向するところが異なる「静的な為替取引」と呼べそうな方法論を見つけたかもしれないということをこれから説明していこうと思う。

そもそも現在において固定相場制をとっているところはない。

しかし「相場が固定されていたとしても」儲けることができるというのが今回説明したい方法なのだ

しろ相場が固定されていてくれていたほうがありがたいようなやり方なのである

実際一個人市場介入相場を固定することはできないが、相場が大きく動いていく前に一連の取引を済ませてしまうということならできる。

そういう視点で考えれば今自分が行いたい全ての取引を一瞬で終えることが可能ならば大ざっぱに言えばその取引は固定相場制のなかでの取引と同等なものになる(大ざっぱに言えばと断ったのは、自分自身の取引による相場の変動が考慮されるため)。

一瞬のうちに全ての取引を済ませたときに得られる儲けが数学における極限的な意味での、儲け得る金額理想的な値に相当する。

この理想値に近い儲けを手にするためにできるだけ俊敏な取引が望まれるというわけだ。

まり説明していく方法を実行するにあたっては手動ではなくプログラムを組んで行うことが望まれるということには留意してほしい。

またあえてこの時点で両者の為替取引を端的に表現しておくなら、動的な為替取引とは時間経過に伴う相場の変動を利用して儲けを得ること、静的な為替取引とは一時点における相場の「ひずみ」を利用して儲けを得ること、というところになると思う。

具体的に説明するために仮想的な通貨とそのレートを仮定しておこう。

A,B,C,Dの通貨仮定する。

そのレートについての条件は以下の通り。(円に対して100円というように100Aや50Bと表記していく)

1.1C=100A(1.でこれから指し示すための通し番号となっており小数点ではない。以降同様の表記法を用いる)

2.1C=1B

AとBについては以下の2通りのレートを適宜考える(都度どのレートで考えているか示す)

3.1B=1A

4.1B=100A

同様に以下の通り

5.100D=1C

6.90D=100A

7.100D=1B

また取引者として甲、乙、丙、丁を仮定する。

以降、文章だけで伝わるように努めたが、一応解説図のようなもの作成したので適宜imgur投稿した画像へのリンクを貼る(増田では1つの記事に貼れるリンク数には限りがあるためhttps://は省略させていただく)。

核心の部分を説明するまでの準備的な説明が多いので回りくどく思われるかもしれないが、読み飛ばしたりしてはおそらく理解できないはずなので辛抱強くついていってほしい(もちろん直截簡明に説明できない私の文章力不足もある)。

では具体的な説明をしていこう。

3つの通貨場合

まずA,B,Cの三つだけで考える。

甲が100A、乙が100B、丙が100C持っていたとしよう。

まず甲と乙の間での取引が起こる。

レート3(1B=1A)の関係により、100Aと100Bがそのまま交換されることになる。

これにより甲は100B、乙は100A、丙が100C持っていることになる。

次に甲と丙で取引が行われる。

レート2により、今度は100Bと100Cの持主がそっくりそのまま入れ替わるわけだ。

これにより甲は100C、乙は100A、丙が100B持っていることになる。

ここで今甲が持っているお金価値の変化に注目したい。

甲は100C持っているわけだが、これはレート1により10000Aに相当する。

まりお金100倍になったわけだ。

通貨Aに戻してから同様のことをサイクルとして繰り返すことで100倍ずつ資産の増やせるというわけである(厳密には甲と乙が行う取引自体によって取引中にレート3がAの価値が下がる方向に変化していく効果考慮されることになるので、1サイクルにおいて変換させようとする通貨AとBの量の多いほどぴったり100倍にはならずそれを下回る成果となる)。

反面、乙がこの1サイクルで最終的に得たお金通貨Cに換算すると、レート1により、1Cになっていることになる。

最初持っていた100Bはレート2により100Cに相当するのだったから、資産100分の1に目減りしていることになるのだ。

これらのことはレート1とレート2が相場として確かにあることから起こることだ。

レート1とレート2の関係を知っていて、誰がレート3のような100分の1目減りする取引を行うだろうか。

まりこの情報社会ではレート1とレート2が既にあるときレート3のような相場は発生しない。

ここで早速簡易な表を添付しておく。これを見ながらの方が俯瞰的に状況を見ることができ分かりやすいかもしれない。

i.imgur.com/GAPemA3.jpg

結論としてはレート1とレート2であるときはレート4の相場相場全体がこなれることになる。

これらの等式はまとめて1C=100A=1Bとすることができることから明らかなように、これら3つの相場が成り立っているときにはこの3つの通貨の間でいかお金を転がそうとも損も得もしない。

まりAのような一人勝ちできる勝者は発生し得ない。世の中そう上手い話はないというわけだ。

一応レート1,2,4のときの表も添付しておく。

i.imgur.com/R6asCyk.jpg

ここまで分かりにくく感じるところがあったという人は、通貨A,B,Cをそれぞれ円、ビットコインドル、に具体的な通貨に置き換えてみるといいかもしれない。

このときレートも具体化すれば1ドル=100円、1ドル=1ビット、1ビット=1円または1ビット=100円となる。

今まで円をビットコインを経由してドルにしてから円に戻すだけで資本が増やせるなんて話を聞いたことがあるだろうか?仮にそんな話があったとしてそれは確固たる成功例だったろうか?

そういうわけで、1ドル=100円、1ドル=1ビットのようになっているときは1ビット=1円のような誰かに都合のいい相場ではなく、1ビット=100円のようになっているはずだということである

具体化した表も付しておく(レート4の場合)。

i.imgur.com/X936BcL.jpg

これは当然レート1とレート2のような相場に限ってしか言えないものではなく、ドルと円あるいはドルビットのレートがどのようになっていても残りのビットと円のレートについて必ずそうなるということである

ただしこれらの話は3つの通貨間での話である

4つの通貨で考えると「ひずみ」が見えてくる

ここから考える通貨取引者を一つ増える。

ただしAとBの関係についてはレート4が成り立っているものとする。

表を見ればより一目瞭然かと思うが、上に書いたサイクルで甲が通貨Cを通貨Aに戻す直前には甲は持っている。

ここで甲と丁による通貨Aと通貨Dの取引を考える。丁は90D持っているものとする。

このとき甲と丁の取引が行われるとレート5により甲に100D、丁に1Aが渡ることになる。

今甲が持っている100Dを通貨Aに換算するには、レート6により、90:100=100:xという比例式を解く計算をすればよい。

x=10000/90ということで、もともと持っていた100Aより資産が増大しているのだ。

レート7があまりにも恣意的な設定なだけではないかと思われるかもしれない。

しかし肝心なのは、レート6であってはならないという必然性がないということだ。

丁が通貨Aなど念頭になく、通貨B,C,D間での取引しか興味がない(そして多くの人もその傾向である)ならば、少なくともその三者間の相場を表すレート2,5,7は先ほどと同様一つの式にまとめられる関係にあるので、丁はこの取引において損も得もしていない。

丁(あるいはその他多数)にとっては安心して支払いなどと用として通貨を替えることができる環境にあるわけだ。

自分がした取引によってその取引相手である甲という一個人が得しているかどうかなどあずかり知らぬこである、ということだ。

同様に乙や丙にとっても通貨Dなど念頭になく、またそのような人々が多数派なのであれば、レート4を含む今のレート状態で乙や丙のようなA,B,Cの三通貨間の取引を期する人々にとって損も得もないことは表も交えて先述した通りだ。

レート6がどのようであっても先ほどの甲が100倍得したときに乙の資産100分の1に目減りするような状況にはならないので、乙やその他通貨Bを持っている人たちの投資家心理はレート6には干渉しない・独立しているということなのだ。

概念図では念頭埒外蚊帳の外という様子を破線で示している(図中の数字はレートの通し番号に対応)。

i.imgur.com/tp78LuJ.png

為替取引に「キルヒホッフの法則」は成り立つの

私はレート6のような状態相場のひずみとでも呼ぶことにしたい。

相場が固定するなかでは二通貨間の取引は言うまでもなく、一つのサイクルの間にどれだけ多くの通貨を噛ませても損も得も起こらないと考えるのが普通だろう。

いわば電気回路で一周すると電圧が元に戻るというキルヒホッフの法則のようなもの為替においても(手数料を抜きにすれば)成り立つはずだというのが素朴な考えとして多くの人に支持されるはずだ。

次々と自国貨幣よりもより価値の高い通貨に替えていっても最終的に自国通貨に戻したときには最初と全く同じ価値に戻ってしまうということである

しかし大半の投資家心理とは独立した通貨ペアがあれば、そのレートも投資家心理の束縛を受けず、場合によっては誰かが得できる状況もあり得るのではないかという説を上では具体的に例示したわけだ。

ここでそのような通貨ペア=ひずみを生じる根源が成立条件について自信は無いが挙げておこうと思う。

さら

条件として挙げたのはどれもAとDの為替を含む取引になっている。

逆に条件に挙げた取引がある程度存在するとAとDの相場であるレート6にも投資家心理が影響していくので誰も損得しない方向にレート6のひずみも解消されていくのではないかということだ。

また余計な条件があるのではないかという懸念もある。

たとえば1番目と2番目の条件はようするに金の流れが逆なだけなので、いずれか一つを挙げれば事足りる同値な重複した条件なのではないかということだ。

また別の条件として、この方法論は3通貨では不可能に思える。

4通貨でひずみが生じる例を示したわけだがこの場合のひずみも解消され得るものである

しかしそれ以上のある数以上の通貨間の関係のなかではそれらに内包されるそれぞれの二者間の相場いかなるものであろうとも、どこかしらにひずみが生じてしまものなのかもしれないと直感的に感じられる。

まりある数以上の通貨を介せば必ず儲けを生み出す為替の経路が存在しているのではないかという主張であるわけだが、その通貨数がいくつであるのか、私にはそれを数学的に証明する技量はないのは悔やまれる。

話を戻せばこうしたひずみがあると、一見成り立ちそうな為替版のキルヒホッフの法則でも相殺しきれない差額が生まれ、それを儲けとして得ることができるかもしれないということだ。

これらの概念図を示しておく。

i.imgur.com/DB22Ef7.png

今までの話はこのようなごく単純な話に置き換えられるかもしれない(ただし以下は知人が見出したたとえ話なので語弊もある恐れがあり正しさは保証しない)。

プレステ3の卸値が日本で3万円、アメリカで280ドルだとする。このとき100円=1ドル相場である

手持ちが29000円しかないなら日本プレステを買うことは不可能だが、この相場ならドルでなら買える。

それどころかこのプレステ3日本で売れば売ればお釣りが来るかもしれない。

ただし日本で売るにはアメリカで買ったそのプレステ3日本まで運搬してもらう配送料がかかる。

この配送料次第では損かもしれないが、ここが先ほどまで説明してきた方法論の手数料負けするというおそれに相当するわけだ。

実践するには

効率よく上記の条件を押さえた通貨ペアを探すなら、通貨ペアの相関係数表をチェックする方法検討される。相関表の例:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000299.000003206.html

まず日本円の列か行の中で相関係数絶対値が0に近いものを探す。

0に近いものを見つけたら、今度は前の時点で列の中で眺めていたなら行を、行を眺めていたなら列を探して、同様にその通貨にとって相関がほとんどない通貨を見つけ出す。

こうして行から列、列から行と渡っていくことを繰り返し、最終的に日本円に戻ってくるループを見出す。

ただしこのループの中に同じ種類の通貨が二度以上あってはいけない。

もし同じ通貨があればそこで一つの完結したループができてしまっていると思われる(もちろん始点と終点として円だけは必ず二度登場しているはずである)。

そのようなループが今回の方法論を適用するのに優先的に試すべき候補であるが、実際にそのうちに手数料込みで儲けを生み出すひずみが生じているのかどれかといった計算や、このようなループを探し出す作業自体プログラムで行なったほうが良いと思われる。

計算から取引完了までの間に人力でもたもたしていると、その間にひずみの状況が変わり、行なっていた計算適用できなくなるはずだからだ。

そもそも通貨の組み合わせも膨大であり、為替で利用できる通貨10個だったとしても、順列の概念うろ覚えで自信がないのだが、ひずみが発生し得る通貨数が4つ以上だと仮定してもその組み合わせ10P4+10P5+・・・+10P10のようになり、その中から候補ループを探すというのは人間が人力で行うべきことではないように思われる。

ともすれば量子コンピュータ実用化を待った方がいいぐらいかもしれない(なんとなくNP問題匂いがする)。

ただしそれだけの組み合わせ数があるというのは良いことでもある。

プレステ3のような規格化された工業品はさておき具体的な物においてはひずみが生じやすい、しか原油貨幣統一されたものなのでそのようなひずみは起こらないだろうというようなことを知人は言っていた。

しかしこれだけの数の組合せがあるなら、やはりそのなかにはまだ見出されていない、得できるような通貨ペア、ループが眠っていてもおかしくないと思うのだ。

終わりに

頭の中で考えても俺の脳内スタックでは何か行ったり来たりするような状態を繰り返すばかりになっていたので埒が明かないと感じたし、また自分の中でも判然としないところが多いので、批判を乞う目的も兼ねて今回言語化を試みた。

そういう経緯ゆえに直観に頼ってごまかして書いたところもある。

ただし増田で間違ってると言われてもそれを鵜呑みにするようなことはしないつもりだ。

それを参考にはしながらも、今後金融や経済学の専門的なことを学び、もっと理詰めで考えられるような頭になった後で、この方法論が理屈として間違っているかどうか、また机上の空論ではなく有用あるいは実効性があるといえるかどうか確かな理解のもとで判定させていきたい。

2022-08-31

anond:20220831233323

知らねーよそんなダサい方法

マジでいたことないし、使いたくもないわ。

たまにスクショくれって言ったとき複数画像Excelに貼り付けてくる人がいるくらいで。

それに、貼り付けるセルをいちいち指定しなきゃいけないからそんな素早く貼れなそうだし。

大体、貼り付けた画像フォーマットはどうなんだよ?jpegpng

2022-07-14

社内のおっさんpngのことをペングと言い続けていてうざい

周りがわざわざピング発言してお前の異常性について伝えているけど頑なにペングと言い続けるおっさん

png ペング」とかで検索して自分おかしさに気づけよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん