はてなキーワード: ナマポとは
給料に実質増税されるより、消費税を一気に大幅に引き上げて還元がある方がいいじゃん。
消費税は、ナマポ、年金、無職等の無生産層に対しても公平に課税する。ここが一番大事。
そいつらは働かないにも関わらず、国の社会保障に寄生するフリーライダーである。
そもそもそんなものが存在できている事自体が制度の歪みを示している。
しかし、一旦制度として確立されてしまっているものを取り壊すのは大変だ。
どっかの馬鹿疑似与党が言うように全部やめてベーシックインカム一本に絞りますはまず通らない。
じゃあ既存の制度を壊さないように、かつ既存の制度にタダ乗りしてる奴らから広く厚く回収しましょって話が何で悪いのか真剣に分からん。
10年かけて最終的に消費税率を40%くらいにあげながら、同じように無生産層が利用できる社会保障制度を削減。
浅すぎて草。
単に「いい加減休みたい」「とにかく現状から逃げ出したい」に対しての答が八方塞がりとなり解決策が「生命活動の断絶」しか存在しなくなるってだけの話に対して「自意識の消滅」みたいなこと語ってるの無理解にもほどがあるな。
ナマポの申請が100%永遠に通り続けて、パソコンやテレビゲームぐらいなら持ってもオッケーになったら、世の中の自殺者の8割ぐらいはそれで妥協するよ。
残りは病気や老衰を苦にしてるパターンと、脳が病気になって判断力が低下してるパターンばかりだから医療が究極まで発展しあらゆる病気が完全に無痛で治り、かつ完全なる不老も実現したら従来通りの自殺者の数は3%ぐらいになるよ。
代わりに300年ぐらい生きて「いい加減飽きたわ」で死ぬようになる奴が出てくるだろうから言葉遊び的には「むしろ死因全体で見た自殺の割合は急増した」になりそうだけどね。