「ヤスタカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤスタカとは

2023-07-13

BANの理由利用者側に問題があるならしゃーないのでは

BANの閾値おかしいあたりから争うしかなさそうだけど

2022-06-11

中田ヤスタカってパクリ天才よな

トレンドをパクりつつも自分エッセンスを盛り込んでオリジナル曲作る能力高すぎ。

ワンピ映画主題歌(https://www.youtube.com/watch?v=ViOzYSYWCMM)聞いたとき

最初ヤスタカって気づかなかったけど、

ヤスタカって知った瞬間、

あー近年トレンド80年代リバイバル

あーBlinding Lights(https://www.youtube.com/watch?v=fHI8X4OXluQ)、

あーいつものヤスタカか、ってなったもん。

ああ、ひとつ言っとくと中田ヤスタカを貶めたり中傷する意図はないので悪しからず。

トレンドに常に乗り続けながら何十年もヒットソング作り続けるなんて普通出来ないしほんと素直にすごいと思うわ。

2022-05-20

平成5年まれが選ぶ平成邦楽BEST50

anond:20220517213328を見て自分もやりたくなったので今更ですがやらせてください。

キリがないので1アーティスト1曲縛りで。

順位付けしようとしたけど結局好きなアーティスト順にしか並べてないことに気づいて発売順に並べることにしました。

1990-1999

あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう / 岡村靖幸 (1990)
MAGIC TOUCH / 山下達郎 (1993)
虹 / 電気グルーヴ (1994)
強い気持ち・強い愛 / 小沢健二 (1995)
心を開いて / ZARD (1996)
I'm proud [full version] / 華原朋美 (1996)
Liar! Liar! / B'z (1997)
明日、春が来たら / 松たか子 (1997)
願い事ひとつだけ / 小松未歩 (1998)
picnic / rumania montevideo (1999)

2000-2006

夏の幻 / GARNET CROW (2000)
Close To Your Heart / 愛内里菜 (2000)
ロージー / aiko (2001)
二人のアカボシ / キンモクセイ (2002)
そうだ!We're ALIVE / モーニング娘。 (2002)
key to my heart / 倉木麻衣 (2002)
あたしンち / 矢野顕子 (2003)
Passion / 宇多田ヒカル (2005)
パーフェクトスター・パーフェクトスタイル / Perfume (2006)
パレード / 平沢進 (2006)

2007-2013

you may crawl / school food punishment (2007)
FREE FREE / 鈴木亜美 joins 中田ヤスタカ (2007)
チャイナディスコティカ / Aira Mitsuki (2008)
the Time is Now / capsule (2008)
Jasper / 木村カエラ (2008)
LOVEずっきゅん / 相対性理論 (2008)
PRECIOUS / MEG (2009)
水玉病 / アーバンギャルド (2009)
Last Love Letter / チャットモンチー (2009)
能動的三分間 / 東京事変 (2009)
それでも言えない YOU&I / 南波志帆 (2009)

2010-2013

2人のストーリー / YUKI (2010)
美ちなる方へ / 神聖かまってちゃん (2010)
PONPONPON -extended mix- / きゃりーぱみゅぱみゅ (2011)
ルーキー / サカナクション (2011)
PERFECT BLUE / Base Ball Bear (2013)
Saturday night to Sunday morning / Shiggy Jr. (2013)
社会の窓 / クリープハイプ (2013)
でんでんぱっしょん / でんぱ組.inc (2013)
ミッドナイト清純異性交遊 / 大森靖子 (2013)

2014-2018

LOVE ME TENDER / Wienners (2014)
WillYou♡Marry♡Me? / 清竜人25 (2014)
トキノワ / パスピエ (2015)
君が私をダメにする / 黒木渚 (2015)
生きていたんだよな / あいみょん (2016)
金星 / 女王蜂 (2016)
  • 作詞作曲薔薇園アヴ
  • 「火炎」とか「夜天」もいいんだけど、やっぱりこれが一番かなと思う。一時期これとtofubeatsの「SO WHAT!?」ばっかり聴いてた。どちらも明るい中に切なさがあって好き。
N.E.O. / CHAI (2017)
アラジン / 水曜日のカンパネラ (2017)
READY FOR YOUR LOVE / 平井堅 (2017)
7秒 / モーモールルギャバン (2018)

以上、50曲。選曲コメントで合計6時間ぐらいかかった気がする。でも楽しかった。

BEST50から漏れた曲をこの続きに書いてたけど文字数制限で省かれたので別記事に分けました。

anond:20220520014210

2021-05-27

anond:20210418085919

EDMブームの前史がエレクトロハウスブームとして、

ヤスタカ日本で最速レベルで反応したからね

あえてアルバムリリースでいうならJusticeの「Cross」やDigitalismの「Idealism」より

「FRUITS CLiPPER」が1年先んじてたわけで

2019-12-28

なぜ理想普通錯覚してしまうのか

普通の男と結婚したいだけなのに全然いない」と言いながら滅多にいない理想的しか思えない男性像を掲げて炎上する事件が後を絶たない。

 ネット開闢以来20年以上繰り返された炎上がなぜ今年も絶えなかったのか。

 別に彼女たちが世間知らずのバカからでも気位ばかり高いクズからでもなく、いわゆるヤリチン分裂現象によってこの心境を合理的説明することができる。

ハイスペイケメン分裂現象数理モデル

 今22歳の男女が100人ずついるとする。上位5人のハイスペイケメンはこの中から毎月1人と付き合っては別れ、30歳で最後の1人と結婚する。

 すると、30歳時点で100人女性ハイスペイケメン5人と交際歴が有り、うち5人がハイスペと結婚、残り95人が未婚となる。

 未婚の95人に「あなたにふさわしい結婚相手は」と尋ねると、全員「元カレ5人の平均なのでこれが普通だと思う」と言いながら上位5%のハイスペイケメン属性描写し始める。

 しか彼女たちは全員、残りの95%のロースペグロメンと妥協して結婚するか生涯未婚かを選ばなくてはならず、ブコメは「そんなハイスペはとっくに既婚だ」「ヤスタカに謝れ」と今日も大荒れである10人のハイスペ夫婦以外全員不幸になってしまった。

ドリームファイター定理

 おわかりだろうか。恋愛セックスを数十人、数百人と行う男性結婚は多くて生涯に数回しかできない。現代人は恋愛の延長が結婚だと思っているが、女性から見て恋愛的に釣り合うと思う男性結婚できる確率は実際にはとても低いのである

 この関係

恋愛的に釣り合うと思う男と結婚できる確率 = (当該男の生涯結婚回数の期待値)/(当該男の生涯交際人数の期待値)

のように定式化できる。

 実際にはある特定独身男性期待値を正確に知ることは難しいので、結婚回数の期待値を1、交際人数は過去の人数を40歳くらいまで線形に補間したものとして良いだろう。

 どのような望みを持つの自由だし良し悪しも正誤もないが、錯覚に囚われて非合理な選択をすることは誰の幸福にも繋がらない。ぜひ義務教育中に保健体育ですべての女子にこの定理を学んでほしいと思う。

2019-08-11

anond:20190811072454

かつて老大家未満だった頃のツツイヤスタカが言ってた、「SFは¨思弁小説¨の事だぞ、いまどき¨空想科学小説¨なんておもってるヤツはオックレテルーwwwだって

2019-07-11

70年代のツツイヤスタカかよ…

"N国"の政見放送、スゲーwww

SF現実になっとるぢゃないか

…入れてみよかな

2019-01-29

anond:20190129190952

チームの誰かは死なない限り抜けないんじゃね?個々人でのキャラが立ってなさすぎてやっていけない

チームの要、個性の源はあくま中田ヤスタカから、ここが終わったらPerfumeも終わり

逆にヤスタカが長く続けてくれればいい歳になってもまぁいけるっしょ

anond:20190129190838

ヤスタカが死んだらなんて怖いこというなあ

でもチームの誰かが欠けたら終わっちゃうんだろうな 

そんな緊急事態無いだろうけどさ

2018-10-30

グルドンIT系コミュニティの中心になり得るのか

グルドンって知っているか

知っている人は知っているIT界隈ではそこそこ有名なdrikinによって立ち上げられたMastodonインスタンスだ。

これが立ち上がった経緯はdrikinが主催しているbackspace.fmというPodcastのリスナー達とコミュニケーションするために立ち上げられたもの

何故、物凄くマイナーグルドンなんていうコミュニティ話題を出したのか?はグルドンに関わる以下の人リストを見てもらえればはてな民は興味を示し、解るかも知れない。

特定都道府県でのみ有名な人物や一部界隈で有名な人物など挙げればもっと出せるが、あまりにも数が多いので10年以上ネットウォッチしていれば一度は名を見たことがあるであろう人物を列挙した。

はてな民アイドルおちゅーんやshi3z、Appleポエマーnobi、ミクラスのGOROman、Perfumeプロデューサーのヤスタカ、150万登録Youtuberカズチャンネルとは何なんだこのメンバーは。

仲良しお友達コミュニティなのは間違いないが、はてブにはそんなこと書いてないわけで、関わっている人物を調べれば調べるほど驚いた。

しかグルドン企業支援を受けていて、さくらインターネット株式会社フェンリル株式会社というこれまた有名どころが出てくる。

グルドンアカウントを作っているユーザ層は30〜50代で20代以下の若者は非常に少ない。多くの登録ユーザYoutube動画投稿もしており顔出しに対してそこまで頓着が無いようだった。

登録者の大半が30代以上なので、ある程度収入があり生活が安定しているのか、高価なガジェットカメラの購入報告が頻繁にあり、懐古的なパソコンの話も盛り上がる傾向にある。

今どきのネットユーザTwitterInstagramかと思っていたしMastodonなんて使うのは一部のギークばかりと思っていたが、今どきじゃない中年達の手によって気付いたらこんなコミュニティが出来あがっているとは。

時代遅れおっさんのやる事には若者はついてこないというのは理解できるが、30〜50代の社会人若者に比べて発言力だけはあるのでどう転ぶかには興味が尽きない。

まだまだ新しいコミュニティって生まれるんだなぁ。

2018-08-02

anond:20180802132712

バカ騒ぎできてキャッチーならなんでもいいんだよ。

4つ打ち金太郎飴ヤスタカサウンドが未だに聞かれるように

2018-02-11

いろんなジャンルのこれ名曲!ってやつ教えて

知らないジャンルだと本当に全然知らないかベタ中のベタなやつでも好きな名曲教えて

HAPPYPharrell Williamsソウルファンク・ポップ)

Better Together(JackJonson/アコギサーファー系?)

鳥の詩Airアニメゲーム

Starry Skycapsuleピコピコヤスタカテクノ

Song2(blur90年代UKロック

2016-04-19

浜田ばみゅばみゅが失敗した理由

単純に中田ヤスタカの曲のクオリティが低い。

ヤスタカが絡む前の「ツッコミコミコミ」のほうが遥かに出来が良い。

リベンジポルノ等」という歌詞センスは、やはり腐っても松本人志だと感じさせられる。


中田が書いた「なんでやねんねん」はそれが一切無い。


松本人志作詞中田ヤスタカ作曲では何故いけなかったのか。

そうしたら風向きも変わっていただろうに。

2016-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20160225225414

渋谷系文脈で語られた渋谷系以降の音楽」が「渋谷系っぽい」音楽イメージ形成してるって部分はかなり頷ける部分があるんだけど、

ネオ渋谷系について軽視しすぎじゃね?

Perfumeから中田ヤスタカに遡ってcapsuleを知った者は、初期のピチカート・ファイヴ彷彿させる楽曲を聴いて「これが(ネオ渋谷系」と認識するようである

ってどういうことよ当時から当然ネオ渋谷系って呼ばれてたでしょ

ウサギチャンとかPSBとかYMCKとかエイプリルズかいろいろさあ

音ゲーでは、EeLpop'n8だから2002年ヤスタカpop'n10だから2003年

アキシブ系にしたってむしろネオ渋谷系とのほうが近くね?

アキシブ系って言葉AllAboutで広めた四方氏ってネオ渋谷系/フューチャーポップ界隈に言及しまくってたじゃんか、その流れだったじゃんか

もじぴったん辞典リミックス中田ヤスタカcapsule)、ハヤシベトモノリPlus-Tech Squeeze Box)、鈴木アキラ(SonicCoasterPop)だった時点でアキシブの萌芽はできてるんだよ

ネオ渋谷系の時点ですでに従来の渋谷系に影響を受けつつもかなり違ったものだった。

てか全体的に時系列がめちゃくちゃすぎんぞ

引用したネオ渋谷系についてもそうだし、アキシブ系って2007年にはコンピCD出てるんですが

2008年デトロイトメタルシティ重要って。遅すぎだろ

2016-01-16

Perfumeはもう世界で勝てない

4,5年前の時点でヤスタカから世界で戦える、一番ユーロポップで尖ってる、キンキンのイマのの人に変えておくべきだった。

断っておくが個人的日本文脈での彼女たちは大好きだし、中田ヤスタカ天才だと思っている。

演出も結局リップシンクだと、彼女達が彼女たちである事に意味見出していない外国からみれば、パフォーマンスが出来ない人形しか無く、彼女たちが彼女たちである必要がない。

海外では受けてるなどといって、オナニー演出映画を見せられて日本で溜飲を下げている連中はもう少し海外現実のポップ市場を見てから物を言ってもらいたいものだ。

2013-10-24

つんく秋山

モーニング娘の話である

Platium9 が好きすぎる。

女性がカッコイイ」

「カッコよすぎる」

世間百貨店の話である

男性化粧品流行っているやいないやら。

男性がおしとやか?」

女性男性化、男性女性化。


どうでもいいが、

つんく女性をカッコよくしている。

秋山康は、女性を貶めている。

ように私には見える。

すなわち、

つんくが、自由主義というか、flat感覚で、

女性に新たな可能性を与えているのに比べて、

秋元康は、封建主義というか、昔ながらの価値観に、

女性を貶めているような気がする。

受動意識仮説参考にすると、やっぱり「つんく」のほうが、

新しいことにトライしているのではないかなぁ。

個人的には、つんく、がんばれ。

性の感覚を感じさせない田中ヤスタカが一番進んでる???

ヨッパライのゴト。



酔っている。完全に。

スマヌ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん