「海外展開」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 海外展開とは

2020-12-01

[]大きく動き出したホロライブ海外展開

日本人にとって海外展開ってすごく難しいよね

言語の壁、文化の壁が高くて

 

ホロライブ海外展開も山あり谷ありだったけど、今確実に海外が伸びて国内と同じくらいに伸び始めている

英語圏に限ってみれば

英語ができるオーストラリア在住日本人ライバーが入る

日本語ができるアメリカ人ライバーが入る

英語ネタが増える

ホロライブインドネシアが始まる

Redditネタに取り上げる

英語ネタが増える

ホロライブENが始まって爆発的に伸びる(現在登録者数の最大はENのライバー

ホロライブENとJPコラボが解禁

英語ネタが増える

ホロライブJPとホロライブIDの絡みも増えてくる

ホロライブID 2期生発表  今ここ

 

ENは現状全員日本語ができるんだけど

IDの中の日本語苦手勢と、JPの中の英語苦手勢まで絡みだしてるのは面白い

コメントで皆して翻訳手伝ってるの草

マイクラみたいな言語の壁がすくないゲームで絡むとか、翻訳勢が切り抜き動画作るのが結構効いてる気がする

2020-11-23

ホロライブ中国問題って別に初めて起こしたことでもないよね?

ホロライブ中台関係について詳しく書かれていた記事を見たのだが、そのブコメ等を見てもあまり共有されてないのかなと思って。

ホロライブ中国政治的センシティブなとこ、もっと言えば「一つの中国原則」のような独立運動が燻る領域に突っ込んだのは今回の件が初めてではないという話。

なお以下Vtuber名前敬称略とする。

タピオカミルクティ騒動(2019/3/31)

湊あくあが昨年3/31の『【Vtuber】一週間お疲れ様でした。【湊あくあWEEK】19:00』の配信中に中国台湾を別の国と認識していると捉えられなくもない発言をしてbilibili側が荒れた騒動

大体経緯はこう。

1. 湊がタピオカを「中国飲み物」と評する

2. 「台湾飲み物」という趣旨コメントが書かれる

3. 湊はそれを見て「台湾飲み物なんだ~」と発言

4. bilibili側は荒れて、それを知ったがあまり理解できていない湊はいらすとやの土下座イラスト自分の顔を貼り付け「ごめんね」と書かれたコラをツイート

5. bilibiliのあくあのチャンネルが凍結される

まあ「日本飲み物シークワーサージュース飲んだよ」「沖縄飲み物だよ」「沖縄飲み物なんだ」みたいな感じ。

沖縄台湾の代わりの喩えとして不適切?まあそうかもしれないけど。

何にせよ要するに「中国飲み物」を否定し「台湾飲み物」だと訂正した発言だと捉えられたわけだ。

とはいえ、この騒動は「炎上」と評されがちだがBANはされども特に公式謝罪はなかったはずだし実際そこまで燃えていなかったようだ。

当時の書き込みを調べると無知な湊を誘導するようなコメントを書いたのが許せないという論もあったようだし。

一方で台湾独立した国だと捉えているような発言をすればBANされるという可能性をこの時点で示してもいたである

チベットクイズ騒動(2020/6/11

癒月ちょこの6/11配信『【#ちょこオネア】第6回ちょこオネア今回のゲストスバおかコンビ!無事クリアすることができるのか?!』においてチベット独立した国として扱っているかのような出題を行い問題視された騒動

事前に視聴者から募集した問題として次のような問題が出された。

Q.日本十二支に猫がいないのは有名な話ですが、世界には十二支に猫がいる国があります。では、次のうち十二支に猫がいない国はどこでしょうか。

A:モンゴル B:チベット C:タイ D:ベトナム

まあbilibiliでは「チベット中国領土であり国ではない」ということで燃えました。

特に今回はタピオカの時とは違って前準備の段階でチェックできたはずでしかも国と明言されているという違いもある。

ここに至ってカバー公式言及せざるをえなくなりbilibiliに次のような声明投稿された(何故か日本語)。

上記問題について弊社は深く反省し、事態の重大さを改めて認識しました。

今回のクイズに関しては、監修が不十分だったため、それぞれの問題について確認が疎かになっていました。

その事で、中国ファンの方々の感情を深く傷つけてしまった事を深くお詫び申し上げます

今後同様の問題を避けるために、コンプライアンスに対する教育研修を進める中で、中国に関する知識教育も行なってまいります

これまでのご声援、誠にありがとうございます

私達は常に中国ファンの方々の気持ちを大切に考えております

重ねてではございますが、今回の問題に対して深くお詫び申し上げます

https://t.bilibili.com/399642579432058924

この問題投稿した視聴者が叩かれるという可哀想出来事もありつつも声明以降炎上は終息していった。

「今後同様の問題を避けるために、コンプライアンスに対する教育研修を進める中で、中国に関する知識教育も行なってまいります。」というわけでタピオカの件から1年越しで中国進出による政治的リスクへの対策も取られることが明言されしばらくこの手の問題は起こらないと思われた。

YouTubeアナティクス騒動(2020/9/24及び9/25)

9/24赤井はあとが配信した『緊急会議!はあちゃまのプロヂュース作戦!』において「どの国が多いか」という質問に対しYouTubeアナティクスを読み上げたのだがその中に「台湾」が入っていた。

これによりbilibili側が燻っている最中、翌日9/25、時間にして約12時間後に桐生ココが『あさココLIVE 9/25 #asacoco』を配信しその中で今度はアナティクスそのものを開示した。

もちろん内容はYouTube側が作ったグラフのものだが、「上位の国」に「台湾」があるという構造になっており国扱いしていると炎上した。

結局赤井桐生両名はbilibiliでの生放送権限剥奪されることとなった。

赤井権限剥奪が先だったか桐生配信が先だったかは今となっては調べようがない(記事https://ytranking.net/blog/archives/36947によれば赤井剥奪されたのが先っぽいか?)が、これを問題視する中国からすれば赤井配信燃えている最中桐生問題視されていた行動と同様の行為を更に一歩踏み込んだ形で行ってきたように映ったようだ――つまり不幸なことに赤井ミスだが桐生については偶発事故ではなく重大過失または故意があると見なされたのだろう

特に一部の過激派桐生行為台湾問題に敏感な中国人に対する挑発的な宣戦布告と受け取ったのである

一方で赤井発言はそれなりに問題視されどもそこまで大きな炎上となってもいなかった。

もちろん最近上がった記事解説された諸々を巡る政治状況や以前からあったbilibili側の不満等が無ければ桐生に悪意があると捉えられることもなかっただろうし複雑な背景が絡み合った結果でもある。

ただ、仮に赤井の件がなく桐生アナティクスを言及したのが最初という状況なら、炎上は起きてただろうがここまで悪し様に解釈されたか微妙なところではないか分からんけど。

この後のカバーと「ひとつ中国」を巡る話はブコメでもよく知られているので省く。

最後

カバー中国から事実上撤退するようだがそれは間違った行動ではなかったと思う。むしろ自分は支持している。

というのもカバーチャイナリスクと付き合えるとは到底思えないからだ。

著作権問題の際にも6月問題が発覚してから過去動画を一部非公開するだけの場当たり的対応をした(任天堂には直接謝罪を行ったようだが他については不明)ために、7月末にそれまで放置していたゴーストトリック配信アーカイブ権利者削除されて結果所属VtuberYouTubeペナルティを受けて休止に追い込まれている。

今回の中国問題についても、「台湾中国と別の国だと捉えたと解釈されるとBANされる」「チベットに対して国という表現をすると燃える」という先例を身をもって知っていたはずであった。

それにも関わらず再発を防げなかったのである

こうした弥縫策ばかり行う傾向にあっては騒動が起こるのは早いかいかしかなかった。

これは事の善し悪しの問題ではない。しかし現地調査をして政治的タブーリスクを避けるのは海外進出の際の必須条件ではなかろうか。

それができないのであれば目に見えて大きな地雷が埋まっていた地域、今回で言えば中国には進出するべきではなかったろう。

まあ英語翻訳の最大手だったHololive Moments解散済)は中国運営だったし、そう考えると海外展開は今のような形と変わっていたのかもしれない。

桐生英語圏のファンの獲得に強く貢献しているのでどちらにせよ英語圏のファンを早々に掴んでいたかもしれないが)

それでも負えないリスクを負うべきではないしじゃないと不幸な結末にしかならないよ。

2020-09-28

anond:20200928080523

2007年から海外展開してたぞ

完璧UIでもサービスには賞味期限があるのに

キングオブクソのUIだったからだと思う

あとニコ動解約祭りが致命的だった

2020-09-24

ベトナムスマホメーカービンスマートのスマホが安くて高性能で凄い。

ベトナムには共産国家のくせに巨大な財閥企業のビングループってのがあって、自動車とか不動産とかで儲けてるんだけど、数年前からビンスマート(VinSmart)って会社を作って独自スマホ開発にも乗り出していて、当初は日本韓国中国メーカーと一緒に作ってたんだけど、今年に入って初めて単独開発したスマートフォンを次々と発表している。

Vsmart Live 4 SD675  6.5インチ 4眼リアカメラ 6G 64GB 5000mAh 約21000円

21000円!

https://www.thegioididong.com/tin-tuc/danh-gia-chi-tiet-vsmart-live-4-1286300

 

Vsmart Aris Pro SD730 6.4インチ 4眼リアカメラ ディスプレイ下設置のインカメラ 8G 128GB 4000mAh 約45,000円

ディスプレイ下に設置のインカメラ搭載スマホ実機の発売はZTEに続いて世界で2社目だとか。すごない?

 

Vsmart Aris 5G SD765 6.4インチ 3眼リアカメラ 8G 128GB 4000mAh 700万から800万VNDの中価格帯(約4万円台?)になりそうとのこと

ベトナムメーカーとして初の5G機種

https://www.thegioididong.com/tin-tuc/tren-tay-vsmart-aris-5g-1268269

 

安くて性能がいい機種が続々発表されている

3年前のベトナムスマホシェアSamsungAppleOppoの三社でほぼ独占されていたのに、昨年からの急成長で今年はすでに国内スマホシェアの15%以上を獲得したとのこと。

https://tiki.vn/bestsellers/dien-thoai-smartphone/c1795

海外展開は今はミャンマーロシア進出してるらしい。日本はまだか

 

外国人実習生受け入れていつまでも発展途上国扱いしていたらいつの間にか追い抜かれていた10年前の中国と被る。

5年後に「最近ベトナム製品は性能いいね」ってのが普通になって10年後には「ベトナム技術でも生活でも追い抜かれた」ってなるんだろうな

2020-09-10

anond:20200910033503

甲子園もAPEXもその他あれこれも大体ライバー主導の企画でしょ

箱はただライバーのやりたい事を支援しているだけ(各種取り組みもその一環)

それが運営の怠慢だって話。

ライバー配信プロであっても、企画マーケティングプロじゃない。

てか、箱のブランディングを踏まえた企画は、配信者とは別に専属担当者ないしチームを設置して取り組むべきなのに、ここの運営はそういうのも全て配信者に丸投げしてんだよ。

からこういう、ゴミみたいな素人企画ばっかになる。

これじゃ海外展開視野に入れたようなブランディングどころか、飽きられてオワコン化するリスクすらある。

やたら人が多いだけで、実際何やってるか分からない烏合の衆みたいなイメージ放置して久しいし、それこそが多様性の負の側面なんだよね。


もちろん、ホロライブみたいに皆で箱を盛り上げよう!と一丸になるのも、一歩間違えると宗教じみて排他的になるという問題はあるので(ホロは今んとこ大丈夫だけど)、一長一短ではある。

ただ、にじさんじ自由やらせているというより、実態放任になっているのが本当にいただけないというか、惜しい。

2020-09-09

anond:20200907224019

返信おくれちゃった。

保守系エンジニアですよー。

海外展開してる某社の面接英語そこそこできますーって話したら入社4年後に事務エンジニアで今に至るよー

2020-08-17

そういうわけで、木下さん、海外展開さいしょの1行目はちいさな銀行さんからいってみるよていで いまがんばってるぉ?

2020-07-13

anond:20200712231660

これから需要があるな

まりこれはチャイナからのこれから時代どうやって儲けるのかに対するヒントやったんやなぁ

ある程度儲けたら今度は海外展開してもありかもせんね

 

とにかくがんばれ〜

2020-07-01

anond:20200701034720

そもそも少女マンガ恋愛に特化しているという認識自体が甚だ遺憾だけどな

どうして性と頑なに結びつけたがるんだい?

伝統大事にする人たちの聖書解釈一種


有名なところで『動物のお医者さん』があるけどこれを恋愛マンガと呼ぶ人はいないのでは?

白泉社系のタイトル海外でも受けがいい(フルーツバスケットなんかやたら売れたらしい)

恋愛要素はあるけどそれが全てではない有名作品にはセーラームーンCLAMP作品がある

海外展開しているのだけですら上げきれない


つーか元増田含めエロゲーの『泣きゲー』をどう捉えてるんだ?絵柄含めて

泣きゲー』は女性ユーザーが多かったと過去創造するつもりなのか?

あるいは『泣きゲー』は男性ユーザーしか共感出来ないとするのか?

anond:20200701011035

増田空気の話をしたいんけ?

じゃあワイも増田に倣いワイが感じている空気を書くなら、

ジブリドラえもんポケモンコナンジャンプアニメ東宝アニメ 以外は

今も変わらず一般向けとは言いがたいと“感じている”けど?

ただ変わった点もあって、日本アニメの “興行成績” と “海外展開” は

実写の日本映画じゃ太刀打ちできないよね

なので昨今のジャパニーズサラリーマンアニメ映画を作りたがるよね

増田に倣い調べてないがアニメ映画の本数は圧倒的に増えたんじゃないか

2020-06-13

稼ぐなら海外、それも危険地域が一番だ。

人が嫌がる海外危険地域で働けば、定年後のただの爺いでも手取りで軽く一千万円を超えるような年収になる。現役なら、それこそ二千万円を超えるのだ。今更ながら先進国キリギリスのように働き、散財しながら過ごして来たことを後悔しながら、危険地域で働いている。酒も飲めず、健康的になり、筋トレくらいしかやる事もなく痩せて腹筋も割れて来た。まだ年金もそこそこ貰えそうな世代に属しているし、日本にいて低俗マスメディア政治家に腹を立てながら、お情けのような給料で働くより、海外で働いている方がマシだと思っている。海外畑のサラリーマンであまり日本に居なかったことは幸いだった。今や世界中首都であれば、暮らし方を学べばそこそこの生活が出来る。最近債務不履行に陥ったゴーンさんの故郷レバノンなんかも危険はあるが、街自体は悪くないし、美味いフレンチに魚料理もある。あと少し稼いでコロナがおさまった頃、2年後くらいか日本に帰るかと思っている。親が資産家で金持ちとか起業成功したりしたら必要ないが、海外展開している大企業に先ずは潜り込み日本に拘らずに若いから外に出る事をお勧めする。社内で出世競争するより、楽しいし、自由時間日本にいるより、圧倒的に持てるし、稼ぐ事も出来ると思う。人間長年にわたり海外で揉まれれば、仕事はついて来るものである

2020-06-12

ツイステッドワンダーランドの爆発的人気が笑っちゃうくらい分からない

みんなやってる?ツイステッドワンダーランド

オタクでやっていないともはやすでに人権剥奪されかねない、今最も勢いのある、飛ぶ鳥も落とす、泣く子も黙る、超覇権ジャンル、それがツイステッドワンダーランド

ディズニーにもヴィランズにも枢やなにも興味がなくても、ツイッターのTLに流しそうめんみたいに流れてくるからちょっと興味を持って始めたという人も多いはず。かく言う自分もその口である

当方ディズニーは何度かディズニーランドに行ったらくらい。小さな頃は家にディズニー映画ビデオテープがあった。まあ、話題の新作映画面白そうなら観る。

先日、ディズニーに大変思い入れのある増田ツイステッドワンダーランドアンチ記事が一部で話題になったが、これはディズニーに大して思い入れのない人間ツイステッドワンダーランドアンチ記事であるツイステッドワンダーランドファンには再び「お気持ち」「お気持ち」とぶっ叩かれガソリンを撒かれ火を放たれるかもしれないが、正直なところ「お気持ち」と腐される程の気持ちもない。

ただ、ファンダムがここまでの規模になると自由に好きなことを呟けるはずのTLでちらりとでもツイステッドワンダーランド好意的でないことを呟こうものなら火を放たれるので匿名ダイアリーを書き殴る次第である

理由はただ一つ、自分と同じように「え?これ面白いの?流行ってるけど全くわからん自分オタクとしての感性は死んだのか?」と慌てふためきながらトートイトートイ顔がいい〜と周囲に合わせて囀る悲しきオタク達に「君は一人じゃないよ」と手を差し伸べるためである。あと自分が書きたいからかな。書くとスッキリするからね。

以上より、ツイステッドワンダーランドファンの閲覧は推奨しない。と、記していても読む人は読むのだろう。

そもそも自分ソーシャルゲームノベルゲームほとんどしないので、毎日ログインしないとならないのが面倒くさいとか露骨ガチャ誘導が鼻につくとか文字送りがダルいとか細々としたソシャゲノベルゲー文化への違和感があるのだが、そんなところをあげつらうとキリがないので(1)ゲーム性(2)世界観(3)ストーリーの3つに絞って扱き下ろしていく。

(1)ゲーム

擁護する隙もなくクソである。これはファンでさえ異論がないと思う。

このゲームゲーム性を発揮する点は、バトル、リズミック、ノベル内の選択肢であるがどれも「ゲーム」と呼ぶにはお粗末な出来である

バトルはガチャで集めたキャラクターレベル上げして数字をぶつけ合うだけで、ほぼじゃんけんである。金と時間のある人間が圧倒的に有利なじゃんけんである。これ以上言及することは特にない。そもそもこのバトルはオートでとばすことが出来るのでゲーム的に重視されていないのだろう。

リズミックは、いわゆる音ゲー要素だが、まず音楽ノーツタイミングがあっていない。この音ゲーを作った人間には致命的にリズム感が欠けている。ノーツが増えると動作が重くなって画面の動きがガタガタになるのでタイミングも合わない。

耳で聞いてリズムを合わせることも、目で見てノーツタップすることも出来ない。

先日、リズミックでアイテムを集めるイベントが開催されたらしいが、一回もタップせずに画面を眺めているだけでクリアできるらしい。これは不確かな情報なので「こういう噂がある」と記すに留める。

最後ノベル内の選択肢であるが、これが一向にストーリーに影響している気がしない。しっかりと検証したわけではないが、どの選択肢を選んでも話相手キャラクターの反応は変わらない。

なぜ選択肢が設定されているかからない。ストーリーをオートで流していると選択肢のたびに止まるからやめてくれ、とさえ自分は思った。

(2)世界観

ゲーム性がクソであることはファンアンチ異論はないと思われるが、このあたりから意見は分かれるかもしれない。

このゲーム世界観は、基本的ハリーポッターである。これはファンも「ツイステッドワンダーランド治安の悪いホグワーツ」「ハリーポッター好きな人ツイステッドワンダーランドをやって!」と放言しているので共通認識としていいだろう。

パクリだ、とは言わない。全寮制の名門校特殊入学許可、特色ある複数の寮、マジックアイテムによる組分け、動く肖像画、住み着くゴースト魔法史、魔法薬学錬金術――ハリーポッターが後世の魔法学園モノに与えた影響が絶大だというだけの話であるトールキン指輪物語以降世界中洋風ファンタジーが様変わりし、十二国記以降国内中華風ファンタジーへの敷居は低くなった。我々は確実にアフターハリーポッター世界を生きている。

だが、それを架空世界架空学校の設定にそのまま持ってくるのは浅はかであるとは思う。ナイトレイブンカレッジイギリスにあるのか?

そもそも生徒は多くの国から集められているようだが、その場合ナイトレイブンカレッジ立ち位置が分からない。公立ならば他国からの生徒は留学生なのか?私立ならばスラム出身などの裕福でなさそうな生徒は学費をどのように工面しているのだろう。奨学金のある世界なのか?あったとしてそれまでろくに教育を受けていなそうなスラム出身の生徒を迎える体制は整っているのか?

世界中から優秀な魔法使いの卵を集めているなら、ナイトレイブンカレッジ政治的立場はかなり微妙になる。ナイトレイブンカレッジはどの国に所属しているのか。卒業生の進路はどうなるのか。他国の、王族でも金持ちでも何でもない生徒は国に帰ることができるのだろうか。

というか、生徒の出身地一覧も○○の国があったかと思えば✕✕の村との表記があったりして一貫していない。国と村を併記するのはどうなんだ、という疑問もあるがこの際置いておく。便宜上、国と称しているだけで連合体なのだろうか。それこそイギリスみたいに。

登場キャラクターが「そんな奴ツイステッドワンダーランド中どこを探してもいないよ」というセリフを口にするシーンがあるので、ツイステッドワンダーランド国名大陸であるらしい。

この国の人間のネーミングセンスはどうなっているんだ。

気になるところは多々あるのでこのへんにしておくが、世界観については今の所ガバガバだなぁという印象しかない。

みんなハリーポッターの前知識があるからうっすらとこんな感じかなーと隙間を埋めているにすぎない。

せっかくディズニー世界観を借りているのに、登場人物が全員白人イケメンなのも個人的にはがっかりポイントである。そのへんは好みなので追及しないが。

日本国内から好みの話で終わっているが、海外展開は難しいかもしれない。

(3)ストーリー

ここが一番ファンアンチ意見割れるだろう。アプリレビューには「ゲーム性はイマイチだけどストーリーキャラクターは最高です!」という意見散見される。

個人的には「嘘だろ」と思っている。というか世界観ガバガバなのだからそれに付随するストーリーガバガバになるのは致し方あるまい。

1章は毒親に抑圧されていた少年寮長が周囲を同じように抑圧していたが、反旗を翻され逆ギレ大暴れというストーリーである個人的特筆すべき点はない。

他の生徒の命を危険晒したのに特に咎め無しなことにはずっこけた。退学とまでは行かずとも、寮長は辞めたほうがいい。失敗は誰にでもあるが、それを指摘され顔を真っ赤にして奇声をあげキレ散らかし周囲の人間を殺そうとする者に責任ある立場を任せてはいけない。危険すぎる。

ストーリーとしては可もなく不可もなく、個人的には退屈だが、まあ凡といったところではないかと思う。好きな人は好きだろう。

2章は王家不貞腐れた次男坊がスポーツ大会不正をしようとするが露見し、逆ギレ大暴れというストーリーである1話と変わらない?そのとおりである

この次男坊はライオンキングスカーモデルと思われる。今もはや懐かしさすら感じる二言目にはメンドクセーダリーを口にする典型的な「本気出せばやれるんだぜ?」キャラである。その時点で薄ら寒いがそのへんは個人の好みだ。

スカー同様王弟の地位に満足しておらず虎視眈々と王の地位を狙っている……かと思えばそうでもない。どうせ俺は王になれないんだと腐り、憎い親の金学校を二留している。やることと言ったら温室でのサボりか校内スポーツ大会ライバル選手を襲うこと。ショボすぎて泣けてくる。それも露見したら「あーだりーこんなの本気じゃねーしおまえら勝手にやったんだろ」と不貞腐れるダサさ。おまけに憎いはずの兄の息子には懐かれていてタジタジである意味わからん

スカーモデルにしているならば、兄も甥も手にかける覚悟のある男であってほしかった。

と、ここまでやって自分はこれ以上進めることを諦めた。ストーリー、うっすーーーー。ふつーにつまらん。

どこが駄目とか、ここが駄目とかじゃなくてシンプルに退屈。なんかどっかで見たことあるストーリー(有名なディズニー映画を下敷きにしているから当たり前か?)に00年代オタク向けの謎の風味付けがされている。10の子には新鮮かもしれないが、古のオタクは己の痛々しい過去を思い出して体中の穴から血が流れる

トイレの鏡で前髪をM字にかため、上目遣い(本人は睨んでいるつもり)で「咬み殺すよ……?」「俺を怒らせたら怖いよ?」とドスをきかせる女オタク跋扈した時代があったのである歴史は繰り返すのだろうか。

これから髪にメッシュを入れ「締め殺すよ……?」とピチピチするいきのいい女オタクが現れるだろうか。すでに現れているかもしれない。自分はそれを優しく見守ることができるであろうか。

最後

タイトルは「人気が分からない」としたが、まあなんとなく人気の理由は分かる。はからずもタイトル釣りになってしまった。

二次創作の場が大きくSNSに移行している昨今「バズる作品」に求められるのは綿密な世界観でも繊細なストーリーテリングでもない。「みんなが知っていること」「みんなで盛り上がれること」だ。

そういう意味ディズニーという大看板枢やなという大先生のチョイスは大成功をおさめている。

あとは妄想力たくましいオタクガバガバ世界観ガバガバストーリーも好きなように埋めてくれる。

我々のようなまず原作ありき、原作を骨の髄までしゃぶるオタクはすでにオールドタイプなのである。老兵は何も言わずにただ消えゆくしかない。

2020-05-28

anond:20200526215103

ブクマコメントと返信、ありがとう。 もともとこの疑問は「なんで日本人赤毛のアンがそんなに好きなんだ?」って疑問に答えようとしたときにふと浮かんだ疑問だったんだ。

実際古くさいとか言われようと、赤毛のアンってカナダ人ドン引きするくらい日本人に人気で、今はそうでもないんだろうけどいつもはこの時期プリンスエドワード島日本人観光客であふれかえるらしい。

あと、念の為に書いておくと、どっちの作品小学生くらいから読めるようやさしくした本は出ているけれど、別に子供向けじゃない。とはいえ子供でも読める」は三大に入れるには必須かなと思ってた。当然、近所の図書館に置いてあることも重要だと思う。

それにしても、ファンタジーが山盛りでお勧めされるのはちょっと意外だった。挙げた2冊、どっちもファンタジーじゃなかったから。ハリーポッターのおかげでイギリスボーディングスクール海外展開大成功したし、長くつ下のピッピだってやってることや起きていることそのものファンタジーじゃないかと思うくらいに突飛だったりするし、ファンタジー現実の境目は意外とわからないものだけど、今回はファンタジーは外したいなと思った。「不思議の国のアリス」「モモ」「ムーミン」「星の王子さま」「ハリーポッター」あたりは今回はごめんなさいだ。

そうすると残るのは「大草原の小さな家」「嵐が丘」「高慢と偏見」「あしながおじさん」「風と共に去りぬ」「秘密の花園」「小公女」あたりか(ほかにもいっぱい挙げてもらってる)。

そして、改めて題名を言われてみて初めて、随分昔に交際してた(と断言できるほど深い交際ではない)友達から嵐が丘」の現地報告絵葉書もらったこと、思い出した。自分にとって「ヒースクリフ」は性格の悪いアメリカンマンガ猫のことだったから、何書いてるのかさっぱりわからなかったんだ。そんないやなトラウマを思い出したので3つめは「嵐が丘」ということにしておきたい。

もちろんこれは自分の中で完結する話だし、最初の疑問への回答に「3大日本女性が好む海外文学」なんて書くつもりもないので、各自好きなように候補を入れ替えたりして3大を決めてほしい。もちろんそっちにはファンタジーが入っていても全然かまわない。

2020-05-19

FGO剽窃問題に関する元ソシャゲ会社勤務増田妄想追記あり

※いつの間にか伸びてたので少しだけ追記しておく

FGOフレーバーテキストガチャ実装時の紹介文があちこち資料ウェブサイトから剽窃していることが判明し絶賛炎上中の件について、ディライトワークスではない別のソシャゲ会社に勤めていた経験から、「こんな感じだったのかなー」という妄想を書き連ねておく。

2019-10-25

オタクってなんでオタク文化以外を仮想敵にするの?

なんかあるとすぐにオタク文化の方が優れているって謎のマウンティングしだすよね。

邦画なんかよりアニメの方がすごい!とかさ(実際には邦画の方が海外の賞を取ってるし評価されてる)。

クールジャパンも失敗して海外展開もイマイチなのに未だに自分らが上とマウンティングするよね。

そんなに素晴らしいならもっと儲かってるはずじゃない?

なんでオタクじゃない人の評価をそんなに気にしているんだろう。素晴らしいなら勝手に広まっていくでしょ?

2019-10-01

そういえばGREEってどうなってんのかと思ったら

https://corp.gree.net/jp/ja/ir/highlight/report.html

経営成績

我が国における個人スマートフォン保有率は前年比3.8ポイント増の64.7%と伸びるとともに、2018年国内ゲームアプリ市場規模も前年比10.2%増の1兆1,660億円と成長しております

このような環境のもと、当社グループは主力とするゲームエンタメ領域において、既存スマートフォン向けアプリゲームの長期運営体制による収益安定化及び海外展開による収益力向上に取り組むと同時に、新規アプリゲームの開発とリリースを進めてまいりました。この結果、既存アプリゲームについて、アプリ配信プラットフォームセールスランキング上位を維持するともに、4タイトル海外展開及び地域拡大を実現致しました。また、新規アプリゲームについて、2タイトルリリースを行いました。

以上の取り組みにより、当連結会計年度の当社グループの業績は、売上高70,936百万円(前連結会計年度比9.0%減)、営業利益5,476百万円(同41.9%減)、経常利益5,725百万円(同44.5%減)、親会社株主帰属する当期純利益3,485百万円(同26.0%減)となりました。

派手にヤバない?

2019-08-02

セブンペイの炎上は3年前に決まってたし、犯人IRに書いてあったよ

noteにも書きましたが、こっちにも書きます

暇なのでセブンアイHDIR資料を読んでいたら、面白いことに気付いてしまったので書きます

結論から言うと、セブンペイの失敗の原因は2016年にあった!

というお話です。

セブンアイHDIR資料って、ずっと英語で書かれていたのに、2016年からいきなり日本語になってるんです。

内容も、経営計画とか今後の事業展開とか海外展開とか株主向けっぽい内容から2016年以降は「地域貢献」やら、やたら国内に向けた作りになってる。

これは2016年に何かが起きた。

そう思って調べてみたら、どうやら2016年5月、「セブンの乱」と言われるお家問題が起きていたようです。

これはどういう出来事だったかというと、25年会長を務めていた鈴木敏文氏が退任し、当時セブン-イレブン・ジャパン社長だった井阪隆一氏が社長就任したんですね。

これがなぜお家問題かといいますと、セブン&アイHDには、「2人の創業者」がいるのです。

まず、イトーヨーカドーを興し、総合スーパーを創り上げた伊藤雅俊氏。(2016年当時名誉会長

もうひとりが、セブンイレブンを興した、日本コンビニの生みの親である鈴木敏文氏。(2016年当時会長

そして、このお二方の子ももまた、対立とは言いませんが、全く異なるキャリアを歩んでいます

まず、伊藤雅俊さんの次男伊藤順朗(セブン&アイHD取締役常務執行役員)氏のキャリアです。

三井信託銀行に入行。退社後、米クレアモント大学経営大学院に留学MBAを取得。

90年にセブン-イレブン・ジャパンに入社2002年取締役、07年に常務執行役員マーケティング部長就任

16年12月取締役常務執行役員へ昇格して経営推進室長に就き、173月には事業子会社イトーヨーカ堂取締役兼務

次に、鈴木敏文氏の次男鈴木康弘氏(セブン&アイHD取締役を退任、2016/12退社)。

武蔵工業大学(現・東京都市大学工学部電気工学科卒。富士通システムエンジニアを経てソフトバンク転職1999年ソフトバンクセブン-イレブン・ジャパンと設立したネット通販会社イー・ショッピング・ブックスの社長就任

同社が06年にセブン&アイHD傘下に入ると、システム基盤の整備などを担当。14年12月CIO最高情報責任者)に就き、15年5月には取締役に昇格。

伊藤氏の息子は経営畑、鈴木氏の息子はエンジニア畑。オムニチャンネルとかシステム系は、全てこの鈴木次男が進めたプロジェクトだったとです。

もちろん、二人ともセブン&アイHD後継者候補であります

まりセブン&アイHDには、伊藤派と鈴木派の二派閥があったわけです。

登場人物をまとめると、陣営はこんな感じです。(役職2016年当時)

伊藤一派>

イトーヨーカドー創業者伊藤雅俊名誉会長

伊藤雅俊氏の次男伊藤順朗(セブン&アイHD取締役常務執行役員)→銀行出身めっちゃ経営

2016年社長就任した井阪隆一氏

セブンペイの責任者後藤克弘氏

鈴木一派>

セブンイレブン創業者鈴木敏文氏(会長

鈴木敏文氏の次男鈴木康弘氏(セブン&アイHD取締役を退任、2016/12退社)→めっちゃエンジニア



ここからセブンの乱、そしてセブンペイの悲劇へと繋がっていきます

~~以下、2015~2016年で起こったこと(敬称略)~~

鈴木敏文次男の康弘を取締役にしてネット戦略を任せるわ、エンジニアやし」(2015年

セブンアイ社内「えっ康弘を後継者にしようとしてるんじゃね」(ざわざわ)

伊藤一派「これは鈴木許すまじ」

鈴木敏文「(伊藤派の)セブン-イレブン社長の井阪を解任したいんだが」(16年4月

しかし、取締役会で否決! 逆に敏文は退任へ。後任には井阪氏が就いた。

政変により、康弘の居場所がなくなった!

康弘氏、2016年末に退社。173月ITコンサルティング会社デジタルシフトウェーブ設立。敏文氏が全額出資

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

内部での話は想像ですが、表に出ている

鈴木敏文氏の退任

鈴木康広氏の退社

伊藤一派である井阪氏の昇格

を見ると、おおかた合っているのではないでしょうか。

要は、

ネットもっと強めろ!」という敏文会長のもと、息子の康弘氏が「オムニチャネル戦略」の責任者として動いていた。

しかし大抜擢が仇となり、後継者に据えようとしているとの憶測が広がった。

これに伊藤家側が激怒し、「セブンの乱」が起きた(鈴木派の追放粛清

ということです。

そして、康弘氏が亡き跡、空いたシステムポスト

そこへ就任したのが、今回のセブンペイの責任者であるセブンイレブン副社長後藤克弘氏だったのです。

セブンアイHDホームページ役員の経歴が載っています

そこで、セブンの乱で勝った井阪氏の経歴と後藤氏の経歴を照らし合わせましょう。

後藤氏は、2016年5月セブンの乱の直後、井阪氏と同時期に役員就任していますね。明らかに伊藤派です。

こうして鈴木氏の基盤を引き継いだ後藤氏ですが、オムニチャンネルセブン銀行も、鈴木氏が作ったものです。

なにか新しいプロジェクトを起こさねば。それも、鈴木派の再興の目を潰すため、素晴らしい成果を出さねば。

セブンの乱により、エンジニア畑の経営者を失ったセブンアイHDの中で。

その中で生まれてきた哀れな子どもが、「セブンペイ」だったわけです。

後藤氏、というか伊藤からすると、鈴木派の失脚から3年以内に結果を出したかったんでしょうね。

IR見てると、2018年金融カテゴリの売上が初めてマイナス成長になってるし。2019年中のリリースが急務だったんでしょう。

お家騒動派閥争いの悲しき結晶が、セブンペイだったのです。

南無阿弥陀仏

ということで、IRから読んでいくと、セブンペイの悲劇はこんなストーリーになるよ、というお話でした。

2019-07-05

Suica電子マネー覇権は取れない

pay系の乱立に辟易した人たちがどれだけ持ち上げたところでその現実は変わらない。

誤解の無いように書いておくと、Sは現時点で電子マネーの最有力だし、そうあり続けるだろう。

それでも覇権を取るには至らない明確な理由がある

事業者負担が重い

商売人の理屈なんぞ消費者の知ったことか」というのはもちろん正しい。

が、同時に「商売人側が事業が成り立たないレベル負担を受け入れてまで商売する義務もない」というのも真っ当な意見

どれだけ客にメリットがあろうが、負担が重けりゃ導入なんか出来ない。

初期費用もそうだし、手数料もそうだ。歴史の長いクレカですら使えない店が結構あるのはそういう理由

過度な負担を押して導入したところでより早く潰れるだけで導入しない方がマシな場合もある。

というか、これから先消費活動をする人間の数が減ることが確定している日本国内では仕方の無い判断だろう。

Suicaの自社鉄道外での決済利用拡大はJR東日本の最優先目標にはならない

「なんでJRは本腰入れて普及させないんだ」みたいな言葉もよく見るが、「やったんですよ!やった結果がこれなんですよ!」ってどこぞのニュータイプ慟哭のような言葉が返ってくるだろう。

そもそもSuicaの最優先目標は発足当初から常に「東京の異常な通勤ラッシュ客を捌く」だ。

今までも、これからも当分これは変わらないだろう。

そうなると、決済速度のなどのスペックはもちろん下げられない。

そして世界的に見てもまれに見る高スペックな規格なので、海外展開において多少採用事例はあってもさほど普及してるとは言えずコスト低減にも限界がある。

しかしたら社内では外販部隊から矢のようなコスト削減要求がなされているのかも知れないが、海外展開東京ラッシュ解消もうまくいかない現状でここまで普及したこと賞賛されることはあっても「本気でやれ」なんて寝言を投げつけられる理由にはならんだろう。

そもそもSuicaが自社鉄道外での決済を普及させるのは「不安無く大きめの金額チャージしてもらうため」という、自社鉄道業務効率化の為でもあるからだ。

電車賃しか使えないSuicaに万単位の金をチャージする人はそう多くないだろうが、それでは改札の列を券売機に付け替えるだけにしかならないので、自社外での決済利用拡大は「どうせ他でも使えるから多めにチャージしとこう」と思わせるための施策だ。

Suicaに関して、ここまで普及しながら本来目的微塵もブレることな事業遂行されてるのはホントにスゴいと思う。

浮かれて普及のために無理なコスト削減するバカ責任者がいなかったことの証左なんだから

B2Cは巻き込んだ商売人の数が勝敗を決する

B2Bならうまくやれば少数精鋭でビッグビジネス成功させることが出来るかも知れないがB2Cでは無理だ。

成功者にはなれても覇権は取れない。

からビジネスパートナー負担を減らして巻き込んでいくのは当然の施策だ。

だが、それは本業を疎かにしてまで追求するモノでもない。

というわけで、Suicaは現状最強の電子マネーで、しばらくは電子マネー市場存在感を示し続けるだろうが、覇権は取れない。

まぁ、個々人の生活範囲によってはその人にとっての覇権にはなってるかも知れないが、広く一般で、特に関東以外の地域覇権を取るのは無理だ。

2019-07-02

これに対し政府は、クールジャパン戦略が目指すコンテンツの「関連商品販売などへの波及効果」について、「各事業者著作権法などを順守した上でコンテンツ海外展開することで、日本生活文化の特色を生かした魅力あるコンテンツに関連する商品サービス提供に結びついていく効果」を意味していると説明した。

2019-06-24

アニメ外資と捨てられそうなジャンル

今後、もしamazonプライムやネトフリが本腰を入れた場合、最終的に日本アニメ外国資本出資で作られるようになる可能性は、今の所否定できない。

そうなればアニメーターの待遇を筆頭とする、アニメ制作界隈のブラックな慣習の大幅な改善が期待できるなど、現状よりは遥かに良い未来が待っていそうではある。

ジャンル問題以外は。


すなわち、外資日本アニメパトロンになった場合、当然海外展開第一に考えるに決まっているわけだが、その結果、筋書きやジャンルにおける諸々のテンプレが、ディズニーハリウッド作品みたいな何かに変質する可能性が高い。

そうすると、日本だけで平日深夜に細々と放送し、円盤を売るぶんには特に問題なかったジャンルのいくつかが、「それじゃ世界レベルで売れねーよ」と切り捨てられかねないと。

このうち、キモカネおっさんキモオタである筆者が個人的に気にしているのが、美少女動物園消滅するかもという危惧だったりする。

これは特に深夜アニメで完全に定着した、間違いなくジャパニメーションを特徴づける代表的ジャンルの一つである

なお、ここ十年以上はおもにまんがタイムきらら系の伝統お家芸になりつつあるが、他にも色んな制作会社や製作委員会が今まで様々な作品を手がけてきた。

もちろん他のジャンルと同様、その8割9割はTV放映後ほぼ一瞬で忘れ去られるような泡沫作品だらけ、まさしく出ては消え…を繰り返す界隈である


からそんなもん無くなっても別にいい、と思う人はちょっと待ってほしい。

実は、この無駄に広すぎる裾野のおかげで、結構な数の名作傑作が、このフォーマットから出てきているのだ。

前述のきらら系で実質2枚看板ごちうさときんモザのみならず、去年だけでもよりもい、ゆるキャン、ゾンサガとあり、更に遡ればラブライブ!ゆるゆりヤマノススメがっこうぐらし!響け!ユーフォニアムまどマギガルパンストパンけいおん!と、極めて大雑把に分類するならば、どれも美少女動物園という特殊テンプレを抜きに論じることは難しい(ここにけもフレを含めるのもあり)。

もちろん、これらはありきたりなフレームワークに収まらなかったというか、そこから様式世界観を盛大に拡大しまくったり換骨奪胎したり、要はフレームワークを借りて、作る側のドキュメントがエキサイティングに展開されたからこそ、売れた作品の数々ではあるのだが。


同時に、このフレームワークにというかテンプレを抜きにしてヒットしたかどうかという話でもある。

それくらい、このテンプレ特に男性アニメファンが興味を持つ入り口として、非常に強力なカードと言っていい。ゲートウェイドラッグならぬゲートウェイテンプレとでも言おうか。

からというわけではないが、もし今後、こういう美少女動物園を出発点にした作品絶滅し、それこそコードギアス進撃の巨人君の名は。みたいな作品しか存在しない世界になったら、自分冗談抜きでアニメを捨てると思う。

まあ、そういうファンが俺だけなら別にいいけど。

2019-04-28

売り方と展望

SixTONES海外メインの配信デビューで、BTSみたいなポジション狙って欲しい。日本国内向けアイドルシーンより、スタイリッシュに弾けて欲しいし、せっかくYouTubeプロモやったんだからもっと貪欲海外食ってく感じで。ジェシー英語喋れるし、ビジュアル日本より海外向きだと思う。彼らは好きだし売れて欲しいし、早くデビューして大きく羽ばたいて欲しいけど、日本バラエティではちょっと扱いづらいと思う。彼らのハチャメチャな良さがかき消されてしまうぐらいなら、海外自由奔放に活動して欲しいし、日本アイドルではなく、アーティストとして売れて欲しいし認知されて欲しい。パッと見の華やかさ、パフォーマンス世界観雰囲気で押して、個人キャラクターあんまりオープンにしない方がアーティスト売りしやすいと思う。

SnowMan国内メインのCDデビューで、バラエティとかで国民アイドル地位を徐々に築いて欲しい。年齢の割に落ち着いているビジュアルだし、ドラマとかで主演張るのはまだ先かな。将来の大河ドラマとか映画とか重厚映像作品に出演するために厚みを増して、何やらせても器用にこなす大人に成長してほしい。個人で外部舞台かにも出演して、プロパフォーマンス集団として認知広げつつ、グループとして活動する時は個人の人となりにフォーカスされる感じがいいと思う。増員でフォーメーションダンス歌舞伎ベース海外展開考えてるのかもしれないけど、海外に出るにはビジュアルの華やかさが足りないと思う。パッと見ではなく、詳しく知ってもらうことで愛される方針がいいと思う。

TravisJapanはKis-My-ft2ポジションで、個人で使い勝手良くバラエティかに出るタイプの方がいい気がする。グループ内セット売りみたいな感じで認知度あげてく感じ。売りであるダンスパフォーマンスはもうちょっと露出させてあげたいから、ミュージカルとかで宝塚的な舞台を彼らメインで地道にやっていくのもありだと思う。グループで集まると、空気が一気にゆるっとするからパフォーマンス以外のテレビ露出深夜番組向けだと思う。パッと見だとキャラ立ちがハッキリしきれてないから、特集とかで取り上げられた時に簡潔に特徴が書かれるようになるのがベストかな。

みんな頑張れ。

2019-04-18

anond:20190418215121

韓国国内シェア日本車大負けだし

そのノウハウ海外展開してシェア確立してるのも事実

日本もそうして日本経済を発展させるべきなのに律儀に自由資本主義原則を守りすぎってことだろうな

2019-04-10

立憲民主は仮に中韓傀儡だとしても

立憲は韓国中国の息がかかっていたとしても国会では最近韓国反日に対して遺憾の意を唱え

それらに対処しきれてない現政権を痛烈に批判するべきだった

レーダー照射されて何弱腰外交してんだ!」とか

「このままじゃ日本企業がおちおち海外展開できない!徴用問題に徹底的に対処しろ!」とかね

外交問題から簡単じゃない話だし、立憲が反対しようと賛成しようと与党方針で決まる

野党はどのみち実際の外交判断には関われないんだからスタイルだけでも批判して現政権弱腰を強調するべきだった

 

そうすれば安倍政権に不満はあれど外交姿勢の問題安倍しか選べない層の票を今回の地方統一から獲得できたんだよなぁ

ほんと枝野は稀に見るボンクラ もう玉木に期待するしかない

2019-02-27

anond:20190227113732

アトラスゲームPSPペルソナ3vitaペルソナ4、真女神転生4とファイナルプレイしたことがありますペルソナ3と4は特に社会に馴染めない悩みを抱えた若者たちにより添い、共に歩んでいく弱い人間によりそうような優しさがあり、とても好きでした。こんな感情ゲームから得られるなんて思っていなかったので、本当にアトラスという会社はすごいゲームを作る会社だと、大好きになりました。プレイステーションの3も4も持っていないため、ペルソナ5プレイできていませんが、アニメは見ていて、同じような優しさを感じるので、やっぱり好きなだなぁと思い、vitaでこのゲームが出たので買いました。ですが、このゲームにはそういった優しさは一切感じません。同性愛者をただゲームネタセンセーションな一部として扱っているような感じと、製作者の偏見が全面に出ていて凄く残念です。

ここだけは納得できない。

特にペルソナ4は完二の扱いというかその恋心の表現がとにかく「ゲイに対する偏見から始まっていて不愉快だったよ。

ハッテンぼくのまちのアレは思春期特有深層心理から来ているだろうしステレオタイプで少し不快だったことはあれどまぁ許せなくはないんだけど、その後に出てきた直斗との恋愛とか、完二に対する周囲の扱いがとにかくゲイを笑いにしようという悪意に満ちていて不愉快だった。

例えば直斗は(登場当初は)少年として描かれていて、その頃から完二は直斗一目惚れたかのような描写があったんだけど、最終的に直斗が女だとわかって安心してるけど、この表現は今回のキャサリンの一件と対を為している描写じゃん。

自分ゲイじゃなくて安心する」って言う表現同性愛からすれば結構絶望的な描写だったぞ。

P3もP3で、(ファンからは色々言われている)P3Pでは女主人公小学五年生少年特別関係になったりと(P3の男主人公小学生女の子とは特別関係になれない)、性愛に関しては奔放にやってるアトラスから、そのノリと同じノリでP4の完二、キャサリンリンと描いてきてるわけだからアトラスいかけてて今更そこ?」って思ってしまう。

もちろん女神転生シリーズのYHVHだってどう考えても海外展開できないわけで、アトラスはいろんなものを「センセーショナルゲームネタ」にしてる。

からそういうのを喜ぶオタクに人気だし、それ以外の層から嫌われてるんだよアトラス

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん