はてなキーワード: 扇動者とは
・情報を摂取するのはその当人において1視点からその機能に応じて同じく見えるので「接種する情報をどうにかしろ」というのは無理な話
・情報の重要度や優先度、価値といったものについて言うならば「情報を得た人間がそれを利用する場合」に付くものではないか
この前提をもってする1意見なのだけど、その匿名だったり複数の人格を装って発信できる情報なりの素があることは表現とかなんとかの自由で認められるべきものだろうと考える
発信された情報を受け取った人間がどう利用するかについては、問題が発生すると思うのだが「〇〇という発言があった、というのを見た、しらんけど」という使い方をすることについて価値を認めないようにすべきではないかと考える
「保育園おちた」発言で世の中かわったありがとうという記事もなんか今ホッテントリしてるけど、助かった自分がいたのと自分との直接的な関係性はその記事からうかがえるというのはわかるが、直接的に恩恵をうけたのは市政のはず
礼を言うのが身近な店員ではなく神にという主義ならわからなくもないけれども、それでも礼を言う相手が違うのではないか
動かない事柄を動かしてくれた何かに感謝、というならば死んだ人間にみんな「死んでくれてありがとう」という癖がある人なのかと思ってしまう
警察に助けられた警察機構をつくってくれた犯罪者の皆様には感謝しかない、とか日本の平和は敗戦国へと追いやってくれた戦争参加各国のおかげ感謝しかない、とかそういう感覚なのであれば自然ではありそう
どこのだれか知らないけれども発信された情報があったので、それは大事だとするのは感謝の気持ちをそこに添えるのは問題ないし良いことかと思うが、そこに責任があるとしたら自分に返ってくることを自覚すべきではなかろうか
死ねと言い含めたことを、自己の責任として再発言することになった事に責任が持てるならば何の問題のないだろうし、それを臨んでいるので仮に「死ね」発言について炎上したとしても、受けきれるのだろう
実際に問題が発生していたり救済を必要としていたりする情報源について実態を伴う行動が必要かどうかは情報が存在していて、かつそれを摂取して判断した結果になる
発信者が嘘偽りを発信していようが発信者として偽っていたとしても「それを良しとする」規約範囲内での活動を問題視するということは規定を自由に存在させていいという社会的領域を狭める
ツイッターの話ならばツイッターが規約を厳密にしたり審査を厳密にしたりすることはありだろうし、放置するのも緩くするのもありだろう
その自由な選択を認められることが社会的な領域の広さにあたると考えるのでそれは狭めるべきではなく、社会的地位としての上昇を臨むならば社会を狭めて情報源を確実なものに押し上げるのではなく、情報源自体が規約なりで縛り押しあがっていくことが望ましいのではないか
何もしなかったり緩くすることで社会的な情報源としての地位を下げることになるのはその自由の範疇においてやむを得ないだろう
しかし低く下がった信頼度を、ほかの時点の価値観とかさねあわせて「信頼できる情報源において」とするのは「ほかの時点の価値観」でその情報源を推し量っていることが問題だと感じる
文字データになってインターネットに流れていたらみんな平等に貴重な情報源って言うのはいいし信じるのはいいけど、それをもってして行動するのは自己責任にすべき
「〇〇っていう噂があって、まことしやかで、本当なら問題だし」から具体的な例に置き換えて「例えていうなら」からの自説を披露し相手に「だと思わない?」と結局関係ない行動喚起をさせて「しらんけど」と言うのは良くないのではないか
関係ない人間に恣意的な行動喚起をする材料としてそのへんに散らばってる情報を利用して「という情報があるのを発見した」からの「という風に見える」と冴えたような加味をして与えるのは「その情報ソースがそこに落ちていた」という事とほぼまったく関係がないといっていいように思える
それは「人の口元へ運ぶ行動と、口にしていいようにした」のはその情報発信者なのだから、元の情報をつくった人間はもうすでに関係がないといっていいだろう
偽の情報発信者が多く潜み偽の情報を沢山流したとしても、それをまとめて扇動したり誘導したりしようとする人間がでてくるはずで、注意すべきと責任を追及すべきはそこで十分ではないだろうか
改善すべきは、むかしはよかった、むかしはこうだった、かつてはこうだった、だから「今もつかえる」という判断基準で過去の人やものを盲目的に利用しつづけ更新しない人により新鮮な情報を提供するようになっていけばいずれそのなりすましでどうにかなる情報の発信や迷惑行為を正義と勘違いするような扇動者の区別はつくようになっていくのではないかと考える
https://www.zmescience.com/science/russian-scientists-and-journalists-ukraine-war-25022022/
24.02.2022
私たちロシアの科学者と科学ジャーナリストは、ウクライナの領土で私たちの国の軍隊によって開始された敵対行為に対して強い抗議を宣言します。この致命的なステップは、莫大な人的損失につながり、確立された国際安全保障システムの基盤を弱体化させます。ヨーロッパで新たな戦争を解き放つ責任は完全にロシアにあります。
この戦争の合理的な正当化はありません。軍事作戦を開始するための口実としてドンバスの状況を使用しようとする試みは、自信を刺激しません。ウクライナが我が国の安全を脅かしていないことは明らかです。彼女との戦争は不公平で率直に言って無意味です。
ウクライナはこれまでも、そして今も私たちに近い国です。私たちの多くには、ウクライナに住む親戚、友人、科学者の同僚がいます。私たちの父、祖父、曽祖父はナチズムと一緒に戦いました。疑わしい歴史的空想に駆り立てられた、ロシア連邦の指導者の地政学的野心のために戦争を解き放つことは、彼らの記憶の冷笑的な裏切りです。
私たちは、実際に機能している民主的制度に依存しているウクライナの国家を尊重します。私たちは隣人のヨーロッパの選択を理解して扱います。私たちは、両国間の関係におけるすべての問題が平和的に解決できると確信しています。
戦争を解き放ったロシアは、国際的な孤立、パリア国の地位に自らを運命づけました。これは、私たち科学者が通常の仕事をすることができなくなることを意味します。結局のところ、他国の同僚との完全な協力なしに科学研究を行うことは考えられません。ロシアが世界から孤立しているということは、前向きな見通しがまったくない中で、わが国の文化的および技術的劣化がさらに進むことを意味します。ウクライナとの戦争はどこへの一歩でもありません。
ナチズムの勝利に決定的な貢献をした我が国が、今やヨーロッパ大陸での新たな戦争の扇動者になっていることに気付くのは辛いことです。私たちは、ウクライナに向けられたすべての軍事作戦の即時停止を要求します。私たちは、ウクライナ国の主権と領土保全の尊重を要求します。私たちは自国に平和を要求します。
とはいっても、ゲロビ実装辺りで糞マッチングに嫌気がさして退役したんだけどね。今見たら5年ぐらい前でやんの。なお、最終的には4キャラ集めて指揮ポイント1.5万、メーンは8000位、1万Pクラブには入ってないぐらいの糞雑魚ナメクジでした。
ついでにガンオン自体についていうと、極初期を除いて、専門の指揮担当プレーヤーは必須ではなくなりました。
普通のプレーヤーをしながら、指揮官の役目をこなせるプレイングマネージャー的な運用が一般的です。まあ軍師様ムーブにはあんま関係ないけどね。
課金ガチャを回さない糞雑魚ナメクジ。最終的なメーン機体は無料配布のジョニーライデンザクでした。連隊に入る気も腕もなかった。なお、歩兵としては肝心のKD比やや負け越し。PCスペックと後衛ばっかりやるから・・・。主戦場はジオン佐官。連ポークでは中将止まりだったよ。
なんだかんだ言っても統制がないと、指揮には従わないんすよ。高々ゲームで20分、待機入れると30分。その間楽しめればいいんで、そりゃ勝つに越したことはないけどそれが第1じゃないんですよ。命かかっているわけでもなし。
なんなら、勝たない方が個人的利得に繋がる奴も結構いる。いや、敵のスパイとかじゃなくても、個人利得が利敵になることは結構ある(無論害悪を垂れ流したいだけのキッズも多いが)。俺も時に階級を上げないようにふるまう時とかあるわけでさ、でもそれはお互い様じゃね?
逆説的にプロ軍人の集まり(連隊と呼称されて忌み嫌われていた)は、ハブる晒す包丁D格という制裁手段があるから統一行動が取れるのね。命がけのプロ軍人様wと遊びの衆じゃ違うんですよ。
どっちにあたるにしろ、のこのこ出てきていきなり軍師様ズラしてごらんなさい、ようやくできた陶片追放制度が秒で発動、サヨウナラですわ。なお、キック受けるとペナルティがあります。そして扇動者が逆キックされることはあまりない。一方的に軍師様には不利ですはい。
その中で統制を取る≒一時的な信用を買うにはいくつか手があるわけです。例えば泣き売は典型で「練習中でーす」とかいうと気のいいジオン兵はコロッと騙される。でもそれで通るのは数回だからな覚えとけ。
あと、根拠不明の居丈高は面白いぐらい民心が離れる。敬語じゃなくていいし、なんなら草生やすぐらいでいいから、頭ごなしの命令じゃなくてお願いベースに見えるように言え。いいか、俺たちは遊びに来てるんだぞ
となると、取れる手は限られる。
おとなしく金出して連隊兵にでもなって声出しでもしてればそのうち回ってくるんじゃね。知らんけど。どっちにしろ今からじゃ参入障壁高いんじゃね?
マッチングがどんどん糞化していって、連隊兵でないとろくろく勝てなくなっちゃった。時間もピークタイムよりだいぶずれてたから過疎が直撃したんですわ。
おまけに、システム改編で、途中までプレイングマネージャーしておいて、最後にするっと指揮官に滑り込んで勝利ポイントを拾う、という技が使えなくなった。粗方勝利数をこれで稼いでたので、無くなっちゃうと困るのよ。
必死こいて生きて、なんとか独りで低収入で食いつないでる身として、めちゃくちゃ思い当たるものがある。
政治的な考えでいうと、共産党(というよりはアンチ資本家)に寄ってるが、共産党には絶対に投票したくない。他の政党は知らん、私が投票できる先で一番マトモな奴を選ぶ。スピってないやつとか。
今までの人生で一番嫌いだった人間群が「子供に愛がない親なんて居ない」教ミンナオナジ派キモチガダイジ会の信者で、近所の共産党系の奴らってそういうのかスピってるかで、そういう奴に徹底的な忌避感を抱いてるのが原因だ。やるなら徹底的に構造化してから口を開け、と思ってしまう。何が安倍政権にNOだ、お前が何するか言え、NOと言うだけなら無能でもできる。私は便器の下のションベンが乾いたような環境から、努力で便所のような環境まで来たのに、なんだお前ら今更なんも分かってないゴミのくせにペラペラ喋りやがって、という感情しかない。
一つ違うのは、日本すげーに対しては徹底して冷笑する側だってことくらい。さらに言えば、全世界の権力的なものへの冷笑具合なら負ける気がしない。欧米出羽守みたいなしょーもなダメ人間への見下し力ならそこらのネトウヨにも絶対負けない。デモはもっとやれって思ってるが、デモに付随する犯罪を民主主義だと唱えるバカとか脳味噌腐ってんのかってくらいには思ってる。
ダメだ、全然まとまらない。権力はクソ以外に教条がない。権力とか愛とかは全部クソだから、もっと徹底的に相対化して冷笑して、人のココロなど何一つ考えない、人権というシステムだけにガチガチ縛られた社会にしてくれ。法律を一回全廃して人権至上主義で作り直してくれる政党が出ない限り、なんかを支持できん。自分の利益になるのは、人権を至上とする社会を作る権力ではない何かだ。何かはわからん、頭いいやつが考えてくれ。何もわからんから全人類とにかく苦しんでくれ。全人類が苦しみ尽くせば、私は安心して死ねる。
コメントブクマありがとう。多分私は権力というものへの不信感と嫌悪感が有り余り、権力者・扇動者に有利な選挙のクソさに辟易してて、一番意味のない「1票分の興味しか持ってない底辺」であることを自覚してしまったがゆえの自暴自棄なんだと思う。
もちろんだけど、自民とか保守系がかなりスピってるのは把握してる。共産党系への忌避感もあって、あとはもう自分が投票できる先を選ぶためにダメなのを消して投票してる。今までの結果として、与党系に投票したのは地方の1回だけ。ほかがクソすぎた。比例は非与党にしか入れたことないよ。
全人類苦しめって書いたけど、多分本音は全人類幸せになってほしいんだと思う。全人類が幸せになるんだったら私も幸せになれるだろう。私は最後でいいから、全人類幸せに生きてくれ。スピリチュアル万歳。
なに?なになに?
ハッシュタグつけて安倍やめろコールをして国民の声を届けましょう?
いやね、もうね阿呆ここに極まれり、ってやつで。閉口しますよ、本当に。
扇動者は多分ちっとも現状を考えてないと思う。
確かに反政府デモを行うのは大事ですよ。特にこの抜き差しならない状況。
一歩間違えば(既に五歩くらい間違えているのはさておき)日本が滅亡するライン。
そんな中で政府に声を届ける私たちまで間違ってどうするんですか。
ネットってのは不特定多数の賛同が得られる一方で匿名性が高いんですよ。
私たちの声を大きくできる、拡散して味方を作るにはちょうど良いんですが、デモには不向きです。
Twitterなんて、それこそアカウントなんて無限に作れること、先日のランサーズ事件でよくわかっているでしょう?
ついでにネットなんて恒久的な情報じゃあありませんから、多少騒いでも揉み消される、ということも。
(もし分かっていない方がいたら、それは救いようのない馬鹿です。自民党に鞍替えしてしゃぶり尽くされなさい!)
「今だからこそ」現実にデモを起こすんですよ。国会議事堂前、いや正直都内の目立つ所ならどこだって構いません。
やれコロナだ三密違反だ言われるでしょうけど、まず話題性の確保はここで担保できます。
加えて「それらを乗り越えてでも伝えたいことがある」覚悟が伝わるわけです。
勿論中止を呼びかけ食い止める方々もいるでしょうが、彼らも手出しは出来ないでしょう。
お上の宣言した「密」を乗り越えることは、政府の犬ことには到底不可能なので。
え、もし参加して万一コロナになったら?
「こうやって苦しんで訴えかける人々がいるのに直ちに動かない政府は腐っている!」と改めて世に知らしめることができます。
重篤者・死亡者なんか出たならもう政府はたじたじですよ。実害が出た以上は対策を早急に打つ必要がありますから。
ちゃんと私たちで映像を記録し、その様をばらまき、政府を動かす。
「外出できない、してはいけない」そういった政府の思惑を逆手にとって、行動する絶好のタイミングなんですよ。
それをまあお手頃だインスタントだって、Twitterで済ませるからこそ簡単にあしらわれ、バカにされるんですよ。
コロナにかかる恐怖と政府がこのまま補償もリカバリもなしにのさばられる恐怖、貴方はどちらがマシだと考えます?