ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(48〜50)
科学アドベンチャーゲームシリーズの第6とか5とか7ぐらいの作品。(結局オカルティックナインはシリーズでいいの? シュタゲゼロとかロボノダッシュはどう数えるの? みたいな?)
発表から発売までかなり間があったためハードルが爆上がりしてしまっており、そのせいでボリュームの薄さにがっかりしてしまった。
とはいえ面白いところもたくさんあり、ゲームシステムに介入してくるシナリオは楽しいし、男女色々なキャラが魅力的で良い意味で美少女ゲームらしくない部分は健在。
特にお風呂に入らず体臭を香水で誤魔化している40代女性のJUNOさんは是非ともスピンオフでイチャイチャするお話が欲しい。(香水を付けすぎているという描写があるだけで、お風呂に入っているか否かは明言されてません)
記者の男主人公と研究家の女主人公の二人の視点のマルチサイトなストーリー。
サイエンスフィクションな後半の展開はかなり面白いものの、序盤から中盤にかけては延々と恋の鞘当てが続き、そこにあまり興味が持てないと辛い展開。
元が18禁ゲームなのの全年齢移植の際に、セックスが上手なキャラがそのテクニックで寝取ることを、催眠術で操るに置き換えたような展開は剛腕がすぎる。
EVE ghost enemiesと密接な関係にあり、そちらを遊ぶ前にプレイした方が楽しめる。
テキストではなく実写映像が主のアドベンチャーゲーム。
過去の殺人事件と現在の殺人事件が交差していく連作のスタイルでボリュームも多く、実写映像だからこその仕掛けもあったりして、贅沢な作り。
ただ後半のとある章だけが露骨に浮いていてすごくしっくりこないのが残念。
所謂「謎解き」を僕があまり好きじゃないだけかもだけど、近似のジャンルだけにすれ違いがもどかしかった。
○好きじゃない
○ご飯 朝:朝マクド。昼:カレーメシ。夜:考え中。 ○調子 むきゅーはややー。お仕事はお休み。 ○ 春ゆきてレトロチカ 僕のオールタイムベストゲーム「トリック×ロジック」を手掛...
DESIRE remaster ver. 記者の男主人公と研究家の女主人公の二人の視点のマルチサイトなストーリー。 サイエンスフィクションな後半の展開はかなり面白いものの、序盤から中盤にかけては延...
ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(23〜48) 探偵・癸生川凌介事件譚 永劫会事件 携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第十弾。 シー...
50本とキリがいいので、感想をまとめつつ、所謂番付を作ってニヤニヤしようと思います。 点数をつけるのはしっくりこなかったので、 「好き好き大好き超愛してる」「大好き」「好き...
ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別ランキング) ●好きなボーカル曲ベスト3 ・Half to Whole AI2のED曲。めったふざけた笑える曲なんだけど、同時にめっち...
○ご飯 朝:なし。昼:ケンタッキー。夜:キュウリ、キムチ、たまご、わかめ、ほうれん草の雑炊。間食:ポテロング。 ○調子 むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。 今日は、今...
すごい参考になる。 既プレイかもですが、このラインナップなら「レイジングループ」も楽しめるのでは、と思いました。
遊んでるぜ! 鈍色、トガビト、DMLC、黒コマとちゃんと順番に遊ぶぐらいには好き。 ライターのアンヒビアンさんがインディーで新作を発表してるから要チェックやで! ケムコさんには...
これ見るとニンテンドースイッチのインディーズ解禁って成功したんだなって
最悪なる災厄人間に捧ぐ、は名前に惹かれてプレイした。たしかに面白いんだけど、あまりに無理がありすぎる箇所がありすぎて突っ込まずにはいられなかった。 でも先を知りたい、読...
ゲーム日記の人! ほんとに色々遊んでるんだなー
バディミッションBOND、コミック演出が斬新と聞いてやったけど、確かになかなか良かったな。同じやりかたで別の話どんどんつくっていい
少女首領の推理領域 -黄金島の密約-、俺も好き! なんだかんだちゃんとボスになろうと頑張る主人公がいいよね
幻想牢獄のカレイドスコープがすげー好みそうなのでやります。 ありがとう。
推理物が好きなの?
全部聞いたことないタイトル過ぎてchatGPTに作らせたのかと思った。 増田はゲーム関係の仕事してるの?
それはおまえの知見が狭すぎるだけだよ。あらためな。
そのゲーム知らないがちょっと気になるな
深夜1時になるまで長文書くくらいなら晩ごはん(夜食?)済ませればいいのに。 あと「むきゅーはややー」ってどういう意味?
増田初心者か?力抜けよ
アナル緩めてみました・・・これでいいですか?