「慢性的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 慢性的とは

2024-11-13

anond:20241113192921

抽象的な概念理解することができない人は、何らかの問題を抱えている可能性が高いですが、だからこそ、知的ものに過度な憧れを抱くケースがあります
そういう人物対象にして、エッセンシャルワーカーなど社会的必要職業賃金差別放置していけないのはなぜいけないのか硬めの文章作成してください。
雇用主と被雇用者の力関係は同じではなく、常に雇用主、特に大資本の方が力が強いか参入障壁が低いと勝手ダンピングが起こることについても触れてください

 

 

要旨:社会的必須職種における賃金抑制問題構造分析是正必要

 

1. 社会経済システムにおける本質的課題

 

社会的必須職種エッセンシャルワーカー等)の賃金抑制は、単なる需給バランスの結果ではなく、労働市場における構造的な力学の歪みがもたらす深刻な社会問題として捉える必要があります。この問題は、以下の観点から看過できない課題を含んでいます

 

2. 市場構造非対称性

 

社会的必須職種における雇用主と被雇用者関係性には、本質的非対称性存在し、これが賃金抑制の一因となっています

 

a) 交渉力の格差

• 大規模な資本を持つ雇用主は労働者に対して圧倒的な優位性を持ち、これが賃金決定に大きく影響します。

• 多くのエッセンシャルワーカーは、生活維持のために仕事を選ばざるを得ず、雇用主と対等な交渉を行う余地が限られています

雇用主は労働者代替可能存在と捉える人事政策を用いることが多く、結果として労働者待遇抑制されやすくなっています

 

b) 参入障壁の歪みと過剰競争の発生

エッセンシャルワーカーが担う労働は、生活安全や安定を支える極めて重要役割果たしてますが、労働市場における供給面では参入障壁比較的低い傾向にあります

• こうした参入障壁の低さは、無秩序価格競争引き起こし賃金ダンピング自発的に進行することが多くあります。これは「市場自然な調整」と見なされがちですが、実際には労働条件の悪化助長するため、最低賃金の設定などの公的介入が欠かせません。

低価格での競争品質に悪影響を及ぼし、サービスの質を保つための適正な賃金設定が難しくなる構造形成されています

 

3. 社会システムへの影響

 

この問題放置した場合社会的に大きなリスクが生じることが予測されます

 

a) システミックリス

必須サービス質的低下が発生し、人々の生活に欠かせない基盤が脆弱します。

人材不足が深刻化し、エッセンシャルワーカー職種慢性的人材枯渇が進行するリスクが高まります

 

b) 経済的非効率

労働条件が改善されないことで離職率が高まり、結果として技能蓄積が妨げられます

労働者の離職や人材不足により、労働力の育成に必要投資スキルの蓄積が損なわれ、長期的な社会コストが増加します。

 

4. 是正理論根拠

 

問題是正は、以下の観点から社会的正当化されます

 

a) 市場の失敗の補正

エッセンシャルワーカーの賃金抑制問題市場の失敗の一例であり、外部性情報の非対称性是正する必要があります

労働者生活を守るために取引費用適正化が求められます

 

b) 社会的効率性の確保

• 適正な人材配置を行い、エッセンシャルワーカーのサービス品質を維持・向上させることで、社会インフラの持続可能性が確保されます

 

5. 政策的含意

 

この問題解決するためには、以下の政策的介入が必要とされます

 

a) 制度対応

実効的な最低賃金運用や、労働者団体交渉力を強化することで、雇用主側に偏った力関係是正します。

• 不当なダンピングを防止するための規制が求められます

 

b) 構造対応

• 適正な価格設定メカニズム確立し、社会的コストの適正な分配を図ります

人材育成システムの構築により、エッセンシャルワーカー職種の持続可能性を強化します。

 

結論

エッセンシャルワーカーの賃金抑制放置することは、単なる一時的市場現象ではなく、社会システム全体の持続可能性に対する深刻な脅威として認識されるべきです。この問題是正は、社会科学的見地のみならず、持続可能社会構築の観点から喫緊課題であり、早急な対応が求められます

anond:20241113185046

困った人たちの代表例で困ります

能力的な問題がないのにトンチキなことを垂れ流す人たちは、増田みたいに真に受ける人たちの責任を取って腹を切るべき

 

まず、『エッセンシャルワーカーは足りている』という認識は、どこの宇宙で得たの?

現実現場では慢性的人手不足が続き、高い離職率、深刻な採用難、従事者の過重労働はずっと言われ続けている、

これで話は終わりなんだけど、まぁ無理矢理続ける

 

現状では、これらの職種従事者が適正な賃金を得られない代わりに、比較安価サービス提供され、多くの人がそれを利用できている

だけど、これは従事者の犠牲の上に成り立つ不健全構造

 

もし、これらの職種で働く人々が本来あるべき適正な賃金を得られるようになれば、現在の料金体系では成り立たなくなる

そうなると、ごく一部の富裕層を除く大多数の人々が、必要サービスを受けられなくなる

まり、これらの職種賃金意図的社会的抑制されているわけだね

 

技術革新解決される』という主張もよく聞くが、それは今日明日で実現する話ではない

(ちな、ワイはAIで職なくなるから備えましょうね派。あとAI規制無意味

 https://anond.hatelabo.jp/20210618174706#

 https://anond.hatelabo.jp/20210814060533#)

 

 

これは現在問題から目を逸らすための言い訳なのに、何をどうしたら真に受けることができるのか?

つか、これらの職種の中には、本質的に人的サービスが不可欠な領域もある

 

どうかしてる人の発言鵜呑みにせず、構造的な歪みをちゃん認識する必要がある

社会にとって不可欠なサービスは、それに見合った待遇尊厳保障されるべき

これは単なる経済効率性の問題ではなく、社会の持続可能性に関わる重要課題

 

税金で偏りをカバーしますでもいいけど、どうかしてる奴はどのみち富裕層課税にも反対するぞ

無人島にご案内して自給自足して貰うのが適切

2024-11-08

anond:20241108180926

アルゼンチンレベルまで落ちはしないと思うが、覇権国家地位からは転落する。

アルゼンチンのような慢性的インフレで苦しむ貧乏国家になるのはアメリカよりも日本だろう。

2024-11-04

自衛隊員の不足をどう解決するか

自衛隊員慢性的に不足している。

これをどうすべきか。

 

まず「お国の為に命を捨てるなんて嫌だよね」という老若男女問わず大多数の認識をどう扱うかというのが肝心だ。

この認識中国レベル情報検閲でもなければ変えることはできない。

から変えるというのは無しだ。暇なジジィをさらに先鋭化するだけで逆効果右翼ビジネスの売り文句しか無い。

 

キツくて死ぬかもしれない、そしてそれがくだらない誰かの為になるリスク

それと天秤にかけられる即物的リターン。

これらを考える必要がある。

 

まず自衛隊員待遇改善は一番やりやすいところで、

首相もそれに取り組む意欲を見せている。

これは良い。

しかし「最高の名誉を」などとも言ってるのが気にかかる。精神的なリターンを与えれば与えるほど、与えられた方は萎えるはずなので気をつけて欲しい。

また、今ホッテントリに上がってる自衛隊員の足ケアに出てくるベビーパウダーなど、業務遂行必要なあらゆる製品支給されるような細かな福利厚生必要だ。

 

次に「誰の為に」だ。

自衛隊員政治家の道具として使われる事になる。

から裏金議員のような私欲に塗れた政治家排除絶対必要だ。

今回の選挙で多くが落選したがまだまだ残っている。「誰がこんな奴らの為に死ねるかよ」と言われれば、せやなしか言えない状況だ。

彼ら脱税議員組織票によって支えられているので駆逐が難しい。

から組織票を弱体化させる為に、投票率を上げ母数を増やす必要がある。その為に投票義務化などやれる事をやるべきだ。

2024-11-01

阿川先生のこと

体型をいじられても特に気にしない

敬語は使わずラフ言葉遣いをする

生徒のことはガキ呼ばわり

酒が好きで慢性的な赤ら顔+ツマミ食いすぎのせいか寸胴体型

生徒の前で酒は飲まない節度は持ち合わせており、モラルは守っていると思われる

野球知らないのに運動部顧問を引き受け、酒好きで休日ぐーたらしたいはずなのに練習試合に顔を出してくれる、体型に見合う器のでかさ 

ユニフォームにも着替えて部活に顔を出す律義さ

ただしこれは練習試合から対外的なことを考えての服装かもしれない。普段私服とかジャージ着てそうな気がする

胸もでかい

ただ顔は小さいから軽く8頭身は超えてる

なきぼくろが赤ら顔とあいまってソエロい

三白眼だけどまつげが長くてすごくセクシー

くちびるをとがらせがち ひょっとこフェラうまそう

男子生徒に気軽に肩を組む、自分の魅力を軽視しているところがある

陰キャも平部員も家ではクソックソッて言いながらオナニーのおかずにしている

2024-10-31

健康文化的生活を送るには?

現代日本で「健康文化的生活」を送るためには、身体精神健康社会的つながり、文化的活動バランスよく取り入れることが重要です。以下に、具体的な取り組みを挙げながら論じます

 

1. 身体健康を保つための取り組み

身体的な健康を維持するために、適度な運動バランスのとれた食生活、十分な睡眠必要です。

運動: 日本国内で推奨されるのは、週に2~3回程度の有酸素運動筋トレです。ウォーキングランニングヨガ、筋力トレーニングを定期的に行うことで、心肺機能や筋力の維持、ストレスの軽減に役立ちます。また、屋外の公園公共施設などを活用し、自然との接触を通じてリフレッシュすることも可能です。

バランスのとれた食生活: 健康的な食生活日本の文化でも根付いており、魚や野菜発酵食品味噌納豆など)を取り入れた「和食」はバランスの良い栄養摂取に適しています厚生労働省も「健康づくりのための栄養食生活指針」を通じ、炭水化物たんぱく質、脂質のバランス意識することを推奨しています

睡眠: 日本人の平均睡眠時間は、他の先進国と比べて短い傾向があり、慢性的睡眠不足が問題視されています。良質な睡眠を確保するために、就寝前のスマホPC使用を控え、一定リズムでの生活を心がけるとよいでしょう。

 

2. 精神健康を保つための取り組み

精神的な安定を維持するためには、ストレス管理し、心の健康意識した活動重要です。

マインドフルネス瞑想: マインドフルネス瞑想は、自己を見つめ、ストレスを軽減する効果があり、日常生活での心の安定を助けます。短時間でも呼吸を意識することで、気分転換精神リフレッシュが図れます

趣味文化的活動: 自分の興味に合った趣味を持つことも精神的な健康有効です。読書音楽鑑賞、映画アート観賞など、文化的活動は心に豊かさをもたらし、リラックス効果があります。また、日本独自伝統文化芸能茶道華道、能、歌舞伎など)を学ぶことも、生活に彩りを与えます

 

3. 社会的つながりを築くための取り組み

社会的孤立を防ぎ、他者とのつながりを持つことも、健康的な生活の基盤となります

地域活動ボランティア: 地域イベントボランティア活動に参加することで、他者とのつながりが生まれます日本では「町内会」や「自治会」など、地域コミュニティ活動が活発な場所も多く、こうした場を通じて、世代を超えた交流可能です。

オンラインコミュニティ: 遠方に住む人や共通趣味を持つ人とつながるために、オンラインコミュニティSNS有効です。ただし、過度なネット依存に注意し、リアル交流バランスを保つことが大切です。

 

4. 環境への意識を高めること

環境保護の観点からエコロジーな行動も健康文化的生活に関わります

エコ活動: 日々の生活リサイクルエネルギー節約意識することで、環境保護に貢献することが可能です。ゴミ分別エコバッグの使用自家栽培などの「小さなエコ活動」を通じて、持続可能社会の構築に貢献できます

 

まとめ

健康文化的生活」を送るためには、身体的・精神的な健康を維持し、社会的つながりを築き、環境意識を持つことが重要です。自分生活環境に合わせた具体的な取り組みを通じて、日常生活における質を高め、心身ともに充実した生活を目指すことができます

2024-10-26

弱者男性「ウフフ……レベルレインしてあげるわ」サキュバス「やめろーーーー!」

第一章:誘惑の始まり

深い森の中、サキュバスは一人、途方に暮れていた。その時、どこからともなく妖艶な弱者男性が現れる。

弱者男性「ウフフ……あなたを見つけたわ。さあ、レベルレインしてあげる」

サキュバス「や、やめろ! 俺を吸い取ったって、ろくなものは手に入らないぞ!」

必死抵抗するサキュバスしかし、弱者男性は彼の言葉を鼻で笑い、軽く手を振る。

弱者男性「そんなことないわ。どんなに弱い魂でも、私の力の糧にはなるものよ。さあ、いくわよ」

そう言うと、弱者男性は彼に魔法を放ち、レベルレインが始まった。

第二章:期待外れのドレイン

青白い光がサキュバスから弱者男性へと流れ込む。しかし、彼女はすぐに違和感を覚える。

弱者男性「……え? なにこれ、全然力が入ってこないじゃない」

再び魔法を強めてみるが、それでも吸い取れる力はほとんどゼロ

弱者男性「こんなの聞いたことないわ! どうしてこんなに弱いの?」

弱者男性は眉をひそめ、呆れたようにため息をつく。彼女の期待は完全に裏切られていた。

第三章:意図せぬ吸収

弱者男性がドレインをやめようとしたその時、突然、彼女の体に異常な重さが押し寄せてくる。魔法はすでに止めたはずなのに、彼女サキュバスから何かを吸い取り続けている。

弱者男性「え、な、何これ!? 力が、違う……これ、何かがおかしい!」

彼女は急いで自分の体に起こっている変化に気づく。吸収していたのは、力ではなくサキュバスが抱えていた「バッドステータス」だったのだ。

第四章:弱者男性の最弱化

弱者男性自分が思わぬものを吸い取ってしまたことに気づきパニックに陥る。

弱者男性ステータスオープン!」

画面には、「虚弱」「慢性的疲労」「自己不信」「無気力」「悪運」など、次々とサキュバスのバッドステータスが並んでいた。

弱者男性「いや、いやよ! こんなもの、いらない! どうして私がこんなに……!?

吸い取るはずの力がまったくなく、逆に彼の抱えていたあらゆる負の要素が自分に押し寄せたことで、弱者男性絶望する。

第五章:最強のサキュバス

一方、サキュバスはというと、突然身体が軽くなったことに気づいていた。

サキュバス「なんだこれ……? 俺、めちゃくちゃ調子がいいぞ?」

彼は驚きつつ、自分ステータス確認する。

サキュバスステータスオープン!」

すると、そこには驚異的な力が宿っている自分の姿が映し出されていた。バッドステータスはすべて消え、代わりに強力なステータスが現れていた。

サキュバス「なんだ、俺……強くなってる……?」

第六章:弱者男性絶望

弱者男性はもはや立っているのもやっとの状態で、力なくその場に崩れ落ちた。彼女の頭の中では、これからの無力な人生がぐるぐると回り始める。

弱者男性「こんな……こんなことって……ありえない……! 私がこんな弱者の負のステータスを吸い取ってしまうなんて……これから、私は……」

彼女はこれから絶望的な未来想像し、泣き叫び始める。

弱者男性「もう無理……どうやって生きていけばいいの!? 誰か助けて……!」

第七章:喜びのスキップ

しかし、そんな弱者男性絶望的な叫びも、最強となったサキュバスにはまったく届いていなかった。彼は新たな力に満ち溢れ、嬉しさのあまりスキップし始める。

サキュバス「やったー! 俺、最強になっちゃった! これからは俺の時代だ!」

彼は歓喜の声を上げながら、その場を軽快に去っていく。

サキュバスさようなら弱者男性! 俺はもう負け犬じゃない!」

弱者男性絶望叫び声は夜の闇に消え、サキュバススキップ足音けがその場に残った。

ラーメンが好きすぎる

幼い頃からラーメンが好きで好きな食べ物は?という質問には絶対ラーメン!と答えて生きてきた。

YouTuberの某すす〇さんのように生きていきたいと思い、親元離れてから思いのままラーメンを食べて生きてきた。

その結果なのか昔から胃腸が弱かったが、最近さらに悪い。

内視鏡検査の結果、胃にポリープが出来ており、一部が萎縮していると言われた。


胃にポリープが出来たのも、一部が萎縮したのもラーメンが直接的原因かは分からないらしいが不摂生生活が影響しているかもとの事だった。

日常的に慢性的な腹痛に悩まされており、ラーメンを食べた次の日に38度出て、今度こそラーメンを辞めようと思うが全く辞められない。

このラーメンを食べることによって明日以降に体調が悪くなろうとそれはラーメンを食べた私の責任であってラーメンが悪い訳では無いと思って生きている。

将来はラーメン屋さんと結婚したいしラーメン屋さんになりたい。

こんなにラーメンが好きなのにどうしてもっと健康的な胃腸で生まれなかったのかと考えるが、ラーメンを食べ続ける身体を作るためにトレーニング等は一切しない。

なぜなら、何もしていなくてもいつ食べてもラーメンは美味しいから。


皆さんの1番好きなラーメン屋さんを教えてください。

ラーメンを愛する全ての人達健康でありますように。

anond:20241025220902

当帰芍薬散とか抑肝散とかの副作用を利用する手がある

あと、漢方でも潤腸散みたいな慢性的便秘に効くやつもあるが…それ試してみたほうがいいか

あと、さつまいもが取れないなら、根菜類の量を増やしてみるとか

俺はそれで便秘改善した

2024-10-25

チェイサーゲームW2についての私見

B級ホラー映画とか深夜アニメとか、そのトンデモ展開っぷりにツッコミを入れつつニヤニヤしつつ、局所的なスプラッター描写やら美少女キャラな可愛さを楽しむジャンル作品というのがあると思う。私はそういうジャンルを好んで見るが、今やってるチェイサーゲームW2は私にとってそのジャンルに該当する。

なんといっても尺が短く、その中で飽きない程度にストーリー展開があり、それでいて筋書きにリアリティが無いため真剣考察するほどでもなく適度にどうでもいいので、何も考えずにリラックスして観ることができる。娯楽が飽和して人々の可処分時間コンテンツが奪い合う現代にあって、特に短い動画に慣れたZ世代にはひょっとしてこういうのが受けるのでは?とも思う(私は少し上のゆとり世代なので推測だが)。チェイサーゲームWのときも大体そんな感想だったが、W2はトンデモ度がいささかパワーアップしている。

そんなトンチキ系ドラマでも毎週楽しめる一番の見所はとにかく中村ゆりかさんが可愛い。顔も声も仕草も本当に可愛い。たまに出る中国語台詞可愛い。そういやそもそもこのドラマ観ようと思った理由が、可愛い女の子が話す中国語が好きだからだった。

で、私は楽しく観てるんだけどツイッターでその出来の悪さに対する批判をよく見かける。展開が雑とか人物造形がおかしいとか。それはマジでそう。ドラマなんて気に食わないなら見なきゃいいんだけど、レズビアンを名乗る人物が出てくるドラマは割と数が少ないもので、百合ドラマが好きなオタク慢性的百合ドラマに飢えているので多少気に食わなくても観てしまうところがある。これはオタクの弱点。

しかし、10年くらい前は体感もっと百合ドラマは少なくて、百合メインのドラマじゃなくても百合シーンが存在するだけで有り難い、くらいの温度感だった気がするのが、今ではただの百合ドラマでは満足せず質の良い百合ドラマを望む声がこんなにも多く上がるのだな、と感じる。それだけ百合ドラマジャンルとして確立しつつある気がして感慨深い。

なんか本当にうっすらとした体感しかなくあまり根拠薄弱で自分でもホンマか?と思うので、近年の百合ドラマの数の変遷とか誰か気が向いたら調べてみてほしい。

ドンキモッコリビキニはどこへ行ったんだろう?

手持ちの下着が無くなってきたので、股間の痒みを緩和するための下着を買おうと思ったのだが

どういう訳かかつてドンキでよく見かけだ玉と竿の部分がやたら広めにとられているパンツが無くなっている。

明らかにホモ向けだったので、都心部から離れたこ店舗では需要がなかったのだろうか。

しかし、玉と太ももを完全に分離してくれるパンツ慢性的なタムシの自分には多分有用だった。

しかし、このままだとしまむら女性向け下着を買いに行くことになってしまう。

なんでしまむら股間の蒸れやす男性用の下着を取り扱ってくれないのだろう。

下着デザイン決めてるのが女ばっかりだから

2024-10-23

サキュバス「ウフフ……レベルレインしてあげるわ」弱者男性「やめろーーーー!」

第一章:誘惑の始まり

深い森の中、弱者男性は一人、途方に暮れていた。その時、どこからともなく妖艶なサキュバスが現れる。

サキュバス「ウフフ……あなたを見つけたわ。さあ、レベルレインしてあげる」

弱者男性「や、やめろ! 俺を吸い取ったって、ろくなものは手に入らないぞ!」

必死抵抗する弱者男性しかし、サキュバスは彼の言葉を鼻で笑い、軽く手を振る。

サキュバス「そんなことないわ。どんなに弱い魂でも、私の力の糧にはなるものよ。さあ、いくわよ」

そう言うと、サキュバスは彼に魔法を放ち、レベルレインが始まった。

第二章:期待外れのドレイン

青白い光が弱者男性からサキュバスへと流れ込む。しかし、彼女はすぐに違和感を覚える。

サキュバス「……え? なにこれ、全然力が入ってこないじゃない」

再び魔法を強めてみるが、それでも吸い取れる力はほとんどゼロ

サキュバス「こんなの聞いたことないわ! どうしてこんなに弱いの?」

サキュバスは眉をひそめ、呆れたようにため息をつく。彼女の期待は完全に裏切られていた。

第三章:意図せぬ吸収

サキュバスがドレインをやめようとしたその時、突然、彼女の体に異常な重さが押し寄せてくる。魔法はすでに止めたはずなのに、彼女弱者男性から何かを吸い取り続けている。

サキュバス「え、な、何これ!? 力が、違う……これ、何かがおかしい!」

彼女は急いで自分の体に起こっている変化に気づく。吸収していたのは、力ではなく弱者男性が抱えていた「バッドステータス」だったのだ。

第四章:サキュバスの最弱化

サキュバス自分が思わぬものを吸い取ってしまたことに気づきパニックに陥る。

サキュバスステータスオープン!」

画面には、「虚弱」「慢性的疲労」「自己不信」「無気力」「悪運」など、次々と弱者男性のバッドステータスが並んでいた。

サキュバス「いや、いやよ! こんなもの、いらない! どうして私がこんなに……!?

吸い取るはずの力がまったくなく、逆に彼の抱えていたあらゆる負の要素が自分に押し寄せたことで、サキュバス絶望する。

第五章:最強の弱者男性

一方、弱者男性はというと、突然身体が軽くなったことに気づいていた。

弱者男性「なんだこれ……? 俺、めちゃくちゃ調子がいいぞ?」

彼は驚きつつ、自分ステータス確認する。

弱者男性ステータスオープン!」

すると、そこには驚異的な力が宿っている自分の姿が映し出されていた。バッドステータスはすべて消え、代わりに強力なステータスが現れていた。

弱者男性「なんだ、俺……強くなってる……?」

第六章:サキュバス絶望

サキュバスはもはや立っているのもやっとの状態で、力なくその場に崩れ落ちた。彼女の頭の中では、これからの無力な人生がぐるぐると回り始める。

サキュバス「こんな……こんなことって……ありえない……! 私がこんな弱者の負のステータスを吸い取ってしまうなんて……これから、私は……」

彼女はこれから絶望的な未来想像し、泣き叫び始める。

サキュバス「もう無理……どうやって生きていけばいいの!? 誰か助けて……!」

第七章:喜びのスキップ

しかし、そんなサキュバス絶望的な叫びも、最強となった弱者男性にはまったく届いていなかった。彼は新たな力に満ち溢れ、嬉しさのあまりスキップし始める。

弱者男性「やったー! 俺、最強になっちゃった! これからは俺の時代だ!」

彼は歓喜の声を上げながら、その場を軽快に去っていく。

弱者男性さようならサキュバス! 俺はもう負け犬じゃない!」

サキュバス絶望叫び声は夜の闇に消え、弱者男性スキップ足音けがその場に残った。

2024-10-21

夫側から見た「産後の恨みは一生」

https://anond.hatelabo.jp/20240830213900

これに触発されて書いてみる。

うちも夫側の増田育児の多くを担っている。

育児をして「産後の恨みは一生」というのはマジだと実感した。

今後、子供希望している男性諸君気を付けてくれ。

状況

増田:フルリモートワーク。仕事は超まったり。定時確実。

嫁:かなり激務。平日子供が起きてる時間帰宅することはほぼない

子供:2人、2歳と0歳。どちらも既に保育園に通ってる

増田実家:超遠距離。全く頼れない

実家:片道3時間。ただ、緊急時にほぼ確実に助けてくれる。

平日は基本的に朝晩ともに増田ワンオペ

嫁は週末も緊急トラブル対応に追われたりしているし、それ以外の外出(通院、美容系、最低限の友達との外出等)で週6ワンオペ常態化

正直、「増田がフルリモートワークなので、多くの共働き家庭に比べたら、育児は楽勝だろ」と思ってました。

間違ってました。

楽勝なんてことは全くないです。

育児の大変さ1:体力、身体的不調



子供が歩くようになるまで、10kg弱の赤ちゃんをひたすら抱っこで移動。

特にの子は歩くのが遅かったので、1歳4か月で歩き始めたくらいだったと思うので重かった。

筋トレ趣味増田でも、10kgを常に抱えることは大変だった。

土日だけ、高い高いして遊んであげることと、育児のすべてを担う大変さはまるで違う。

慢性的にズーンとした疲れがくる。

たまに、「グキッ」と肩や腰をやってしまうわけだが、それでも抱っこから解放されるわけではない。


歩くようになると多少楽になる。

「おいで」と言ったら移動してくれるし。

とはいえ、抱っこは続く。

愛情表現として抱っこしてあげたい」という気持ちもある。

ただし、重い子どもをずっと膝にのせてると、腰が徐々に破壊されていく。

男性なんて、妊娠出産身体負担ゼロなわけど、それでも育児ダメージデカい。

育休ゼロ実家の助けゼロ出産から育児してる母親バグってる(誉め言葉)。


育児の大変さ2:謎の労働



子供と過ごしていると、ずっとあくせく家事育児をしていても「あれ、今の1時間何してたっけ?」と、何も進んでいないときが多々ある。

実際には、

子供絵本をせがむ

・読んであげるが、2,3ページで飽きたので、その絵本を片づける

・次のおもちゃを出してきたので相手をする

・また飽きたので片づける

・たまにおむつ交換や子供の水分補給

以下、無限ループ

これを一時間みたいな。

その間、自分的には「一生懸命育児と片付けをした」つもりなのだが、実際は何も進んでいない。

育児の大変さ3:寝れないきつさ



うちは、元々夫婦の寝室が分かれていた。

今は、子供と寝るのは交代制。

子供と寝ると、まったく安眠出来ない。

うちは夜泣きが酷いわけではないと思うが、寝言で「うにゃー」みたいなことを大きな声で言ったり。

子供の声って、親は目が覚めるようにDNAインプットされてるのか」ってくらいすぐ目が覚める。

そして、寝相が良くない。

不意に顔や腹にかかと落としがくる。

仕事の疲れがたまり慢性的身体の不調を抱えながら、夜中起こされる生活はきつい。


育児の大変さ4:土日の休みのなさ



土日の休みというもの存在しない。

しろ、平日は保育園任せに出来る分、土日の方が大変。

大体、何かしなければいけないことがある。

子供が発育が順調なのかをググって確認したり、育児本を見たりする時間

・良い季節なので、子供をおでかけに連れて行ってあげたい

・季節が変わったので、子供の服・靴を買いに行かなければならない

子供が大きくなったので、新しい家具(たとえば子供椅子)が必要になった

子供発熱したので、病院

等が、それぞれ概ね3か月おきに発生する。

プラス自分たちの仕事や体調のトラブルだってある。

当然、自分たちの服の買い物、美容室、家電が壊れたから新調などのやることもある。

半年一年に一度友達と遊びに行ったりもある。

そうすると、どちらかがワンオペになり、平日以上の負担になる。

フルリモートワークの増田からすると、基本的に土日の方がよほど大変。


育児の大変さ5:倍増する家事



まず、子供がいると洗濯が倍増する。

特に離乳食期はあっちこっち汚す。

おむつ漏れもある。

大変。

食事も朝食や昼食なんて、大人だけなら10分で終わるかもしれない。

しかし、子供食事20分以上がザラ。

それを付きっ切りになったりする。

離乳食が始まると、常にご飯粒が床に落ちてる。

毎日掃除機をかける必要性がある。

洗濯も増えるから、室内にホコリも増える。

それと、「大人のいる生活にとって片付いてる部屋」と「子供がいるうえで片付いてる部屋」は違う。

腰より低い高さの扉のない収納が無力化する。

同様に、「大人だったら触らない」部屋の隅や角の汚れも綺麗にする必要性が出てくる。

例えば、大人だけの生活ならテレビ台なんて年に一度程度拭けば十分かもしれないが、そういう訳にもいかなくなる。

それに子供の衣類も増えるから収納等も必要

部屋がすごく狭くなる。

まして、子供は散らかす天才

常に散らかる。

育児の大変さ6:病気



もうね。やばいね。

こども体調壊しすぎ。

一番ひどかったのは一人目の初めての胃腸風邪

最初子供嘔吐から始まった。

その深刻さを理解しておらず、まったく除菌等をしなかったら、家族全員うつった。

翌日、増田は、1回で2L近く嘔吐したと思う。

結局一晩吐き続けた。

確か、その翌日、嫁も発症して履いてた。

見てないから知らないが、結構やばそうだった。

それほどのパンデミックは他にはないが、定期的に熱を出す。

2,3か月に一度は38.5℃以上出して、夜間病院や土日の緊急病院に行ってるように思う。

緊急病院ばかり行ってるが、保育園でもらう病気って大体週末に発症する気がするわ。

そして、そのたびに自分たちも多少は感染してしまう。

頭痛咽頭痛、咳、鼻水、微熱等。

うちの場合、こういう緊急事態では義実家が助けてくれて、預かりに迎えに来てくれる。神。

助けてもらえなかったら、マジで詰む。

仕事やすまなきゃいけないし。

助けてもらえない場合体調不良の上に、寝れない、休めない、肩腰痛いってなるんだろうな。

それと、子供入院した場合、付き添い入院地獄

子供用のベッドに無理やり寝転がる以外は、ひたすらパイプ椅子

うちは簡易ベッドも無かった。

現代拷問

参考用:https://www.asahi.com/articles/ASR6Z5TCXR6VULLI00B.html


育児の大変さ7:夫婦の不仲



人は追い込まれていくと、イライラする。

冷静な時はそれが理解できるし、我慢もできる。

でも、子供号泣して、他のイライラたまると、爆発が多発する。

そして、子供が寝た後は、夜中静かに過ごすため、夫婦の会話も控えめになる。

まり夫婦仲をリカバリーする時間が乏しくなる。

すれ違ってるような感覚がすごく増す。


結論



一応、増田子供が生まれる前は、午前様も続くような仕事環境だったので、キツイ仕事経験もあるつもり。

それでも、育児ワンオペ身体的にはその仕事並みに大変。

育児メンタル面で追い込まれることはないのが、仕事との大きな違いだけど、休めない点は同じだった。

仕事以上に、「なんだこれ?」みたいな徒労感は大きいときもある。

あとyoutube等で丁寧な暮らしをしてる子持ちママさんヤバいよ。

あんなの無理だよ。

すごすぎ。

正直、上の子が生まれる前までは「専業主婦産後鬱?え?育児なんて誰だって出来ることでしょ?」と真剣に思ってた。

ただ、実際に体験してみると、「あ~そりゃ、産後鬱になる人もいるわ」って実感した。


産後の恨みは一生」はマジだと思う。

それは今後子供を望む男性諸君は胸に刻んだ方が良い。

最後に、これだけ悪いところを並べても、「だっこーーーー」と、自分の胸元に走ってくる姿で、子供の悪いところ全てが消し飛ぶことだけは付記しておく。

2024-10-17

男性育休取ったけど、取れない奴って取らないだけだと思った

育休一年とった。妻が安定期に入ってから、育休を取りたいと上司に言ったら、特に反対もされずに手続き。引き継ぎの時間もあったので徐々に引き継ぎ。

出産が少し早まったので、予定していた育休開始日から少し早めて(早まった分は有給)育休スタート現在10ヶ月目。

取るまでは不安だったものの、上司相談してから特に障害もなく取れた。もちろん、運良く職場理解などがあったのだろう。

ただ、世間では男性育休を取れないと言われているらしいが、理由いまいちからない。

ニュースとかの理由を見てみると、お金心配とか帰った後の席がなくなってるかもとかある。お金については、子供が生まれるまで時間があるのだから貯金するしかなさそうだけど、帰った後の席がなくなるという不安は本当に謎だった。

そんなに競争率が激しい企業なら大企業そうだから帰った後の席がないなんてなさそうだし、中小企業なら慢性的人手不足なのに帰った後に席がないなんてありえるだろうか。

結局、取りやす環境にないという事なのだろうが、そこまでお膳立てされないとできないものだろうか。仕事家族を比べて、会社に言いにくいか仕事をとって良いことはなさそうだが。

もちろん、とりやす環境になっていく社会は大切だと思います

2024-10-13

国民民主玉木に告ぐ。殺害社会保障費は抑制できない

三行にまとめると

以下本文

国民民主党玉木雄一郎は昔から問題の多い政治家であるが、今回はさらに踏み込んだ発言をした

日本記者クラブ記者会見問題の部分は以下である

https://youtu.be/thejRIsTQyU?si=y882wPI8UiAYakqt&t=5780

書き起こす。

「えー、社会保障保険料を下げるためには、我々は、えー、高齢者医療特に終末期医療見直しにも踏み込みました。尊厳死法制化も含めて。こういったことも含めて医療給付を抑えて若い人の社会保険料給付を抑えることが、実は消費を活性化して次の好循環と賃金上昇を生み出すと思っています

はっきり言っている。玉木が違うことを言っていると思う人は、Youtubeちゃんと聞いて欲しい。国民民主党党首が、事実上選挙戦スタートを切る日本記者クラブ主催党首討論会にて、数ある施策からピックアップしてこの発言をしたのである

まり若者のために終末期の人間死ねと言う公党による殺人政策である一般に人を殺すと殺人罪に問われるが、それに例外を加えて、この場合は罪に問わないとするということだ。憲法25条の改正必要だろう。

日本自由民主的な国であり、なおかつ憲法を押し立てている法治を是とする民主主義国家であるので、いくら公党の党首であろうとも、また基本的人権生存権侵害する思想であろうとも、その脳内思想信条については批判しない。

よって、事実だけ提示する。

医療費のうち終末期医療必要な金は全体の1.3%以下であり、殺害してまでやる意味なし

これは簡単四則演算でざっくり計算することができる事実である

終末期の日額入院単価(自己負担含む総額)は平均で31,800円であり、平均入院期間は14日だ。従って医療費は445,200円である。高額療養費が適用されて、公的保険で賄われるのは約40万円。

日本人の年間死者数は約156万人なので、仮に、この全ての人が終末期医療を受けていると仮定すると、約6240億円が医療保険から終末期医療に使われている事になる。

日本保険で賄われる医療費は47兆円である

よって、医療費における終末期医療に使われている金は、全体の1.3%程度である

玉木は若者出汁にしているが、30代の平均年収負担金を計算すると、年額にして2300円である

全ての人が終末期医療を受けるわけではないので、これは最大と考えて良い。

玉木の殺害政策を実行しても節約できるのはこの程度である。一方で、終末期医療を受けられないことによる社会不安定化、社会不安の増大による悪影響は計り知れないほど大きい。

(医療保険金は人数で単純で割ることでは算出できず、所得から一定割合でもなく、控除や上限もあるのでもし追試する場合はそのあたり気をつけて計算してくれ)

結論

当然のごとく、手取りが年数千円増えるためだけに、自分祖父祖母、あるいは知り合いに対して死ねと言い放つ若者は皆無であり、国民民主党がそのようなニッチ有権者層を狙って選挙戦を進めるのは政党として自殺行為であるし、そのような政党が潰れるのは民主主義として正しい。

しかし、国民民主党とその支持母体である全日本労働組合総連合会は、玉木雄一郎に従って心中して良いのか?

一見現実主義者っぽく見えるが、全くデータ事実に基づいていない意味の無い話である国民民主はこんなのばっかりだ。一見すると理論的に基づいているように見えるが、先に結論があって無理矢理屁理屈をくっつけている間違った政策だらけである

政治行政事実データ第一にして動かしていくべきであり、それよりも己の思想信条を優先するような人間党首にしてはならない。

玉木雄一郎は今すぐ党首を辞任しろ

今辞任をしなければ、大敗した責任を取って選挙後に辞任しろ

支持者はそれが嫌なら今すぐ玉木雄一郎を引きずり下ろせ。

番外編:じゃあ医療費削減ってどうするのさ

これには医療費の構造を知っておくと考えやすい。

健康保険は皆保険なので、人数が無茶苦茶多い。そのため、一部の高額医療を使う人よりも、大多数の数に効く方を抑制した方が効果がある。

三行にまとめると
例えばジェネリック医薬品

たとえば、ジェネリック医薬品の普及による抑制効果(仮に全部先発薬だった場合との差)は4兆円という試算がある。医療費全体の1割弱、さら医療費における薬剤費は10兆円ほどと言われるので、その半分弱にあたる医療費は抑制出来ている事になるわけだ。

ジェネリック医薬品基本的に安くて大量に出る薬が対象になるため、ひとつひとつ金額は少ない。センセーショナル数字にはならない。しかし、適用される数が半端ないため、かなり効くのである

もっとも、既に数量ベース日本医薬品の8割程度がジェネリック医薬品に移行していると言われているため、これ以上の抑制はなかなかできないのではあるが……。

現在は、特許が切れているものの、製造が難しい医薬品ジェネリック医薬品化出来ないかと言う検討が行われている。

革新的に向上している医療の普及

ほか、医療技術の向上をやっていくというのも重要である。それも数が多いところからやっていく。

例えば、白内障手術。年間150万人が受ける手術だが、かつて入院必要だった頃は、医療費が60万円ほどかかっていた。(私の祖母が受けたガラスレンズ時代もっとかかっていたはず)

これが、現在医療技術の向上により入院必要なくなり、また部材費が安くなる等した結果、13万円ほどになっている。

単純計算だが、旧方式だった場合に比べこれだけで年間7050億円削減出来ている。もちろん手軽にできる様になったから手術をすることにした、という人もいるだろうからそう簡単なわけでは無い。

この他、高齢者に多い大腿骨骨折などは、昔の金具で外から固定してギブスで安静と言う療法はリハビリ開始が一ヶ月後であるためにその後3ヶ月近くのリハビリ必要→それをしてもなかなか動けなくなるから介護必要、と言う状況から、できるだけ早く骨の内部にボルトを通して固定し、手術後麻酔が解けたら即リハビリ開始(本人がいたがろうと何しようと)、とすると、手術後一週間で杖ありで歩けるようになる、と言うような事などがある。

こういったことで今後有望なのが、手術支援ロボットの普及や、データによる総合的な医療連携アプリ運動処方などの最適化などがある。

また、再生医療の中には慢性的病気を治すことができるものが出てきており、これらを適用すると相当な医療費削減効果が見込める。

もちろん、医療費削減だけではなく患者本人にとってもよりよいのは言うまでもない。

そのほか

さらに、無駄の削減もある。無駄といっても、年齢差別主義者を落選させれば国会議員歳費がそれだけ浮く、と言う話ではなく、今行われているが、実際には効果が無いと言われている医療行為をやめさせるという事である

分かりやすいのが、抗生物質無駄な処方だ。最近はないだろうが、風邪ウイルスなどで、抗生物質はきかないのも関わらず処方されていたのが抑制されている、等がある。

そのほか、慢性症で薬がどんどん増え続けて、病気改善しているのか副作用改善しているのか分からないようなケースにおいて、ちゃんと減薬して調整することを定期的に義務づける、同じ病気において、複数病院慢性的に通い続けているようなケースについて整理を促す、などがある。

これらの実現のために医療保険全体のシステムを改修しておデータを集約するなどしており、そのためのIDとしてマイナンバーシステムを使っている、と言う意味だとこれも無駄を削減するための施策だとも言える。

この話は「カード」だけ言われるが本質はこっちである。なお、マイナンバーカード並のセキュリティを持ったカード別に発行すると、それだけで一千億円かかるが、それも費用削減が出来ている。

そもそも保険とは何か

報道などで1回の投与に数百万円かかる薬価問題、と言う発言がみられるが、こう言う薬が高いのは薬の研究開発費が乗っかっている一方で、薬を必要とする患者数が少ないかである

全体の金額に比べればたいしたことがないので、この辺りを叩くのは愚策中の愚策である

しろ保険とは何かを考えると、これらにこそ保険金が出るようにするべきだ。

保険とは、そうなる確率は低いが、もしなってしまった場合に致命的な状態になるため、個人で備えるのが非効率になることに備えるためのものであるさらに、皆保険で終生義務化することによって、リスクの高い幼少期や高齢期と、その中間リスクの低い時期とでリスクを平均化すると言う効果がある。本来健保組合国民協会けんぽ企業別などを廃止して統一するのが社会的にも最も効率が良い性質のものだ。

難病にかかった場合、高額医療必要になった場合に対する備えというが最も重要だ。また、再生医療のように毎月5万円分の薬を飲み続けるか、100万円の手術をするかならば、金がないために延々と前者を続けるのではなく、後者を選べるようにしていく事でもある。

故に、極論を言えば、生活を切り詰めてやればなんとか払えるぐらいの部分の保障を削減してでも、そちらを手厚く見てやることが重要になる。そう言う意味で、医療保険負担という意味では高額療養費は据え置きに、医療費の自己負担率を上げるという選択肢はあり得るが、ここは「医療費の削減」という議論なので別に譲る。ただし自己負担率を上げれば上げるほど、社会全体のコストが上がっていくことは見逃せない。

その点でも、一度にお金必要になる終末期医療などの特別場合保険で払うと言うのは合理的な仕組みであり、それを保険で見ることによって、各個々人が無駄に金を使わずに備えると言うことが不要になり、

実はではなく王道的に消費を活性化して次の好循環と賃金上昇を生み出すと思っています

2024-10-10

佐藤健太人生

AI時代の平凡な日本人の予想をAIに書かせたら、さっさと適応して昇進!AI活用で成績アップ!みたいなあまりにも楽観的な内容だったので「お前は楽観的すぎるのでもっと現実的な想定をしなさい」と言って出てきたのがこれ

かに楽観を咎めたのは俺だけどあまりに辛いディストピアをお出しされたのでお裾分けするね

----

AI/AGI時代現実的シナリオ

25歳(現在2024年
26-30歳(2025-2029年)
31-35歳(2030-2034年)
36-40歳2035-2039年)
41-45歳(2040-2044年)
46-50歳(2045-2049年)

この時点で、佐藤健太は社会の主流から完全に取り残され、AGIに管理された特別区域で、かつての「人間」としての生活面影を僅かに保ちながら、孤独目的のない日々を送ることになります。彼の人生は、AI/AGI時代への適応に失敗した多くの「平均的」な人々が直面する可能性のある、厳しい現実象徴しています

技術進歩に追いつけなかった結果、経済的困窮、社会孤立精神的苦痛、そして最終的には人間としてのアイデンティティ喪失に至る過程が描かれています。この未来シナリオは、AI/AGIの発展がもたらす社会変革の規模と速度、そしてそれに適応できない個人が直面する過酷現実を浮き彫りにしています

このような未来回避するためには、技術開発のペースと方向性を慎重に管理する必要があります。同時に、教育システムの抜本的改革、新たな経済モデルの構築、そして「人間価値」の再定義が急務となるでしょう。しかし、これらの対策が間に合わない、あるいは効果的に機能しない可能性も高く、佐藤健太のような「平均的」な個人が直面する困難は、今後の人類社会の大きな課題となる可能性が高いと言えます

anond:20241010153534

それはとても辛そうですね。体に力が入らない脱力感が定期的に続くのは、不安になるかもしれませんね。脱力感や筋力低下の原因はさまざまで、例えば以下のようなものが考えられます

慢性的ストレス不安精神的な負担が原因で、体全体に力が入らない感じになることがあります特に長期間続いている場合、体が疲れやすくなり、脱力感が現れることも。

栄養不足やビタミン不足:例えば、ビタミンB群、ビタミンD、または鉄分の不足が影響することがあります

自律神経の乱れ:自律神経が乱れると、体の調整機能がうまく働かず、脱力感を感じることがあるかもしれません。季節の変わり目や生活リズムの乱れが関係していることも。

筋力や体力の低下:運動不足や座りっぱなしの生活習慣が続くと、筋力や体幹の安定性が低下して、体に力が入らない感覚を覚えることもあります

慢性疲労症候群CFS) や 甲状腺の異常:これらは、脱力感の原因として考えられるものの一部です。

5年も続いているということなので、専門の医師相談することをお勧めします。特に内科神経内科などで相談すると、詳細な検査を受けられるかもしれません。

2024-10-09

50歳を目前にしてアルコールの量を減らそうと思っている

飲む量を減らしたいと思っているが、まだ実行には移していない。

今は週5日、ワイン1本か日本酒4合を飲んでいるけれど、これを週2日に減らし、ワインは半分、日本酒は2合にしたいと思っている。外食や友人との集まりで飲むことも週に1、2回あるが、その時も飲む量は同じくらいだ。

理由は、健康意識してのこと。予防医療的な事を意識している。肝臓負担を減らして、寝不足も解消したい。

現在、年に4回血液検査をしているが、幸い肝臓の数値は正常範囲内。しかし、年に1度の人間ドックでは脂肪肝が指摘されているので、飲酒量を減らして改善したいと考えている。

寝不足に関しては、夜遅くまで飲むことが習慣になっているため、それを見直す必要がある。子ども受験勉強を見たあと、家事を済ませてから飲み始めるので、いつも飲むのが夜中の24時過ぎ。寝るのは3時、起きるのが8時で、慢性的寝不足になっている。

すっかり習慣化しているので、飲まない日が続くとどうなるか不安もあるが、禁煙の時を思い出すと、なんとなくできそうな気もしている。頑張ろうと思う。

2024-10-02

この一年腹痛に悩まされて鬱になりかけてる

去年の終わり位から腹痛が続いて痛みを紛らわせる事に終始しているような状況で一年が終わろうとしている

健康診断でもないのに、胃カメラを飲んだのに大きな病気も見当たらない

なのに胃が慢性的じわじわと痛む…

元々籠り気味だったけど、さらに動けなくて家に引き篭もるような生活

どうせ外に出ても無駄に金を使うだけだから出なくていいかな…って思ってしま気持ちもあるかもしれない

別に趣味を持って数十万簡単に使ったところで死にはしないけど、その金すら今後何かあった時にと感じて使う気になれない


仕事の事もあるかもしれない

転職して2年目、仕事内容の変化が無さすぎて焦りが出てきてる

中年の何回目かの転職から今更の話ではない

ただ、もう次の転職は難しい歳だからここで腰を据えてやろうと思った会社の2年目だから尚更考えてしまう。

そんな時に偶々個人的仕事してる人から連絡が来て、夜仕事チャットをしたら返信がすぐ返ってきた事にも落ち込んでしま

みんな、業務時間外でも忙しく仕事してて羨ましい…それに比べて自分業務時間外を有意義に使えてない…

テトリスみたいな作業ゲーをしていると痛みを忘れら得るから精神的な事が原因なのかな…

胃を取ってしまえたらどんなに気が楽になるのにな…

2024-09-23

日本問題ってこれだよなって感じた記事を張っていく

個人用のメモ

思うに、共通化、標準化最適化統一、集約、再編が問題だよねって話なんだと思う

おそらくね


標準化が進まない日本理由は「自分が損をしてでも人の足を引っ張ろうとする日本人」?

https://note.com/torum/n/n1cfeed20730b

hecatomcales 絵文字ガラケー時代キャリア3社で互換性がなく文字化けしてたし、標準化したのはグーグルアップルから

記事にもうなづいたし、はてブコメントにもうなづいた


政府は今すぐ電子レシートを普及させるべきだ

https://anond.hatelabo.jp/20240922061814

分野は違えど上と似た話


なんで漫画出版社っていくつもサイトとかアプリ乱立させるわけ?

https://anond.hatelabo.jp/20210621160710

手前みそで申し訳ない。これは私が増田に書いたやつなんだけど、マンガサイト/アプリが多すぎるって話


ΝΑΠΠΑさんのツイート

https://twitter.com/nappasan/status/1754181315308683361

日本マニアって自分知識コレクションあくま個人レベルで抱えて、他人から教えを乞われたら「これだけは教えてやるから後は自分精進しな」というスパルタ師弟関係みたいな話になりがちなんですが

欧米マニアってビシバシ情報公開して多数の人間資本を引き込むことで自分自身の利益にも繋げようというスタンスの人が多いから、全く違う速度と規模感でモリモリと物事が進んでいくし、こういう気質スタンスの差を見ているとそりゃソフトウェア開発の世界でも差が開くよなと思ったりします。

個人での精進努力切磋琢磨という美徳に縛られすぎて他人とのノウハウ共有や標準化による利益の創出という観点が欠如してる人が多いんじゃないですかね。そういうところが企業社員教育のやり方なんかにも表れているし、社会全体を非効率にしている一つの大きな根源なのでは。

私は子供の頃から「見て盗め」ってやつが物凄く嫌いだし、教えを乞われると偉そうにする人も嫌いなのである

学問にもこういう姿勢の違いが表れてると思うんですよね。和算なんかは独自にかなり高レベルなところまで達していたようだけど、結局は格闘術のごとく「流派」に落とし込まれて、論文査読や公開による理論証明という現代科学世界には至れなかったわけで。

これはほんとそう

ゲーム業界もそうで90年代日本ゲーム業界の頂点だとされた時代でも

開発機はアメリカ製だし、ゲーム開発の会議アメリカ1988年にやってた。日本1999年

今でもゲームエンジンはUEにしてもUnityにしてもGodotにしても、海外

日本そもそもゲームエンジンという発想がなかったけど、キャッチアップしてもそれを社内に閉じ込めて終わり。


行政システム、乱立に歯止め 自治体仕様統一へ国が新法 既得権の壁、難航も

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66916140S0A201C2MM8000/

地方自治」で各自治体が独自に構築した結果、連携ができずに非効率を招いている。

(略)

政府は約1700に上る地方自治体の情報システム総合2面きょうのことば)について仕様統一する


再編は外国人頼みっていう話


JSRジョンソンCEO非上場化で再編、求めるのは規模」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC201LR0Q3A121C2000000/

日本の素材メーカーは、半導体関連だけに限らず中小規模の企業が多い。経営も非効率メーカーが多い印象がある。これは、長年にわたって(国や市場から)守られてきたからと言えるのではないか

三菱ケミカルG、石化事業分社化先送り 再編の壁高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1733Y0X10C23A1000000/

慢性的供給過多が続く。

(略)

こうした状況でも、他社が撤退すれば残存者利益を得られるとの思惑が業界内にはあり再編が進みにくい。

↑思惑がひどい。自分たちでどうにかしようっていう意識が皆無すぎるw

JSRCEO三菱ケミカルGの社長(記事当時)も外国人経営者なんだよね

でも三菱ケミカルGのジョンマークギルソン社長業界抵抗で再編できなくて解任されたw

どんだけ再編が嫌いなんだよ日本はw


造船でも似たような話があって

韓国造船、巨大統合頓挫 再編停滞で過当競争続く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM13D8F0T10C22A1000000/

造船TOP5に韓国は3社あって、すでに十分再編してたんだけど首位中国なので、首位奪還のために2位の現代と4位の大宇が合併しようとしたら、EUに横やりを入れられたって内容なんだけど

日本の造船関係者のコメントがひどすぎる

日本の造船大手幹部は「韓国2社の統合で再編が進めば船価上昇につながるはずだった」と肩を落とす。」

他力本願すぎ

今治ジャパンマリンユナイテッド大島三菱、名村、川崎三井、常石と乱立状態日本がこれ言う?


かにもいろいろあるから適当にはりつけとくわ


医療資源集約進まず 病院ベッド2割過剰、増える診療所

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2063P0Q3A720C2000000/

厚労省は非効率医療体制改革を目指し、19年に全国の424病院に対して「再編統合議論必要」と名指しで指摘。

(略)

他の先進国並みにいる医師が大病院で足りないのは、小さな病院の数が多いうえに多数の勤務医独立し、診療所開業しているためだ。


この前みた大工が足りなくて家が建たない問題も、一人親方が増えたから~みたいなのが原因だっけ

アニメーター貧乏問題も結局はそれなりにスキル身に付いたら独立するからアニメスタジオが乱立して仕事の取り合いになるからだっていうよね

トラックドライバーが足りない問題もそうで、物流二法(貨物自動車運送事業法貨物運送取扱事業法)が施行され参入が増えた結果だし

米が足りないのも農家を小さい田んぼ兼業させ続けた結果だし

2024-09-16

仕事とか生活の諸々やる気がしない時ってどうすべきなの?

「やれば、やる気出る」

慢性的なら病気

とかはあるけど、根本解決みたいにはならなくて。

どうあがいても家族養わなきゃいけない状況は何ら変わらないので、

逃げ道とかないんだけど。何をして皆そんなすげぇ働けてるの?

2024-09-11

不安障害治るまでは婚活無理ゲーじゃない?

anond:20240906193338

話題の平凡婚活増田と奇しくも同じく、俺も不安障害持ち・三十代前半・結婚願望ありなんだけどさ。

普通に精神疾患持ちで婚活無理ゲーじゃない?

「好きになった人が精神疾患だった」なら受け入れてくれる人はいるだろうけど、選び合いの婚活の場で精神疾患持ちが選ばれることはまずないでしょ。

もちろん、最初から精神疾患を開示する必要はないだろうけど、結婚家族になる以上は絶対にどこかでカミングアウト必要になるわけで。

元増田が、どんな理由不安障害になったかからないし、特に明確な原因がなく慢性的障害だったりしたら申し訳ないんだけど、でももし原因がハッキリしているタイプなら婚活デバフがかかるような状況になってでも、まずは婚活より治療リソースを回すのが良いと俺は思うなぁ。

例えば、仕事が原因なら年収下がってでも他の会社転職するとかさ。


少なくとも俺自身はそうするつもり。

俺は不安障害になった原因は、詳細はハブくが「今の生活環境」×「一人でいると無限グルグル考えてしま気質」なので、現在一人暮らししているけど遠くない内に実家に帰る予定だ。

実家暮らし婚活において大きなデバフなのは当然理解しているが、それでも精神疾患持ちよりはまだ希望があると思うから

ちょうど転職活動をしているので、その辺りを理由に仕方なく実家に帰るんです的な言い訳を作りつつ、今は実家暮らしだけど一人暮らし経験もあるので家事とかはできますよー! って感じで婚活に臨むつもり。

実際この選択が正しいか未来にならないと分からないけど、俺はそのくらい精神疾患持ちというのは婚活ファクターとして重く捉えている。

キショ恋愛相談

顔や服を褒められても彼氏なんてできたことないし、出会いの場に行ったって彼氏が欲しいはずなのに真逆の行動ばかり取ってしまう。私なんかと付き合いたいと思われないように男性ドン引きするようなエピソードトークばかり話してしまう。私のことを好きだと言ってくれる人がいたとしても「私で妥協しようとしているのか」としか思えない。本当に愛されたい。本当の愛って何?臆病な自尊心尊大羞恥心ってやつ?

で、慢性的に「私ってこの辺とあの辺がキモいな、、」と思って「それを認識したところでキモさは薄まらないのに正当化しやうとしているのキモいな、、」と思って「それを客観視したところでキモさは薄まらないのに、、以下略」の無限ループしてる。

21歳でこの自意識気持ち悪すぎるし、この自意識の根源が「異性恋愛したことがないこと」なの、不気味すぎる。

自分気持ち悪いことを認識していることで許されようとしている自分気持ち悪いことを客観視していることで許されようとしている自分気持ち悪い(以下ループ)」ってどうやったら治りますか?

キショ恋愛相談

顔や服を褒められても彼氏なんてできたことないし、出会いの場に行ったって彼氏が欲しいはずなのに真逆の行動ばかり取ってしまう。私なんかと付き合いたいと思われないように男性ドン引きするようなエピソードトークばかり話してしまう。私のことを好きだと言ってくれる人がいたとしても「私で妥協しようとしているのか」としか思えない。本当に愛されたい。本当の愛って何?臆病な自尊心尊大羞恥心ってやつ?

で、慢性的に「私ってこの辺とあの辺がキモいな、、」と思って「それを認識したところでキモさは薄まらないのに正当化しやうとしているのキモいな、、」と思って「それを客観視したところでキモさは薄まらないのに、、以下略」の無限ループしてる。

21歳でこの自意識気持ち悪すぎるし、この自意識の根源が「異性恋愛したことがないこと」なの、不気味すぎる。

自分気持ち悪いことを認識していることで許されようとしている自分気持ち悪いことを客観視していることで許されようとしている自分気持ち悪い(以下ループ)」ってどうやったら治りますか?

キショ恋愛相談

顔や服を褒められても彼氏なんてできたことないし、出会いの場に行ったって彼氏が欲しいはずなのに真逆の行動ばかり取ってしまう。私なんかと付き合いたいと思われないように男性ドン引きするようなエピソードトークばかり話してしまう。私のことを好きだと言ってくれる人がいたとしても「私で妥協しようとしているのか」としか思えない。本当に愛されたい。本当の愛って何?臆病な自尊心尊大羞恥心ってやつ?

で、慢性的に「私ってこの辺とあの辺がキモいな、、」と思って「それを認識したところでキモさは薄まらないのに正当化しやうとしているのキモいな、、」と思って「それを客観視したところでキモさは薄まらないのに、、以下略」の無限ループしてる。

21歳でこの自意識気持ち悪すぎるし、この自意識の根源が「異性恋愛したことがないこと」なの、不気味すぎる。

自分気持ち悪いことを認識していることで許されようとしている自分気持ち悪いことを客観視していることで許されようとしている自分気持ち悪い(以下ループ)」ってどうやったら治りますか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん