2024年06月24日の日記

2024-06-24

anond:20240624235612

常識的に考えてテロリストの言い分を垂れ流すメディア批判してる会社テロリストに金を払うわけがいからなあ😟

anond:20240624235629

さっさと転職せよ!

転生じゃないぞ。転職だ!

anond:20240624235629

何時ごろがいいんだろね

一回しかできないのが悩ましい

FXやってるやつって馬鹿じゃねーの?

クソほどボラティリティ高くてリスク高いのに上げ幅(下げ幅)は精々2倍とかしょぼすぎるでしょ

円安でワーワー言ってるけど、金額で見たら1.5倍にしかなってないし110円時代にフルベットしててもFIREには程遠い

アメリカ株の方が低リスクでこれからもどんどん上がるし、アメリカ株買わないやつはアホ

聞いてるか?2年前の俺

anond:20240624235334

有権者好き嫌い政治家、偉い人であって

政治家、偉い人の好き嫌いにより法律アップデートされる

政治家、偉い人に好かれない人向けに法整備はされないだろう

anond:20240624235237

権力には魔力がある。

からそういう事になっている。

ゼニカネの問題じゃないと思う。

いつも馬鹿にされて辛い

会社員として生きていくの向いてないな

電車を止めてやろうかと思ってしま

anond:20240624234157

KADOKAWAハッカーに対して金を支払ったとかありえんでしょ

まともな脳みそ持ってるなら損ん馬鹿なことはしない


仮にありえない話だけどだよ、絶対あってはいけない仮定の話だけど、金を支払ったってのが本当なら終わりだよね

まず現経営陣はほぼ解任だよ、今後は札付きのワルって扱いになっちゃうよね

[]

★★☆☆☆ 読み返しても

2022年4月9日日本レビュー済み

なぜ生きるのか分からなかった

10人のお客様がこれが役に立ったと考えています

ニコニコみたいなスーパーハカーのすくつなら……

善玉ハカーが出てきて、悪玉ハカーを逆にハッキングして鍵をゲットして住所特定してタイーホとか出来ないんか?

ワイが期待しすぎなんか?

anond:20240624235139

からテロとか大げさすぎwww

ただのうっかりびっくり事故だよ

つうかさ、AI労働させられるってことは、貧乏人に労働力を産ませる必要あんまりなくね?

結局さ、税金使ってまで貧乏人共にガキをこさえさせるのって「将来の労働力確保」が目的っしょ?

でもAIロボットが発展していって低レベル労働力代替できるようになっていってるんだろ?

ファミレスネコロボット工場ロボットアーム、エクセルマクロ事務員リストラちょっとずつだけど最低ランク労働者社会から追放されていってるよね。

まあ今は運送業界っていう受け皿があるんだけど、ここも自動運転ドローンであと20年って所だよね。

まりさ、底辺人材の受け皿の「底が抜け続ける」のに終わりはないってこと。

20年後なんてまだまだ先の話だけどさ、今作らせている子供労働力になるのがちょうどそれぐらいだよね。

そのタイミングになって「あっ、いらなくなったわメンゴメンゴ。社会邪魔からあいりん地区にでも引きこもって野垂れ死んでね~~~」なんてさ、政府は平気で言うんじゃないかな?

年金も払ってきてない純正ニート共なんぞを支援する金があったら年金をあげろー!」みたいにさ。

とんでもない無能でも今の時代ならまだ金持ってる老人の話相手になるぐらいには使えるけど、それでさえも20年後のチャットAI相手にしたら分かったもんじゃないよ。

いやマジでさ、日本人ってそんなに沢山いるか

人口の維持が目的にしたって日本の大きさ考えたら7000万人ぐらいでよくね?

それも別に純粋日本人だらけである必要もないっしょ。

移民を受け入れいていけばそれなりになんとかなるだろ。

日本という国を支えているのは単民族性だって言うけど、どっちかというと地域空気感だと思うんだよな。

DNA人格に与える影響力より空間人間に与える影響力のほうがやっぱデカイと思うわけ。

貧乏人に無理に子供産ませるよりもさ、そこそこの移民が流れ込んでくる機会を増やしたほうがええんとちゃうかね。

マジでさ、無理して子供やすことのみを目的にする社会じゃ20年後に上手くいかなくなるって。

20年後に考えても既に生まれしまった子供人生に誰が責任持つ気なんだろうな。

大人なんだから責任なんて誰も取らねーよってか?

凄い勝手だよな。

射精責任があるなら子供を産むことの責任はどれだけあるのかって話だろうに。

マジで無責任社会だ。

「俺達の将来の年金になるために頑張って働けよ」って言い続ける社会でも、本当にソレが必要としてるならまだいいよ。

でもさ、「AIが発達したからもう要らないわwwwバカ迷惑掛ける前に死んでねwwww」を何千万単位でやるつもりかも分からん社会は流石にヤバイだろ

友人の結婚式呼ばれてみたくてフォロワーさんの結婚式に参加した

知らん男と知らん女が結婚してるのを満面の笑みでたたえた

「暇空茜は狂人」という評価をよく見かけるが

狂人という意味では、現職政治家に敵う者は居ないと思う。何か行動すれば、批判の嵐。自分の行動一つで自治体や国の行く末が決まってしまう重圧との闘い。休日返上プライベートなんてあったもんじゃない激務。これで年収1億円ぐらいだったらまだわかるが、そこらへんの企業役員程度の年収。こんな職業気が狂わない限りやらないし、務まらないんだよ。

そういう意味で、小池百合子はそこらへんの人間相手になんかならない。狂人勝負で唯一喧嘩になりそうなのが、蓮舫だが他はとてもとても…

暇空茜は異常にもみえる追求をかましたり、妄想とも捉えかねない極論を披露したり、この間まで仲良くしてた人物にたいして罵詈雑言を並べて一方的ブロックしたりしてる。非常識ではあるが行動自体は、型にハマった狂人である。そして型にハマってる時点で狂人とは程遠い。

暇空は選挙惨敗するだろう。しかしそれは彼が狂人だったから敗れるのではない。狂人でなかったから敗れるのだ。

anond:20240624234707

成功した経営者も、所詮個人で、スーパーマンじゃない。

追い詰められれば、言動もわけわからなくなる。

たぶんあまり寝てないだろう。

Xのアカウントが乗っ取られた件をXに書き込むのはなんだ?現代アートか?

広報機能してないみたいだ。

山上宗教二世の窮状を訴えたかったとかほざいてたパヨクのみんなー!

本人は今の状況を想定してなかったってさー!

どうすんのパヨちゃーーん!!

元になってるデータ問題があるのに、便利だからって絵師が生成AIに手を出すの

チョコレートとかの嗜好品を、遠い国での搾取から成り立ってるっていう事実に目を背けつつ消費する構図みたいで

グロくてダサくてやるせないわ

任意保険入ってないけど毎日元気に車乗ってるよ

仮に事故って何をどれだけぶち壊そうが別に失うもんなんかなにもないからね

無い袖は振れないのさ

そういうわけだから俺を説得できたら保険入ってあげるよ

じゃあ頑張ってね~

anond:20240624232852

夜泣きで夜起こされてるんだったら暇があっら寝たいよね。

腕切っているかメンタル病院と一旦実家避難できるといいけれど。

休むことができたら、離婚覚悟本音を言って喧嘩もありだと思う。

anond:20240624234157

せやでハッカーのハッタリの可能性もあるで

KADOKAWAハッカー情報ミリほども落としたくないんや 自社サービス説明するって脆弱性明かすと同義から

せやけど暗号化された情報って今の技術では復号化できんのや

手札全ロスしててKADOKAWAブラフ張る理由もないしハッカーのが尤度高いんちゃうかという外野憶測

ただし復号化鍵ちらつかせてるだけハッカー情報は信用に値すると考えるのが一般的やろうな

オジサンたちってちょっとでも煽られると滅茶苦茶気持ち悪くなる

職場の50代の人は普段はおとなしいし仕事もそこそこできる人なんだ

ただ最近特に愚痴っぽいというか、ちょっとでも自分関係することや自分の知っていることに対して誰かが言及すると、猛烈に感情を高ぶらせることがあるんだよね

飯食いながらする話じゃないよなーと聞き流しているけど、なんとなくだがわかってきた

ようするに、自分立場でこれ以上何もできないってことへの憤りがあるんじゃないか

殆ど被害妄想が要因なんだが、本人は「あいつ煽ってる」ととらえるらしい


工事関係で新技術としてAI仮想現実を取り入れた事業をみたときとか、言葉の端々に「なんで俺が理解できないことをお前はできるんだよ」ってニュアンスが含まれていた

別にあなただって勉強して学べばいいんじゃないかなって思うけど、そういう気力や体力がないんだろう

あとシンプルに目が弱くなって文字が読めないって話も聞くし

そうすると残されたのは自分経験だけ

けれどその経験すら陳腐化しているうえに極めたわけでもないから、付け焼刃みたいな浅い話しかできなくなっちゃってると自覚しているんだろう

まあ過去経験談は面白いけど3回以上聞くのも苦痛だし

本人も求心力がないことをわかっているけどどうしようもなくて、意地でも怒りをぶつけようと変なことで怒り出す始末

とりあえず敵認定しちゃえばネチネチ攻めて相手が折れれば勝ちったパターンなんだろう

最近そういう口調が増えていると感じる

そうすると「同じことしか言わない中途半端なイキリおじさん」が爆誕ちゃう

俺が一番気になったのは、ふつうの人がある時期を境に勝手に変になっちゃうこと

理屈はどこにでもあるけど、身近な普通な人がそうなるのは怖いよな

俺も気をつけなきゃ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん