「梅干し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 梅干しとは

2024-07-19

これがヤフコメ

日本では夏休みの宿題梅干しの作り方を調べようとインターネット検索しただけで胸の揺れるアニメ絵広告が出ます。これは異常な事なんですがなぜか問題にならない。よく「そういう広告が出るのはそういう事を調べたから」と勘違いしてる方もいますが、今は何も検索せずともそういう広告バンと出る。とにかく異常ですし規制を望む声も大きくなってきたのでいずれ規制されるとは思いますけども。でもよく考えたら、日本は少し前までコンビニに成人向けの漫画や本があった国ですもんね。30年前はセクハラも無かったですし。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25f72f25dcd49d2169fccae0d6fc55ff36ecbb97/comments

🐮終わりだよこの国…

2024-07-18

むむ…1人用鍋の食べ方がむずかしかった

昨日、チェーン店のしゃぶしゃぶ屋で1人用鍋を

頼んだんだよ。野菜とか肉とかが最初から入ってるやつ。

で、何から食べようかなと思ってまず梅干しが嫌だから梅干しを取って、水菜?みたいなのをとりあえず食べたわけよ。長くて冷たかった

しかも、落ちそうになった

それで肉を食べたら、まだちょっと冷たくて

仕方ないからその下のきしめんを食べたらそれも

煮えてなくて、玉ねぎとか白菜とかを齧ってた

結局、わけもわからず食べちゃったんだけど1人用鍋があんなに食べにくいとは知らなかったな

食べ方書いといてくれればいいのに

(ちなみに内容はこんな感じ

真ん中 梅干し

春菊

胡麻がかかった

豆腐その下に玉ねぎ

あと、お漬物とお味噌がついてた

一人暮らし週末作り置きシリーズ

一人暮らしの週末作り置きで、一品にあまり手間をかけずに一度に4種ほど作って、お弁当にしたり夜食べたりしている。

調味料オーバーラップしてるものが多く、手順は簡単に。こう言ったものの引き出しが多いと、あんまりやる気がない週末でもいくつかは用意できる。

保存容器はたくさんあったほうがいい。

--------------

調味料

米油

ごま油

白だし

料理酒

みりん

醤油

ポン酢

砂糖

鷹の爪

ホールコショウ

・酢(かんたん酢がいい)

--------------

原材料

・季節の野菜

・紫たまねぎ普通玉ねぎでもいい)

・卵

手羽元

鶏肉細切れ

ぶなしめじ

油揚げ

えのき

--------------

えのき簡単なめたけ

1.えのきは袋ごと、ふくろの色が変わってるラインで切って、ふさをほぐす

2.フライパンごま油を引き、熱くなったらえのきをほぐしていれる

3.酒、みりん白だし醤油を入れ、鷹の爪を輪切りにして入れる

4.適当に水気がとんだら以上

--------------

かんたん味玉

1.卵はお尻に小さい穴をあけるか、シンクの角なんかでちょっとます程度にヒビを入れておく

2.鍋に水と卵を入れ、12分ほど茹でる

3.冷水のボウルで熱を取り、カラを剥く

4.保存容器に適宜水で薄めた白だしを入れ、醤油を加え、卵を沈めて以上。味がつくまで冷蔵庫半日くらい

--------------

野菜の焼き浸し

以前、増田でバズったやつは自分もやってる。

1.フライパン米油を引き、季節の野菜を炒める(一手間かかってしまうが、皮ごと5分ほどレンチンしたとうもろこしに焼き目をつけるのも夏っぽくていい)

2.白だし、酢、鷹の爪の入った保存容器に、焼いた野菜を沈めて以上

--------------

手羽元ポン酢

1.鍋に油をひき、手羽元に軽く焼き色がつくまで焼く(鍋が引っ付くならフライパンでもいい)

2.手羽元の入った鍋に、白だし(濃縮だろうから適宜薄める)、ポン酢を同量、大体手羽元かぶるまで入れる(大さじ2杯ほどみりんを足してもいい)

3.キッチンペーパーで落とし蓋を作って、20分ほど煮込む(アクは気になるならすくっていいけど、そこまでしなくてもいける)

4.好みで水分を飛ばすまで詰めてもいいし、汁気が残ってもいい。以上。

--------------

玉ねぎピクルス

1.紫玉ねぎを薄切りにする

2.ボウルに入れ、塩を振って揉んで15分ほど放置

3.酢、砂糖ホールコショウを軽く熱して(要は砂糖が溶ければよく、電子レンジでもいい)、少し水を足して薄める

4.玉ねぎを少し絞って、保存容器に入れ、3の液をかぶるくらい注ぐ。以上。酢とアントシアニンが反応して翌朝くらいに真っ赤になっている。

--------------

鳥としめじ炊き込みご飯

1.米は2合、普通に研いで、炊飯器に移し、白だし大さじ1、みりん大さじ2、酒大さじ2、醤油大さじ2.5を入れたあと、合計で2合分になるくらいの水を注ぐ

2.ぶなしめじ油揚げ、鳥コマを入れて、30分くらい米を浸水させる

3.普通に炊く(一人用3合だきで、3合とか欲張るとジャーに入りきらず炊飯できなかったりするので、2合が限界だと思った方がいい)

4.45分後くらいに炊き上がるので、まぜて以上。

--------------

炊き込みご飯は意外と色々できて、冷食の唐揚げや、とうもろこし、変わったところでは梅干しなんかも美味しい。

気をつけるべきなのは白だし塩分で、大抵は濃縮なので、まま使うとかなりしょっぱい。

煮汁に入れるなら薄まるので、大さじ1とか1.5とかでいいが、味玉や焼き浸しなんかの時は結構水で薄める必要がある。

一個一個が極限簡単で、煮炊きや塩でほっておく時間があるので、その間に別の作業も進めておくと、案外いくつも作れる。

ポン酢冷奴などにかけると美味しい。搾菜があると尚良い。

2024-07-15

anond:20240715205902

オイスターソースバターと黒こしょうあると幅が広がる

あと粉末かペースト中華しか鳥だし、おまけでカレー粉、酒もあるといいか

おかずは甘辛酸っぱでバランスとるといいので酸味系もあってもいいか

酢は使い慣れないと余らすので酸味系の好きなドレッシングひとつ買っておくといい

炒め料理にも肉にも使える玉葱黒酢系が便利

苦手じゃなければ梅干しなめ茸も調味に便利だし、あえものにすればそれだけで具の感じも出るので楽だよ

チューブにんにくしょうがわさびはあっても困らない

これらの薬味系の香り調味料が同じでもかなり印象が変わるのでバリエーションが増やせて楽

あと塩昆布と焼きのりかな?これも具の感じが出て楽

外食家族が作ってくれたものの中で好きな味から揃えていくといいよ

2024-07-10

anond:20240710174702

https://megalodon.jp/2024-0717-1021-48/https://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache:https://anond.hatelabo.jp/20240710174702

投稿者: ぷりぷり娘

(8月16日(水)07時14分22秒)

昨日の8月15日にいつものそふぃ (14歳)とバッグを届けてくれたらぁら (小学5年生)とみれい (12歳)の3人でプリパラの中でライブすることになったぷり。

今日夏休みからパプリカ祭でポップコーン梅干しを買ってから

全然お客さんが来ないところだから、そこでたくさんポップコーンを食べてからライブはじめたぷり。

3人でレオナなめあいながらレッスン着だけに なって買って来た梅干しを3個ずつ入れあったぷり。

少ししたら、ドロシーがぷりぷりしてくるし、プリチケワンダーランドを求めて ポップステップゲッチュ〜してるぷり。

そふぃにドロシーをなめさせながら、らぁらのドロシーをなめてたら、 先にらぁらがみれいの体にプリチケをぷりぷりぷりーっと出して来たぷり。

それと一緒にそふいも私もプリチケを出したぶり。もう体中、ぷりのままぷり、

3人で出したプリチケを手でバキりながらみんなで笑いあったり、プリチケまみれのレオナをなめ合ってトモチケ交換したぷり。あぁ〜〜計算通りぷり。

もう少しライブしてからヌトモチケ交換しあうともうこの上なく気持ちいいより。

そふぃのドロシーにみれいレオナを突うずるっ込んでやると

ドロシーがプリチケとトモチケでぷ・ぷ・ぷりぷりっぷりー!して気持ちが良いぶり。

らぁらもそふぃの口にレオナを入れてエクササイズしてるぷり。

プリチケまみれのそふぃのレオナに愛をこめながら、おもいっきランクアップしたぷり。 それから、もうむちゃくちゃにらぁらとそふぃのレオナをなめあい

プリチケをバキりあい、二回もメイキングドラマを出したぷり。もう一回ライブしたいぷり。 計算通り、みんなでライプするのは最高ぶり。

こんなポップステップゲッチュ〜な神アイドルライブやろうぷり。

ああ〜〜早くプリチケまみれになろうぷり。 プリパラの北であえるアイドルなら最高ぶり。

れいは37.3*30.1*12、らぁらは1.82*0.48*14ぷり。

ブリチケまみれでライブしたいアイドル、すぐに私のファンになるぶり。

サイリウムコーデのままライブして、ブリチケまみれでやろうぷり。

2024-07-05

最強梅ジュースの季節になってきた

梅を用意する

半分を梅シロップ、半分を塩漬け梅干し)にする

シロップお玉1杯、梅干しで上がってきた梅酢を小さじ1杯、氷水を注いでかき混ぜると塩分・糖分が同時に採れる夏最強飲料の完成

めちゃくちゃ美味いよ

2024-07-04

anond:20240704174531

そりゃ梅干し食ったら唾液が出るってのと同じだし

今日は帰ったら鶏むね肉500gがある

茹で鶏にしてさっぱり食べようかそれとも粉つけて揚げ焼き鶏にするかどっちにしよう

茹で鶏ならきゅうりを細切りにしてもやしナムルにして梅干しダレをそえるけどきゅうりの細切りは面倒だな

揚げ焼きならもやしはやっぱりナムルだけど鶏のそえ物はレタスで洗わなきゃいけない 洗うのが面倒だ

なんか夏はなにするのも面倒くさいな

冷凍枝豆解凍するくらいしかラクなことがない

もう枝豆だけ食べとけばよくね?鶏は冷凍庫にぶち込むか

2024-07-02

ぼくのそうめん

童貞なのでこの分野は素人です

つけ汁+カボス

すだちもいいけどカボスのほうがなぜか美味しい

柑橘系ならなんでもいいのかと思ってレモンライムを使ってみたがイマイチ

童貞の浅知恵であった

つけ汁+柚子生姜

しょうがを削ったものを入れるんだけどそれだと寂しいので柚子の皮も削る

定番は飽きがこないのでよい

冷やつゆ+すだち

めんつゆを1倍に薄めてひやしておいてそうめんをインしてからすだちを輪切りをてんこ盛りにする

すだち蕎麦そうめんである

冷やつゆ+梅オクラ茗荷大葉

梅干しと茹でたオクラ茗荷のみじん切りを混ぜて叩いたものトッピングして大葉の千切りを追いトッピング

梅干し紀州のつぷれ梅がよかった

ネバネバがいいのかと納豆もずくも試したが童貞の口には合わず


そうめんおいしいね

2024-06-19

anond:20240619234530

https://www.plumlady.co.jp/1042.html

梅干し塩分が高い食べ物であるため、食べすぎると高血圧に繋がる恐れがあるからです。

食品成分データベースによると、梅干し100gあたりの塩分は、塩漬けで18.2g、調味漬で7.6gとされています

日本人食事摂取基準における塩分目標量は、1日につき成人1人あたり男性7.5g未満、女性では6.5g未満に設定されています

まり梅干しを1個食べることで、塩分の目安量を超えてしまうのです。

お前のお陰で面白い検索できたから共有しとくわ

2024-06-12

漬物嫌いワイ、漬物が嫌いなのではなく日本漬物が嫌いなんだと気付く

キムチ・・・食べる

ピクルス・・・食べる

ザーサイ・・・食べる

ザワークラウト・・・食べる

梅干し浅漬けぬか漬・・・食べない

2024-06-07

オレンジジュース飲みたいなーとふと思ったけど

そういやあオレンジの不作でオレンジジュースがないんだっけ?

どうなったんだっけ?

不作といえば梅が不作と聞いたけど来年梅干し高騰するのかしら

2024-05-24

太い沢庵が好き

角材の様な直方体で、奥行きも高さも同じくらいの長さの(どちらが縦だかわからない)沢庵のことだ。

一枚・二枚と数えるかのようなぺらっぺらの沢庵と違って、太くて噛み応えがあっていい。

この手の沢庵を提供する定食屋は、大抵が二切れ分を盛り付けてある。

太いので「切れ」と表記するのもおかしいけれども。

一切れが「人を切れ」三切れが「身を切れ」などというこじつけはどうでもよいが、太い沢庵は二切れが丁度いい量だ。

一切れだと一度箸で掴んだ分が全てというのも侘しい気がするし、三切れだと明らかに量が多い。

三切れで丁度いい量にしたならば、一切れ分が短すぎて不格好となること必至である

一方で、ぺらっぺらの沢庵だとたったの二切れでは不足だし、五切れもあったとて一切れ分が少ないので侘しさを数で誤魔化すようで虚しさを感じる。

ちなみに四切れだと「死」を連想するからこれもまた良くないそうな。

沢庵はメニューに書かれていない。

定食と書いてあって米飯味噌汁が無ければおかしいが、沢庵は必須ではない。

から、配膳されなかったとしても何の問題も無いし、文句のつけようもない。

しかし、それだからこそ、その店の心遣いや気配りが表れてくるというものだ。

ちなみに、梅干し柴漬け奈良漬け浅漬け福神漬けなど沢庵ではなく他の変わり種の漬物だったとしたら、それはそれで店の独自性やこだわりを感じられてうれしいということを念のために付け加えておく。

2024-05-19

梅味はシーズンが2回ある。1回目は2月梅の花の頃、2回目は梅干しがおいしく感じる夏の頃。

今日スーパーに行ったら梅干しコーナーができていて思わず色々買ってしまった。毎年何かしらの新製品が出てきたり、既存の絶品に触れる機会があることがありがたい。

2024-05-08

おっぱいたくさん触ってきて思ったこ

でっかいおっぱいは、最初だけ楽しい。途中で飽きる。人によって柔らかさはほぼ変わらない気がする。乳首触ってもそんなに良くない。梅干し触ってる感触に近いかも。ブニブニ。

ちっぱいは最高。胸も乳首ちょっと硬め。グミと一緒で硬い方が触り心地がいい。程よい膨らみがもんでてたのしい。

よって巨乳派は童貞だと思ってる。

2024-04-22

毎日の夕飯難民状態20分で解決するためには

安くて便利なストックいかにそろえるか、いか調理するかにかかっている

 

日本ハム中華名菜シリーズ

10種類以上ある。

野菜を1-2品追加して調理するタイプ場合によっては追加追加追加でいろんな具材を足してもいい

1点のみの野菜を大量にぶっこんでもいい

限界ならばぶっちゃけコレだけで一週間を回してもよい

究極限界なら野菜はすべて根を切ってないモヤシをぶちこんでもいい

味が違ってそこそこ食える

丼飯は手軽

 

定食

定食定義とは、飯、汁、主菜副菜漬物

これを20分で賄うには冷凍食品や総菜などの市販品をフル活用することになる

味変が多いほど食事満足度が上がることを念頭においてほしい

 

副菜栄養を補うためのものだが、ぶっちゃけ口の中を味変できればなんでもいい

味卵でも目玉焼きでもポテサラでもヨーグルトでもプリンでもなんでもいい

 

漬物梅干しでも食っとけ

代表的定食を以下に並べる

 

餃子定食

麻婆豆腐定食

唐揚げ定食

生姜焼き定食

ラーメン定食

ハンバーグ定食

お茶漬け定食

卵焼き定食

目玉焼き定食

ソーセージ定食

チーズちくわ定食

などなど

 

付け合わせが欲しかったら根を切らないモヤシでも炒めて塩コショウを振って出せばよい

洗って切って加熱する野菜料理なんか週末専用だよきみぃ

 

 

麺類

時短最強の救世主、麺

そばうどん中華麺、パスタ

主役を張る1品料理

 

ふりかけご飯

味付け海苔卵焼きウィンナーふりかけご飯

見た目の体裁を整える必要はない

おかずはフライパン一つで作ればよい

 

パン

チーズハム、卵、トマトレタス冷凍ハンバーグジャムスプレッド系を駆使し、一食1斤を食する究極の手抜きである

トースターで食べながら焼くというお手軽さから時短かつ格安構成可能

 

パン工房シリーズ

アヲハタ スプレッド

業務スーパーポテサラマカロニサラダなど大容量品との組み合わせもうまい

 

ピザ

スーパーインストアでも売ってるし冷凍食品売り場でも売ってるしピザパン5個入り400円でも売ってる

これとポテトチップスコーラがあれば完璧ジャンク飯だよ

 

 

・それでも野菜が食べたい

サラダ食えサラダ

米、汁、いらん

 

サラダ飲み物のみ

温野菜調理時間がかかる

洗ってちぎって盛って生野菜を食えばいいのだ

 

野菜を生でバリバリ食うためにはタンパク質の味変が必要

ゆで卵かにかま、サケフレーク、ツナ缶鯖缶ちりめんじゃこ豆腐などなどをぶち込んでゴマダレやしそドレをぶっかけて食え

レタス1-2個食べる気でいけ

2024-04-03

おにぎりが味のりとか韓国のりで巻いてあると、おにぎりという食べ物の何たるかについてよく考えてみろよと思う。

でもそれで言ったら具も梅干しとかの傷みに強いやつじゃないといけないかもしれない。タラコとかのナマモノ系なんてもっての外だ。明太子はなんか唐辛子入ってるしギリギリOKかもしれない。

でも実利の話とルーツの話はまた別だし、具に関しても現代の衛生環境なら微々たる問題だろうし、そこはやっぱり自由で良い気がする。

物事ルーツにこだわりすぎれば、実態に則さなマナーも守り続けるべきだという話になりかねない。

スケーターじゃなくたってシュプ着てもいいし、バスケやらなくてもAJ1履いていいし、海兵じゃなくてもピーコート着たっていい。

2024-03-29

お腹が空いたら重湯にしている増田須丸イテしに湯も御等対すが金尾(回文

おはようございます

私は以前ちょっと研究テーマで上げていたお粥研究家として舵を切ろうと思っていた矢先私のテーマであるお粥研究テーマがあって

それは「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」ってことなのよね。

そんで今は違う研究分野の「重湯」に着手して取りかかって取り組もうとしているの、

つーか何回か作ってみた研究結果からすると、

重湯とお粥はぜんぜん似て非なるものイメージではなんか一緒なんでしょ?って言われちゃいそうなものだけど、

じつはお粥は炊いたご飯から作り豪華客船タイタニック号で振る舞われるとかは知らないけれど、

炊いたご飯から

重湯は炊く前のご飯から的な区別の違いがあるかも知れない作り分けのただ単純にそれだけかもしれないけれど。

お粥はあとのご飯がどろどろで、

重湯はあとのご飯サラサラ

その違いがあるのよね。

お粥はその水分と固形分とで分離しにくいけれど、

重湯はその水分、

いわゆるメインの重湯になるところ、

あと残りのご飯の部分とで1回で2つのものができるから

これなんか手軽じゃね?ってことに気付いたの。

と言うのも、

最近夜食べすぎを抑えるために

重湯作ってのもう!って開発研究しようとしたけれど

余ったご飯どうすんの?って思って冗談で食べてみたら普通に美味しかたから、

これ重湯とご飯が茹でて炊けてんじゃん!ってなったのよね。

調べてみると、

茹でることによって

正式には湯取り法ってやり方の名前があるんだけど、

もうここまで読んで飽きちゃった人は「湯取り法」を検索してくれればオーケーよ。

からその湯取り法を私はなるほどねー!って思って

そう言うことかー

からお粥でもない「重湯」というのね!って

そんで残ったご飯の分も

茹でて重湯になって溶け出した糖質糖質カットご飯的な効果もあるんだって

へーって驚きの白さ!って

洗濯洗剤のシーエムで驚きの白さ!っていって声を吹き込んでいる驚き屋も素で驚くレヴェルよね。

生米から作るパターン一定再現性の高い重湯が出来るから

これもまた研究やすいのよね。

自分自炊のつくるご飯って

なんか奇跡的に超絶美味しいものができるとき有るじゃない?

でも再現できないみたいな再現性のないやつ。

あれたぶん調味料とかしっかり量っておかないと再現性がないので、

そう言うことだと思うのよね。

からいつも米の量もお水の量も私の重湯に対しての思いはますます増しているけれど、

そこは一緒にしてクールで構えたいところよ。

なので、

適当ご飯

炊飯されたあとのいわゆる冷や飯を

重湯にとなるとそれは出来ない相談なのよ。

おとといきてね!って私言っちゃうわ。

から

そう言った

米食べたいけれど

もりもり食べ野菜!って鈴木杏樹さんばりにいわれたらご飯もそりゃお代わりしちゃいそうなそんなの世の中は白米!

重湯だとそう罪悪感もなく

お腹空いたときは重湯に限るわ!ってそういう魂胆でもあるのよね。

結構お粥作りよりもより簡単だし

でもなんかお腹を満たしたい!

満たしまくりまくりすてぃー!になりたいって言うのなら別だけど、

とりあえず

最近食べ過ぎている傾向に対策するためにこれが利くかも!って思っているのよね。

でもこれ案外重湯飲んでおいてまたお腹空いた!って自体はとりあえずないので、

重湯効果おもゆたよりあるかも知れないわよね!

また重湯研究に動きがあったら現場からお伝えするわ!

うふふ。


今日朝ご飯

スープチョコパン食べて出てきました。

なるべく家で済ませようという魂胆の作戦の実行中であります

朝はしっかり夜は控えめに

って言うのも最近作戦なのよね。

継続してやってくわー。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー

梅干しをインしていただくホッツ白湯ウォーラーインソルティープラムってところかしらね

ちょっとは朝起きやすい暖かさが近づいてきているわよね。

だいぶ起きやすくなったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん