「伝統宗教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伝統宗教とは

2024-03-16

anond:20240316211652

国の婚姻制度国体維持のためのもの恋愛婚姻を祝福するのは宗教の役目だが、同性婚が好きな伝統宗教ってないのよね

2024-03-04

anond:20240304165825

そのへんはね~。現代において仏教が廃れる、まさに原因だね。 

 

そもそも仏教は、生きることは、生老病死、即ち苦しみであると説いている。

これね、「生きていると、老いや病や死という苦しみがつきものですよね」ではないんですよ。

生も苦しみなのだ。生きてるだけで当然苦しい。苦しいのがデフォ

そこは近代以前において説明不要なのよね。貧しいし、人権とか無いしさ。

なので仏教ってのは、苦しみしかない現世をいかに乗り切るか、という話をしている。

これは、いわゆる伝統宗教は、だいたい全部そうなのだキリスト教イスラム教も、いまめちゃくちゃ苦しくても死後は天国に行くって話が基礎だし。

 

ところだが、俺ら実際、生きていて苦しいか? 

ハッキリ言って、そうでもないんだよ。

何か我慢して苦しみをのりきったり、将来の天国に期待をかけたりする必要は、必ずしも無い。

だって今が苦しいとしても、それってのは、例えば金さえ手に入ったら解決してしまったりするんだ。悟りかいらねぇし、悟りよりも積み立てNISAのほうがはるかに救済に近いのよ。

しかもだ、なんなら老・病・死さえも、適切なタイミングで来るなら、この現代において苦しみではない。解決策ですらある。性欲に悶々とするの面倒くさいからさっさと枯れたい人たちがいる。今の人生が苦しいから、安楽死を望む人たちがいる。なんつーか、生の苦しみの質が変わってるんだよね。人生が50年から100年になって、終わりは突然くるものではなく、いつかくるものになった。90近くなってボケてしまう予定が既に立っているならば、その前に死んだ方が楽という考え方が確かに芽生えている。

 

その状態で、誰が、伝統宗教を信じるか?という。

現世が苦しいですよね? 悟りを開けば苦しみが取り除かれますよ?

いや、別にそれほど苦しくはないな。っていうか苦しみが無いだけの人生を100歳までやるほうがかえって辛くない?

みたいな。

信者数が減って当然の状況ではあるんだよね。

からもう従来の意味での宗教を信じる人は、世界からどんどん減っている。イスラムだけ名簿上は増えているが、それは発展途上国人口増が効いているだけで、欧州に出てきたイスラムの子供とか、産油国新世代とか、どんどん信仰おざなりにしていってるから

2024-02-19

宗教」という問題について語ろう

「私に宗教必要ありません」

宗教勧誘を受けたときによく口にしてしまうこの言葉

多くの日本人にとって宗教は「必要のないもの」という感覚が共有されているように思う。

しかし、本当にそうだろうか。

あるいは、「宗教必要のないもの」という認識宗教問題について冷笑的な態度を生み出し、本当にその問題について考えることを無意識的に避けてしまうのではないだろうか。

宗教(Religion)」という言葉は実は近代語だ。

もともと、この語源となるラテン語における「Religio」は、「(精神的な)深い絆や繋がり」を指す言葉であり、もしくは今日においても「Religious」が指すように「信仰深い態度」そのものを指す言葉として使われていた。今日における「○○教」といったような言葉は、単に「○○の弟子たち」あるいは「○○の後を追う者」といったような言われ方がされてきたし、日本においても「茶道」「武道」などの言葉に残るように「仏道」など「○○道」という言葉があてがわれていた。近代に入るまで「信じる」ということが、より実践的な行為と不可分なものとして扱われていたことがうかがえる。

私なりに「宗教」という問題が何を指すのかを考えてみるところ、それはおそらく「生き方(a way of life)」そのものなのだ

このように言うと、「ならやっぱり必要ないじゃないか。現に私たち宗教に頼らずとも、自分たち生き方に不満がないのだから」と言いたくなるかもしれない。それもひとつの「生き方」だ。

しかし、もう少し俯瞰してみると、これには以下のような構造が見て取れる。つまり日常生活においては必要のないものいるかもしれない。しかし、自身の生きる目的や指針などが根底から揺らいだ時にも果たしてそうだろうか。宗教的契機は必要ときに必ずや立ち現れるものなのかもしれない。

少したとえ話をしよう。

人類史における長い間、「地球は平だ」とする見方が優勢だった時期があった。しかし、当時に生きる人々はそもそも、大半が一生を自分の村で過ごす農民だ。たとえ貴族であっても交流範囲は限られていた。シルクロードを通じて、遠くから物品が運ばれてくるとしても、それは「遠くから運ばれてきたもの」であり、具体的にどのような道を通ったのか、その間に地平線を意識することもなければ、時差について説明する必要もあまりなかったはずだ。つまり、「丸いと考える必要がなかった」のだ。

しかし、時代は移り変わり大航海時代領域国家なども生まれ、人々の交流範囲がどんどんと地球規模に発展していった。その過程で、例えば「他国より手短にインドに行ける方法」を知らなければいけなくなったし、「離れた地域の人と連絡を取る方法」を考えなければいけなくなったし、「大規模な航海を行う必要」にかられた。その過程で、新たな発見を迫られ、徐々に「地球は丸い」という考え方が受け入れられてきた。

これは、地動説VS天動説しろアリストテレス目的論VSニュートン力学しろニュートン力学VSアインシュタイン量子力学しろパラダイムシフトというのは、往々にしてこのように「新たな問題に気付き、これを解決する過程で、認識全体が変容する」ことによって起こってきた。

宗教においてもおなじことがいえる。

まり、「宗教」というものも、そのようにより深い、目の前の生計や、人間関係さらには政治技術、そういった問題を超えた「自分自身は何のために生まれて、何のために生きているのだろう」「この世界は何のためにあるんだろう」といったような問題対処するための、プラグマティック実践論といえる。

そして、「自身生き方に行き詰ったとき」「自身生き方を見直さなければならない時」に、必ずこうした宗教問題に取り組む契機が訪れるのだ。

これは、「既存伝統宗教新興宗教は信じるに値するか」といったような問題とは異なる、より根本的な「宗教的契機の構造」の話をしている。その上で、「どんな信仰体系がその個人にとって意味があるのか」は、その個人マインドセットや、置かれている社会的文化的環境によって異なってくるだろう。もちろん、その人が置かれている社会的文化的環境によっては、特定信仰体系が反社会的であるとされることも容易に想定できる。それこそ、人々が宗教的契機に恵まれる、「自身生き方根底が揺さぶられるショック」を受けた状態に、巧みな言葉を投げかけ、献身的信者を作ろうとする商業主義宗教は、必ず唾棄されなければならないと考えているし、宗教もつ「強固な集団形成力」が誤った方向に向けられ多くの不幸を生み出した事例は人類史を見ても枚挙にいとまがない。伝統宗教価値を見出すとすれば、それは「長年生き残ってきた風習であることに意味を見出す保守主義観点からだと言えるかもしれない。いずれにしても、それが「生き方」の問題である以上、ひとりひとり、さらに状況によっても異なって当たり前だし、多様な実践が見られて当然だろう。

宗教は我々の生き方(a way of life)を根底から見直すときに必ず立ち現れる根本的な認識論であり実践である

これが私の考える宗教という問題であり、宗教に関する多元主義的視座の土台である。ぜひ、みんなの意見も聞かせてほしい。

2024-01-30

死後の世界が(たぶん)無いというのは救い

漫画家さんの自殺に触発されて考えたこと。

自殺はだいたいの伝統宗教大罪とされていて、地獄に落ちたり、永遠の闇に閉じ込められたり、ろくでもない来世になると脅してくる。

しか現代日本人で本気で魂や死後の世界存在を信じている者は少ないだろう。

自分の心は物からできた細胞化学物質電子をやり取りすることで起きている現象であり、死んで細胞機能を失えば消えて無くなる。

自分生物学医学ちゃん勉強していないので正確な説明はできないが、薬物の投与や脳への電気ショックといった人工的な方法個人の気分や人格を変えられるのを見ると、人間の心が神秘的な魂の働きであるという仮説よりも物の動きに過ぎないという仮説の方が正しそうである日常生活でも酒を飲めばアルコールの影響で自分が変わるのを体験できる。

体が死んでも残る魂など無い。だから死後の世界も無い。実際に死んでみるまでは確証は得られないが、間接的な証拠から、たぶんそう。

生前宗教が求める善行を積み重ねていなくても、とりわけ大きな悪行とされる自殺をしても、死ね平等に無で、苦しみも何もかも無くなるというのは自殺するほど苦しんでいた本人や遺族にとっては救い。

2023-12-27

anond:20231227085022

一部の新興宗教ならともかく、伝統宗教はそんなに縛ってないでしょ。

縛っていない宗教こそこの国では長い間生き残ってる。

お坊さんだって、わざわざ何度も各家庭に来て説教を垂れて他人様の心を縛ろうとしてはいないじゃん。

精々、葬式法事の場で法話をちょこっとやるだけ。

けれども、かつての日本ではそんなお坊さんの法話にもなにかしらの影響力があった。

その「縛らない力」こそ、宗教という概念本質ではないかと。

2023-12-26

anond:20231224205347

宗教必要から作っているものじゃない。

ヒトという生物が、作ってしまうから存在するもの。  

たとえば宗教を信じない、神はいない、と主張するお前みたいなやつが居るとして、

そいつは「無神論」という宗教信仰している人物だ。

そうでなければ、神はいないとかわざわざ匿名掲示板に書いたりするか? そんな必要があるか?

 

 

 

もっとも、「社会経済により良い影響をあたえる宗教」という優劣は存在する。

お前の信仰している宗教のほうが、伝統宗教より有益、ということはあるかもね?

俺とて科学教の信者だし。

からって、他の信仰をもっているやつが今すぐ棄教するわけじゃないが。

2023-12-06

anond:20231206142855

あと、楽しく倹約するのが好きな女にメリットを感じる人と出会って結婚したい。どこにいけばいるんだろうか。

金のかからない(金を使うことに意義を見出さない)趣味サークルならいるのではと考えて、思いついたのが伝統宗教とかボランティアとかの団体だった(実際にその中で成婚し易いかどうかは知らない)

消費を美徳とせず希求することすらしない人は希少だから出会うのはなかなか難しいだろうけど、都内なら探すのは他の地域よりはまだ易しいだろうから頑張って

2023-11-19

anond:20231119130052

そのロジックだと問題の無い伝統宗教団体解散命令を出しても憲法上の問題は生じないことになるが、もちろんそんな事はない。

2023-10-17

anond:20231017131205

性的」と「禁止」を混同してるから話がおかしくなる。

性的なのを禁止するなら、女性存在禁止されることになるんだわ。伝統宗教キツイところはそれを実際にやっているだろう。

 

お前は対象物について、「公共良俗を乱すほど性的」かどうか、を問わねばならないんだよ。

 

普通、服を着ている女性は、公共良俗を乱すとは考えない。

2023-07-17

anond:20230717080142

伝統宗教ヴィーガンには、動物可哀想から肉食やめろ派と、畜産環境に悪いから肉食やめろ派がいるけど、環境に悪い培養生産技術ができたらこいつら喧嘩するんか?

2023-07-10

「ニホンジンみんなで反省しよう」←これ

ジャニーズ性的虐待事件についての話ね。

「ニホンジンはみんなこの件についてうっすらと知ってて、見ないふりをしてきた。みんなで反省しよう!」

この類の主張、割と不快ですね。なぜ不快なのか説明するね。

(ここから先は、「一億総懺悔論者」の人たちに対して失礼なことを書くね。そっちが先にやったんだからまあ多少は許容してくれよな!)

1. いや、知らなかったが?

はてブ眺めてると週刊誌web媒体とかがホットエントリーに入ってくるし、そういうのが好きな人たちがはてなにはそれなりにいるんだろな。特に昭和生まれ人達の中には、「ニホンジンは全員毎日テレビ週刊誌見てる」と思ってる人もいるのかもしれないが、そんなことないからな。週刊誌が担うジャーナリズムというもの価値は(特に本件では)大いにあると思うが、人によって普段接する媒体は当然異なる。私はジャニーズとか芸能とか全く興味がないし、性的虐待の噂すら聞いたことがなかった。

2. 要するに責任を薄めたいんでしょ?

「私は知りつつ沈黙してた。すまん!」って話ならなんの文句もないよ。むしろ真面目で誠実な人だなぁくらいには思うよ。でもこれを「私達ニホンジン」にしてしまうのは、要するに一人で反省する勇気がないんだろ?むしろ浅ましいわ。


そもそもなぜ「一億総懺悔論」に走るのか?これは要するに、適度な罪悪感で安全ストレスを得て、さら反省の態度を示すことでそこから開放されることを愉しんでいるのではないかお化け屋敷ジェットコースターバンジージャンプスリラーホラー映画などと共通の要素だと思う(この要素がこれらのコンテンツの全てだとはいわない)。さらに加えて、罪悪感というストレスから開放されるだけでなく、「反省できる自分」という居心地のいい自己像まで手に入る。「私はジュリーや達郎とは違う!」

ここまでは否定的な内容を書いたが、「うっすらと知っていた人たちのぼんやりとした懺悔」そのもの全否定するつもりはないんだ。仲間内シグナリングを反芻しあって集団としての意識を高めていくのは社会動物らしい振る舞いだと思う。その結果として「いかに偉大な人物特殊業界においても性的虐待は許されない」という認識が浸透するなら意義があるといってもいい。だから胸を張って「私は」って言えばいい。逆に主語を大きくして「ニホンジンはみな罪を背負っており、懺悔する必要があるのです!」とか言い出すならカルトじゃん。伝統宗教にもそういう面は当然あるし、信仰自由はもちろん尊重するが、他人信仰活動に巻き込まないでくれ。

最後に、BBC報道きっかけに告発を聞いて過去に下った確定判決を知った今、私はこのジャニーズ性的虐待事件をしっているし、重大な事柄だと思っているよ。専門性のある第三者による調査で全容を解明して、それを元に被害者ケアや、組織業界構造改革を行うべきだろう。再発防止だけでなく、ひょっとすると存命の加害者が新たに出てきてそちらは刑事裁判で裁けるかもしれないよね。

2023-05-04

横浜市による憲法違反では?

ムスリムへのハラール給食を提供している/いた学校があることが認識できない人っていうまとめ見てビビった。見事に議論が噛み合ってない。

A「ハラール給食ムスリム優遇になるので憲法違反

B「やってた学校もあるし、問題になってませんよ」

……それはまだ違憲判決が出てないだけなのでは?

裁判になるまでは普通にやってて問題になってなかったこと」なんて、いくらでもあるからね。それこそ、親を殺した人を重い刑に処すのなんて、違憲判決が出るまでは当たり前だったわけで。

個人的に、ここで挙げられている横浜市飯田いちょう小学校ハラール給食は、憲法違反だと思う。……もしそれが本当にハラールなら。

ハラールは、単に豚肉を避ければよいというものではない。たとえば「特定の生徒の野菜炒めから豚肉を取り除く」だけではダメだ。豚肉と一緒に調理された野菜や、さっきまで豚を調理してたフライパンで炒められた野菜ハラールではないからだ。別々に調理する必要があるし、当然、新規食器を購入する必要も出てくるだろう(要するに、「ムスリムにとって豚肉とはウンコのようなもの」だと思えばよい。誰も、特殊趣味の人を除けば、ウンコと一緒に炒められた肉や、さっきまでウンコが乗ってた皿に盛り付けられた料理を食いたくないだろ?)。

あるいは仮に牛や鶏であっても、屠殺ムスリム啓典の民ユダヤ教徒キリスト教徒)によって行わなければならないので、仮に「行政が認めたハラール」なるものがあるとすれば、それはすなわち「行政が、特定宗教信者のみを屠殺人として指定している」(あるいは、特定宗教を持つ屠殺業者のみを選んで契約している)という意味になる。要するに、本当に公立学校ハラール給食を出すなら、仏教徒無神論者屠殺業者は入札に参加できないことになる。これは特定宗教優遇を禁じた憲法違反する行政給食契約をするに際して事業者宗教で選別することは許されない。横浜市民のはてなーはぜひ横浜市飯田いちょう小学校給食に関する行政訴訟を起こしてほしい。

ただし、小学校給食なので、厳密なハラールではない可能性もある。つまり普通野菜炒めから豚肉を取り去って「ハラールですが何か」と言い張っている可能性はある。牛肉鶏肉も、日本人屠殺したやつを使ってるのかもしれない。それなら日本国憲法には違反しないので訴訟必要はないが、それは断じてハラールではないので、ハラールであると嘘をついてムスリム住民を騙すのはやめるべきだ。

まり横浜市飯田いちょう小学校は、

ことになる。いずれにせよ是正必要になるだろう。

個人的には、ムスリム住民ハラール給食出すくらいは別にいいじゃん、と思うが、市が神社無料土地を貸すのが憲法違反とされたり(砂川政教分離訴訟)、琉球王国時代から続く孔子廟那覇市無料土地を貸すのが憲法違反とされたり(孔子廟訴訟)、大規模災害被災地寺社仏閣への支援がなかなか行われてこなかったりしてきたわけで、ムスリムだけ公費による優遇OKにするのは不公平感が強くて納得がいかない。土地無償貸与ダメで、業者宗教で選別するのはOKなんて通らないでしょ。憲法改正して「伝統宗教公序良俗範囲でカネを出すのはOK」ってことにする以外に解決策がないので、ムスリムの人たちが公教育でのハラール給食を望むなら、ぜひ憲法改正運動に手を貸してほしい。

2023-04-22

新興宗教宗教二世に生まれた話

首題のとおり。

知人になんて話せない悩み、葛藤、苦しみをこの場を借りて吐露させていただきたく。

皆さんご存知大規模新興宗教の創◯じゃない方(統一うんたらでもないしオウム関連でもない)の信者家庭の二世として生まれた。

外見はごくごく普通の家庭。

都市部に30年ローンで戸建てを購入し、両親共働き二人兄弟の、なんともありがちな家族像という感じ。

物心付いた頃から頻繁に“支部”に連れて行かれ、同年代の子どもたちと一緒に、時には“御法話”を聞いたり、時には遊んだりしていた。

教団の映画が公開されたら映画館に数回は連れて行かれた。

(もちろんそれ以外にも、一般的習い事をしたりという、一般的社会的生活も送っている。)

あるとき両親が離婚した。

教団では常日頃から人に優しく、人と仲良く、的なことを教わっていたので、子どもながらに離婚することって信者としてどうなのと思った記憶がある。(ちなみにその後しばらくして教祖離婚した。わけが分からん。)

無論子ども意思など関係なく両親は離れ離れになり、今でこそもう何とも思わないけれども、当時とても悲しかたことは覚えている。

ただ、幸い何不自由なく有名私大奨学金無しで通わせてもらい、誰もが知っている大企業就職することもできた。

両親の離婚はつらかったけど、何不自由ない、寧ろ人並み以上の生活をさせてもらったことにはとても感謝している。

さて、問題はここから

信者、それもいわゆる宗教二世は恐らく特に世間が思ってる以上に、新興宗教というもの世間から受け入れられないものであるということをよく理解しているし、世間から差別にも近い視線に恐怖し、あるいは肩身の狭い思いをしている。(と、思う。稀に堂々と周囲に信仰告白をする人もいるけれども、それはかなり信仰度合の高い一部の人だけだと思っている。)

自分は、自分がこの宗教信者であるということを死ぬまで他の人には話せないし、話すつもりも全くない。

墓場まで持っていく、とはまさにこのことだと思う。

しかし一方で、この宗教の“教え”については、そんなに間違っていないと思うし、自分価値観オリジンとなっていることは認めざるを得ない。

教義としては「愛・知・反省・発展」という4つの要素を常に実践せよということを教え込まれたが、それ自体はまったくもって正しいことだと思うし、そのためか、教団の信者さんたちは皆、優しく、誠実で正直な人ばかりだった。

世間一般的な水準に照らし合わせると、皆がいわゆるいい人だった。

手前味噌ではあるが、自分自身もその要素をある程度は持ち合わせた人間に育ったと思っている。

まり何が言いたいかというと、信仰のことは一生教団以外の人にカミングアウトすることはできないが、一方で教団を悪く思っているかというと、必ずしもそうではない、ということ。

神の存在(それが教祖かどうかはさておき)や輪廻転生は信じているし、誰も見ていなくとも善い行いを重ねることで死後天国に戻れる、ということも信じている。

かといって教団に積極的コミットしたいわけでもないので、社会人になってからは教団とはだいぶ疎遠になっているし、いわゆるお布施も直近数年は全くしていない。

でもこんなだから信者以外の人とは結婚は難しいし(相手方迷惑をかけるのではないかと思ってしまう)、かといって信者とは結婚したくない。

その結果人生恋人を作った経験なし。

この先もできる見込みなどない。

自己責任論を突き詰めた結果、自己肯定感が皆無(寧ろマイナス)で奥手な人間が出来上がってしまった。

人生詰んでいる。

いい大学出ていい企業に勤めても、宗教二世という事実が全てを差し引く。

この先何を糧に生きていけばいいのだろうか。

先行きが見えない。

そんな中、先日教祖様が他界した。

最近教祖様の実子が次々と破門され、しか教祖様は二回り以上も年下の女性再婚してたし、教団も組織としてはきな臭くなってきてしまったので、ここいらが潮時なのだろうか。

(ちなみにYouTuberをやっている長男も、破門前はノリノリで教団の映画とか音楽とかやっていたので、破門後の諸言動もあまり信用していない。)

この先どのように自分人生を全うしていくのか、真剣再考しなければいけない。

願わくば伝統宗教(できれば神道)の宗教二世に生まれたかった。

酔っ払って記した文章につき、とりとめのない記載である旨、ご容赦いただきたく。

2023-02-03

anond:20230202233044

今でも脱退してない統一教会会員の9割は教会への処分なんて望んでないけど人権や虐げられた人々のこと考える上で間違ってるものは変えるべきだし彼らへの配慮なんて要らないでしょ

他の宗教にも同じ

伝統宗教から許される人権侵害なんてあるわけがない

2022-11-08

自分の子どもに、親の信仰押し付け人間はクソ。それがカルトだろうが創価学会だろうがエホバだろうが、伝統宗教だろうがダメ子ども個人として生き方を選び、信じるもの選択できなければならない。

2022-10-09

anond:20221009203144

伝統宗教という言葉がついに出てこなくなったな

お前の、質問ちゃんと答えないやり方は自民党の壺議員となにが違うの?

そしてやっぱり統一だけを狙い打つ法律の条件を言って伝統宗教にはさも問題がふりかからないようにするやり口も壺議員と似てるな

いや逆に、そもそも特定団体を狙い打つ法律設計というのはとてつもなく難しいのだから普通は水平方向にどんな宗教団体にも網がかかるようにするもの

だがお前はなぜか伝統宗教を急に持ち出してそこは引っかからないとか言い出す

お前こそ、なんか壺と繋がりがあって引っ掻き回してんじゃないの?

なんでわざわざ法律設計が難しくなるように条件設定をしてるんだ?

anond:20221009200649

から統一を叩けばいいだけの話に、なんで伝統宗教だけOKの話を持ち出したの?

ずっとそこはずらして答えないじゃん、お前

伝統宗教被害者は透明化してもいいという考え?

ていうか、お前、伝統宗教となんか繋がりがあんの?だから擁護してるわけ?

しかも、こっちのことは統一認定

感覚おかしいとしか言えんわ

anond:20221009195610

霊感その他の合理的実証することが困難な特別能力による知見として、そのままでは当該消費者に重大な不利益を与える事態が生ずる旨を示してその不安あおり、当該消費者契約を締結/寄付/贈与すことにより確実にその重大な不利益回避することができる旨を告げること」

だぞ。

伝統宗教伝統宗教で辞める選択肢もあるけどな。最近は離れることが多いという。そもそも統一教会みたいな詐欺団体をどう抑え込むかの話だ。

anond:20221009193933

ていうか

統一教会を弾いて寄付無効にしたり、刑事罰を加えたりする条件だが?

なら、なんで伝統宗教だけOKを持ち出したの?

その感覚おかしいってこっちは指摘してんだけど

ただでさえブラックボックス宗教法人を開宗や設立時期で区別しようとする感覚は何?

伝統宗教坊主読経代として100万を暗に請求しても、お前みたいなやつは問題ないって言うんだろうな

anond:20221009193933

宗教法人問題なのに伝統宗教だけはOKにするためにずらしてんのはお前だろ

anond:20221009192215

伝統宗教で「霊感その他の合理的実証することが困難な特別能力による知見として、そのままでは当該消費者に重大な不利益を与える事態が生ずる旨を示してその不安あおり、当該消費者契約を締結/寄付/贈与すことにより確実にその重大な不利益回避することができる旨を告げること」をしてるところなんか聞いたことない。

これをしてる統一教会が異様な存在で、社会から締め出すべきもの

anond:20221009190722

霊感その他の合理的実証することが困難な特別能力による知見として、そのままでは当該消費者に重大な不利益を与える事態が生ずる旨を示してその不安あおり、当該消費者契約を締結/寄付/贈与すことにより確実にその重大な不利益回避することができる旨を告げること」をしてるかどうかだろ。これをしてる伝統宗教は、伝統宗教だろうが寄付や贈与を無効化すべきだし、また刑事罰や、政治家への関与禁止をするべきだ。

統一教会にいすぎてお前感覚麻痺してね?

anond:20221009185900

その伝統宗教OKみたいな感覚はどこからくるの?

統一みたいなヤバイやつが話題になってるから注目されないだけで、伝統宗教だけ雰囲気的に特別扱いしようとしたら問題点がわらわらと出てくると思うよ。

マスメディアが取り上げないだけで地域ではすでに問題になってるものもあるんだし。

基本的左翼的思想な人がメディアには多いんだから伝統宗教問題も一気に吹き出すことになると思うよ。

anond:20221009151418

厄年とか49日法要も「霊感その他の合理的実証することが困難な特別能力による知見として、そのままでは当該消費者に重大な不利益を与える事態が生ずる旨を示してその不安あおり、当該消費者契約を締結/寄付/贈与すことにより確実にその重大な不利益回避することができる旨を告げること」が入ってるのは禁じてもいいんじゃね?

宗教釈迦キリストなど開祖の知見によるので人々を助けるもの。不当に不安を煽る連中は伝統宗教はいないだろうが、統一教会のように不当に不安を煽るやつは禁じるべきだわ。

2022-09-22

ルター派って完全にカルトでしたよね

伝統宗教の側も「あれは異端です」って言ってるし、もう反社カルト認定してよいのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん