はてなキーワード: アモスとは
メモを取っているので一冊にかける時間が長い。とはいえ、世界史の教科書では一行で終わっていた出来事の細部を知るのは面白い。
東アジア史が中心。
価値観が現代とは変わってしまっている点が多数あり、今読むときついと感じる箇所も。
旧約聖書を読み始める。
旧約聖書を読了。学生時代に新約聖書を通読したから一応全部読んだことになる。
生物の標本にまつわる本を読みだす。やはり生物学は面白い。ネタが尽きない。
ジョジョを読み終えた。それにしてもハルタコミックスばっかりだ。
十三機兵防衛圏については友人に薦められたからクリア後のノリで買った。
今年はたくさんいけた。行かない月もあった気がするが、それはそれ、そのときの気分に従った。
「シン・ウルトラマン」★★
「プラットフォーム」★
「12モンキーズ」★★★
(長くなったのでブコメ)
お気に入りの二次元美少女達とワイが敵をやっつけるのを想像すると気持ちよく寝れるンゴ
ところがな
こないだダイの大冒険が再アニメ化するの見て少年心に火がついてな
けどなワイは今までプリコネのママ達の後ろで応援しとるだけでよかったから剣も魔法も使えへんのや
ポップはメラゾーマ使えるんやぞ
ワイなんかポップはもちろん偽勇者にも負けるわ
せやけどな!
ダイもポップも優しいんや
役立たずでグズな俺を見捨てへんのや
けど無理やプリコネのママ達に守られる生活に慣れきったワイはダイの大冒険の世界じゃ戦われへん
そやからワイはダイとポップの性欲処理をお手伝いするために女装することにしたんや
マァムがおらんから女がおらんしレオナが加入するのはずいぶん後やからな
ポップは好きものやからワイの拙い女装でも喜んでくれたし一晩に三回もすることもあったで
次はどの男キャラの性欲処理をお手伝いするかばっかり考えてしまうんや
なんでかわからんけどDQの世界で旅しながら昼はみんなに守ってもろて
夜はそのお返しにエッチなことをさせてあげるやつがたまらんのじゃ
ワイが今一番ハマっとるんわ
主人公(レックス)もハッサンもチャモロもテリーもアモスもワイのことが好きなんや
バーバラはどうもワイのことを不潔やと思って嫌っとるみたいや
毎晩順番や
主人公は俺を責めるのが好きみたいで「もう勘弁してくれや」と懇願しても中々終わらせてくれへんし
ハッサンは力が強いから毎回最初はちょっと怖いんやけどちゃんと優しく抱いてくれるし
チャモロはとにかく回数が多いねんな一晩に五回することもあったわ
テリーは独占欲が強いんが困るけどその割にあっさりしとるんは難しいな
アモスは楽しいわ毎回いろんな話聞かせてくれるしワイの話も聞いてくれるしあと何よりムード作るんがうまいわ
いっつも最初はわろとんのに
その楽しいところとエッチな雰囲気のところを上手に切り替えるんや
素敵やん
こんな感じで色んなドラクエのパーティーに俺を参入させて毎晩楽しんどる
ーーーー
文章にしたンゴ
アモス使ってくれればなんでもいいよ
アブラハムの息子のイサクの息子のヤコブの息子のユダの息子のペレツの息子のヘツロンの息子のアラムの息子のアミナダブの息子のナフションの息子のサルモンの息子のボアズの息子のオベドの息子のエッサイの息子のダビデの息子のソロモンの息子のレハブアムの息子のアビヤの息子のアサの息子のヨシャファトの息子のヨラムの息子のウジヤの息子のヨタムの息子のアハズの息子のヒゼキヤの息子のマナセの息子のアモスの息子のヨシヤの息子のエコンヤの息子のシャルティエルの息子のゼルバベルの息子のアビウドの息子のエリアキムの息子のアゾルの息子のサドクの息子のアキムの息子のエリウドの息子のエレアザルの息子のマタンの息子のヤコブの息子の大工のヨセフがマリアと結婚したという話は本当か