「47都道府県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 47都道府県とは

2017-04-08

共謀罪なくともテロリスト処罰できる

法律無駄。今ある法律で十分。

どうしてもやりたいなら、47都道府県単位条例にすべき。

例の排除条例を見習え。

2016-09-18

突然ごめんね。そう。私。北海道です。

みんな忙しいのに集まってもらって、ごめん。でも、もう限界だったから。

まずは、ねえ、青森ちゃん。青森ちゃんってさ、私が想うほど私のこと意識してくれてないよね。知ってる?青森ちゃんってさ、私にとって日本の中で唯一のお隣さんなんだよ。でもさ、青森ちゃんにとってはお隣さんが二人もいる。秋田ちゃんと岩手ちゃん。しかもきちんと地続きになってる。

からさ、青森ちゃんは私のことお隣さんって認識してくれてないんじゃないかな?って不安なっちゃうんだよね。山形ちゃん、宮城ちゃん、福島ちゃんとも東北っていうひとつグループになってるみたいだし、もう完全に私の入り込む隙間なんてないんじゃないかなって…。

グループって言えばさ、日本ブロックごとに分けたとき一人ぼっちになるのって私だけなんだよね…。東北関東中部近畿中国四国九州沖縄…。えっ?沖縄ちゃんも単独だよって?うん、いや、そうなんだけどね。…ほら、沖縄ちゃんって、たまに『九州・沖縄地方』って分けられてるじゃん。…ずるいなって…。

え、ううん、そんな。沖縄ちゃんのせいじゃないよ!悲しい顔しないで、沖縄ちゃん!私、実は沖縄ちゃんが一番気持ちを分かり合える相手なんじゃないかなって思ってるんだから!ほら、通販で『※北海道沖縄・その他離島は送料が異なります。』って書いてあったとき、ガッカリする気持ちとか。

日本の中でも最北と最南で、端っこ同士通じ合うものがあるっていうか。ね、だからもしも、都道府県の中でペアを組むことになったら、沖縄ちゃんは私と組んでくれるよねって信じてるの。

え?嫌だなみんな、そんな顔しないでよ。もしも。もしもの話じゃん今のは。待って。本当にペアを作れって言ってる訳じゃないから。ねえ。ひそひそ話しないで!みんなも分かってるでしょ。47都道府県奇数。ペアを組んだら誰かが絶対余ることになるって。私怖いの。もしその時が来たらって。誰とも地面が繋がってないから、不安なの。

同じく地面が繋がってない沖縄ちゃんも、さっき言ったみたいに九州グループと親密だから…。九州は7県、奇数だよね…。だから沖縄ちゃんを入れてうまいことペアを完成させちゃうんじゃないかなって…。

でも、でもさ、面積が大きいことで有名な私だから、逆に面積の一番小さい香川ちゃんと組むのもありかなって!ねえ、香川ちゃん。徳島ちゃん高知ちゃん愛媛ちゃんとくっついてないで、ちょっと聞いてよ。私、面積以外にも全国一位なものがあるんだ。何だと思う?それは、小麦生産量。

あ、その顔はもう気付いた?そう。小麦ってさ、うどんの原料なんだよね。だから、私と組んでくれたら、いくらでもうどんが作れちゃうかも、なんて。

冬は雪が降るから水不足になることもそうそうないし。もちろん、組んでくれなかったら小麦あげないなんて意地悪は言わないよ。言わない、…はず。忘れないでね。小麦だよ。こ・む・ぎ。

東京さん…、いや、東京ちゃん。なんか、東京ちゃんってみんなの憧れだし、やっぱり首都から、別格って感じがして近寄りがたいけど、同じ日本の仲間だもんね、ちゃん付けで呼んでいいよね。東京ちゃんと私にも、みんなとは違う共通点があるんです…あるんだよ。

それは、唯一の『都』と『道』ってとこ。府は大阪ちゃんと京都ちゃんで二人いるし、県なんて43人もいるけど、都と道はそれぞれ私たちだけ。私達のためだけに用意された呼び名っていうか。その辺がやっぱり、私とペアを組む理由に…、あ、それだけじゃ弱い?うんとね、じゃあ他にはね…あ、埼玉ちゃん神奈川ちゃん千葉ちゃんと一緒に行っちゃった…。

あとは、あとは、うーんと…。どうしよ、他の子あんまり分かんないよ…。え?知らなすぎるって?ちょ、ちょっと待って、そんなに責めないでよ…。

…ひどいよ!だってしょうがないじゃん!みんなは隣りあった子とか近くの子について詳しくなってくだろうけど、私はそもそも隣の子青森ちゃんしかいないんだってば!

その青森ちゃんだって、海を挟んでるし!

地理の授業で都道府県を埋める問題だって、みんなは北海道沖縄自分場所普通に分かるから最低3点は取れるんでしょ!?私はその最低点がそもそも2点のとこからスタートするの!不利じゃん…。

はあーあ、いいな。『隣県』なんて言葉、私も使ってみたかったな。いいよねみんな。場所によっては電車で隣の県に行けちゃったりさ、何なら徒歩で行ける場合もあるんだもんね。私なんて道内を移動するだけでもとんでもない時間がかかるのに、徒歩で出たりなんかしたら海にドボンだよ?分かる!?

ていうかさ!いつも気になってたんだけど、みんなって私だけに距離置いてる感じだよね!…とぼけないでよ!私のことだけ!呼び捨てにしてくれないじゃん!石川県石川福井県福井!なのに!私のことは北海って呼んでくれないじゃん!あ、ごめん二人とも、人の名前っぽいから例として出しちゃっただけ…。とにかく、みんな私を北海って呼んでよ!誰も今まで呼んだことないから、とか関係ないの!

ほら、試しに呼んでみてよ島根ちゃん!あ、ご、ごめん鳥取ちゃんか…。二人ともよく似てるから…。なんて、こういう風にセットでいじられるのもすごく羨ましいんだよ。双子みたいで。私も誰かと間違われてみたかった。でも二人と同じ中国グループの子たちはさすがに見分けがつくんだよね?山口ちゃん、岡山ちゃん、広島ちゃ…広島ちゃんはお祭り騒ぎでそれどころじゃなさそうだね。

かいない?私とペアになってもいいよって子。ペアになってくれれば、触らせてあげる。そう。北・方・領・土。自分の一部だけど、デリケートから簡単に触っちゃだめみたい。でも、組んでくれるなら特別に…。

…やめよっか。なんか悲しくなってきちゃった。こうやってみんなを集めて、自分勝手に喋ったりなんかして、ますます孤立するだけだよね…。ううっ…。

…え?そんなことないよって…?「食べ物が美味しい」…「梅雨がない」…「観光地として人気がある」…「ごで始まるあいつがいない」…そ、そんな…。みんな、ありがとう…。そっか…。私、一人で勝手に仲間外れにされたような気になってた。そうだよね。47人みんなで一つだもんね。ありがとう!元気出た。

また年末にでも集まろうよ。私、得意の美味しい料理でもてなすからさ!「年末北海道は勘弁して」あ…。そ、そっかあ…。

<終>

2016-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20160726010002

Youtuberが全国47都道府県一周するためのキャンピングカーを購入しようとして、

その資金を募ったところ(構想の発表段階で)本人再起不能レベルバッシングを受けたから、

一般常識では個人的な娯楽のためのクラウトファンディングは受け入れられていないと思う。

から、娯楽目的で使うクラウドファンディング界隈の「異質さ」は、

擁護する連中も含め、そういうのに関わる層の「異質さ」を如実に表しているんだろうね。

2016-05-24

小島健一 神奈川県会議員 集会での「きちがい発言前後書き起こし

https://www.youtube.com/watch?v=cnwWteGBl0w より

沖縄県祖国復帰44周年記念

国連先住民族勧告撤回を実現させる国民の会」

設立決起大会

~届いていますか、沖縄の本当の声。~

における発言書き起こし。以下より。

(45秒あたりから

えーとご紹介頂きました神奈川県議会議員小島健一でございます。えー諸先輩を差し置きまして、先にご挨拶をさせて頂くご無礼をお許しいただきたいと思います

いまあのー地元の(聞き取れず)というお話がありましたが、ちょっと違いましてですね、えー私実は、あー神奈川・・・日本けんぽう連盟会長というのをやっております

日本けんぽう連盟という、まああの日本憲法ではありませんで、武術の方の拳法でございまして、そちらの会長でーえー、今日ですね、横浜の方で15周年パーティーがある。そこで私が居ないと話にならないということで、それが3時過ぎに始まるものですから、大変恐縮ですが、大変、後で失礼させて頂きます

えー、今回、この、おー集会に参加をさせていただき、また、あいさつをさせて頂くことを大変光栄に思って居ります

えーナカム代表とは、もう既に10年来の、友人でありまして、いろんな活動をともにしてきた、その歴史を振り返ると、本当に色々あったなあと思って居ります

4年ほど前、えー沖縄(聞き取れず)40周年のときにも、私もお招きを頂きまして、沖縄に行きまして、祖国復帰のパレードに参加を致しました。

あー沖縄の方と、そして全国から集まってきた同志が一緒に日本の旗を振りまして、宜野湾の町を歩いたということを、今も思い出しております。大変清々しい行進だったと思います

えーただ、翌日の新聞は、そのパレードよりも、基地反対のパレードを、が、扱っていたような、そんな記憶もございます

ただ、沖縄・・・神奈川県議会議員ですが・・・共通点ということをちょっと考えますと、やはり米軍基地が多くあるということかと思います

えー今、神奈川は、12米軍基地があります。 去年、上瀬谷通信施設返還されておりますが、えーそんな関係で、えーやはり、あんまり言うと差別と言われるかも知れませんけれど、えーまあ・・・えー沖縄には、沖縄琉球新報沖縄タイムズという、非常にこう、明らかにおかし新聞がございます

(会場笑)

えー(聞き取れず)つぶれろと言って非常に非難を浴びた有名な作家の方もおられましたけれど、これはほんと、つぶれた方が良いと思っておりますがー・・・えー

(会場拍手小島議員笑顔で頷く。)

神奈川にも、神奈川新聞という三琇左翼新聞がございまして、これと私、いま戦っているところでございます

そしてー、同様にですね、沖縄基地の周りには、基地反対だとか、オスプレイ反対だとか、もう毎日のようにですね、騒いでる人たちが居ます

えーこれはまあ基地の外に居る方ということで、「キチガイ」という・・・風に(拍手。聞き取れず)呼んでおりますけれども、えーこれはやはり、神奈川県も同様でございまして、大変苦慮しているところでございます

えー沖縄と、沖縄のこの先住民ですね。このあのー、国連のー裏でNGOが働いて、こんな勧告を出させてきたということ。多分、多くの国民の方はまだ知らないと思います

まそれをー、どんどん、どんどんですね、拡散していって、こんなバカげたことはないという、そういう空気を伝えるのが、我々地方議会地方議員の役目だと僕は思って居ります

今日後程ですね、私の先輩であります、こが東京都議、すずきまさと埼玉県から詳しくお話しされるかと思いますけれども、我々地方議会には、意見書を出す、そういうシステムがございます

これを国に出すわけでございます

それを国民意見だと、地元意見だということで出すのが、我々、ひとつ権利だという風に思っていいと思いますが、あります

この運動をやりましょうということを、後程説明があると思いますが、あーどんどんやっていきたいという風に思って居ります

えーありがとうございます

それで、えー憲法改正の方もですね、同様に意見書一杯出しております47都道府県で言いますと、37の議会がすでに出していたりします。

この意見書を、意味ないじゃないかという風に言ってるおかし憲法学者もいたりします。小林節というという方ですけれども、これ神奈川新聞に(聞き取れず)ておりました。

地方議会意見書なんて茶番だという風に書いておりましたが、とんでもない・・・我々が一番地元に密着しているわけでして、その人たちの意見を集約して・・・意見書出していくわけですから、これは少なからず国に影響を与えるものだと思って居ります

まあ拳法改正しかり、過去外国人参政権反対の問題においてもしかり、我々が、空気を作っていく、そういう役割をこれからもしっかりとやっていきたいと思っています

今日、後程、東京都埼玉県そして神奈川県人口を集めますと3千万人。日本人口の四分の一を占めます。まあだからという訳ではございませんけれども、今回、ナカム代表この3人を話すという、話させるという趣旨というのはですね、やはりこれを国民運動にしていってほしいという意向かと思います

しっかり、ナカム代表意向を受けまして、こんなバカげた勧告撤回をさせる。そして、これもー私どもの責任ですが、多くの地方議員にもこの事実を知らせるということ、これをしっかりとやらせて頂くということをお誓いいたしまして、甚だーえー短いー話でございますけれども、私の今回のあいさつとさせていただきます

皆さんがんばりましょう。

ここまで。

2016-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20160327130606

その考えが田舎臭いんだよね

そもそも東京を中心に考えなくても、47都道府県どこだっていいし

合う合わないの前に目的がなのかってはなしだよ

2016-01-16

関東人間は将来について考えて無いという結果

大学研究で22~45歳、47都道府県、約1万人にアンケートを取って集計したところ。

子育てが大変で有るはずの関東人間地方人間の1/5程度しか将来について考えていないことが分かった。

特に地方20代結婚した後の子供の処遇について具体的な考えを持っていたが、

関東特に東京20代ほとんどが託児所結婚後の妻の仕事についての考えをもって居なかった。

もともと不注意、無関心という特徴がある関東人間だが、もしかしると不注意や無関心なのでは無く未来に起こりえる物事から目をそらす傾向があるのでは無いだろうか?

今後、もっと意識調査をして関連性を調べたい。

2015-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20150810203131

47都道府県に対する理解東京だとかなりの教養ある家庭にそだっていても曖昧なことが結構あるぞ

要するに田舎に関心がないんだ

世間って自分が思っている以上に学(というよりは一般常識教養)がない人の方が圧倒的に多いってのを最近感じる。

よくある誤用表現とか読みを本来通りに使うと通じていなかったり、

ビジネスのやりとりでも誤用の方の意味で使う人多いので、こっちが誤用多い言葉使う場合言い回しを変える)

47都道府県や主要都市の位置がわからなかったり、選挙制度すら理解してないのも結構多い。

小学校レベルのことって実際中高(大)でも形は変えつつ繰り返しやるわけだし、

知らない覚えてないのを社会の役には立たないからって言ってるのは詭弁なんじゃないかなと思う。

頭の良さの面だと成績自体は良かったわけでもないし中高大とそんないいとこでもなかったけど、

明らかにもっとレベル高いとこ出てる人も結構確率でそんな感じだし、逆に中卒レベルでも(割合は少ないとはいえ)しっかりしてる人もいるし、

結局勉強方面の頭の良さとは一致しないんだろうなあ。

2015-05-20

ADHD(疑い)について思い当たるフシを羅列する。

anond:20150413194056

元増田です。

ADHD検査を受けられることになったので、

思い当たるフシ』というやつをリストアップして持っていこうと思います

既に検査明日に迫っているものの、「増田に上げる」という目的意識でも持たないといつまでも先延ばしにしそうなので……。



現在の状況】

■普段の生活で困っていること

  • 些細なことで気が散って集中できなくなる。他人タイプ音、話し声、移動の音や気配、機材や空調の音など。
  • 仕事や家の用事で、億劫だと思うことになかなか着手できず先延ばしにしてしまう。ギリギリになるまで手が付けられないので、なにかと遅れる。
  • 9割方完成した状態から完成に持っていくのが極端に遅く、ミスも多い、時にはそのまま投げ出してしまう。
  • セルフトリプルチェックをかけても不注意によると思われるミスがなくならない。
  • チェックや確認といった作業中に、どこまでやったかからなくなってチェック作業を最初からやりなおすことが頻発するため、異常に時間がかかる。
  • 一つ場所ミスに気を付けると別の場所で同じミスをする。一種類のミスに気を付けると、別の種類のミスをする。
  • 数字を見比べて違いを発見するような作業や、何かの数を数えるような単純作業が極端に苦手で遅い。
    • 指さし確認や紙に書きながら数えるなど工夫をしているが、それでも明らかに人よりミスが多い。
  • 単調な作業を開始した直後にしばしば自分でも気が付かないうちに眠っていることがある。
  • 仕事中、寝不足ではないのにプログラムの読み込みの数秒の待機時間集中力が途切れて眠ってしまう。
  • 会話中に他の音が耳に入ったりすると、面と向かっていても相手の声が言葉として認識できなくなって内容が聞き取れなくなる。
  • 会議中に数人が入り乱れて会話を始めると、どの人の発言も聞き取れなくなり、その状態が続くといつの間にか眠ってしまう。
  • 内線番号(3ケタ)のメモを見ながら電話操作しても頻繁に掛け間違える。
  • 電話越しの声を聞き取るのが苦手。
  • 電話の第一声で相手が誰かわからなかった場合に、相手がわかるまで内容が頭に入らなくなる。
  • 電話メモも取れない。オウム返しで確認をするが、書こうとすると今自分が発した言葉が思い出せず書けない。
  • 睡眠時間の多い・少ないに関わらず目覚ましが聞こえない。目覚ましでは滅多に起きられない。
  • 寝坊の有無にかかわらず、なぜか時間が守れない。かかる時間の見通しが甘い。待ち合わせは常にダッシュ。
    • 明らかに過大にマージンを取るようにしたり、どうしても遅れられない大切な用事の際は徹夜で臨むことでなんとかしている。
  • なにかの作業や行動にかかる時間見積もりができない。どれぐらいかかるか、と聞かれてもイメージができない。
  • 開始10分前には予定を確認して覚えていたはずのミーティングの予定をすっかり忘れて、欠席のまま行われたミーティング議事録が流れてくるまできれいに忘れている。
  • 忘れ物が多い。貸す約束をした本などを、持って行けるように準備して玄関に置いていても、持っていくのを忘れる。
    • 必要そうなものをすべて一つのカバンに詰め込んでなるべく取り出さないようにすることで対処しているが、普段と違う持ち物などは頻繁に忘れる。
  • よくモノを失くす。数秒前まで手に持っていたはずのモノの所在がわからなくなる。
  • 見えていないもの全然探し出せない。布や紙が上にかぶさっているだけで見つけられなくなる。
  • 見えているものも見つけられない。本屋で目当ての本が平積みになっているのに見落としてしまったり、レンタルビデオ屋で特設コーナーまで設けてあるのに見落としたりする。
  • 財布に入っている分だけお金を使ってしまう。必要があって降ろしたことを忘れて、特に必要ないものや普段は買わないようなもの衝動的に買っている。当然貯蓄がない。


■あまり困っているわけではないがADHD特性に当てはまりそうだと思うこと

  • たまに極端に集中することができて、その時は話しかけられても気づかなかったり肩を叩かれても気づかない場合もある。
  • じっとしていると落ち着かず、ソワソワする。会社椅子に座っていると一日中体のどこかが揺れている。
  • 家の中でも意味もなく歩き回ったり手足を動かしたりすることが多い。
  • 急に思いつきで行動し始めて(大抵何かを作り始める)丸二日ぐらいものすごい熱量を持って打ち込むものの、二日ぐらいで完遂できなかった場合はその後すぐ飽きて続かない。
  • ○○しなきゃ!と急に使命感や衝動に駆られて変に活動的になったり、状況的にその衝動が消化できない場合に極端に落ち込んだり癇癪を起こしたりする、
    • ○○は別にどうでもいい内容であることが多く、下手したらほかに必要なことを忘れている。
  • 歩きながらつい跳ねたり回ったりポーズをつけたりしてしまう。少し高い場所に上ってしまう。気を付けているが、なおらない。気が付いたらついやってしまっている。
  • 買い物に行った際など、何かに気を取られて引き寄せられるようにふらふらと移動してしまい、すぐに同行者とはぐれる。
  • 早とちりすることが多い。
  • 思いついたことを言わずにいられなかったり、人の言葉を遮って話してしまいそうになる。




過去にあった出来事





こんなところでしょうか。書き連ねてみるとひっどいものですね……。

これをプリントアウトして、明日に臨みたいと思います

2015-02-11

47都道府県の位置関係知らないから何なんだよ

そんなもん知らなくても豊かに生きていけるし

九州の人は東北のこと知らなくても生きられるし東北の人は九州のこと知らなくても生きられるだろう

あたまに入ってなくても旅行くらいできるし

ヨーロッパ旅行行く人の何%が国の位置関係知っているのか

何が小学校で習った、だよ

習ったこと全部覚えられるなら家で勉強なんてしなくていい

行ったこともない県の場所を覚えられる人はただただ尊敬するよ

2014-11-14

円安と金融緩和で

輸出業が儲かり。

日本円があまねく47都道府県供給されて、

ついでに需要喚起になるところまではわかる。


でも対ドルで毀損していて、金利で不人気アピールしてるような金を俺達は手にしてるわけじゃん?

それって透析でこっそり血の成分を濾されてるようなもんじゃないの?

教えてエロい人!

2014-11-09

円安と金融緩和で

輸出業が儲かり。

日本円があまねく47都道府県供給されて、ついでに需要喚起になるところまではわかる。

でも対ドルで毀損していて、金利で不人気アピールしてるような金を俺達は手にしてるわけじゃん?

それって透析でこっそり血の成分を濾されてるようなもんじゃないの?

教えてエロい人!

2014-07-15

嵐ファン図鑑作った

私がこれまでの経験上で見てきた嵐のファンを、独断偏見で紹介していきます

自称良識的なあらしっく

その名の通り、自分良識的なあらしっくと思っている嵐ファン。

特にコンサート期間中はきまって「マナーは守ってください(>_<)」と、TwitterなどのSNSで、九官鳥の如く連呼する。また、「アンチは見ないでください(>_<)」だの、「中傷行為はやめてください(>_<)」だのと言いたいとき、ほぼ間違いなくといっていいほど、「嵐さんが悲しみます(>_<)」という謳い文句とセットにしてSNSに書き込みをする。

時々、「マナー守れや」とか、「嫌なら見んなよ」とか、荒い口調+エセ大阪弁で息巻いているのもだいたいこの人たち。

そんな自称良識的なあらしっくの人たちが、実際にマナー良く、本当に良識があるかどうかは、また別の話である

自称古株

簡単に言うと、こういった人たちは、新規叩きに余念がなく、いつも古い曲や、過去放送していたバラエティー番組などを引き合いにして、新規叩きをする。もっと言うと、「最近の嵐の番組面白くない」だの、「最近の嵐の曲は同じようなものばかりだ」だのと言って、嵐本人の仕事作品にまで文句を言う。

具体例をあげると、『アラフェス'13』の人気曲ランキングで、納得いく結果じゃなかったことに憤り、「もっと古い曲歌おうよ!」とか、「おい新規ランキング荒らすな」とか言って、新規叩き+作品イチャモンと言うW発狂を起こした。

因みにこの人たちはなぜか、総じて『いざッ、Now!』のアルバム収録曲が好きである

ところが、そんな人たちに限って、古株と言えるほどファン歴は長くなく(それ故に持っている昔のアルバムも、オークションで落とした中古か、諦めて通常盤である)、実際の古株からしたら新規とほぼ同じである。ただ、10周年になる前にファンになったと言うだけで古株気取りしている、自称古株のババーは、今日も元気に新規若いお姉ちゃんを叩くのである

●ゴコイ信者

ニコイチ(二人でひとつ)ならぬ、ゴコイチ(五人でひとつ)。これは、嵐は五人でひとつだと信じて疑わず、「一人でもかけたら嵐じゃない」を謳い文句に、嵐の仲良しアピールを本人の代わりにやっている。要するに箱推し

それ故にオンリー担(メンバー一人しか好きでない人)を見つけると、変な目で見、そのオンリー担がいざ他の嵐メンバーを叩き出したら、血眼になってその人を叩く。

どうしてゴコイチなのかというと、「嵐は仲良しだから」と、口を揃えて言う。

自担上ゲ他メン下ゲ厨

普通オンリー担ではなく、やたらに自担の良いところをしつこく主張し、他のメンバーを叩きまくる、嵐ファンの中で最も有害なやつ。

しかも、こういう人たちは、100%モンペで、常に「コンサートもっとこうしろ」だの、「バラエティもっとああしろ」だのと文句たらたらである

しかも、センター自担でないと気が済まず、少しでも他のメンバーが前に出ると、邪魔だと言って叩く。そして、「○○君が目立たないじゃない!」といって、叩く。こういった人たちは、なにかを叩いていないと、気が済まないようだ。

ブログTwitterなどのSNSでも、こうしたキチガイっぷりをバンバン発揮し、見ている者を不快にする。

勿論、こういった人たちは、ゴコイ信者にはバッチリ嫌われている。ゴコイチじゃない人にも嫌われている。

奇行種

これが近年、嵐ファンのお株を下げている連中である。この人たちのこれまでの犯歴は、ロケ地荒しポスター土下座など、これはこれは恐ろしいものである

どうしてこんなことをするのかというと、理由はただひとつ、嵐に会いたいから

コンサートプラチナチケット化(最近の嵐のコンサートチケットは、宝くじ並みに当たりにくい)に伴って増えてきた連中であり、嵐本人もさぞ困ったことだろう。

勿論、こういった人たちは、自称良識的なあらしっくにはバッチリ嫌われている。

●多名義持ち

コンサート当選確率を少しでも上げようと、親戚や親友をなんとか説得し、会費はすべて自分で払うことを条件に、自分以外の人にもファンクラブに入ってもらう、一名義だけで頑張っているファンにしてみたら傍迷惑な人たち。

コンサート応募前はスケジュールとにらめっこし、常にブラックリスト入りの恐怖と戦いながら、消えていく多額の会費に頭を抱えながら、いつかのコンサート参戦を夢見て、一人細々とファン活動を行っている。

こういった人たちは、だいたい同じ嵐ファンの友達がおらず、チケット確保のために協力してくれる人がいない、孤独戦士である

嵐のファンクラブ会員数が、異常に膨れ上がっているのはこの人たちが原因。

また、一名義だけで毎年コンサートに行っている人に嫉妬し、多名義厨は今日も「もっと増やそうかな...」と心のなかで思っている。

貶し愛

自担の悪いところを面白おかしく語る人たち。こういった人たちは、遠回しに「顔ファンじゃねえし」と言うことをアピールしている。

顔ファンを嫌っているのもこういった人たち。たまに、アンチかと思うほど貶している人もいる。

職人

コンサート衣装コスプレを作ったり、オリジナル嵐グッズを作ってコンサートに参戦する人たち。この人たちの8割は、T.A.B.O.Oの衣装を作ったことがある。しかも、以外とクオリティーが高く、コンサートうちわもまあすごいこと。

コンサート戦前に、ちょっと職人たちの腕前を見てみるのもいいかもしれない。

人気の衣装は、T.A.B.O.O、Magical Song大宮SK、Yabai-Yabai-Yabai、Gimmick Gameなど。

●隠れ嵐ファン

誰にも明かしていないが、実は嵐ファンである人たち。奇行種のことや叩き厨をコンプレックスに思い堂々と「嵐ファンです」と言えない人たち。

確かに、ジャニヲタ公言して友達がいなくなったら、嫌だもんね。

自称評論家

自分が見ている嵐を、あたか評論家かのようにブログに書き綴る人たち(自分これ)。

基本的に偏っている。

ところが、これを自担上ゲ他メン下ゲ厨がやると、ただの中傷記事になる。

●嵐は好きだけどジャニーズには興味ない厨

その名の通り、嵐以外のジャニーズには興味がなく、TOKIO関ジャニ∞も、ゲストの一人としか見ていない。いわゆる嵐史上主義。

これがこじれて他G叩きに走る有害なやつもいる(こいつらの最大の天敵はSMAP)。

残念ながら嵐ファンの大方はこれだと、ほかのジャニヲタには認識されているので、嵐兼○○担の人たちはさぞかし不憫だろう。

地方ファン

住んでいるところがあまりにも田舎で、遠征お金もないファンのこと。それでも根気強くテレビCDDVD雑誌を片手に応援し、いつか上京してコンサートに行くことを夢見ている。

地方ファンの主張「コンサートに応募できるだけでもありがたいと思え」

嵐に望むもの=47都道府県ツアー

腐女子

嵐のメンバーの中で、特にお気に入りメンバー2人が、いちゃこらしている様子を妄想している人たちのこと。

時々、いちゃこらの様子を、夢小説ショートストーリーにして、ブログにアップしている人がいる。

中には、それを漫画にすると言う強者まで。

チケットクレクレ厨

あの手この手で何としてもコンサートチケットを確保したい人たち。会場前で直前までチケットねだりする者、血眼になってオークションを漁る者、多名義持ち、「○○担です友達になってください」厨など、その種類は様々である

こういった人たちは、基本的に何に対しても迷惑である


番外編

●元嵐ファン

から担降りしていったもの。その理由は「コンサートチケットが当たらないから」「売れてしまたから」など。

担降りしてもなお嵐に固執し、「元嵐ファンだけど質問ある?」とか、「嵐ファンだったあの頃が黒歴史だ」とか、常にグチグチ言っている。

中には、アンチに寝返ったものもいる。このようなアンチは、ファンだっただけに、嵐のことをよく知っている、アンチのなかでも最もタチの悪いアンチである



いかがだったでしょうか?

また思い付いたら更新します。

2014-03-04

高等学校授業料無償化ってステキやん

どっかの高校の職員が思う4月から現場の混乱。

ってもそんなに大混乱ではないかもしれないが。

前提

うちの県だと授業料はざっくり年間12万円前後だと思ってくれれば。

現在民主党政権の残した成果により,公立高校授業料無償授業料徴収していない。

それ以外のPTA費や教材費,修学旅行の積み立てなどはあるけど。

私立高校の生徒はその分,12万円くらい学校支給されていたはず。

そして,授業料無償になったことにより「県が指定する銀行」以外の決済方法でそれらの費用学校徴収している場合もあったり。

授業料は直接県の収入になるので「県が指定する銀行」に入れなければなりませんでした。

4月から

今度の高校入学から高等学校原則無償化が廃止になります

年収910万円以上の世帯の家庭は授業が発生します。

それをどうやって判定するか。

当然,住民税の課税証明確定申告の写しなど,公的な証明で無ければなりません。

じゃあ,払わなければならない世帯だけそういった証明を出せばいいのか?

そんなわけありませんね。

「授業を払いたい人は提出してください」といって出すわけがない。

現実的には「授業料はいったん払うけど,無償化にあたる就学支援金を受けたければ証明書を出してください」となる。

それってどういうこと?

はい4月入学しますね,生徒のご家庭は,毎月の引き落としで授業料を支払いますね,課税証明確定申告の写しなんかは,だいたい5月から6月にならないともらえないと相場が決まっています。ちなみに,それぞれの住んでいる自治体でもらえるようになる時期は違っているはず。

それを担任経由か知らないが,生徒がどわーと高校事務室に提出するわけですね。「うちは,確実に910万円越えているわー」というご家庭以外。

8クラス規模の高校であれば,320件。世帯収入から1件1枚じゃないんだろーな。

そんでもって慌てて,5月の頭に平成23年度の収入証明なんか取ってきたりして,手数料300円と時間無駄にするご家庭が出るんだろうね。

(これは学生支援機構の予約奨学金手続きてたまに見かける)

んで,事務授業料担当の人が担任に何回もお願いするわけ。「○○くんの家庭に連絡して再提出させてください」とか。しかも,そんなご家庭はなかなか電話が繋がらなかったり。

そして全部そろったとして,何月になるんだろうね,ご家庭に支援金が入るの。五月雨式に書類出したご家庭から順に,なんて県が処理しきれるわけないような気がする。

そして春へ

そんなこんな?でさらに次の4月になってまた新入生が入ってくるわけ。あー,学校全体として見たらあの作業の繰り返しだー,と思うがそうではない。

平成27年4月に2年生になっている生徒さんも,ご家庭がリッチになっているかプアになっているか再チェックしないと,就学支援金が入らない。

さあ,担任団・事務室は2学年分の課税証明確定申告と決戦だ。

8クラス規模ならば640件。うーん,2年後には約1,000件だ。

そして復活へ

かつての授業料無償化になる前は,授業料が未納だった場合担任などが取り立て役をやっていました。(オレは中ぐらいの学校しか行ったことなから,引き落とせなかった通知は渡したことはあるが,取り立ての電話はやったことない。)

それ,もう一回復活ですね。授業の未納がないかどうか,と支援金給付がきちんとリンクするかどうか,知らない。

支援金をもらったら,年度の後半は授業料が引き落とされる銀行口座をカラにするくらいの保護者は居そうな気がする。

教員側としては,クラスの全世帯年収なんてあまり知りたくない情報を無理矢理知らされることになるかも。

今までは,授業料減免を申請するご家庭と,学生支援機構奨学金を申し込むご家庭のくらいしか個人情報は扱わなかったのだが。

費用対効果

ちなみに220億円くらい捻出して給付型の奨学金を作りたいらしいですよ。

学校事務職員の残業代47都道府県でどれくらい増えるのかね。

2014-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20140127235658

「推測してそれがあたってたら優秀」というのが大きく勘違い

持っている情報から仮説を立てて何らかの結論を出す、という能力をみるのが目的

例えば日本人口を1000万人と設定して考え始めちゃったり、如何にも常識を知らないレベルは論外だけど

仮に東京都人口を知らなくても、日本人口1.3億人で47都道府県で割ると大体平均300万人くらいで

東京は大きいから倍の600万人くらいで考えを進めよう、でも問題ない。

知識量はそれ以外のSPIや一般常識テストで明確に数値化されてるんだから

実際の仕事ではそうやって仮説検証をしながらすべて進めていくんだよ。

途中で実は東京は1300万人でした、というのが分かったらそこを置き換えればよいだけ。

でもあなたのように「これは何かの意図があるかもしれない」ということまで思考を進めずに

少しでも気に入らないと、こんな会社は駄目だと決め付けてしまうような人はそもそも要らないので

その会社にとっては無駄採用が減って良かったと思うよ。

2014-01-09

最大公約数と最小公倍数

いまの日本社会本質的問題点は、社会の内部が分断されていることにあると思う。

立場の異なる者同士のあいだを埋めるものがなく、異質な者同士では共感が生まれない。以前にはカップラーメンの値段がわからないと揶揄された首相もいたし、いまの安倍晋三君もひもじい思いをして暮らしたことがあるのか、私は寡聞にして知らない。

例えば、御法川氏が朝にテレビで「庶民」の立場でキレていたし、夜には古舘氏が、というのも結局は、「庶民」が自覚している孤立感を代弁してウケを取ろうとしているのだと思う。実際には、「庶民」だとか「官僚」「天下り」「公務員」「東電社員」だとか、そういったカテゴライズでは語れないものだと私には思えるのだが。

47都道府県あれば47通り、さら市町村もっと多いし、人口は1億3000万くらいあって、それだけの相違があるのにもかかわらず、その相違を包摂して溝を埋めようとする努力がなされているのだろうか。例えば、ニュース報道は、47都道府県分の各地のニュースを流しているのだろうか。おそらく地方版はその地方しか載っておらず、在京キー局在京新聞社などは最大公約数的なニュースを流しているだろう。例えば、共同通信社時事通信社というできるかぎり無色透明最大公約数ニュースを配信する通信社があって、そのニュースに多くの新聞社依存している。

例えば東京にいても、福島県民や宮城県民や北海道民沖縄県民高知県民や(以下略)の「声」日常的にはどれほど聞こえてきているのか。あまり聞こえてこないと、私は思う。全国に流すための最大公約数マスコミからだ。

明治時代以後、そして戦後以降もなお、マスコミ広告代理店国家機構最大公約数的な社会づくりをしてきたのではないか。例えば「流行語大賞」だとかいまだに言っているが、「流行語」というのも結局は、相違する人間同士が、溝を埋めていないのにもかかわらず、共感している「気」になっているだけなのではなかろうか。

しろ実際には、少数であればあるほど、その人の「声」はかき消されて聞こえなくなる。例えば少数民族(例えばアイヌ)にしても、性別的少数(ISやGID)にしても、あるいは最下層の困窮者(例えば貧困や障害や傷病など)にしても。実際には1億3000万のマイノリティの集積がこの日本社会であり、そこから最大公約数だけ取り出せば「効率はいいのかもしれないが、まちがいなく取り漏らす。

いま、安倍自民党にしても、いわゆる全体主義的な、あるいは国家主義的だともいうような、社会全体のステレオタイプ化された秩序の押し付けに力を入れているけれど、そうした方法では、社会内部の分断された溝は埋まらないと思う。それで真の秩序が保たれるのだろうか。例えば特定秘密保護法強行採決したり、唐突靖国参拝をしたりしたけれども、そういうやりかたは民主主義的でない、話しあいが欠けているわけで、つまり、溝を埋める努力をしていない。

2013-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20130114112425

かつては場所の制約をなくすためのテクノロジーの可能性があったけど

マスになったら、情報を増幅するための装置しかなくなったね。

たとえば、衛星放送キー局の放送を流すとか地方民にとってはメリットだけど、人口の7割を占める都市民にとっては、地上波と同じ内容を流されてもメリットがない。

高速道路新幹線ストロー効果で人を吸い取ってしまったように、ネット回線高速化モバイル化と低価格化は、情報ストロー効果を招いている。

甲子園の代表校みたいにツイート割合47都道府県に均等に割り振って、都市情報の頻度を下げて地方情報にゲタを履かせて目立たせるようなwebサービスをつくれないかな。

2012-02-07

データを見ても人口減少の深刻さは不明。 なぜ人口を増やす政策を総動員したいのか

http://diamond.jp/articles/-/16007

何十年か前は人口爆発による資源食糧不足のほうが心配されてたわけで

後知恵で「なんで増やさなかったんだ」というのは滑稽なように思う

たぶんそういう過去の経緯もろくに知らずに書いてるんだろうけど

それと一人当たりGDPスルーして国全体の数字で豊かさを見るのもおかし

GDPの大きさで豊かさ決まるなら精度やら産業構造今のままで形式的に47都道府県ごと別の国にしたら生活苦しくなるなるとか思ってんだろか

中国インド貧乏だし出生率の高い中東アフリカ貧乏な国ばかりなのになぜ人口増加=豊かと思えるのやら

日本国内で見たって高出生率低所得沖縄、低出生率所得東京ってな状況なわけだし

そもそも失われた20年ですら労働者一人当たり成長率は平均2%ぐらいあるわけで50年で総人口が半減しても国全体のGDPは減らないし

あと「人類の5000年の歴史の中で、1人が1人を支える社会が存立し得た事例は寡聞にして知らない」とかかいてるけど

養われる人口が老人だけだと思い込んでるからこういう勘違いをしてしま

子供妊婦も養われる側なので少子化高齢化が同時に進むと総人口に占める労働者の比率は大して変わらない

実際日本を含め就労率が50%前後の国は普通にあるわけですでに一人の労働者が一人の非労働者を養ってるのが現実

2011-07-31

コミケで見つける(予定の)気になるタイトルの本

半年くらいまえに、「コミケで見つけた気になるタイトルの本」ってネタがちょっと前に盛り上がったのを思い出したので、今年の夏(C80)にある面白そうなタイトルを紹介しつつ。

「おもしろそうだから買いに行こうかね」、なんておもってる奇特コミケ経験者さんのためのガイドでも書いてみようかと。

個人的なアンテナにひっかかったタイトルはこんなかんじ。

(【~~~】は、ジャンル

8月12日

ゲーム(その他)】
レトロゲーム恋愛小説
バルーンファイト」「忍者じゃじゃ丸くん」なんかをテーマに書いてるらしい。
「つぶれたゲームセンターMAP 中央線沿線編」
 
ゲーム(電源不要)】
「深い海のポニョ クトゥルフ神話TRPGリプレイ
 
なのは完売高度な情報戦オリジナルカードゲーム)」
本家の「まどか完売」がなくなってしまったのが皮肉だけれど

8月13日

同人ソフト
「持ち込みカラオケシステム じょいはっく」
同人ソフト」といいながらハードウェアな本も並ぶのがすてき
「History of BMS 1998-2011」
 
人工衛星作ります
 

8月14日

評論情報
「昨今のIBMメインフレーム
 
「はんだ合金
 
眼鏡歴史
 
「可換理論のためのtensor積」
 
日本植物たち」
4800種、11000枚の植物写真を収めたDVD
イグノーベル賞ファンブック」
受賞者にメールで取材したてりも
監視員、警備員から見た美術館の内側」
 
鳥居本」
 
「前代未聞! 割り箸レビュー本」
 
鉄道旅行メカミリタリー
「あの夢の国にも廃線はあった」
 
「農機 写真と解説」
 
コロプラ 47都道府県748地域 リアル土産完全制覇ガイド
 
旧日本軍地下要塞調査報告書」
 
工場夜景
 
廃墟と星空」
 
「パチゾイド大図鑑
 
ギャルゲー
「出来ちゃった 妹に俺の子が その場合対処法(法律的に)」
 

入手のために(コミケ初心者用おまけ)

カタログを手に入れる

いつどこでどんな本が売られているのか、すべてを把握するためには、カタログを読むことが、ほぼ唯一の手段ですカタログがなくても入場はできますが、会場内は、「目当ての本を探しながらあてもなく歩く」ことをが許されるような環境ではありません。諸注意や心構えなども書かれているので、できれば一冊購入し、目を通しておきましょう。

どこで売られているかからないひとは、コミケ公式から、取り扱い店を探すなり通販するなり。

いつ行くかを決める

同人誌ジャンルによって、3日間のうちのどの日に、会場のどのあたりで売られるかが決まっています。上のリストを見てのとおり、こういう本を探すなら、本番はたいてい3日目です。金曜土曜に行っても買えないので、気をつけましょう。

どこに行くかを決める

カタログの巻頭には、切り離し可能なサークル配置図があります通称、「宝の地図」)。サークルの場所は、「ア-20」みたいな書式の「スペースNO」で表されます。行きたいサークルは、事前にスペースNOをチェックし、配置図に書き込んでおきましょう。ついでに、「このあたりはこのジャンル」みたいな、おおざっぱな色分けをやっておくと、現地で「もう少しあちこち回りたいな」と思ったときに便利ですカタログをまるまる持って行ってもかまいませんが、重いですよ?(現地には、カタログ等の冊子専用ゴミ箱もあるにはある)

当日の装備を決める

重装備だの糧食だの水分だの寝袋だのが必要だ、みたいな話を聞いたことがあるかもしれませんが、それは早朝から並ぶ必要があるモノをどうしても手に入れたいひとだけの話です。ここのリストにあるような本は、そんな慌てなくても、たいていは売り切れません。きっと。

ゆっくり行くぶんには、常識的なお出かけと同じていどの荷物で問題ありません。自動販売機がすぐに全滅するので、飲料くらいはあったほうがいいかもしれません。コンビニもあるので、そうそう困ったことにはならないと思いますが。それと、宝の地図だけは忘れずに。

会場へ向かう

改めて書きますが、このリストにあるような本は、そうそう売り切れたりしません。12時くらいにビッグサイトにたどり着くようにすれば、スムーズに入場して、ゆっくり探し物ができると思います

もっとも、そもそもの発行部数が極端に少なかったりもするので、売り切れるときはさくっと売り切れてしまますが。そのときは素直に諦めてください。

また、サークルによっては、好きな時間に来場し、好きな時間に帰っていってしまうこともありますタイミングが合わず出会えなかったときも素直に諦めてください。次回にその経験を生かしましょう。

本を入手する

サークルNOと配置図を手がかりに、目当てのサークルまで行きましょう。これが、地味に難易度が高かったりしますが。「ここのサークルNOは○○ですよ」みたいな掲示をしてくれているサークルもありますが、そうじゃないところが多数なので、ぶっちゃけ迷います。ところどころに貼られているサークルNOの文字と宝の地図を見比べながら、人の波に耐えてがんばってください。

無事に着けたら、「これください」でも「新刊一部」でも「既刊新刊ぜんぶ一部ずつ」でも、お好きなように。おつかれさまでした、これで目的ひとつは達成されました。次の目的地に向けて、また人の波に突入してください。

帰る

帰るまでがコミケです。気を抜かないように。りんかい線ゆりかもめダダ混みなので、体調には気をつけてください。個人的には水上バスゆっくり座れる可能性が高くてオススメ日の出桟橋から浜松町までの徒歩がダルいですが。

2011-04-03

地元のためにがんばります。◯◯議会候補の△△をよろしくお願いいたします。」

からそんなフレーズが聞こえてきた。地方議会選挙運動だ。

ふと、思ったんだが福島大熊町双葉町でもこうやって町の代表者が決められたんだろうと。

どちらの町も平成の大合併を乗り越えて、単独市町村として残っているあたり、特殊な事情がありそうだけども。

受益者負担メリットを受けるものがリスクを負うという考え方がある。

そう思うと、この2つの町は、東京都飛び地として都の管轄にあったほうがいいような気がしてきた。

しかすると、原発事故ったときに備えて、半径50kmは、東京都でもいいのかもしれない。

そうであれば、避難民の受け入れ計画を都が一括して考えられるよね。

原発のある田舎の町は田舎の町で、原発から得られるいいとこ取りだけの発想で、故郷を失ってしまった。

東京の住民が、「原発電気なんかつかいたくないないよ。俺たちロハスから」といっても、田舎の町の何千人かを手玉に取ってしまえば、原発建設可能になってしまう。

2つの町ほどお金が落ちていない隣町とかいわき市とか郡山市とか福島市の人たちは、どう思っているだろうか。まして、100kmも離れた会津の人はいわんやだ。(東京からの距離でいうと銚子宇都宮伊香保沼津そのくらい遠い距離で「福島ブランドを共有している)

そんな住民同士の感情を抑えるために、地方交付税のような仕組みで東京の稼ぎを田舎へおくっているのだろうけれども。

経済的利益とそれを生み出すためのリスクが切り離されてしまうと、それぞれの因果関係が見えにくくなってしまうし、人々の意見もちょっとした民工作でひっくりがえってしまう。

東京エネルギーの確保問題が、国政なのか、都政なのか、県政なのか、町政なのか。

寝た子を起こすな的な問題が噴出してしまった。

47都道府県という明治時代の分割方式の限界が今回の福島第一原発事故であらわになったかもしれない。

エネルギー資源の消費と経済的繁栄を運命共同体として、考えることができる範囲での新しい行政区のあり方が今後の日本復興ビジョンに取り入れられてほしい

2011-04-02

play for japanに困惑

太平洋側全域に来た津波イメージの為か、日本全国の太平洋側が被災地のような状況だと勘違いして心配して海外からメールくれた人がいた。

誤解はといておいたけど。

福島原発事故もあって食料品以外にも日本ブランドの輸出品のイメージの悪化や規制強化は避けられない状況。

昔のソ連は広かったからチェルノぶっても「チェルノブイリ」だけのイメージ低下ですんだかもしれない。

だが日本世界地図で見たら小さく見える。

日本全部が被災地のような状況だと誤解されて日本ブランドごとのイメージ悪化はとても困る。

世界中から寄せられる「play for japan」の気持ちには感動したしありがたいのだけれども。

「play for japan」のコピペ拡散日本全体が放射能に汚染されてるような印象を持たれたらまずい。

壊滅的なダメージを受けたのは、47都道府県の内のfukusima,iwate,miyagiの3つの地方だけだと広めるべきじゃないのかな。

2011-03-11

この春京都に来る新入生諸君へ

やあ、新入生諸君。おめでとう。そしていらっしゃい。

早速の質問で悪いけど、どうして君たちは47都道府県の中から京都を選んだのかな。森見登美彦小説を読んで?それとも社寺仏閣に惹かれて?たまたま合格した大学京都だった?まさか、はてな本社があるから?まあ色んな理由があるだろう。なんでもいいさ。この街はどんな人でも受け入れてくれるよ。学生ならね。4年間、この街の人は君たちに本当によくしてくれるはずだ。学割だって山ほどあるし、大人達学生には喜んで話をしてくれる。まあ、君たちがイメージしている、「京都大学生」的な生活とは少し違うかも知れないけどね。

ただ、4年後、この街を出る頃にきっと君はこう思っているはずだ。

京都は本当に狭い街だった」ってね。

もちろん、狭いってのは京都の良いところでもある。四条河原町あたりに行けば大抵のものは揃うし、木屋町に行けば朝まで飲める。百万遍あたりにゃ安い飯屋がごろごろしてる。もちろんそれだけじゃない。君がどこかで面白い人と知り合ったら、その人が自分の友達のそのまた知り合いだったりする。こんな風に、街の中でのつながりを生むのに京都の狭さはとても都合が良い。そのためには臆せず色んなところに出て行くことが必要になるけどね。それさえ出来れば、こんなに面白いはない。なんせ、何をやってるのかよくわからない人がやたらと多いから。だけど、いくら面白い人がいたって、それは所詮京都レベルなんだ。東京世界はとてもじゃないけど敵わない。

3回生になって就職活動を始めれば、君たちも東京に出向く機会が増えるだろう。その時君たちは、東京大学生とのスピード感や意識の違いに愕然とするはずだ。ビジネスコンテスト学生起業インカレサークル、とにかく数と規模が違う。「学生人口が違うんだから当たり前だろ」と突っ込んだ君、大正解。だけど、機会の数がハナから違うってことは、それだけ差が生まれやすいってことなんだ。だから君たちは、京都にとどまるな。君たちは長期の休みを使って東京世界にどんどん出て行くべきだ。京都でのほほんと学生をやっていたところで、そのことが評価につながることはほぼない。君たちの競争相手は京都大学生じゃない、世界中大学生なんだ。意識を変えろ、感覚を研ぎ澄ませ、足を止めるな。なにより、満足するな。

なーんて、偉そうなことを言ってみたわけだけど、学生なんだし、ひたすらぬるい生活もいいかもね。ま、君たちが充実した学生生活を送れることを祈ってるよ。

そんじゃ、おきばりやすー。

2010-10-12

人として当たり前にできること

以下の条件に一つでも該当しない人は異常であり、人格的に欠陥があります。

1.浪人留年せずにマーチ以上の大学を出ている。

2.公的機関もしくは一部上場企業で正規の仕事についている。

3.BMI24以下

4.財布の中に年齢×1000円以上入っている。

5.貯金が年齢×100000円以上ある。

6.家事の「さしすせそ」が一通りできる。

7.部屋が散らかっていない。

8.過度の飲酒喫煙はしない。

9.家の中ではなく、自宅の外を中心とした趣味を持っている。

10.ただしその趣味に過度にお金を使うことはない。

11.中学高校時代は運動部に入っていた。

12.普通自動車免許を持っている。

13.海外旅行に行ったことがある。

14.彼氏/彼女がいる。

15.15歳以降の人生の中で、彼氏/彼女がいた期間がいなかった期間よりも長い。

16.なおかつ、少なくとも1年以上続いた相手が少なくとも1人いる。

17.愛してもいない相手とのセックスは考えられない。

18.性欲の対象とする範囲は自分の年齢を基準に決まる。無条件に若い男/女が好きなどと言うことはない。

19.『今度の休み、遊びに行こうぜ』と言って付き合ってくれる友人が3人以上いる。

20.初対面の人とでも会話を持たせることができる。

21.一度会った人ならば名前と顔が一致する。

22.季節に一度は博物館美術館に行く。

23.敬語が一通り使える。

24.冠婚葬祭マナーを一通り知っている。

25.思想的に極端に左右に寄っていない。

26.五大紙のどれかを購読している。

27.TOEICで600点以上取れる。

28.中学レベル二次方程式が解ける。

29.漢字検定二級が取れる。

30.47都道府県県庁所在地が全部言える。

31.原子番号20番までの元素が正解率80%以上で言える。

32.現役の芸能人が5人言える(声優不可)

33.現役の作家が5人言える(ラノベ不可)

2009-11-14

ブログスカウトのペイパーポスト依頼メール

【緊急募集!】Amazonギフト券1,000円分・地域情報サイトリニューアルオープンにつき登録ブロガーさん大募集!

こんにちはブログスカウト事務局からのお知らせです。

11月17日(火)47都道府県観光情報など、

地域についてのブログ記事が集まる

ブログポータルサイトリニューアルオープンいたします。

今回は、このポータルサイトに登録いただける方を募集いたします!

以下の詳細をご覧の上、ふるってご応募ください。

(応募者多数の場合は審査とさせていただきます

ご注意

1.本メールは「参加者事前募集」です。ブログへの掲載はお控えください。

2.お申込みフォームには本メールを受信したメールアドレス入力ください。

※応募期限は 11月16日(月)AM10:00 まで!

  • <企画全体の流れ>----------------------------------------------

1.まずは以下の詳細をご確認ください。

2.ご参加いただける場合は、フォームに必要事項をご入力ください。

3.事務局にてブログ登録後、謝礼をお送りいたします。

------------------------------------------------------------------

詳細を以下にてお知らせいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サイト名】「観光navi

URLhttp://itp.ne.jp/contents/kankonavi/

(運営:NTT番号情報株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■説明:

NTT番号情報「iタウンページ」のコンテンツ観光navi」が

11月17日(火)にリニューアルオープン

全国各地の地元ブロガーさんならではのブログ記事が集まる

より楽しいサイトバージョンアップします。

ブログを登録していただくと、

普段更新している記事が「観光navi」に自動で掲載されて

より多くの人に記事を読んでもらうことができます!

また「観光navi」に登録しているブロガーさん同士で

情報交換をすれば、よりブログ更新が楽しくなるかも!?

登録料や手数料は一切かかりません。

※これまでに、同じ仕組みで

このようなブログポータルサイト制作しました↓

女性たちが語り明かす日常の出来事が集まる

「ここぷり ~こころはいつもプリンセス~」

http://www.cocopri.jp/

大阪周辺の地域情報クチコミグルメ情報が集まるブログポータル

「おおさか遊ぶろぐ」

http://www.osaka-asoblog.jp/ など

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お願いしたいこと】「観光navi」にブログを登録させてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光navi」のためのブログポータルサイト観光navi」が

11月17日(火)にリニューアルオープンします!

この「観光navi」へブログを登録させてください。

地域情報を知りたい人がたくさん訪問してくるので、

ブログの注目度を高めるチャンス♪

メール文末で案内しているフォームから、ぜひお申込ください!

(応募者多数の場合は審査とさせていただきます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ご確認ください】ブログRSS設定を変更していただく場合がございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光navi」で更新された記事の全文を見られるようにするために

一部のブロガーさんには、RSS設定の変更をお願いする場合がございます。

FC2ブログ

ココログ

ヤプログ!

はてなダイアリー

エキサイトブログ

などのブログは、RSS情報が配信する記事データを「全文」に

設定をお願いさせていただきます

手順はブログスカウト事務局より、

改めてご連絡をさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【さらに!】 月に2回出されるお題で記事を書くと・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールで月に2回出題される記事掲載のお題に対して、

ご応募をいただいた方、毎回先着10名様に記事掲載を

ご依頼させていただきます

条件を満たしている記事掲載が確認できた方に

「登録謝礼1,000円」とは別にその都度謝礼をお贈りいたします。

※違うお題であれば、毎回ご応募いただいてOK!

詳しくは掲載依頼メールをご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ご登録いただいたお礼】Amazonギフト券1,000円分をお送りします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お礼に【Amazonギフト券1,000円分】をお送りさせていただきます

※応募者多数の場合は審査とさせていただきます

※「Amazonギフト券」って・・・?

ネットショッピングサイトAmazon.co.jp」で利用できる

Amazonギフト券」をEメールでお送りします。商品を選んで、

精算時に記載されているギフト券番号を入力いただくと、

商品を購入することができます。

詳細: http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642976#use-ordering

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【参加のお返事について】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ご参加いただける場合は、以下のURLのフォームから

ご連絡先を入力ください。

https://repo.jp/blogscout/kknv_agree.html

【応募〆切 11月16日(月)AM10:00まで】

※応募者多数の場合は審査の上、

11月17日(火)までに当選のご連絡をさせていただきます

※ご入力いただいた情報は、弊社規定に基づき、

弊社内、かつ、本件に関してのみ使用させていただきます

その他、ご不明点やご不安な点などございましたら、

お気軽にメールをください。

ikeda-kn@media.writeup.co.jp

それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お問い合わせはこちら】

ブログスカウト事務局 http://blogscout.jp/

ikeda-nb@media.writeup.co.jp [ブログスカウト事務局]

※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製を禁じます。

Copyright(C) 2009 Writeup Co.,Ltd. All rights reserved.

※「もっとブログ生活ブログ」絶賛更新中!※

http://media.writeup.co.jp/official/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20091015224354

都道府県単位だと全てが成り立たない。

身近なとこ取っても電力会社とか。

単位だと結局中央に近い大企業が美味しいとこ持ってく。

 

国だと日本の極一部が持ってく。

都道府県だと頭悪くても地方の名士が持ってく。

 

だからその中間の道州制で。

廃藩置県直後の3府302県が現在47都道府県になったように、

結果として自然な形に落ち着くと思うんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん