「ファストフード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファストフードとは

2023-04-01

anond:20230331133353

ファストフードに味なんて求められてないってことだな

ファストフード食わんから何が求められてるのかは知らんけど

2023-03-29

西新宿というか都庁前というか…な場所に勤務先があるんだが、ケンタッキーミスドも無くなってしまった。コロナ初期にはてんや丸亀製麺もなくなってしまったんだった。そう嘆いている自分自身リモートワークで週に一回しか新宿行かないんだけど、週に一回の出社だからこそカロリー気にせずジャンクファストフードを食べたいのに、どうして無くなっちゃうのかなあ。うまくいかねぇなあ。

2023-03-22

グラビアにおけるバスト露出表現

グラビアDVD総合的な価値モデルルックス露出度の積により決定される。

まり、「よりかわいいモデル」が、「より過激な格好」をするほど「使える」というわけだ。

だが世の中はそううまくいかない。

かわいいモデルは顔がかわいいというだけで価値が高いので、あまり脱がない。

逆に、ルックスが十人並みのモデル露出度価値を稼ぐ。

結果として総合的な価値はだいたい同じようなところに落ち着くわけだ。

 

たとえばバスト露出度について考えてみる。

一般化すれば、「おっぱいをどのくらい生乳に近い姿で見せるか」がバスト露出度だ。(生乳=なまちち≠せいにゅう)

その演出にもこれだけの多様性がある(序列は筆者の独断による)。

 

露出度低》

↑ 着衣

│ 着衣の胸元がはだける

│ ブラ(水着下着

│ ブラ+下乳

│ 眼帯ブラ

│ 着衣の胸元が完全にはだける

│ 紐のはずれたブラや着衣を手でおさえる(セミ手ブラ

│ 紐のはずれたブラや着衣+両面テープ

│ Tシャツたくし上げ下乳見せ

│ ノーブラタンクトップ(上乳・横乳

│ ノーブラタンクトップ両面テープ

│ 前腕クロス手ブラ(=腕組み

│ クロス手ブラ右手で左乳・左手で右乳)

│ 前腕ブラ

│ 片乳が手ブラ

│ 両乳が手ブラ

│ 指ブラ(本数により調節)

│ ヌーブラホック結合

│ ヌーブラホック開放

│ カップレスブラ+ニップレス

│ 泡ブラ(泡量により調節)

│ ニップレス

│ 絆創膏

│ 乳首型ニップレス

│ ペイン

│ 生乳

↓ 

露出度高》

強引に細分化しただけのように思えるかもしれないが、実際にグラビアではこれらの表現がかなり慎重に選ばれ、使い分けられている。

露出度(≒興奮度)の序列には異論があるかもしれないが、この序列は筆者が興奮する順番ではない。

一般グラビアモデルはその活動過程で徐々に露出度をアップさせていく。作品を出すたびに表現を少しずつ過激にしていかなければ売上が落ちていってしまうからだ。露出度を足踏みしたままで何十作も作品を出せるのは限られたスーパースターだけだ。

露出度を上げていく過程は、モデル視点に立てば許容範囲を譲歩していく過程でもあるし、モデル事務所視点に立てば出し惜しみの緩和の過程と捉えることもできる。

上に並べた表現序列は、おおむねその過程一般化して並べたつもりだ。だいたい似たような過程をたどるのである

ちなみに、ECサイトなどで成人向け(R18)に指定されるのは下から2~3番目だけ。乳輪の見えない絆創膏までならば全年齢向けのグラビアDVDで楽しめる。

 

上では可視範囲という軸だけで序列を行ったが、その乳房に対してどのようなアクションをするかという評価軸もある。

走って揺らす、縄跳びして揺らす、側面や上面マッサージする、洗う、ガラス面に押し付ける、シャワーヘッドを挟む……など、グラビアDVDは様々な手法モデル乳房の質感を視聴者に伝えようとする。

露出度アクション過激さでバスト表現から受ける興奮度合いが調節されているわけだ。

ただし、直接的にも間接的にも乳首がいじられることはない。全年齢作品においては禁じ手なのかもしれない。

 

さて、グラビアDVDにおけるこうしたバスト表現だが、近年はインフレの一途を辿っている。

デビュー作のパッケージ写真がすでにニップレス姿という作品が増えてきた。

バスト露出にとどまらず、表現演出観点でもR18一歩手前を攻めた作品相対的にかなりの割合を占めるようになってきている。

 

製造サービス業では、競合同士の品質の差がなくなると価格だけで競争しなければならなくなる。

これを過当競争と言ったりコモディティ化と言ったりするが、グラビア界にもそれが起こりつつあるのではないかと思う。

業界全体として露出度過激度が飽和し、「かなり脱げてる作品」「かなりエロい作品」でないとユーザーの関心を引けなくなっているということだ。

もちろんユーザーにとってはこの上なく喜ばしい話であるが、ファストフードチェーンが価格の叩き合いの末に疲弊していったように、グラビア業界にもいずれこうした傾向の揺り戻しが来るのではないか危惧している。

2023-03-21

正社員よりもバイトのほうが理不尽だったなぁ

4月から正社員として働く学生がソワソワしている時期だね

僕も学生という身分が無くなって自分で働かなきゃならない責任感や、もしブラック企業だったらどうしようとか思って今時期は落ち着かなかった。

でも、結局正社員として働いたほうが、学生バイトもしなければならない時期からしたらだいぶ楽だったね。

もちろん人によっては酷いブラック企業に入ってしまったとかあるので一概には言えないが、

正社員としていくつかの企業経験していたんだが

学生時代に何個かバイトしていた時とくらべると、バイトのほうが酷い待遇だったなあと思う。

バイト学業を掛け持ちしなくていい

実家が太ければそういうことないけど、生活費を稼ぐために学校行ってないときバイトしなければならない人もいるし、バイトをしていないとき学業をしなければならない。

この掛け持ち生活はしなくていいのは良かった。

勉強してもお金になるしな!

僕は実家大学から近かったが、家は出てシェアハウスみたいに暮らしていた(実家を出てみたかたから)

あと、親は18超えたら学費以外何もしねぇって方針だったので、運転免許とか教科書代とか定期代とかは自分で頑張らなくちゃならなかった。

ひどい扱いは少ない

バイトは替えがいるからとおもっているのか、大体どこも酷かったぜ。

ファミレス

ここは結局面接でバイト落ちちゃったんだけど、いまだに燃えるような怒りを持っているんだよ。

面接に行ったときに、愛想よく笑顔面接を受けようと心掛けたわけだ。

ファミレスの客席で面接がはじまったんだが、バイトの人一人を同席しての面接らしいんだが、そのバイトの人がすげぇ不愛想で挨拶も返さない感じで

志望動機とか聞かれたから、「今までファストフードとかの経験があり、お客様と接する仕事はとくいなのでー」みたいな話をしたら、店長が遮ってきて「で、正月働ける?」って聞いてきて

僕は「正月実家に帰りますので、ですが冬休みギリギリまで働けますし、GWでも」みたいなことを言っている途中で「いや、正月働けない人はいらないから。はい終わり」って席を立った数分で終わったんだけど

店長が去り際に、「で、あん学生でしょ。ヘラヘラした受け答えでやってけるとおもってんの?そんなんでどこでも働けないからね」って言われて…

今までこの笑顔ファストフードバイトでも結構評判良かったのに、今までの経験をひっくり返されたことと、高圧的に一方的不合格言われたのにそんな最後捨て台詞言いやがって…っていう思いで

その日は家に帰ってマジ泣きした。鬼殺し飲んでマジ泣きした。

別の飲食店

ここはバイト受かったんだけど、ここは本店で合同で研修をやる制度で、そのあと、近隣の店舗見習いとしてホール仕事をした。

で、最終的に近隣の店舗のうちどこかで人が足りないところに配置されるので、そこの店の店長から連絡が来るので待っててって言われて

かれこれ10年以上たつけど未だに連絡がこない。

正直、すごい店長たちが高圧的で、このままやめたいとも思ったので、良いんだけど、

フェードアウトってどうなの

電話しようかと悩んだけど、「お前は使えないからどこでもいらないわ」とか言われたらもう立ち直れないと思ってあえて電話しなかった。

なお、レンタルビデオ店ですぐにバイトが決まったので大学卒業までそこでお世話になることになった。

レンタルビデオ店

レンタルビデオ店環境も人も良かった。売り場設計とかまかされたけど時給と拘束時間を考えれば、普通に今の仕事のほうが楽だわって思う。

ファストフード

高校から大学入ってちょっとまでやってたファストフード

世代いるか学校みたいな感じで楽しいというのがあったが、今思えば酷い。

人が足りないとき、7時から9時まで 12から14時まで 17から19時まで みたいに細切れに長い休憩を挟まれて、長時間労働を実現させられてたよ。

あるとき大学生のバイト母親がガンの手術があるので病院に行くことになったから、シフトに入れないということになったとき。手術終わったら来てっていう社員ね。人の心ないんかって思った。

別の話では、年上のバイトの人たちが、フリーターとして働いているんだけど、昔は別の会社正社員で働いていたと聞いた。

でも、店長が「やめないで…日曜だけでも来て…」っていってズルズルやってたら結局仕事に身が入らなくてフリーターになったっていってて、それが4人くらいいて。こわって思った。

他にも、僕の携帯をこっそりカバンから取り出して盗み見する大学生とかいたり、社員バイト女の子不倫をして閉店後の深夜の店舗SEXしたとか自慢していて、「こいつらやべぇな」って思ってきてやめた。

大体どこもこんな感じだった

友人の塾講師バイトは、給料不払いだった。

別の友人のファミレスは、ファミレス店舗撤退したらバイトは全員解雇だった。

そんなのに比べたら正社員本当に守られているし、なにより常識人のほうが多いか

2023-03-20

痩せて超絶ブスから美人になったけどずっと容姿コンプ

もともと独り言のつもりで書いたので、ナルシスト表現があるのは大目に見てください。




物心ついた時から私は太っていた。

と言うより、いずれ自分が太ることを予測していた。

初めて体重を気にしたのは小二の頃。

体重計に乗った時の数値が以前よりも大きくなっていることを気にしたのか、その年代平均値よりも大きいことを気にしたのかは覚えていないが、体重計の針が示した数値ははっきりと覚えている。

その時は25kgだった。

BMIというものをよく気にした。


自分が明確に太っているのを自覚したのは中1の頃だった。

周りと同じセーラー服が着こなせなかったのだ。

私の腕は、他の女子生徒が袖からのぞかせるものと同じように細くはないし、なんだかブツブツしている。

体操服もシルエットがダサいし、胸がかなり大きかった。

それに、体育が極端に苦手だった。他の人は軽々と走るトラックが何よりもキツかった。

きっとそんな自分は、他の人の目にはみっともなく映っているんだろうと思った。

ただ、この頃の私はまだましな方だったと言える。

家族もまだそこまで太っていない、普通体型だと言っていたし(それでも太ってはいたが)、何より中学では成績優秀、昔から活発な性格を知っている友人が多かったので、太っていることを何も後ろめたく感じる必要はなかった。

それに、中学生の頃までは私自身美醜の基準がわからなくて、自分容姿が優れていないことを知らなかったのだ。

中3の時に仲良くなった、かなり容姿が優れている男友達は私に対して恋愛感情を抱いているようだったし、それ以外の人からモテた(ただ、この容姿端麗な男友達と比べて私がかなり太っていることに対しては、私自身何か思うところはあった。それにこの男友達は美醜の感覚が壊れているようで、誰よりも男前自分の顔を不細工だと言っていた。その目で見た私に恋愛感情を抱いていたということは、つまりそういうことである)。


言ってしまえば、自分容姿が優れていないのに明確に気づいたのは高校生の頃だった。

高校に入ってからも私は明確に太っていた。

それに、夕方近くの時間になると腹が減ってしまう。

腹が減った以上仕方がないと、食べるのが好きな私は頻繁にホットスナックを帰り道に食べた。

太っている人間が太るものを食べている姿は滑稽なので、隠れながら食べた。

私は時々、自分の体型をいじられた。

脚の長さを測られたり、太っていると言われたり(実際太っているが)した。

それによって、人並みに傷ついた。

顔については明確な言及はなかったが、周囲の人(とくに男子生徒)が私に対してはかなり不機嫌そうに話すのを見ていると、顔も悪く、太っていて、容姿はかなり悪かったんだろうと思っている。

実際、この頃に撮った写真に写る私は、髪も汚く肌も汚く、笑顔は醜くて眉毛が太い、極度に太った姿をしている。


太った人間ものを食べるのは滑稽なのだ

太るものを食べていたら「そんなの食べてるから太るんだよ」と思われそうだし、痩せるものを食べていたら「そんなの食べてんのに痩せてないじゃん、意識だけは高いね」と思われそうである

実際、これは誰にも言われたことのない言葉だが、常に思われているのではないかと怯えていた。

それゆえ、外食をするときは店に知っている人がいないかよく探した。

人が多そうな時間帯は避けて外食した。

他人からどう思われるかなど大して気にしない私でさえ、こうである

それほどまでに、太っているということは自信を失くさせるものなのだ

きっと、太っていて繊細な女の子には、もっと色んな場面で、もっと色んな罵倒言葉が聞こえているんだろうと思う。


高校の3年間は太り続けた。

受験期が近くなったために高3では外で勉強をするようになり、それに伴って休日は基本外食をした。

毎回、ラーメンハンバーガーなど、太るものばかりを食べ続けた。

それ以外の時間も、腹が減れば食べた。

食べることぐらいしかストレスの発散方法がなかったのか、元々食べるのが好きだったからなのか知らないが、とにかくよく食べた。

このままだと痩せられない、ずっと太ったままだから今日で太るものを食べるのはやめようと思っていても、やめられなかった。

痩せる」ということがかなり遠い道筋のように思えて、どうも継続ができなかった。

その時よく見ていたサイトでは、どうやら私はBMI28と少しあって、標準体重よりも16.5キロ重いらしい。

それでも、推奨カロリーほど自分が食べている自覚はなかった。

時々ダイエットを決意しては数日で諦め、熱意を忘れた。痩せなければという意識自分の滑稽な容姿に対する後ろめたさだけが常に頭の片隅にあった。


から覗かせる二の腕はかなり醜くなった。

写真を撮れば、自分の太った体型と汚い顔が強調された。

友達と一緒に写真を撮れば、自分の醜さがよくわかった。

から写真に撮られるのは嫌いだった。

写真に写るときは少しでも痩せて見えるように工夫したし、それでもその後見写真には他の人よりも著しく太った自分の姿が写っていた。

高3の頃に、こんなに太っていても仲が良くなったクラスメイトとの写真にも、太っているから喜んで写ることができなかった。

とにかく、写真に写る自分の姿はひたすらに醜かった。


太っていて、顔も優れておらず、髪も汚い私には、どんな服を着こなすことも難しかった。

まず、「着たい服」ではなく「着られる服」を着るようになる。

「着たい服」など、考えられなかった。

私はまず、普通サイズの服を着ることができなかったのだ。

少しでも痩せて見える服を好んで着た。

どのウエストラインにすると痩せて見えるかばかり気にして、私服を着たときは鏡の前で数分にわたって腰を調節した。

それでも、ふとした時に鏡やガラスに写る自分はかなり太っていて、腕も汚く、特にから見た時の腰の太さが異常だった。

家の暗転したテレビに写る自分も醜かった。

運動もせずに、友達とも遊ばずにテレビなんか見ているから太っていて垢抜けないんだろうと思っていた。


それでも、垢抜けた人のようにオシャレな格好はしてみたかった。

全く垢抜けない容姿でも、綺麗にはなってみたかったのだ。

この汚い顔、太った体でもできるオシャレといえば、髪飾りぐらいだった。だから、髪飾りはよく購入した。

金のピン、青いリボンカラーゴムシュシュなど、あらゆるものを買った。青いリボンをつけた日は、いつもより可愛くなった感じがした。

それでもやはり、あまり変わらなかったが。

ファッション誌も読んだりしてみた。

しかし結局、ファッション誌でさえ遠い世界のように感じられ、誌上の情報を断片的に真似してみては全く垢抜けない、そんな様子だった。


街中では綺麗な人しか見かけないし、綺麗な人はどうしてあんなにも綺麗なのか気になった。

同じくらい太っているのに綺麗な人もいた。あの人たちと自分は何が違うのかわからなかった。

成人式でも、私は醜かった。

成人式の頃にはかなり太っていた。両親と横幅が大して変わらなかったし、下ろせない髪によって隠せなくなった輪郭は、顔の肉を強調させた。晴れ着を着たら多少は綺麗になれると思っても、実際には綺麗になれなかった。せっかくの写真も、何も嬉しくなかった。





転機はいだって急に訪れる。

大学生なってからも変わらず、ウエストラインを調節し続け、周りを気にしながら外食をしていた私は、大学3年生の時に急に思い立ってダイエットを始める。

きっかけは、本当に大したことがなかった。

「暇だから痩せよう」とかの軽い気持ちで、たまたまそう思った日の前日に2万歩近く歩いていたからとか、その程度だ。

痩せるためには食事管理運動だよな、とか思いながら、食事管理アプリで一番ダウンロード数が多いらしい「あすけん」を入れた。

そのまま、忘れないうちに前日と当日の食事入力した。


痩せることは大変ではなかった。

あすけんは、健康的に痩せることをモットーとしているアプリらしくて、(賛否両論あるが)それなりに沢山のものを食べることができる。

ダイエット中でも、世間一般で言われているような「揚げ物は食べてはだめ」とか、「毎回白米の量を半分にして」など、する必要がなかった。

規定値に収めることができれば、ファストフードだって食べられたのだ。

ただ、規定値に収めるために、お菓子を食べることは必然的になくなった。

しろ食事管理を通して自分食生活を数値上で管理できるようになったことで、いつの間にか太ってしまうのではないか想定外のことが起こってしまうのではないかという不安がほぼ全て払拭され、ストレスがなくなった。

このままだと痩せられるはずだという確信があったかである

歩くことも苦ではなかった。

音楽を聴きながらだと、毎日2万歩だって歩くことができた。

脚はかなり疲れた特に大変さは感じなかったし、モチベーションなども保つ必要がなかった。

歩いている途中、どうしてもしんどくなったときは、6月ライブ(のちに10月に延期になる)までに必ず痩せなければいけないことを思い返したり、曲で歌われている美人魔性の女のように自分がなることを妄想したりするなどして乗り切った。もっとも、こんな容姿美人になることを妄想するなど、言語道断であるが。


そうこうして、痩せた。

夏の時期は中弛みなどあったが、合計16キロほど痩せることができた。

ウエストは20cmほど細くなったと思う。

標準体重よりも少し重いが、ダイエット中は体重の数値よりも骨格筋率・体脂肪率などを重視したため、この体重でも見た目は普通の人よりも少し痩せている程度になったのだ。

痩せても大きいままだった胸に対して腰は標準より細く、腕は少し太いもの一般的な太さになっている。


痩せてまず、服を買うのが楽しくなった。

初めて服を買った。大学3年生にして。

黒のスキニージーンズだった。時期は4、5月ごろ。

ジーンズを履くなど、太い脚が強調されてしまって私には絶対無理だと思っていたが、憧れの黒スキニーを履くことができた。

思い返してみれば、その時はまだダイエットを初めて数ヶ月しか経っていなかったため、まだ着こなすことはできなかったが。それでも当時は嬉しくて仕方がなかったのである

家族アウトレットに行くのも楽しくなった。自分表現したいことが、服で表現できるのが何よりも楽しかった。

6月には、以前買ったスーツがあまりにもブカブカになってしまっていた。そのため、スーツを新調する必要があった。それが何よりも嬉しかった。


周囲、特に家族からも褒められた。私自身は大したことをしたつもりはなかったが、母はことあるごとに私のダイエット成功努力結晶だと褒め、認めてくれた。今私は母のダイエットを手伝っている。

遠く離れた祖母も、久しぶりに会った時はずっと痩せたことを褒めてくれたし、それ以降も電話でよくダイエットの話をしては褒めてくれる。認知症が進行したもう一人の祖母も、ふとした時に私が痩せたことに気づいて喜んでくれた。


かなり痩せて、体型も標準に近くなった頃、垢抜けようと思った。

まずは髪型を変えた。10月ごろの話である

眉毛も剃った。3分の1の太さにまで削った。これで丁度よかった。

そして、メイクの仕方を変えた。スキンケアを覚えた。色んなものも買った。パウダーマスカラビューラーグロスコンシーラーアイライナーなど。

特にアイライナーによる変化は凄まじかった。

黒いアイライナーを引くことで、私の強い目力はちょうど良いほどに強調され、かなり化けるようになった。時期は大学3年の12月ごろ。

黒いアイライナーは、たまたまYoutubeで見ていた動画に出てきた女性が黒いアイライナーを使っているのを見て、真似して買った。安物だが、これが私からしたら魔法の道具だった。



メイクをした私は、自分がかなり美人であることに気づいた。

自分で言うのもなんだが、私は美人だったのだ。

もとの顔も、痩せて眉毛を削れば悪い顔ではなかった。少しばかり人中が長いが、その程度大したことはない。

顔の比率理想に近く、肉の取れた輪郭は綺麗な卵型で(若干面長だが)、顔は普通サイズよりも小さい。昔から姉と母に言われていた言葉(太っていたので信じていなかったが)は、本当だった。目の大きさも平均値より大きく、力強い目は目鼻立ちをはっきりとさせ、鼻筋もある程度通っている。目と眉毛距離が近く、口も大きく、芸能人レベルではないがまさに顔タイプエレガントといった形だ。キリッとした顔つきは、周囲の人に賢そう・しっかりしていそう・頼りになるといった印象を持たせる。縮毛矯正をし、アイロンで伸ばした髪は、顔の力強さに負けていない。あの太かった眉毛に伴う長いまつ毛は、私の目の美しさを作り上げている。立体的な造形の顔と長頭の形は横顔の形を綺麗にし、腰の細さを強調させる。


この顔が、さらメイクで化けた。黒いアイライナーはよりはっきりした目へ、書かれた眉毛はより凛とした表情へ変化させ、色白で力強い顔には真っ赤なリップも映える。赤いアイシャドウや濃いチークだって負けず、それどころかより顔を華やかに彩る。マスクを取っても、整った顔立ちは変わらなかった。マスカラではっきりとさせた長いまつ毛は、少し目を細めて現れた奥二重に重なって、憂う表情を美しく彩る。


街を歩けば、通行人が振り返った。周囲の男子学生や男の人が私にだけ優しくする場面だってあった。よく色んな人から眺められた。見惚れられた。彼氏もできた。いつも私の顔を美人だと言ってくれる。ネット上のコミュニティでは、私が美人だという話がよく話題になった。実際に出会ったネット友達は、女慣れしている人でも私の姿を見て固まっていたし、明らかに優しくなっていた。どうやらその後、写真で見るよりもずっと美人だったと言いふらしていたらしい。私の姿を見て美人だと言わない人はいなかった。昔はあんなに綺麗に見えた通行人も、今思えば普通の人だ。

醜く太った、毛深く垢抜けない女から、誰もが認める美人になった私は、お洒落に目覚めた。真っ黒なワンピース、激しいピンクの色、かっこいいベストなど、強い色の服や上品そうな服を身に纏った私は、ミステリアス不思議な魅力を持つ美女とも言えた。イヤリングは顔の煌めきを増大させるし、特殊な色のネイルだって負けなかった。


痩せて美人になってからの私は、よく音楽聴くようになった。聴く音楽対象が変わった。

美しい歌声で歌われる妖艶な曲に自分を重ね合わせたし、繊細さを重ね合わせたような曲のような価値観を持ってみたいとも思った。私の容姿だと、そのような価値観を持っていてもきっと絵になると思ったからだ。私はここ数ヶ月間、美人自分と美しい曲を重ねては、綺麗な自分に酔いしれ続けている。それはもう、異常なまでに。

きっと今までずっと醜く、虐げられるように生きることを続けてきたから、その反動が大きかったのだと思う。もう周りを気にしながら外食をする必要なんてない。大手を振って表を歩ける。私は痩せて美しくなってから、以前のようにこそこそと生きる必要は無くなったのだ。

そしてこれからしばらく、美しくなった自分に酔いしれ続けるのだと思う。綺麗な服を集め、もっと上品になって、周囲の人からは高嶺の花として扱われて生きるのだ。


それでも、つい一年前まで醜かった自分の影は消えない。私が美しくなったのはここ数ヶ月での話しだから、それまでに虐げられてきた記憶の方がずっと長い。目を閉じれば、高校生の頃のクラスメイト男子生徒の、私にだけ雑な扱いをする様子がフラッシュバックする。今だって、太っている人や不細工な人を馬鹿にする言葉には腹が立つ。容姿が優れている友人と扱いが違うことを語った漫画ツイートには、思わず共感して読んでしまう。所詮ここ数ヶ月で綺麗になっただけの私は、外見が変わろうとも中身はほとんど全く変わらないのだ。昔の醜かった自分を見下し、悦に浸りたくとも、浸り切ることはできない。


しかし、やりたいことはある。太っていると周囲の人が本性を表すとは本当のことで、きっと私に対して明確に態度が悪かった人は、そういう人なんだろうと思う。そして、私が太っていた時から仲が良かった人は、本当にいい人なのだ

私のことが、高校の頃から好きな人がいるらしい。もうすぐ4年になる。私は彼に対して恋愛感情はなかったので、ずっと見てみぬふりをしてきたが、もし今の彼氏と別れたら、会いに行こうと思う。

その友人も容姿はそれほど優れていないし、言ってしまえば内気な人だ。きっと、人の容姿などもあまり気にしないんだろうと思う。

それでも、こんなに美人になった私をみてほしい。彼が好きになったのは私の容姿ではないにしても、昔よりも綺麗になった私をみて、感動してほしい。そして、それでも中身は変わっていないことを伝えたい。

2023-03-18

鬱治らんやつみんなこれしろ

まず、人間身体自然に不調を治すようにできてる。

その機能がうまく働かないと鬱や食欲不振腰痛などになって現れる。

早い話がその自然治癒機能を最大限まで高めてやればいい。

 

やってみてほしいこと

①早寝早起き

自律神経が整う最高最強の薬。

特に早寝が1番大事だ。深夜までスマホをいじって寝落ちする…夜勤そもそも寝ないなんてのは最悪だ。

スマホは夜の9時以降は一切触らないようにする。

できれば22時頃から7〜8時間の休眠を取る。

これだけで身体の不調は基本良くなる。

 

太陽光を浴びる。

早寝早起きの次に最強。脳内幸せホルモンセロトニンが出る。メンタル改善有効。ただ浴びすぎはよくないので、15分くらい浴びれば十分。

 

食生活を変える

ファストフードコンビニ飯はやめる。

あれらは正直食べる位なら絶食するほうが体にいいレベル

生野菜発酵食品穀物などをバランスよく食べる。

チーズヨーグルト等元々日本に無いものは控えめに。

 

運動

ジム行け。有酸素運動して汗をかけ。

 

以上を試してほしい。

メンタルの不調は自律神経失調症と深く繋がっている。健康的な生活をすれば必ずよくなる。

騙されたと思って試してくれ。

必ず変われる。現に俺は変われた

2023-03-14

anond:20230314134219

牛丼福祉論というのがありましてね

anond:20230314134219

https://president.jp/articles/-/11364?page=4

古市】なるほど、すき家はいいですよね。牛丼ファストフードのチェーンは、じつは日本型福祉の1つだと思います北欧は高い税金を払って学費無料や低料金の医療を実現しています。ただ、労働規制が強く最低賃

2023-03-12

レシピ日記

イワシの安いのがでてたからまぁ買ってきた

買うときのコツはぬるい場所放置しないことと、魚売り場特有の厚めのビニール袋にパックをつつむこと。くさい液がもれないからね

イワシは手でひらくことができる、やるとミニサイズアジヒラキみたいな形になる。

 

まずパックをあけて、魚体についてるとれてない鱗を手でなぞってとって皿の上の2枚のティッシュなする。

水洗いしてもいいけど俺はしない

おなかの真下にあるひし形の骨をむしってさっきのティッシュへ。

内臓はまるやきは取らないが鮮度が悪いため丸焼きにしないときはむしってティッシュ

オレンジ色たまごだけとって一緒にやいてもいい

手開きにするぶんは背骨の両側をゆびでなぞって尾びれのてまえで折りとる、頭もむしる、ひらきができたらフライパンに皮を下にならべる

丸焼きにするぶんは魚焼きグリルトースタープレートをしいてそこに交互にのせる 6尾と卵 

手を洗って塩を魚焼きグリルフライパンにふる

フライパンにはさらに黒コショウ小麦粉(顆粒)もふりかけオリーブ油もひとまわしする

お好みでニンニクトマトをいれてもいい

蓋して弱火

さてひらいたときにでた頭はティッシュ(もったいなければマクドケンタなどファストフードでもらえる紙ナプキンとか、梱包材の古紙を破ったやつでいい)の上にのせてある。

内臓うろこあたませぼね、全部まとめてビニール袋へ。口を空気をぬきながら細くねじってかたく一結び。夏場は冷凍庫へ。今ならまあゴミの日まで待つわ

開きは縁がかりかりしておいしかったな。

丸焼きはあしたのあさ大根おろしそえて味噌汁と一緒にたべるわ。

おわり

2023-03-07

マジで昆虫食否定派、ツイフェミと変わらんな

ツイフェミ不買運動やらヴィーガンKFCの前デモやらを散々叩きまくってた連中が

パスコ昆虫食パンを売ってる!!パスコパン不買!!」ってやってて、しかもそれが何万人もいるの本当どうしちゃったわけ?パスコ可哀想でならない。フェミ炎上みたいに敵を叩き潰して庇ってくれるオタク君いないしさ。

表記されてんだから嫌なら食わなきゃいいだけだろ。

散々フェミ嫌なら見るな嫌なら見るなって言ってたくせに

挙句パスコパン買った人が攻撃されてる

マジで、たわわ買ったのを攻撃するツイフェミとどこが違うん?

https://twitter.com/hyomaaoi/status/1630724383928127488?s=21&t=JI7NoIlGPOdeLpsnXz6hYw

そんで法的措置検討って記事に「パスコ逆ギレした!!不買不買不買不買不買不買不買ー!!」って騒いでる連中がわらわらわらわらと何千人何万人も…記事見れば法的措置検討してるのは敷島製パンではなくFUTURENAUTだとわかり、見出しもそうなっているのに「Pasco逆ギレ」とデマが広がってる

第一Pasco2020年販売したコオロギパウダー入りのフィナンシェバゲットは二日で完売して2021年再販してるのに、今更何?


昆虫食なんてゲテモノなんだからわきまえろ!見たくない!表に出てくるな!」

それ、ツイフェミ萌え絵に対して言ってたことと同じで草なんだけど

散々「お気持ちガー」って馬鹿にしてきたくせに

って言うと「だって虫ってキモいんだもんこれは客観的事実なんだもん本能だもんフェミの難癖とは違うんだもん!!」と来る。マジで言ってる奴がいっぱいいる

本能()我々がキモいと思う食べ物なんて世界に溢れていて現地では普通に食われてんだよなぁ。逆に外国人にはキモいと思われるような食べ物日本にはある

家畜内臓なんか食えるか捨てちまえ!!→ホルモン焼きうめー マグロ脂身とかクソだろ…→大トロ最高!! イナゴの蒲焼は最高だぜ!!虫をでんぶにすると美味いぞ!!→虫食うとかないわー 我が国における食の変遷を見てると人間生理的嫌悪感なんて実にいい加減なことをまざまざと見せつけてくれるね

昆虫食否定したいあまり食糞と一緒だのカニバリストと一緒だのキワモノAVと一緒だの罵りまくってるの、昔の日本人も現代の一部の日本人も侮辱しまくってる自覚あんの?

つか、ネトウヨが大好きな台湾でもコオロギ食ってるけど

あと、コチニールカイガラムシって知ってる?

昆虫食なんて日本人はしないもん!!日本人がしないってことは食えないってことだもん!昆虫食推進は反日ガー中国ガー」

虫なんて平安時代から食ってて江戸時代にはファストフード大正時代にも色んな種類食ってて現代でも山間部で食ってるんだよな

「僕ちゃん食が欧米化しちゃったか昆虫食べるのが怖いの…」とか言ってるようなのは保守”名乗るのやめて「昆虫食べるとかこれだから劣等種のアジア人は…」ってやってる限界左翼の皆様と一緒にアジア日本の文化ヘイトに勤しんだら?

他にも昆虫食否定論はデマばかり

給食ガー→ 給食の話は元々生徒が食ってたのを先生も食べてみたら意外と美味かったのと、勉強のためにと希望者を募っていて選択制であり文句当事者の間で出ていない。体調不良者もいない。関係ないフェミ文句言うな!と言ってたオタクくん達が文句言うのは矛盾


公金6兆円ガー!公金チューチュー!→6兆円というのはSDGs事業全体の予算お話でその中のコオロギに使われてるであろう農水省予算は全体から見ると微々たるもの


プリン体ガー→ 昆虫食プリン体はお肉と比べて同等かちょっといくらい。鰹節は100gで490mgとコオロギを凌ぐプリン体量。昆虫食してる国では通風が社会問題になってるんか?

タンパク質コオロギのみで補おうとすればプリン体問題とかあるだろうけど他の食品からタンパク質摂れば良いというか、そもそも昆虫食動物性タンパク質をどうやって補おうかって話から研究されてる訳ですし。 栄養バランス考えたら野菜とかも当然摂りますし、そうすると1日あたりのコオロギ接種量はもっと低く考えるのが妥当

どんな食品だって食べすぎたら毒。よく白米の代わりのダイエット食として推奨されているオートミールだって「白米と同じ量を食べたらむしろ栄養過多になって白米より太る」けど、だからオートミールは解約だなんて言ってたらただのアホだろ。

知らんうちに混ぜられて食わされる!→現時点ではコオロギはかさ増し目的格安食材ではなく100g当たり2000円の高級食材。無断で食品に混入される可能性は、外国産牛肉の代わりに松阪牛が混入されるくらい有り得ません。あと、コチニールカイガラムシって知ってる?(2回目)


それより牛乳おからどうにかしろ!→ パスコ「全部やってんだよ。牛乳パンおからパン豆腐パンも米パンも」。それにそう簡単にどうにかなるなら誰も「蘇を作ろう」なんて言わないんだわ。なら自分が消費しろよ。おから牛乳を。って言うと「嫌だもん好きなもの食うもん」なら勝手しろ文句言うな

内閣府食品安全委員会が、コオロギ食を危険だとして警鐘を鳴らしている→デマ

ボツリヌス菌ガー→ ボツリヌス菌一般食品と同じで芽胞形成菌が生き残っている加熱食品は多数あって我々は普通に食べている。ハチミツもそう。

コオロギに食わせてそのコオロギを俺らに食わせるのではなく、その大豆トウモロコシを俺らに食わせれば済む話→飼料コーン食べてみる?余ってるから飼料に使ってんだよ。つか、ヴィーガンコオロギを牛豚に変えて同じこと言った時散々馬鹿にしたよな

昆虫食が行われてる地域平均寿命が短い→そりゃアフリカ東南アジアは平均的には貧しいのでそりゃ寿命はどうしても短くなる

コオロギ擁護してるやつらも誰もコオロギ食べてない→ なんだその「原発推進派のくせに原発そばに住んでない」「防衛強化に賛成してるくせに自分は銃を持って戦おうとしてない」みたいな。食べてたら納得するんか?河野太郎が食べてたら叩きまくったくせに

だってSDGsだもん叩かないと強制されるんだもん強制されるんだもん!!→はい被害妄想。進次郎がステーキ食べたいと言った時ステーキ環境によくない!と言われまくりましたが、その時にステーキ食うなと民衆押し付けられましたか


アレルギーガー!→そんなもんどの食品にもあるそれこそ牛乳にもあるわ!


ぎゃああああ!昆虫食差別するなって!差別って言ったぁ!やっぱり押し付けられるんだぁ!→オタク差別とか言ってる連中は?オタクになれと押し付けてんのか?


中国の陰謀ガー!→中国じゃない、コオロギ食は世界的な研究

ナニカグループガー!安倍ちゃんが消されてからおかしくなった!(暇空周り)→はいはい陰謀論


ワクチンと同じ!!→あー(察し)

コオロギはまずいもん!汚いもん!→日本コオロギ外国産のは違うんでね。外国じゃふつーに食われてる



マジでこのレベルのばっか。

集団ヒステリーめいていて気持ち悪すぎる昆虫より気持ち悪い。ってか昆虫の方がこいつらより頭いいわ

普段から砂糖牛乳や肉を体に悪いと目の敵にしてる自然派界隈が「昆虫食は体に悪い!毒!!」って騒ぐのはわかるが、普段自然派馬鹿にしてるそれ以外の連中だよ。つか、同じ論理から

自分は元々偏食で、普通料理でも食材でもキモいし不味いから食えない!ってのが沢山ある。

それでも嫌いなものを残すなと言われて我慢して食ってきたよ

一方昆虫食経験は、イナゴ佃煮がおいしかったのを覚えてるくらいだが、あまり抵抗はないし昆虫食youtube動画もよく見てた。

それだけに、「昆虫食やだやだやだ!売るな!!選択制でも給食に出すな!!」ってのがめちゃくちゃ支持されてるのがたまらない。

自分が散々それこそ押し付けられて無理矢理食わされてきたあの食材、この料理、全てに「やだやだやだ!!売るな!!給食に出すな!!」って喚いて通るのなら喚きたかったわ

2023-03-05

ファストフード人肉提供されてたとかいデマ

普通に考えれば牛肉よりコスト高いとか思わんのだろうか?

2023-03-04

anond:20230304135736

ファストフードじゃない店にも行った事あるけど

奢りで8000円の飯食った記憶はないか

2023-03-02

普段は中堅以上の回転寿司しか行かない人が初めてくら寿司に行ったよ

※3/2夜に追記しました。

旅行の前日夜に羽田空港近辺の宿に泊まるという旅程を取り、その分の「全国旅行支援」のクーポンを2000円分ゲット→その日中に使わないといけないというシチュエーションになった。

時刻はすでに21時を回り、使える店そのものが限られている中、駅ビルくら寿司が目に留まった。

普段は「どうせ食べるなら」と中堅以上の回転寿司しか行かないため、客テロ炎上した低価格帯の回転寿司には縁がなかったが、他に選択肢もあまりない中、とにかくお腹いっぱい食べたかったため、くら寿司に足を運んでみることにした。

なかなか印象深い訪問となった。以下、その記録である

  • 最初に「甘えび」を注文したところ、しばらくして「鮮度くん」に覆われた甘えびが流れてきた。あれ?これを取ればいいのか?と思っていたら上の特急レーンで注文した分の甘えびが到着した。危うく追い甘えびするところだった。
  • 食べ終わった皿を片付けようとするが、投入口には「皿以外投入しないでください」とあり、甘えび尻尾処遇に困る。でも席には食品ゴミを置くスペースも特にない。結局正解が分から尻尾を食べた
  • 流れてきた「ねぎまぐろ」でも食べるか‥と思い「鮮度くん」に覆われた皿に手を伸ばす。あれ?これってどうやって取るんだ?なんか説明書いてあったっけと思っている間に隣の席の方へ行ってしまった。席の両側のアクリル板のせいで、孤独のグルメよろしく「そうか、ああやって取るんだな」と他の客を参考にすることができない。
  • えび天の尻尾は流石に残したかったので、皿に載せて皿投入口に入れたところ高さがひっかかった。ちょっと押し込んで落とした。なんか悪いことした気持ちになった。

一席ずつ区切られたカウンター席はただ「寿司を注文し、食べること」に究極に特化していて、私はまるで寿司食いマシーンになったような感覚だった。

それはそれでアトラクション的に面白かったのだが、以前Twitterサイゼリヤの番号式オーダーに苦言を呈した哲学者の「これでいいと本気で思っているんですか」という言葉が頭をよぎった。

お腹は膨れたがなんとも言えない食後感でホテルに戻った。私はこれからもレーンの中に板前さんがいるタイプ回転寿司に通うと思う。

※たらの白子はそれなりの価格帯の回転寿司屋であっても、産地でないとかなり食味が劣る。

「試してみたけどあんまりだった」という人は、ぜひ冬の北海道で一度食べてみてほしい(現地では「たち」と呼ばれている)。


2022/3/2 追記

めっちゃ伸びてて嬉しい。意外にも、これからくら寿司に行こうと思っている人たちの参考にもなっていることが面白かった。以下、コメントへの返信です。


追記は以上だが、まだまだ地元おすすめ回転寿司屋があれば是非コメントをお寄せいただきたい。

2023-02-07

オープンしたての飲食チェーン店(ファストフード系)が肌に合わなかった

駐車場にやけに親切な交通整理の人。

近所に撒かれた50円引きクーポン利用者なのか、新しく出来た店にワクワクしてるお客さん。注文に時間がかかる。

若いバイトがたくさん。ご注文どうぞ。って言ってくれない。まさかアイコンタクトで注文促される。手際は悪いけど挨拶だけ元気。

サッと注文してチャッチャと作ってもらって、ゆるーい感じで食べるけど店内は若干殺伐とした空気が流れてる感じが好きな自分の肌にはあってなかった。

しばらくはいいな…

もっとこの店が成熟してからまた来よう。

2023-02-06

なぜ湯呑みペロペロがここまで影響を及ぼしているのかわからん

あの動画の内容、それをインターネットに上げることは当然許しがたい行為だと言うのは前提として、

あの動画拡散されたことがなぜここまで消費者心理に影響を及ぼし、ひいては株価ダメージを与えているのかが全然わからん

回転寿司に限らずラーメンファミレスファストフード等の客層が幅広い外食店では同等のリスクに常に晒されている、というのは

自分の中では当然だとずっと考えていて、

そういったリスクを受け入れた上で、安価で満足のいくメニュー提供してもらえる店に行くという認識だった。

から、同様の愚行動画が続いたとはいえ、あの動画を見て「回転寿司危険!もう行かない!」と言っている人たちの心理がよくわからんのだよな。

あの動画には敏感に反応するのに、動画インターネットで共有される技術ができるはるかから存在していたリスクには鈍感でいたってこと?

煽りではなくまじでわからんので、誰か説明してくれor解説している記事へのリンクをくれ

2023-02-05

anond:20230205171342

日本人ファストフードバイトにどこまで要求するんだ系はてサ

人が楽しんでる食べ物を貶す風潮は嫌だ系はてサがやってくるぞ

2023-01-25

夢にオモコロメンバー(動画勢)が総出演してた

動画企画っぽい感じで自分カメラ視点(所謂TPS)、ショッピングモールとかの飲食店が多く入ってるフロア(デパートみたいに格式高い印象ではなかった)で、各テナントの前にオモコロメンバーが一人ずつ立ってて店の特色を紹介したり一言コメントを行って次の店へ、って流れだったと思う。

夢としての導入は何かの企画展みたいなことをやってる場面からになるんだけど本筋には関係ないので省略。

登場した順(敬称略)に言うと

モンゴルナイフ:ローストビーフ専門店スイーツ系の店かと思ったら予想が外れた記憶。でも、めっちゃ旨そうに食ってたので良し

原宿:天麩羅屋か寿司店。白い割烹着というか作務衣帽子(日本料理屋の亭主が着てるようなアレ。伝われ)を着てた、拘り店主っぽさがあった

加藤:定食屋的と割烹を足して二で割ったような日本料理の店

マンスーンかヤスミノ:どっちだったか定かでないのに加えて何の店だったかも忘れた。洋食系か

恐山:こいつだけ何故か食い物屋じゃなくてモール独自に展開してるグッズの店だった。モール名前デカデカと印字されたTシャツとかアクスタ、キーホルダーなんかを売ってた。Alphaかモンナイに「ざんちって、そういうとこあるよね」と突っ込まれてた

かまど:親子丼の店。一瞬いいなと思ったけど、かまどだしなぁ……と思い直して辞めた

永田:焼肉屋普通に地獄に堕ちろ!」って言われてテンション上がった

Alpha:ヤンニョムチキンとか、その辺の流行の店だった覚え。普通に対面しても目線が外れてなかった

大体終わったかな、って所でパティオというか中庭みたいな開けた場所に出て、振り返るとミスドとかマックみたいなファストフードチェーン店とか普通にあって、そういや紹介して貰った中にはそういう店なかったよなー……と思い至った途端に目が覚めた。

昨日から今朝にかけて見た夢なんだが今の今まですっかり忘れてたのを急に思い出したので記憶が褪せない内に書いておくことにした。

自分としては、なんか妙に面白かったので忘れちゃうと勿体なく感じたので。

2023-01-24

anond:20230124101051

でもオタクってファストフードしか食わないし

10年くらい服買ってなくてよれよれの服着てるでしょ

2023-01-20

物欲がなくて仕事モチベーションがない。どうしたらいい?

から物欲あんまりなかった。

うちは父親会社員母親専業主婦だったんだけど、父は自分の稼ぎで妻子が楽?するのを嫌がる人だったので、母親趣味に使えるお金が0。

特売日以外にスーパーで買い物すると説教

ハンドクリームとかも最安値以外の物を買うとなぜなのか問い詰める。

家計簿が少しでもズレてると合うまで言及

父がいない時は真冬でも暖房禁止(家の中でコート着てた)、お風呂以外でお湯使うの禁止歯磨き、顔洗い、食器洗いは水じゃないとダメ真夏クーラー禁止

父がいない時の外食禁止ファミレスとかファストフードダメ

子供の私がお小遣い高校生になってバイトで得たお金でなにを買っても「そんなの買ったのか!?バカみたい、もったいない」みたいに言ってくる人だった。

そのくせ父は一晩で何万も飲み代に使う、浮気も数回してるし、パブとかお姉さんのいるお店に母に車で送迎させる、みたいな人。

そんな家庭だったせいか実家を出た今でも欲しい物がない、やりたい事がないって状態です。

それでも昔は「いつか結婚とか子供できたりでお金かかるかもしれない」ってことで仕事してたんだけど、

結婚してDINKSを決めた今、仕事をする=お金を稼ぐ理由がなくなってしまって何もかもめんどくさいなぁって感じてる。

趣味がないか休日前にお菓子買うくらいしか出費がなくて、月に5000円あれば済んじゃうんだよね。

貯金が○000万くらいあるので給料下がってもいいか適当パートでいいかぁ、とも思うんだけど、休みの日は休みの日でやることなくて暇だし。

このまま80とか90まで人生続くのかと思うとめんどくさい。どうしたらいい??

2023-01-13

AI Vtuberを「これこそ期待したVtuberの姿だ」って言ってる奴いるけど

これってサラダマックを思い出すんだよな。

 

マクダーナルの消費者アンケートを取ったところ「もっとヘルシーなメニューが食べたい」という意見が多かったので、その声に応える形で「サラダマック」を販売したところぜーんぜん売れんかった。消費者は建前としてヘルシーなもん食いたいよねとは言っていてもマクナルで本当に食いたいのは身体に悪い脂がウマいハンバーガーだったっていう。

マーケティンコ業界ではクソ有名な話ね。

 

かにAIが中身やってるVtuberなら今度こそ本当に下半身スキャンダルとかは起きんと思うよ。

言語フィルタを徹底してかけてやれば不謹慎なことも言わんかもしれん。

でも、それって「不快さを減じている」だけであって「快感を産む」作用はないよね。

普通の人って「不快じゃないだけのもの」に時間金も使わんよね。

それこそ増田で言われ続けてる「優しい(だけで何のとりえもない)男は選ばれない」のと一緒じゃんね。

 

AI Vtuberからこそガワ被った配信者じゃ提供できない面白さがある、ところまで行かんと

AIがなんかやってる」ってだけで喜べるマニア以外はついて行かんでしょ。

 

AI Vtuberこそ期待したVtuberだ!って言ってる奴らって「今のVtuberの悪い部分」ばっかりを見て

それがないから素晴らしい!としか思ってないんじゃないかって気がしてる。

でも、本当に大事なのって悪い部分がないことじゃなくて、どんだけ本質としていい部分があるかじゃないの。

ファストフードハンバーガーなら「安くてジャンクでウマい」

Vtuberなら、なんだ?

2022-11-22

[][]最近ランチ

和食

鶏肉居酒屋

親子丼竜田揚げチキンカレーサラダ豆腐みそ汁などがついていて全体的なバランスがいい。また、季節後の限定メニュー豊富で、夏には汁なし担々麺、冬には麻婆豆腐がある。

しかし、近頃の値上げのあおりを受けて告知なく二百円ほど値上げ。店の前のメニュー撤去したうえでの行為だったので、店に入ってから慌てることになった。

かつ丼屋さん

卵はなしでヒレカツエビフライをのっけた丼。オニオンドレッシング付きのサラダみそ汁がついてくる。米がちょっと多いので少なめにして頼むとちょうどいい。最近ちょっとした米の量ですぐに満腹になり、午後が眠くなってしんどい。加齢か?

二階にある海鮮屋さん、その一

一年近く行っていない。刺身もあれば唐揚げもあり、シラス丼もあるが個々も米の量が多い。天ぷら丼もあるがそこまでおいしいわけでもない。

二階の海鮮屋さん、その二

ここも一年近く行っていない。八百円ほどでコロナ禍のときもしっかり営業していたが、なじみのお客さとの会話でこんなことを言っていた。

大将、夜間営業ダメになってどうやって採算取ってるの」

「こっそりやってるんだよ」

コロナ禍でナーバスになっていた自分はそれ以来足を向けていない。もちろん死活問題から責めるつもりはない。

二階の海鮮屋さん、その三

唐揚げとお刺身のお店で、おいしいが量が少しばかり多すぎる。

よほど空腹でなければいかない、というかここ一年近く行っていない。

会社ビルの地下の定食屋さん

割高で落ち着いた雰囲気。高級居酒屋の昼営業

一度高めのうどん寿司てんぷらのセットを食べてみたいと思っていたが、ランチ営業を取りやめてしまったらしい。

マグロ屋さん

前はステーキ屋だった。

質より量といった感じ。同僚と行ったがあまり好きではない。

蕎麦

田舎蕎麦屋さん

太い麵と濃いめんつゆが特徴。ここ最近は千円以内で収まるちくわ蕎麦ばかり頼んでいる。そろそろ飽きてきた気もするが、時折無性に食べたくなる。このあいだは久しぶりにあたたか蕎麦にしたが身体が温まって幸せだった。大盛りが無料なのも嬉しい。そろそろ年齢的に大盛りが厳しくなってきた気もするが、天ぷらがいっぱい載っているのでその分蕎麦が欲しい。

ちょっと遠い蕎麦屋さん

ランチ営業の日程が安定しない。以前は単品で蕎麦を頼めたが、最近は丼と蕎麦のセットだけになってしまった。炭水化物は好きだがこれだけ多いとちょっと辛い。

立ち食い蕎麦屋さん、その一

立ち食いだけれども蕎麦香りがいい。天ぷらは少し硬いがおいしいし安い。

ただ、たくさん天ぷらを乗っけると千円を超えるので、それなら前述の田舎蕎麦屋さんのほうがいい。

立ち食いそば屋さん、その二

チェーン店で味に不満はないがどこか安っぽい。現に安くてそれなりの味だが、麵つゆが濃すぎる。

立ち食いそば屋さん、その三

いつもラーメン屋に行く前に通っていてスルーしている(重言)。春菊天ぷらがおいしそうだから今度行ってみよう。

うどん

讃岐うどん屋さん、その一

全然行ってない。さっきのチェーンの立ち食い蕎麦の店もそうだが、ランチではゆっくりしたい。食べたらさっさと店を出るというのは、気持ちゆとりがない。ランチ先で食事が来るのを待ちながら本を読むのが幸せなのだ

讃岐うどん屋さん、その二

前回言及して以来、二回目は行っていない。

ラーメン

とんこつラーメン屋さん

いつもバリ硬にしていた。半年ぶりに行ったらまたメニューが変わっていた。段々しょっぱくて脂っぽいものが食べられなくなりつつある。店員さんちょっと不愛想だったし。

家系ラーメン屋さん

店が移動した。確か青菜を大盛にできるオプションがなくなっていた。

代わりに野菜多めのセットがあったので頼んだらニンニクたっぷりだったのでブレスケアを買う羽目に。おいしいことはおいしいが、やっぱり濃いものが食べられなくなりつつある。

九州ラーメン屋さん

おいしいが外に席があるのでこれから寒い

エビラーメン屋さん

もうすっかり足が遠のいている。

その他のラーメン屋さん

たくさんあるが最近ランチを軽くしたい気分。

ところで、地下街で高級ラーメン屋さんのイートインがあったので食べてみたらおいしかったけども想定外に高かった。

中華料理

パンダ印の中華屋さん

以前はラーメンを頼むとチャーシューが本格的だと呟いた。それに焼きそば酢豚春巻きなどが楽しめていた。しかし、ここもまた値上げのあおりを受けて百円から三百円(!)の値上げ。店員さんが親切なのに足が遠のくのは残念だがやむを得ない。

春雨麺屋さん

好きな食材を選んで投入し、辛さを選べる。食材を選ぶ楽しみはあるが、そこまで春雨が好きではなく、代替の卵麺もすごくおいしいわけではない。注文してから早く店を出たほうがいい雰囲気なのもリラックスできないし、そのうえ職場から遠い。

歩道橋向こうの中華屋さん

一度しか行ったことがない。パンダ印が高くなったから今度のぞいてみるか。

歩道橋脇の地下の中華屋さん

同僚と行ったが安いがそこまでおいしいわけではない。

エレベーターであがる中華屋さん

ちょっとべちゃっとしているけども春巻きとか餃子が食べられたのは嬉しい。

タイ料理

表通りのタイ料理屋さん

汁なし麺がおいしい。ただし脂っぽい。だから最近は頼んでいない。サラダキクラゲがあまりきじゃないし、デザートに苦手なトウモロコシが入っていることがある。ただし百五十円追加でスープをトムヤムスープアップグレードできる。これがおいしい。

裏通りのタイ料理屋さん

店長らしいおばちゃんが親切でたまに大盛りにしてくれる。タイカレー鶏肉がしっかり入っている。タンパク質が欲しいときカオマンガイガパオライスにする。ただし、米が結構多い。

後、最近デザートが甘すぎると感じることがある。ココナッツミルクタピオカらしきものが入っていておいしいのだが、満腹になりすぎる。仕事が疲れてきた頃に食べられるといいのだけれども。

虎印のタイ料理屋さん

元は雀荘らしい。店内にその名残で雀卓と麻雀牌が置いてある。QRコードで注文する。

ガパオライスの味がより辛いというか、中華の醤を使ったような味でおいしい。鶏だしのスープはお替り自由。意外と女性客が多い。職場人間関係愚痴がたまに聞こえてくる。

ベトナム料理

フォー屋さん、その一

牛肉フォーがおいしいし、生春巻きもおいしい。ただしちょっとしょっぱいかな。

バインミーベトナム風サンドイッチ)が結構おいしい。

フォー屋さん、その二

田舎蕎麦屋さんの側にある。ここもバインミーがおいしかった覚えがある。

カレー

二階のカレー屋さん

おじさんがやや不愛想だが親切。シャイなのかもしれない。

遠いのと別の店を見つけたので最近行っていない。

地下のカレー屋さん

タイ料理も出すが、味はいい加減ではなく、タンドリーチキンビリヤニも出す。ゆっくりできる店。

でも最近ナンですごくお腹いっぱいになる。

ネパール料理屋さん、その一

郷土料理のセット(ダルバート)が食べられるのはポイントが高い。ラムカレーもヤギカレーもおいしい。

セットだと豆のスープお替り自由

ただしここも若干の値上げをした。

ネパール料理屋さん、その二

新しく見つけた店だ。中東風の揚げ餃子シシカバブだけのセットがあってユニーク

嫌なことがあったときにはよくこの店で食べている。

羊肉専門店で夜間には羊の脳の料理を出すという。BSEとかあったので心配になったが、スクレイピーがヒトに感染した事例は知られていないそうだ。

大通りむこうのカレー屋さん

古き良き欧風ビーフカレーが食べられるがいつも混んでいる。

少し脂が多いか

昭和歌謡流れるカレー屋さん

カレーの周囲にいつも南アジア風の漬物がついているので味に変化があって飽きさせない。

日替わりカレーがあるのも嬉しい。

ここもビリヤニがあるが量がランチにしては多すぎる。

歩道橋向こうのエレベーターであがるカレー屋さん

ラムカレーはおいしいが、遠出するほどではない。

韓国料理

二階の韓国料理屋さん

サムゲタンビビンバがおいしいが、いつも混んでいて店に入るのに五分以上待たされるのがつらいので最近は行っていない。

大通りむこうの韓国料理屋さん

おいしいがテーブルの上が脂っぽく、ビビンバはもうちょっと肉が欲しい。

地下の焼肉屋さん、その一

一人焼肉に適しているし、同僚を連れて行ってもよかったのだが、ランチ営業をやめてしまった。

地下の焼肉屋さん、その二

ここも一人焼肉ができるし、焼き肉丼のセットもある。おいしいが焼肉屋さんその一よりは高い。

立ち食い焼肉屋さん

肉が脂っぽいが良質なので胃もたれしない。ただし、立ち食い性質上落ち着かないし、良質の肉でも段々脂がつらくなってきた今日この頃

イタリア料理

シチリア料理屋さん

サラダバー付き千円ランチがなくなって数年、消費税と共に値上げし、さら価格高騰で再値上げ。もう三百円以上値上げしているんじゃなかったか。まったく足を運べていない。

格安パスタ屋さん

いいところのレストランで余った肉の端切れを使ったミートソースが評判だが、昔ほどミートソースが好きではなくなってきている。オニオンスープがおいしい。学生がよくいる。

ちょっと遠いイタリアン

職場飲み会で一度来て以来。最近全然行っていない。一年前の記事で書いて以来そのまま。

二階のパスタ屋さん

ランチパニーニだけになって以来全然行っていない。この前見たらハッピーアワーで酒を出していた。

歩道橋脇のパスタ屋さん

おいしい。サラダドレッシングが好きなのと、食後の紅茶コーヒーがつくのが高評価。同じメニューでも時間差で出してくれるとコース料理を食べている気分になって幸せ。ただし結構混んでいるので入れるかどうかは運しだい。

図書館下のパスタ屋さん

上の店が監修だったか支店だったか。味はやや劣るか。

オイスターバー

パスタも出す。味はどうだったかな。長いこと行っていない。

サンドイッチ

チェーンのサンドイッチ屋さん

チェーンで野菜を食べたいときに重宝している。最近はすぐ満腹になるのでサイドメニューポテトは省くことが多い。とはいえ自炊野菜の量にはかなわないし、タンパク質がやや不足するか。ヨーグルトとか牛乳とかがメニューにあるといいのだが。長居はできる。

さなサンドイッチ屋さん

食パン二切分のサンドイッチを売っている。サンドイッチは安いがコーヒーは高いのでおそらくそっちで稼いでいる。量があまりにも少ないので全然行っていない。

海鮮

立ち食い寿司屋さん

おいしい。特にまかない軍艦巻きが好きだ。

無性に魚が欲しいときはここのお世話になっている。ただし野菜みそ汁の中のワカメショウガだけなのが難点。

刺身屋さん

最近何となく行っていない。立ち食い寿司屋さんの魚のほうが何となく新鮮に感じる。

海鮮定食屋さん

海鮮丼にうどんがついてくる。味はまあまあだが炭水化物かぶる

その他

ハンバーガー屋さん

ファストフードじゃなくてちゃんとしたバーガーを出す店もいくつかあるが、最近は昼間からポテトを食べる元気がない。

牛カツ屋さん

おいしいが大通りを渡らないといけないので若干面倒くさいのと、幾分高い。

薬膳料理屋さん

いくつかあるが、どうしても量が少ないので辛い。タンパク質も足りない。

定食屋

ストリップ小屋の跡地にできている。ここもQRコードで注文する。

すごくおいしいわけではないが値段は安い。ハロウィンに行ったときお菓子をくれた。

カフェのお高いランチ

野菜が猛烈に食べたくなったときによかったのだが、近頃は混雑しているので断念している。

パン屋さん

高級なパンを買い、近くのサラダ屋さんでサラダを追加し、職場で食べる。たまには職場で食べるのもいい。

普段外食しているのは外に出たほうが気分転換になるからだ。弁当に切り替えても外への散歩は続けるかもしれない。歩数が稼げるし。

つぶれた店

麻婆豆腐屋さん

元々居酒屋ランチ営業だったらしいがつぶれた。

野菜カレー屋さん

日本人好みの薬膳カレーで、野菜の溶け込んだカレー唐揚げを添えて食べるのが好きだったが、コロナ禍でつぶれた。

チキンカレー屋さん

バーか何かの昼営業チキンカレー一品のみ。漬物などもおいしかったが、採算が取れなかったためか撤退

ヴィーガンレストラン

実際野菜しか出てこない料理ってどんなものかと思って足を運んだ。味はフムスやファラフェル(つぶした豆、豆のコロッケ)があり、食欲は満たされる。割高だがたまにはいい。

マダムのたまり場だったがつぶれてしまい、スペイン料理屋さんになった。営業は夜だけ。

トルコ料理屋さん

店員さんが親切で、ケバブがおいしかった。残念ながら店が移転、その後にできたのが豚丼屋さんという皮肉。ここもおいしかったがスーツ豚脂のにおいになってしまう。そのせいで敬遠していたのだが、そのせいかここもつぶれた。

これから行くかもしれないところ

筋肉食堂
国道沿いのお寿司屋さん

雑感

テレワークが増えたせいであまり開拓できておらず、同じ店をうろうろしてばかりだ。

値上げばかりでしんどい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん