「ファストフード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファストフードとは

2022-11-07

今までの仕事の中でバイトが一番つらかったな

一番つらかった。1日働いても数千円だ。

拘束時間長いし、働く時間は早朝のときもあれば深夜のときもある。

一挙手一投足に対してうるさい指導はいる。

創意工夫ができる余地がないのに、売り上げで成果を求められる。

月給10万以下

2番目につらかった

拘束時間ファストフードほどではなく、働く時間も固定だった。

客はたくさん来ないし、うるさい指導もなかった。

ただやれる範囲が少ない

給料も15万くらいだった

3番目につらい

拘束時間は長い時もあれば、少ない時もある。

幸い個人での裁量が多かった現場だったので、やることをスリムにして早く帰っていた。

でも、給料は30万以下だったので生活はつらかった

1番楽

拘束時間一番短い

裁量が多くうるさい指導もない

やらなければならないことは多いが、時間をかけることを求められるわけではなく、速度が求められるので

時間を奪われているというストレスが少ない

給料は40万以下だが、生活は少しらくになった。

2022-11-02

anond:20221102174016

なんかねぇ。

猫も杓子も、月見にすれば売れると勘違いされてるみたいで、

何年もかけて研究しつくされた、マクド月見バーガーの美味しさは、他のファストフードでは簡単には真似できないんですわ。

見た目こそ同じ月見なのに、美味さがまるでちがう。

ファストフード語るわ

モス→まずい

マック→まずい

吉野家→まずい

松屋ハンバーグ焼肉は美味しかった

ハンバーグ焼肉はどこの店舗でも売ってるわけじゃないのか?

anond:20221102172740

ネットに増えたよな

モス吉野家は美味いけどマック松屋はまずいみたいな謎の価値観持ってるやつ

ファストフードチェーン店なんてどれも同じだろ

底辺争いでほんのちょっと謎の思考示すやつ意味不明

なにその最後プライド

マックまずいというならファストフード一才食うな、語るな

2022-10-31

人に言いにくいSDGs

ファストフードとかでもらう紙ナプキンをとっておいて、オナティッシュとして使う

2022-10-26

anond:20221026124244

サイゼって経営陣が理系だとかで、理系の変な男の信者みたいなのついてる感じ

他のファミレスファストフードはやたら敵視されるのに

2022-10-19

anond:20221019221346

観光ガイド宣伝文句地元人気の店とかスポット!とか言葉が並んでるのは認識あるけど、

地元の人と同じ生活ならスーパーファストフードがメインになるはずで

わざわざ大金を払ってそんなことしたくはならないので理解が及ばない

日本国内地方出張でもそうだなぁ

東京の嫌なところ

待つこと

楽しいこと便利なこと面白いこと多い

その交通費時間で元を取れそうな気もするが

東京にいて思うのはなにをするときでも列に並ぶ

コンビニファストフードにも並ぶ

1回に並ぶ時間はそんなでもないが

トータルで10年で1年は順番のために待ってるのではないかと思うほど待つ

それがあるときまらなく嫌になったので出た

こないだ久しぶりに上京して思い出した

待ちたくないか店屋をあまり利用しなくなったか外食が減ったのだと思い出した

2022-10-12

anond:20221012202341

育児の大部分を占める「食」に関して手を抜く=コンビニファストフード

ならば、食そのものではなく親の質に問題があるから

最終的にキレやすくなる可能性があるのでは?

2022-10-09

東日本では○○、西日本では□□。名古屋は?

ポリタンクの色】東は赤、西は青。名古屋は青。

どん兵衛】東はカツオ、西はコンブ名古屋カツオ

ネギ】東は白ネギ、西は青ネギ名古屋は半分白で半分青のネギ

電気周波数】東は50Hz、西は60Hz。名古屋は60Hz。

NTT名古屋NTT西日本。

関ヶ原名古屋関ヶ原より東。

フォッサマグナ名古屋フォッサマグナより西。

マクドナルド】東はマック、西はマクド名古屋マック

【餅】東は角餅、西は丸餅。名古屋は角餅。

仏壇】東は唐木仏壇、西は金仏壇名古屋は金仏壇

【鰻】東は蒸して焼く、西は蒸さずに焼く。名古屋は蒸さずに焼いてひつまぶし

エスカレーター】東の人は左に立つ、西の人は右に立つ。名古屋の人は左に立つ。

【蚊】東は刺された、西は噛まれた。名古屋は食われた。

お好み焼き】東では主食、西ではおかず。名古屋ではファストフード

ちくわぶ】東にあるが、名古屋にはない。

すあま】東にあるが、名古屋にはない。

おでんはんぺん】東は入れる、西は入れない。名古屋薩摩揚げはんぺんと呼びおでんに入れる。

ファミコン】東では2ch、西では1ch。名古屋では2ch

串カツ】東も西もソースをかけ、東では串揚げと呼ぶ。名古屋ではミソをかける。

【銃で撃ったフリ】東の人はポカンとし、西の人は撃たれたフリをする。名古屋の人は撃ち返す。

こういうの集めてる。他にも教えて。

2022-10-05

anond:20221005092523

スーパー場合は買い物かごがある程度の深さがあるので底の方のものを取って精算後かごに移すのに自分の腰の高さをある程度調整する必要があるので、座っているより立っている方が効率的

コンビニファストフードレジは注文聞いた後にウロウロするタイミングが多いので立っている方が効率的

 

客が来るまでの間は座っとけよと思うけど、うちのスーパーは座ってても別によかった

コンビニファストフードは客が来ない間は別のオペレーションがあるので余計に椅子はいらない

2022-09-08

anond:20220908132153

スタバとかファストフード系はチップなんてないぞ(まれに払う人もいるけど)。チップがあるのはテーブルチャージの店だけ。

2022-09-03

anond:20220903185942

りせさきは至高


まあネタでもあるんだろうと思って、1話見て2話見て……

8話でも、コンサートホールアリーナイベントホールを魔合体させたようなライブ会場とか、相変わらず練り込みが甘い

どっかのアニメで見たような展開と、どっかのスポ魂かバトル漫画で見たような展開しかない

オリジナリティなどないのだ

だけど、色んな違和感やら既視感が頭の片隅に追いやられていく

気が付けば、この世界に没頭してる

なんだろう、この作品には軸なんてないんだけど軸があって、なんにもこだわってないんだけど、こだわりを感じらせる

ファストフードとかファストファッションみたいなファストアニメ

最大公約数的なのを抑えつつ、のりと勢いで踏み倒してる

それでいてスポ根要素があるから、みんな好きなやつだ

これからこういう系統増えていくかもしれない

意外とというと失礼だけど、キャラが凄くいいので、こいつらみたいなので幾らでも他作品作れそう

多分2期作るとかソシャゲになったりはしないだろうけど、こういうのこそ色んな広がりを見せて欲しいと思った

何も考えてないんだろうけど、ライバルキャラとかで幾らでもスピンオフ作れる

でも流行んないんだろなー

nikki3

 出先でミスやらかしたので責任者ガチギレしている。でも俺のせいじゃない気がする。そもそも伝達にミスがあったから俺のミスに繋がった感じがある。

 帰路にて某ファストフードチェーン店に立ち寄り夕食とする。暫くの間まともな食事が摂れていない。最近喋っているとしばしば舌が回らない感覚があるのだが、これは食生活の乱れに原因がある気がする。何とかしなくては

2022-08-25

ファストフードに潰された中途半端個人経営料理屋なんかなんぼでもあっただろ

AIがきたらAI代替可能な程度のイラストレーター仕事を失うからなんだってんだ

AI代替不可能価値のあるイラストレーターになればいいだけじゃないの?

安くて早くてそれなりの品質の絵が供給されることは明らかに社会にとって利益しかないんじゃねぇの

2022-08-04

anond:20220804204829

子供健康食育

食事と心の関係コンビニ弁当カップ麺で育った子供はこんな子でした

2022年4月7日 / 2022年4月22日

食事と心の関係

こんにちは、alpapa(@alpapa11)です。

給食死ぬ!!』

以前から気になっていた本を読んでみたのでレビューします。

改めて子どもの『食事と心の関係

について考えさせられる内容です。

給食についても、

親は給食費だけ払って

「何が出されてるか知りません」ではいけないなぁと感じました。

この本の舞台は、

長野県の荒れた中学校

どのくらい荒れていたかというと、

生徒が、

廊下バイクで走り抜ける‥

学校外で空き巣をする‥

弱い生徒をいじめお金を巻き上げる‥

一人暮らしのお年寄りの家にいって脅す‥

校舎に落ちたタバコの吸殻を集めれば1時間バケツいっぱいになる‥などなど

そこ、日本ですか??

突っ込みたくなるような中学校

とにかく毎日のように非行犯罪が起きていたようです( ̄◇ ̄;)

この中学校不妊した校長先生(著者)

は、非行少年たちの私生活調査した結果「食べてるものがまともじゃない!」ということに気づきます

子どもたちは、

コンビニ弁当カップラーメンばかり食べていたのです。

しかし、

保護者たちに食事改善相談しても、

まったく聞く耳持たず….そこで、給食改善していったところ、

この荒れた中学校が優秀校に変わった。

というのですから驚きです。

コンビニ弁当カップラーメン

ファストフードお菓子ジュース

これらを子供に与える事が増えてきた方は続きをどうぞ▼

Sponsored Links

子供の『食事と心の関係コンビニ弁当の子

生徒たちの非行に困った先生は、

問題を起こす子供たちの私生活の徹底調査を行います

そこで著者の先生は、

生徒がお昼にコンビニ弁当カップラーメンを食べていることに気がつき、朝5時からコンビニの前に張り込み子供たちの様子を調査したようです。

すると、生徒の親子が次々と来店し

コンビニ弁当カップラーメン菓子パンジュースなどを買っていたのです。

このような生徒の多くは、おしなべて問題をかかえた子どもたちでした。つまり、かなり高い確率非行問題を起こしていたり、いじめる側であったり、キレやすく、学習無気力といった子が多かったのです。

引用元給食死ぬ!!」/ 大塚貢, 西村修, 鈴木招平 (著)

簡単にいうと、

問題ある子供たちは

添加物砂糖まみれの偏った食生活をしていたということですね。

コンビニ弁当というのは、

腐らないように防腐剤や添加物が大量に使われ、本来の素材は入っていないものも多いです。

例えば、ハンバーグ弁当などの

ハンバーグ牛肉は使われておらず、

鶏や豚に牛脂肪を加え添加物カラメル色素(発がん性あり)で味や色をつけています

安くて(本来の素材を使わない)、

見た目がキレイで(着色料)、

おいしい(添加物)、

コンビニにはこういったものがズラリと並んでいます

その中でも、もし、

「この食品を食べるとキレる子になる可能性があります

と書いてあるものがあれば、買いますか?▼

危険添加物】合成着色料とキレる子供関係・避けるべき添加物とは?

キレる子供 食事 添加物

危険添加物】合成着色料とキレる子供関係・避けるべき添加物とは?【キレる子供食事が原因?】「この食品を食べるとキレる子になる可能性があります」と表示があれば食べさせますか?この記事では、子供活動や注意力に悪影響を与える添加物、また大人子供も避けるべき【危険添加物一覧】を紹介します。買い物のブラックリストにいれておいてください。...

さらに著者の先生

子ども達の「食生活」を調査すると、

何と、生徒の38%が朝食を摂らずに学校に来ていました。5人に2人くらい食べてこないのですから、これは見過ごせません。(中略)

さらに、食べてきたとしても何を食べているか問題です。

菓子パンハムウィンナーさら化学薬品で味付けされたジュースなど……。朝にそういうものを摂る子が、夕食にどんなものを食べているかというと、やはりレトルトカレー焼肉が多いというデータでした。

引用元給食死ぬ!!」/ 大塚貢, 西村修, 鈴木招平 (著)

朝→菓子パン

昼→カップラーメン

夜→レトルトカレー

胃がもたれてダウンしないのが不思議

本当に食べているものがまともじゃないですね….。

ちなみに、子ども

朝食と学力研究結果はこちら▼

【朝食のメリット子供学力】朝食を食べる子/食べない子、学力の差は?

朝食と子供学力

【朝食のメリット子供学力】朝食を食べる子/食べない子、学力の差は?【朝食のメリット・朝食と子供学力】朝食をしっかり食べる子供学力が高い?この記事では、朝ごはんをしっかり食べる子と食べない子では、どのくらい学力の差があるのか紹介しています。また、朝食のメニューおすすめ食品も合わせて紹介します。直前まで寝ていて朝ごはんを抜いている子はぜひご参考ください。...

このデータを元に著者の先生

家庭での食生活改善を呼びかけたのですが、

非行を起こしている子の親ほど、聞く耳をもたない、まるで食の大切さを理解してくれなかったそうです。

そこで「給食を変えるしかない!」と

給食改善を試みたのですが、その頃の給食メニューは、

それまでの給食はというと、たとえば子ども教師も好きな「菓子パン」「揚げパン」がありました。

さら主食でいうと中華麺、スパゲッティソフト麺などがあり、みんな大好き。一方、ご飯は1週間に1食程度しか出されません、そのご飯の時も副食は肉が主流です。

引用元給食死ぬ!!」/ 大塚貢, 西村修, 鈴木招平 (著)

パン・麺・肉ばっかり!

給食って、栄養バランスが考えられてると思ってたんですが、偏ってるんですね…。

保育園・小・中と、地域によって

給食の内容はだいぶ違うようで、中には変な珍メニューがあり、こんな本まで出版されています

変な給食

もっと変な給食

お子さんの給食メニュー

確認していますか?

ちなみにこの中学校では

不登校は生徒だけでなく、教師にもいたそうです…。

そこで先生は、

主食ご飯に変えるよう呼びかけ、

副食にも魚や野菜を多くするよう改善していくのですが、あることに気がつきました。

パン』が腐らないことです。

20日、1ヶ月たっても腐らない、カビも生えない、固くもならない。

まりすごい量の防腐剤、

軟化剤が入っているということです。

実際に給食に出された

パン大福ハム実験のため3年以上車の中に放置したそうですが、どれも腐らなかったそうです。

夏場なんか車内は

70度以上にもなるのに、ハムも腐らなかった。

それだけ添加物が入った食品

給食に出されていたということですね。

そこまで実験する先生がスゴイですが、

それだけでなく、

自分でお米や小麦を買い付けにいって、

無農薬・低農薬の素材を使った給食を実現させます

主食・副食についても

このような改善が行われました▼

主食パン・麺→毎日『お米』へ

副食の肉類→『魚・野菜』中心へ

食事と心の関係

その結果、

子ども達が本を読みだした。

非行が消え、不登校の生徒がいなくなった。

●家でも自主的勉強するようになった。

●生徒達の学力が上がった。

子ども達が楽しく通学。

アトピーが消えた生徒も。

タバコの吸殻だらけだった学校

驚きの変化ですね。

食事と心』って、

改めて深く関係しているんだなと感じました。

この本は中学生の子たちの改善例ですが

幼稚園での『食育』の取り組みで、

3歳児でも落ち着いて話が聞けるようになった例もあります

【5歳〜】落ち着きがない子、じっと座っていられない子供の原因は?

落ち着きがない子 5歳

【5歳〜】落ち着きがない子、じっと座っていられない子供の原因は?【落ち着きがない子・5歳〜】もう5歳なのに、落ち着いて話をきけない!じっと椅子に座っていられない!もしかしてADHD?と疑う前にこちらの記事をご参考ください。子供の落ち着きのなさは、障害が原因とは限りません。もし該当する内容があれば、まずはそこから改善してみてください。...

人間、心さえ整えば、

あとは何でもやる気になります

私は、

非行問題を起こす子供に、

責任はないと思うんです。

20歳くらいまでは、

変な人、尖った人、病んでる人、たくさんいます

でも、

それはその人のせいじゃないと思う。

まれ育った家や、今までいた環境のせい。

あなたは悪くない。

でも大人になって、

おかしい事に気がついたのに

改善しようとしないのは、自分のせい。

人は気がついた時から変われます

ただ、子供のうちは

非常に素直で染まりやす

言葉食事教育人間関係、など

与えられたものは素直に吸収してしまます

良い環境におけば良くなり、

悪い環境におけば悪くなります

好奇心も強いので

目立つものにはすぐ手を伸ばします。

自分環境にあるもの

普通だと思って、

何がおかしいのか気がつきません。

ですので、

子供に与えるものは、

言葉でも食事でも、大人が気を使ってあげてください。

https://alpapa.tokyo/food-mind/

2022-08-03

anond:20220802212208

友人が少ないか自分も基本1人で出かけるけど、出先で入るのはいつもファストフードコーヒーチェーンばかり。

一人で個人経営の店に入ると、周りの年配夫婦から何度もジロジロ見られて落ち着かないことが多々あった。

でもこういう店なら一人でも入りやすそう。周りに銀座ライオンはないけど、今度一人で鳥貴族にでも行ってみようと思う。ありがとう増田さん。

anond:20220803012202

男だがラーメン屋基本的に入ることは少ない。以前はそうでもなかったが、いまは食べられるものが他にない時に限って仕方なく入るような店になった。

単純に入るのが躊躇われる。


ラーメン好きな人はごめんね

2022-08-02

追記あり】女一人、銀座ライオンで呑む

日本は独り身に優しい」っていうのは尤もだ。

カップル文化のない(プロム何それ美味しいの?)東洋島国においては、ファストフードはおろかイタリアン日本料理、高級フレンチはキツいか……?と思いきや、案外ひとりでボトル開けてる人もいる。

こういった「おひとりさま文化は素晴らしいと思う。増田コロナ前までは心赴くまま、同行者にあれこれ煩わされることなグルメを堪能し酒を飲みに出掛けたものである。流石に今のご時世では頻度が減ってはいるが。

ちなみに好きな番組吉田類の酒場放浪記で、BS再放送を見ながら「あー、これ前に放送したの覚えてるわ。あっ、ここ行きたかったんだよなぁ、メモメモ」と独り言ちながら晩酌するのが月曜夜の少なくない楽しみだ。

最初10分くらいは煎餅屋とか甘味処で舌鼓を打ったり鉄道模型屋を散策したりと飲酒には関係ない前座的なVTR流れるであるが、たまに待ちきれずに一杯やってしまうこともあり苦笑してしまうことがある。

閑話休題とはいえ最初から開き直っていたわけではない。

やはり周囲の目は気になるし、女の一人客だからとプークスされることもあった(これは時代も多分にあったと思う)。それも自意識過剰なんじゃないかと思い悩み、中々気軽に出歩けないでいた。

新規開拓はしたい、されど嫌な思いはしたくない。そんな思いを抱えながら鬱屈していた時、ふと銀座ライオンの前を通りがかった。

ちょっと気になってるんだよなぁ、ビール大好きでサッポロ党だし。個人店は入る勇気が出ないんだけど、チェーンだし大丈夫そうかな……?と、店内の様子をウィンドウ越しに窺った。

すると、おばちゃん!!!一人で!!!呑んでいるのである!!!!!

有閑マダムといった風情ではなく、そのへんにいそうな主婦って感じのおばちゃんが一人で呑んでいるのである(今思うとジロジロ見られて気味悪かったよね、ごめんね)。

なんということか。今までは年配の女性といえば家庭に入っている専業主婦商店のおかみさんみたいな人くらいしか知らず、しかもそういった人たちは夕飯の時間には家に戻り家族食事を作っているというイメージしかなかった。

それなのに、私の見たおばちゃん特に何ということもなく、ごく普通にビールを飲み干しツマミを食べているのだ。そう、周囲のサラリーマンと同じように。

(余談だが、土山しげるの「荒野グルメ」2巻を持ってる人は作中の「神谷バー」にてジョッキの下にハンカチを敷いていた粋な老婦人想像していただきたい。あん雰囲気である

衝撃を受けた。もっと自由でいて、よかったんだ。

そして導かれるようにして入店エビスの中ジョッキと何かツマミを頼んだのだが、あいにく当時の詳細は覚えていない。

とはいえ、それを契機にして一人で飲み歩くようになったのは確かである羞恥心もかなぐり捨て、気になる店には臆せず突撃……は、たまに敷居が高くて出来ないこともあるけど、割かし勇気を出してチャレンジするようになった。

そしてキッカケとなった銀座ライオン系列エビスバーには今でも通っている。通ってみてわかったのだが、他の飲み屋に比べて圧倒的に女性の一人客比率が高い。遭遇すると勝手仲間意識を抱いてしまう。

特に好きなのは真鯛カルパッチョ大人ポテトサラダエビスバーでは少しずつチョイスできる盛合せがあり、酒飲みのアフタヌーンティーセットという風情だ)、野菜ピクルスマグロだかカツオの角切りを生姜仕立てで甘辛く炊いたん(店によってあったりなかったり、またメニューが入れ替わってる可能性あるかも)

また、ランチかに出している「銀座ライオンのよくばりプレート」は、その名に違わず欲張りで『大人お子様ランチ』を冠するに相応しい内容とボリュームであるオムライスハンバーグエビフライ大人の舌に合うようにアレンジされワンプレートに乗っかっている。

それを真昼間からビールで流し込む(当然、昼も呑める)のだから情報洪水というか背徳マックスというかサービスされた机の上を何が何やらと呆然と眺めること請け合いである

ダイマついでに言わせてもらうと、特に会員登録とかしなくても700円以上飲食した会計レシート記載されてるアンケートに答えると、次回来店時に小ビール(あるいはソフトドリンク)1杯無料という太っ腹なサービスである

有効期限は利用日の翌月末日まで(つまり8/1に飲食したら9/30まで有効しかしかも、系列店を問わず使えるのでエビスバーで飲んだレシート安曇野庵で使う、という芸当も可能なのだ

ついつい熱弁を振るってしまったが、社員というわけではないので事実誤認などあったらご容赦願いたい。何ならトラバブコメで突っ込んでくれ。

そして自分がおばちゃんになった今、一人呑みしたいけど勇気が出ないというお嬢さんが、席にいる増田の姿を見てフラフラと入って愉しさに目覚めてくれたら嬉しい。(でもコロナとか、くれぐれも自己責任で気を付けてくれよな)

おばちゃん今日も、銀座ライオンで呑んでいます


以下、追記(2022/8/3 21:00)

昨日、銀座ライオン行った帰りに「あ~、久しぶりに楽しいなぁ」って沸き上がった気持ちの赴くままクソデカ感情を書きなぐっただけの増田ホッテントリに入っててビックリした。

色々とお見苦しい部分もあると思うが、酔っぱらった勢いということで何卒ご容赦を。こんな形で話題にされるのは初めてで、なんというか面映ゆいというか恥ずかしいというか……恐れ入り谷の鬼子母神ですわ。

ブコメ創業祭を教えてくれて、ありがとう! ビール半額とか最高かよ。こんなん、明日も飲みに行かなきゃじゃん。普段ポップとか見ず行きたい時に行ってる感じなのでね、昨日も会計時にポイント2倍つくって言われてたまげた。

あとレシートについて補足してくれたブコメもあるけど、財布見たら確かに! レシート引き換え方式から変わったんだね。いつも、次に店行った時に呑みながら回答するのが常なので気づかなかった。

あと言い忘れてたけど、勿論ソーセージとザワークラフトも本格的で美味しいし、あと最近ハマったのは金華さばの生ハム。いい感じに生臭くてビールに合うのでオススメ。すぐ出てくるよ

色んな店舗情報ありがとう! 時期柄、遠出は暫く出来ないかコロナ落ち着いたら行きますね。それまで地元で各系列店をハシゴして回ろうかな。

それじゃ、またどこかで

2022-08-01

anond:20220801124847

男性は年齢重ねて高血圧になってはじめて「俺しょっぱいの好きなヒトだったのか」って気づくからね。

女性は塩がギリギリまで多くしてあるファストフードアメリカフランス料理などが続くと胃が重くてうんざりする。

イギリス料理人はこの個別化を尊重するため塩なし料理にして卓上で塩をふってもらうことで世界に轟く悪評を得たが、

日本高齢化減塩化でわりとそれに近づいてる気はする。

2022-07-18

スマイル10円くらいにするべき

ファストフードなんてバイト使ってランニングコスト下げてるんだからサービスの質を求めるべきじゃないのに、

店員には何言ってもいいと思ってるお客様気取りの人が蔓延ってる。

サービスの質は値段に入ってないから数百円で食えてるんだ、という点をはっきりさせるには、サービスは別料金であることを明示するべき。

スマイル金額書かれてれば、「丁寧に接客されるのは当たり前のことじゃないんだな」という事が客にも分かるだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん