はてなキーワード: オートミールとは
2年前くらいから体重とデブさが目について厳しくなってきたので運動したり食事制限続けてきたけど殆ど成果が出なくてそろそろ挫けそう。
一応減量始めた頃は80kgだったので減っていないわけではない。
【続けてること】
・運動
リングフィットアドベンチャーを2~30分前後、フィットボクシング2のデイリー30分×2回。
前にはフィットボクシング1日2時間近く頑張ったが、正直な所運動が嫌いすぎてストレスになるので減らした。
朝はオートミールとプロテイン、昼はナッシュの冷凍食品、夜はなるべくカロリー低めのおかず1品と白米1杯。
朝昼はともかく夜は家族の分のメシも作らないといけないのでこれ以上制限は無理そう。
鉄分とかタンパク質とかビタミンとか不足気味なのでそのへんはサプリメントで補ってる。
・体質改善
睡眠をしっかり取れないと良くないと聞いたので毎日寝る前にヤクルト1000を1本飲んでる。
さすがに70kgぐらいまでは減らせたらって思うんだけど何やっても体重が動かない。
もう運動も食事制限も飽きたよ~~~~~~!!!!!!!あと何やれば減量できるの!?さっぱりわからん!!!!!教えて!!!!!!
乳癌になって、乳とって、抗がん剤してハゲて、最近生えてきたけど薬のせいで更年期障害になって(生理こないのはありがたい)
このまま数年更年期障害しながら無為に時間過ごすんならもうちょい放置して末期になって死んどけばよかったなって後悔してる。
真面目に検査受けたら乳とられてハゲて、まだ30ちょいで更年期障害だよ。
でも薬のおかげで太って、毎日30分筋トレしてオートミールとプロテインでエサみたいな食事しても太る。
いま自分って何やってんだろうな一体。
在宅勤務してまで仕事しがみついてさ、抗がん剤も治療費かかるし家に金入れるのやめたんだけどさ、抗がん剤おわった今も入れてないよ
なんかどうでも良くなっちまったよ
親にこんな体に産んでおいて、とまでは思わんけどさ、誰かのために何かしようっていう気が起こらんのよな。
なんか父ちゃんの年金で飯食いやがってとか言われるけどさ知った事かって感じだよ。
いまさら男と番って子ども生みたいなんて気さらさらないしさ痛いじゃん出産。いやそもそも生理こないのに何言ってんだって話か。
自分なんで今生きてるんだろうな。
お先真っ暗とも思わんけど生きてる必要性を感じない。なけなしの倫理観で現世に押し留められてる感じがする。早く人生リタイアしたい。
いつもAmazonではったい粉注文してるんだが、発送まで1か月もかかることになっている。
はったい粉を買おうと家から離れた大型のスーパーに行ったけれども、はったい粉は売ってなかった。
オートミールやミューズリーや雑穀米などの穀物は豊富にあったけれども、はったい粉は無かった。
きな粉や白玉粉などの粉ものも豊富にあったけれども、はったい粉は無かった。
どういうことだよ?
はったい粉はマイナーなお菓子の原料なんかじゃなくて、立派な主食だぞ。
事実、チベットでははったい粉を水やバター茶で練って作ったものが主食だ。
自宅のはったい粉のストックがなくなったら、仕方がないからオートミールでも食べようか。
はったい粉に比べたら、食物繊維が3割も少ない欠陥食だが仕方がない。
はったい粉と違い、水で溶くだけでは食べられず、加熱調理が必要で面倒くさいが仕方がない。
米? パン? 麺? 論外だ。
これもお前らがはったい粉を食べないせいだ。
食生活を見直す際には接種カロリーの大半を占める主食の選択に気を使うのは当然だ。
健康ブームでそうした人が増えたからには、オートミールやミューズリーの人気が高まるのも当然だ。
だから健康に気を使う人は、主食の調査の末にオートミールやミューズリーへとたどり着くのも当然だろう。
しかし、そこからさらに調査を深めて、はったい粉という最高の主食へとたどり着かないのはなぜなのか?
おかしいよ
はったい粉を食べて、さらに高いレベルへと至ろうとする気持ちはないのか?
貴様らがはったい粉を食べないせいで、はったい粉が食品として全然流通していないから、俺がはったい粉を食えねーじゃねーか!
おかしいだろ!
俺は、これまで幾年も、健康のために、はったい粉を食ってきたんだ!
業務スーパーのブラジル産鶏ももを350gくらい使用、下味は塩コショウだけ。
油節約と火の通りのムラ防止として1枚丸ごと揚げた後にカットするんじゃなくて適当なサイズにカットした後に普通の唐揚げの要領で揚げる、衣は片栗粉オンリー。
油は少な目で揚げ焼き風。部位によってベチャってならないように火が通ってないところを見つけてはひっくり返したり転がしたりで忙しい。
出来上がった唐揚げにみじん切り白ネギ、酢、醤油、ごま油、生姜とにんにくで作ったタレをぶっかける。
肉の量がただでさえ多いのに事前にカットした分で衣の表面積も多くなるし定食屋の油淋鶏基準だとカロリーは2.5人前くらいになってる気がする。
白飯、冷凍中華野菜ミックスとワカメの中華風スープ、冷奴、千切りキャベツととうもろこしのサラダをつける。
味はまあまあ。一人暮らし男性には丁度いい感じの白飯と合うガチ飯。油多めでちゃんと揚げた方がよりカラッとなると思う。
これで恐らく合計で250円くらい?夜にがっつり食べる前提なので朝はオートミール+昼は卵もやし入れた袋麺(5袋で150円くらいの奴)と朝昼はかなり適当。今は在宅ワーク中。
→上記よりは肉のコクがあるがまだ満足感低い
→部屋がカレー臭くなった(これなら鍋で作るわ)。かなり味わいアップしたのだがカレールーが煮込み前提だから?
→加熱感が手軽に出て現環境トップだがコスト増。使いかけのペーストは冷凍庫へ(凍らない)
肉と玉ねぎペーストとオートミールとカレールー1皿分でギリ100円行かないくらいだろうか