はてなキーワード: Tシャツとは
8月3日午後1時30分ころ及び同日午後4時ころ、朝倉市入地において、小学生男児が、見知らぬ男性から、
「魚の取り方教えてあげようか。友達どこ行ったの。どこ住んでいるの。」等と声をかけられる事案が発生しました。
https://www.gaccom.jp/safety/detail-922571
https://www.gaccom.jp/img/safety_avatar/922/922571/922571_avatar_detail_1659602712440.png
たとえば、たとえばなしというものがどんなにそのものの真を捉えていたとしても、それはどこまでいってもたとえばなしでしかないように、僕が語る君についての言葉も、どこまでいっても君そのものではないし、君には届かない。
君がいないということは、そういうことだ。
朝から汗ばむような日は、突然君から「会おうよ」って、連絡がくるような気がしてそわそわしてしまう。
今日は古着屋でTシャツでも探そうかなと思った日は「着なくなった服持ってきた」って君がいきなり訪ねてくる気がして家を出られない。
君に会いたくなったときは、いつかのように高円寺駅の喫煙所で君が待っていてくれているような気がして、つい立ち寄ってしまう。
君がいないということはそういうことだ。
あらゆることに君を感じるのに、ことごとく君がいない。
君がいないということは、そういうことだ。
昨今、テレビなどの報道で露出狂が増えてきたように思われる。私はこの事態に一石を投じようと合法的に露出できる方法を考えてみた。
AVなど見ていると肛門にモザイクが掛かっていないことに注目した。つまり肛門は性器ではない。唇と一緒なのである。かといってノーパンでローライズジーンズを履き肛門を露出すると公然わいせつ罪になる可能性がある。私はどうやって自然に且つ合法的に肛門が露出できるかについて考えを巡らせてみた。寝食を忘れ思考し続けた結果、私はある一つの方法を考えついたのでここに書き記す。
第三ステップそれを着て街を練り歩く。
どうだろうか?合法的に且つ自然に肛門を見せている。しかも、他者にはただのオシャレなTシャツにしか見えない(たぶん樹木の断面とか)。
応用編としては玄関に飾るというのはどうだろう。白黒で印刷した肛門を拡大コピーし、額縁に入れたら玄関を彩るインテリアに早変わり。
今予祝が野球で話題なのはスピ系にドハマリした阪神が予祝をやった後に連敗を重ねているからだね
阪神・矢野監督 感謝の“予祝”超異例「うれしいサプライズ」発案の西&糸井は絶妙“漫才” - デイリースポーツ
西勇「僕は予祝を持ってきました。ルーキー、桐敷、意味分かるか?」
桐敷「…」
西勇「未来の姿を先に喜び、祝ってしまうことで現実を引き寄せることを予祝と言います。みんな予祝で、ただ一つできてないことがある。分かる?テル、馬場」
西勇「糸井さん、分かりますか?」
糸井「一つしかないやないか!優勝に向けて練習してるわけでしょ。でもこれは練習してないと思うねん(Tシャツに書かれた『胴上げ』の文字を見せ)今から監督を胴上げしようかなと思います。いいですか?これは予祝です!」
筆記試験とかどうでもいいんだよ
むしろ筆記受かって運転試験も受かってんのに再三説明されてたことも忘れてんのか?何のための試験だ?
お前が損をしないための試験だろうが
お前、馬鹿だから試験受かることだけ考えて本来やらなきゃいけないこと忘れてんじゃん。
車体手に入れてブンブンする前に、その車体をどうやって扱ったら良いかわかってねえじゃん。
だから原付止まりなんだろ?お前がこれで普通車の免許持ってたらそっちの方がキチーよ
いつか事故るから気を付けるだけで終わるなってお前のために書いてんの。お前が人轢いて殺そうが、人焼いて殺そうがお前の量分だからお前が勝手に恨まれてそれで良いけどさ、そうならなかった場合お前はアホみたいに自分の過失でアホ程金払わなきゃいけねえの。
お前馬鹿だから車の点検も自分で出来ねえんだろ?だから車体が傾くんだろ?ガソリンを入れるっていう危険作業してんのに、気を付けるじゃねえんだよその前に火が灯くんだろうが。爆発しなくてよかったねえ!だよ。
気を付けるじゃねえの、なんだったら帰ってから車体の点検しろやマジで。
出来なきゃ免許返納して電車通勤しろ。当たり前のことをずーっと書いてるぞ俺は。
ちなみにな、ポリタンクを傾けてそのまま注ぐとかいう論外な行動はアホが取る行動だから最初から候補に入れてねえのよ
それでもそんな大アホ安全という文字を辞書で調べてネットで調べて危険行動の一覧を100回読み直せアホカスウンコに対しても、スポイト使うっていうヒントも出してどうやったらそんな状態でも安全に給油できるかの優しい解答も出してんのよ
横増田であったとしても車両に乗る奴は絶対に安全だとわかった上で乗らなきゃいけないことぐらい教習所でクソ程教え込まれてんの 危険な状態で乗り回したカスが全責任取らなきゃいけないからな
試験通っててもこの程度の考え方しか出来ねえならいつか死んでんだよ 自分の家族に負担かけてな
勘違いもクソも「タンクから吹きこぼしました、ああ気を付けなきゃドボドボドボ」って言ってるアホに丁寧に優しく「今度は溢さないようにしようね(あんなトリガー式のでも溢すのか)」って解答してやってもこうなんだからどれだけ取り繕っても指摘をすぐに聞かない危険運転野郎であることは変わりないよ。
今度から給油するときにウエスでも使え、どうせこぼすんだから。
給油は満タンの一個手前ぐらいで終えとけ。こんなん車でも一緒だ。
大体傾けるってのが意味わからん、給油のノズルはトリガー式だろうが、差し込んでからトリガーを引けよ。
それである程度溜まったら少しずつ入れてけばいいだろうが。
溢れたらウエスで拭け。
やり方がわからんなら恥ずかしくても有人のガソリンスタンド行ってコツ聞いて来いよ。
自分が乗るものの適切な使い方ぐらい自分でわかっとけ、だから点検しろって言ってる。
それが出来なきゃお前には過ぎた道具なんだから歳取る前に返納する算段付けとけ。こんな初心者みたいなことすら出来ねえんだから仕方ねえだろ。
もう新しい日記書くのすら勿体無いわ。
ヤバいTシャツ屋さんの曲で「ノリで入籍してみたらええやん。多分3年以内に分かれると思うけど」というのがあるけど、俺はこの曲を聴いて感動して泣いた。
力が抜けたのだ。ノリでいいいんだよな、ノリで。
7月中旬に急に母親から「来週帰省してくれ」って言われて、急にどうしたんだろうと思いながら実家に帰ってみたら離婚の話を切り出された。本当はGWの帰省のときに言うつもりだったらしいが、そのときは考え直したらしい。
家族構成は父、母、自分(都内一人暮らし大1)、妹(高3)、妹(小6)。
家族全員仲良かった。喧嘩とか、お互いの愚痴とかはたまにあったけど、一般的な家庭ならどこでもあるだろうってくらい。一緒にいれば愚痴のひとつやふたつあるだろって思ってるから気にしたことない。
両親がどれくらい仲良かったかっていうと、今年で40になるのにTシャツペアルックを日常的にしているくらい。ペアルックしているアラフォー夫婦が急に離婚するなんて思わんやん。
離婚の原因も両親の不仲とかじゃなさそう。詳しく教えてくれなかったから余計もやもやするし変に勘ぐってつらくなる。
7月の帰省のあとも2回帰省したんだが、いたって普通。庭でバーベキューしたり、パーティーゲームしたりした。だから余計に、この5人でこうやって過ごすことはもうないんだって思ってしまう瞬間につらくなった。
自分は多分メンタルが不調になると自分の機嫌を取るために散財するタイプ。8月9月の出費が大学生とは思えないくらいえぐかった。
一回ふらっと失踪しかけたのもあって、心配した友人(SNSのフォロワー)から心療内科行けって言われて行った。カウンセリング受けて炭酸リチウムの薬もらってきた。
一応病院行った話を両親にした。普段家族にさえ見栄張って強がって生きてるから少し話すのに勇気が必要だったけど。
母にあんたは頑張りすぎって言われてなんか一旦安心してしまった。自分はただ母にもう少し自分のことも心配してほしかったのかもしれない。
妹二人は母側に、自分だけ父側につくことになっていたから、母にかまちょ精神発動していたのかもな。
父にも母にも、あんたは大丈夫、って言われてきた。割と放任されてきたから、勉強しろとも言われたことないし、高校時代に志望大学についても何も言われたことなかったし、受験の手続きとかも勝手にやった。
機嫌伺って生きてきたから、手のかからない子ではあったのかもしれんが、心配してほしかったんだろうなあ。メンタル平常時の今だからこう書ける。
母と二人で話す時間があった。どうやら母は家にいると体調がおかしくなるらしい。家にいるときだけで、仕事場ではなにもないって話を聞いて母も自分も泣いてしまった。母も心療内科行ってみようかな、とか言ってたから多分相当悩んだんだろうな。
自分は母が生きがいを家庭に求めてると思ってたからちょっとショックだったんだろうな。20で学生結婚して出産して次の年に二人目産んで、なんて生き方、自分だったらできない生き方だから尊敬してた。
うわ、自分来年で二十歳だけど来年結婚とか考えたらぐろいな、改めて両親尊敬する。
父と二人で話す時間もあったけど、今後の家のこととか話した。一軒家。母と妹が出て行ったら自分と父だけ残ることになる。自分は都内に住んでるから実質父一人。
そのことを想像するだけでなんか寂しくなる。父ちゃん、ちゃんと飯食って健康に生きれんのかな。
ただ心配なのは家計。今まで母が全部管理してた。奨学金の口座は自分名義だけど母が持ってて、自分では使えなかったんだが、父はそれを知らなかったし。今までもらったお年玉とかも一応母が口座で管理してるらしい。ほんとかは知らん。
親に家賃光熱費は払ってもらってて、仕送り2万で生活してることも知らんかった。そろそろ今後のことも考えないとな。
今月で母たちは引っ越すみたい。もう5人で揃うことは多分ない。この歳で初めて家族のこと好きだったんだなって思った。当たり前って崩れてありがたみに気づくって本当だね。
とりあえず温泉いきたい