はてなキーワード: 食器洗いとは
これもブコメもそうだけど
はてなーの食洗機に関する知識はめちゃくちゃ偏ってるか間違ってるかのどっちかなので参考にしない方がいい。
普通にいろんなメーカーだとか近所とか知り合いの人の声を聞くのがいい。
そんで自分の普段の生活と照らし合わせて考えるのが良いと思う。
という、前提を置いた上で自分の偏った考え方は以下の通り。
乾燥機いらないとか何言ってるの?
食洗機使う場合でもなんだかんだで水洗い的なことをするからあんまりメリットない
予洗い必要ないとか言うけど子供がガッツリ食事残してたらそれを捨てるのはほとんど予洗いと同じ作業になる
なので食べ終わった食器をそのままポイポイ入れてスイッチオンってのはなかなか無い(たまにあるけど)
まぁ食洗機で楽にはなったけど、体感すると2,3分短縮したかな?っていうのと
後は「洗い物しなくていい!」っていう気持ちの問題が大きいかな
ただ、手洗いした場合の一番大変なのは乾燥と乾燥する場所の確保なんだよ
次の食事までそのまま放置されててそこから取り出そうとして崩れてしまうとか、そういうのが嫌なのよ
なので食洗機に放り込んだら乾燥までやってくれて、おまけに食器収納庫になるってのが便利なわけ
知り合いにもいるけど食洗機に放置して食器収納庫にしてる人は無茶苦茶いるんだよね
だからボッシュとかミーレとかのガバッと開く奴だと取り出すの面倒だったりしてパナとか国内メーカーの引き出し型が便利なんだよね
で、乾燥機能なくても放置してたら乾くよ、とか言うけど、その手の奴って勝手に半開きになるやつでしょ?
あれ危ないしいちいち閉めないといけないし、開いたからってすぐに食器使えないから食器収納庫として使う人からすると微妙な機能なんだよね
なので、普通に食洗機として使って丁寧に食器棚に収納するこまめな人にはボッシュとかミーレとかいいんだろうけど
ズボラで食洗機に放置する人からするとむしろ乾燥機能が欲しいのよ(もちろん食洗機能も使うけれど)
据え置き型だとキッチンテーブルの場所を消費するので単に邪魔になる
設置も面倒だし全然いらない
食器収納庫として欲しいから乾燥機能だけ付いてる奴は買ったことあるし
あれはあれですぐに乾くから凄い便利だったけど(夕食の準備のときに昼食の食器を洗って乾燥機入れたら夕食時には間に合う)
修理のときのリスクについてあれこれ言う人が多いけど、国内メーカーなら電話すれば2,3日で来てくれるので全然困らない
逆に海外製品とかネット通販とかで買うとどうしようもなくなって買い替えになる場合が多い
ただ、ほとんどは夜中とか人が居ない昼間に回してるので気になることはほとんどない
とはいえ五月蠅いのでどうにかしてほしい
が正しいのでは?
2023-02-26
嫌いなものランキングTOP3に入るくらい、食器洗いが苦手だ。
独身時代はシンクに皿が溜まりまくってめちゃくちゃカビが生えてしまい、そこそこ良い食器だったのに全部袋に突っ込んで捨てたことが何度かあるくらいには食器が洗えない。
紙皿紙コップ割り箸を導入したものの、なまじ料理は好きだったので料理のための食器洗いだけは避けられずにしんどい思いをしてきた。
そして極力洗う回数を減らすため、独り身とは思えない数の鍋を持っていた。(数日放置された油汚れフライパンがシンクに溜まって何度も地獄を見ていた)
結婚後は全食器洗いを配偶者に任せることで衛生的なシンクを手に入れたが、自分一人が牛乳を飲んだだけのコップ1つやゼリーを食べただけの小さいスプーン1つをシンクに放置して、何も飲み食いしていない相手に洗わせる度、罪悪感で胸がギュッと潰されるような思いだった。
「食洗機の導入」これは一人暮らしを始めた11年前からの悲願だった。
早速使ってみた。
食洗機に食器を並べる行為は「食器洗い」というより「片付け」に近い感覚だった。
我が家は、私が料理・洗濯・水回りの掃除担当、配偶者が食器洗い・ゴミ出し・重労働担当と決まっているが「片付け・清掃担当」がいない。
夫婦揃って片付けがめちゃくちゃ苦手なので、物を出したら出しっぱなし。昨日届いたばかりの書類すらどこにやったか分からないような汚い家に住んでいる。
私は「食器洗い」も「片付け」もできない。
我々は早々に食洗機を使うことを諦め、今まで通り手洗いで済ませることとなった。
おしまい。
嫌いなものランキングTOP3に入るくらい、食器洗いが苦手だ。
独身時代はシンクに皿が溜まりまくってめちゃくちゃカビが生えてしまい、そこそこ良い食器だったのに全部袋に突っ込んで捨てたことが何度かあるくらいには食器が洗えない。
紙皿紙コップ割り箸を導入したものの、なまじ料理は好きだったので料理のための食器洗いだけは避けられずにしんどい思いをしてきた。
そして極力洗う回数を減らすため、独り身とは思えない数の鍋を持っていた。(数日放置された油汚れフライパンがシンクに溜まって何度も地獄を見ていた)
結婚後は全食器洗いを配偶者に任せることで衛生的なシンクを手に入れたが、自分一人が牛乳を飲んだだけのコップ1つやゼリーを食べただけの小さいスプーン1つをシンクに放置して、何も飲み食いしていない相手に洗わせる度、罪悪感で胸がギュッと潰されるような思いだった。
「食洗機の導入」これは一人暮らしを始めた11年前からの悲願だった。
早速使ってみた。
食洗機に食器を並べる行為は「食器洗い」というより「片付け」に近い感覚だった。
我が家は、私が料理・洗濯・水回りの掃除担当、配偶者が食器洗い・ゴミ出し・重労働担当と決まっているが「片付け・清掃担当」がいない。
夫婦揃って片付けがめちゃくちゃ苦手なので、物を出したら出しっぱなし。昨日届いたばかりの書類すらどこにやったか分からないような汚い家に住んでいる。
私は「食器洗い」も「片付け」もできない。
我々は早々に食洗機を使うことを諦め、今まで通り手洗いで済ませることとなった。
おしまい。
ビニール手袋は、元は非常にかたいプラスチック(塩化ビニル樹脂)でできています。
やわらかくしなやかな質感にするために可塑(かそ)剤を添加していますが、洗剤や油などが付着すると可塑剤が抜けて徐々に元のかたい状態に戻ってしまうことがあり、かたくなった手袋は元に戻すことができません。
特に食器洗いに使用して食品に含まれる油分が付くと硬化が起こりやすくなりますので、使用後は油汚れを十分に洗い落としてから保管してください。
https://products.st-c.co.jp/support/faq/detail/11681/
天然ゴムは硬くならないけどラテックスアレルギーの人は注意ね
・金属鍋の外側が汚い
陶器なら汚れはとれていくので問題になりにくいが、金属鍋の外側は調理を繰り返すごとに汚れが固まっていき、焦げたり黄ばんだりする。
よって、金属の鍋の外側を見るだけで女の家事の下手さが一発でわかる。
料理だけはやるというプライドの高さから、鍋の洗い方を指摘しても全く修正しないしキレる可能性が高い。
ちなみに、そういう女が持ってる陶器の湯飲み茶わんをひっくりかえしてみると油で黄ばんでたり、なんとなく雑巾くさかったりする。
・すぐ戻るつもりでドアを半開きにしていく
作業を一端途中にしておくことができない。
途中して再開することができないのでドアでしるしを残しているつもり。
うちは父親が会社員で母親が専業主婦だったんだけど、父は自分の稼ぎで妻子が楽?するのを嫌がる人だったので、母親は趣味に使えるお金が0。
ハンドクリームとかも最安値以外の物を買うとなぜなのか問い詰める。
父がいない時は真冬でも暖房禁止(家の中でコート着てた)、お風呂以外でお湯使うの禁止(歯磨き、顔洗い、食器洗いは水じゃないとダメ)真夏もクーラー禁止。
父がいない時の外食も禁止(ファミレスとかファストフードもダメ)
子供の私がお小遣いや高校生になってバイトで得たお金でなにを買っても「そんなの買ったのか!?バカみたい、もったいない」みたいに言ってくる人だった。
そのくせ父は一晩で何万も飲み代に使う、浮気も数回してるし、パブとかお姉さんのいるお店に母に車で送迎させる、みたいな人。
そんな家庭だったせいか実家を出た今でも欲しい物がない、やりたい事がないって状態です。
それでも昔は「いつか結婚とか子供できたりでお金かかるかもしれない」ってことで仕事してたんだけど、
結婚してDINKSを決めた今、仕事をする=お金を稼ぐ理由がなくなってしまって何もかもめんどくさいなぁって感じてる。
趣味がないから休日前にお菓子買うくらいしか出費がなくて、月に5000円あれば済んじゃうんだよね。
貯金が○000万くらいあるので給料下がってもいいから適当なパートでいいかぁ、とも思うんだけど、休みの日は休みの日でやることなくて暇だし。
このまま80とか90まで人生続くのかと思うとめんどくさい。どうしたらいい??
天気を気にして洗濯物干すとか、
そういうことをしなくていい。なかった頃の生活には戻れない
・食器洗い器
必須、食事は宅配弁当のなので飲み物飲んだカップとかを洗っている
水筒や果物切った包丁、小さいまな板とかも洗う。仕事で朝出かける前にセットして、夜帰ってきたら洗浄が済んでいる
なかった頃の生活には戻れない
たまにQOL上げるために宅配弁当を食器に盛ったりする。食器で食べるのは人権。
・宅配弁当
カロリーも適切なので、これ以上食べなければ太らない。
「家帰ったら飯あるしな」と思うことで節約になる
人間の体は軽く運動しないと。うまくいかないようにできている。
週に3回ほど、疲れない程度に体を動かす。
稼ぐためにはスキルアップしなきゃならない
ここまで揃えていかないと
できない人はどうしてるんだろ
ひとり暮らし歴はもう10年くらいになるけど全然自炊が上達しない。
ここで言う「自炊の上達」とは
・手間を掛けず
・安く
・栄養が偏らない
・食べるのが苦痛でない程度に美味しい
の条件を満たすことを「自炊の上達」とする。
ちょっと前までは毎週末にまとめて買い出しして大量の野菜と肉を使って大きな寸胴鍋でスープを作る(大体12~14食分くらい)
一食分ずつ容器に分けて冷蔵して保存。
効率的とは思っていたけど、言うほど安くはならない。一食あたり大体400円とか?
週に一回とは言え買い出し、調理、小分け保存、食器洗いなどに何時間かかかる、これも面倒くさい。
一週間毎食同じものを食べるのは慣れればそんなに苦痛じゃなかったけど、まずいと苦痛なので肉なんかは少しいいものを入れていた。(あんまり安くならないのはたぶんこのせいかも)
5年くらい続けていたけど面倒でやめた。
ここ最近は
・安くなっている卵(近所のスーパーで10個入り100円くらいになってることがある)を大量に買ってゆで卵を毎食2~3個
・冷凍のブロッコリー、ホウレンソウ、インゲンの袋も大量に買っておいて丼一杯分くらいの温野菜
を毎食食べてる。
週一自炊より楽ではあるけど、安くはない。
おにぎりの味とかサラダチキンの種類が毎日選べるから自炊より飽きないのは良い。
そもそも食いすぎかもしれないけどこれくらい食べないと満足感が無い。
つづき
○月○日 自宅に帰った。色々考えた結果里帰り出産は中止して自宅近くで分娩予約をとる。
それに加えて会話が謎すぎる。
しかしディズニーランドのカレンダーみて派遣社員が「カワイイカワイイ!!」っていうから,
ディズニー好きなんですか?,ときくと,「いや,別に…」と言われた。どういうことだよ。
分彼女も無理に若い女が好きそうな話題をふるものの,私がまるで食いついてこないので混乱しているんだと思う。すまない。
最近はえづくものの吐いていない。おなかもだいぶ出てきて,胎動がもにょもにょする。
年賀状も出し終えて今の書き物もあとわずか。自分で自分をほめてあげたい。
夫もだいぶ色々やってくれるようになった。妻の不在がいろいろと身に染みたらしい。少し可哀想。
夫が素晴らしいクリスマスケーキを買ってきてくれた。
タレントパティシエの作るベジタリアン仕様の低糖質ケーキを間違って買ってしまったようで
,ホールケーキと言っていいのかどうか分からないぐらい小さく,そして物理的にも味的にも薄い。
何なんだこれは?持病のある人なんかは良いのかもしれない。
値段は怖くて聞けない。夫も蓋を開けてガッカリしたようだった。
私は「美味しいよ」と言って食べた。
でも次から絶対に夫にはクリスマスケーキを買わせないことに決めた。
○月○日 最近頭痛が頻繁に起きる。ストレス性の前頭葉の痛み。新しい派遣のせいだろうか。
あいつは私の知らないところで謎の模様替えをするので,何がどこにあるのかわからなくなる。勘弁してほしい。
○月○日 大晦日 夫は友達と早朝から遊びに行った。早く帰ってくるというので,
おなかが重いけどシンクの掃除,トイレ掃除,食器洗い,洗濯などたまった家事を片付け,
軽めの大掃除する。なますと黒豆,お雑煮を作った。よく作れたもんだと思う。
夕方八時九時過ぎても夫は帰ってこない。空腹になるとまたゲロ吐くかもしれないので早く年越しうどんを食べたい。
しょうがないので一人でてんぷらを揚げて,乾麺を茹でて食べた。
年越しうどんを一人で食べたのは生まれて初めてかもしれない。惨めな気分だ。大掃除の無理が祟ったのか,夕方お腹が張ってしまう。
怖い。切迫入院だけはしたくないし,そもそも病院はやってない。何もかも嫌になって先に風呂に入って寝る。23時前に夫がやっと帰ってくる。
これが夫のいう早く帰ってくる,というやつなのだろうか。理解不能。生のうどんを買って来たらしい。一人で食べて下さい。
○月○日 元旦 夫は起きてこない。頭にきて出かける支度をする。
夫が起きてくる。夫いわく友人とはしごして飲んでたというので,
「父親の自覚足りてんのか,おせち作ったから一人で食ってろ」と言って家を飛び出す。
夜明け前で誰もいない。夜勤明けか始発帰りの人がぽつぽついるだけである。
歩きながら,「誰も私以上にお腹にいる子のことを考えてはくれない,だから私がこの子のことを守ろう」と決心し,
ご来光が見たいと思い検索するが,どこも遠い。電車で数駅先の都市まで出る。
しかし店がどこもやってない。コンビニでジュースを買って飲む。寒い。お腹が張ってるような気がして怖いので,
帰ることにした。怒りがおさまり冷静になれたので夫にメールする。
家に帰ると夫はいない。私の実家の最寄り駅まで行ってしまったらしい。
この男は私が怒って家を出る度,なぜか私が実家に帰ったものと勘違いするようだが,
二時間かけて帰って来た夫に,一応怒って出てったことを謝った。
そして昨日どんな気持ちで何をしていたか至極冷静・簡潔に説明し,
(しんどいけど仕事で忙しい夫に遠慮して自分ばかり家事してること,つわりのこと,遊びたくても遊びに行けないこと,
遊びに行ける夫が羨ましいこと,おなかが張って怖かったことetc)
今まで別々に暮らしていたし,国や地域によって常識なんていくらでも変わるけれど,
お互い9時過ぎて帰る時ぐらい連絡を入れるようにする約束をし,仲直りしようと言って握手した。
ケンカというより私が一方的に怒って出てって二時間ふらついて帰って来て冷静に今後について話すだけの小規模家出だった。
今思うとそこまで怒る事じゃなかったかもしれない。多分ストレスがたまっていたんだ。
○月○日 正月の家出依頼夫が随分親切になり,家事もよくやってくれるようになった。
珍しいのでびっくりしていると,もっと私にいろいろやってあげればよかったなどと,まるで私が死んだかのようなことを言う。
多分最近夫は友人と遊ぶことが多かったので,何か罪悪感を感じているらしい。
正月のショックと合わせて今になって発散しているのだろう。
やりすぎたと思って可哀そうになり,一応適当になぐさめておいた。
○月○日 頭が痛い。だるい。熱っぽい。柔軟剤ババアの匂いが弱まったかと思いきや、弱体化したのは私の嗅覚のようだった。
鼻風邪が治らない。
具合が悪いのにエジプトで捕まったことのある失言おじさんが「今日は顔色いいですね」みたいなとんちんかんなことを言ってくる。殺すぞ。
柔軟剤のババアもわざわざ救急車で妊婦がたらいまわしにされたありがたい話をしてくる。
本当にいちいちありがたい野郎だ。体調も悪いし気圧も変わるし、仕事も忙しくてかなりイライラしている。
新年会は絶対参加しないことに決める。用意はしても絶対参加しない。
飲みたい奴が飲んで最後まで片付ければいいのだ。なぜ皆気のすむまで適当に片付けに参加するものの,
ある程度やったら切り上げてしまうんだろう?細々とした片付けはなぜか手を出さない。
コンロを仕舞ったり,机を拭いたり,ゴミを外に出したり…誰がやると思ってるのか本当に不明。
○月○日 週末ずっと家にいた。朝ぜんぜん起きられない。寝てたい。何をしてもあまり面白く感じない。
必要最低限の家事を夫とやって終了。夫も疲れているが,よくやってくれている。ここまでお腹が大きくなってきて,やっと何かの自覚が芽生えたようだ。
○月○日 股関節を痛めて歩けないほど痛い。柔軟剤ババアの攻撃は私の鼻炎が良くなると襲ってくる。
つらい。集中できない。出来るだけ避けて行動する。私のデスクからどんどん物がなくなる。
こうならないように色々なものに私の名前を書いておいたのに,なぜそれを勝手に棚へ仕舞う?理解不能。
休みながら足を引きずってどうにか帰るも明日果たして歩いて出勤できるのか不明。
もう知るかよ。こんな事態に備えて今週中にやっておかなければいけない他の人に関わる作業は先に終わらせてある。大丈夫だ。
○月○日 なんとか出勤。柔軟剤がずっと席にいるので自分のデスクに帰れない。
科長に柔軟剤ババアの異臭についてこぼすも,彼女はあまり鼻がよくないらしく無関心である。
そもそも彼女は人の話を聞くような人ではない。私がインタビュアーになったつもりでインタビュー形式話さないと会話が成立しない。
私の話や考えについていうと,途端に反応が悪くなる。
股関節は寝たら多少良くなった。出来るだけ左足を庇いながら仕事する。
こんな時に限ってしょうもない雑用を頼んでくる奴ら。クソ重い備品を倉庫にしまう程度の仕事妊婦に頼むな。
かがむのが辛いって言ってんだろ。殺すぞ。
手紙を読むと,「防寒具を送ります。お互い元気な赤ちゃんを産もうね。
気軽に相談してね」と実の姉からも言われたことのない優しい言葉が書かれていて,涙が出てきた。だいぶ弱ってる。
○月○日 オフィスに誰もいないので仕事に集中できる喜び。しかし電話がバカみたいにかかってくる。
電話にでると,だいたい他人のミスのしりぬぐいをするはめになる。
「もしもしえ~と,あれ,なんだっけ・・・・?」という電話が一番困る。
「○○の事ですか?」と訪ねると「そう,それそれ」合ってたらしい。
それにしても「あれなんだっけ?」のみの情報に返事できるって私すごいな。
まさかあの上司が柔軟剤に直接香害についてクレームを入れたらしい。
まさか本人に言ってしまうとは思っていなかったので非常に気まずい。
しかし彼女は絶好調で,私が「右の棚にあるものを左の棚に移動させて下さい」と丁寧に頼んだら,倉庫へ運んで行ってしまった。
疲れている。多分彼女は何か疾患がある。先輩に面と向かって顔がふっくらしたと言われてかなり傷ついた。
最近ウォーキングを始めてから家事をかなり頑張れるようになってきたし,夫とも仲良く暮らしているが,職場ではかなりストレスが溜まっている。
この元気はおそらくストレスによるもの。怒りの力で動いているだけだ。
恐ろしいのはこれだけ激怒しているにも関わらず,表面上私はにこにことご機嫌に働いているし,頼まれごとは断らないし,だれも私の怒りに気づいていないようだ。なんでこんな性格になった??でも妊娠したのは自分の責任なので,いったい何にやつあたりできるというんだ?
階段も使うようになったがかなりしんどい。少しは体力がつくだろうか。
○月○日 出張から帰って来てからというものの,体調がすこぶる悪い。倦怠感がひどく,胃液がすぐ逆流してくる。
常にイライラしていて,悪夢で目が覚める。今日は知人男性に激昂するもまるで聞く耳を持たれない夢を見て,朝起きて泣いた。
毎日7時に自然と目が覚める。夜はお腹が張るのが怖くてあまりよく眠れない。眠い。階段には少し慣れてきた。
体重は以前変わらない。このまま維持すればいいことにした。
昨日,エジプトの失言おじさんが「柔軟剤ババアと話がかみ合わなくなってきた」と言って来たので爆笑した。
むしろ最初はかみ合っていたんだろうか。あの失言おじさんが苦労しているのを聞くと笑えてくる。もっとやってくれ。
○月○日 夫が私の手作り弁当にケチをつけてきて,その上乱暴な運転で事故を起こす夢をみた。
午前中から夫を連れて祖母の弔問。あわててお花を買うことを想いつく。夜全然眠れなかった ひどい憂鬱 産後復帰したくなくなってきた。
例の仕事,まるで想像できないし向いてないことは確実。しかし皆向いてない職業についていることも確かである。
私には絶対向いてない。頑張ってみようと言う気持ちが起きてこない。一生洞窟にこもって暮らしたい。ダウナーすぎる
○月○日 朝から最悪の気分 体が重い とにかく仕事をやっつけた。
○月○日 朝から寒い 風邪じゃなかろうか 最近風邪っぽいが日をまたいで症状が継続しないので,おそらく片頭痛とかそんなもんだと思われる。
1日2回ぐらい便通がある。しかし太った気がする。いつも中肉中背なので,こんなに体重が増えたことがない。
元に戻れるのか不安。 腹と乳がくっついてしまう 子宮がせりあがったせいと信じたい。胸のすぐ下で胎動がある。
座っている時の姿勢が悪すぎるのだと思う。仕事はまあまあ進む。
○月○日 玄関から一歩出てぎっくり腰になる。そのまま一週間休んだ。
5日は歩けずに寝たきり状態,6日目に初めて外出が可能に(よろよろ,腰は痛い)7日目には痛みはあるものの,とりあえず歩けるようになった。
8日目には出勤。死にかけつつもどうにかやり遂げた。
○月○日 8か月 検診 体重があまり増えなかったので褒められた。しかし運動不足は否めない。
下半身,特に尻腹ふとももの肉がすごい。今がかつてない重量感。今まで何しても別に太も痩せもしない中肉中背だったので初の経験。
一時間に1回ぐらいお腹が張るのが怖くて一度病院に電話したが,だいじょうぶとのことだったのでそっとしておく。出血,痛みはなく,すぐ張りがおさまるようなら大丈夫のようだ。
○月○日 午前中は昨日の疲れと一週間の腰痛出勤の疲れでぶっ倒れていた。昼食べすぎた。
反省。午後は買い物へいく。赤ちゃん用の綿棒と,ガーゼハンカチを買った。
○月○日 腰痛もだいぶマシに。歩き始めが痛いが,座っていられる時間が増えた。
体力づくりのため階段を使い始め,電車で座るのもやめた。不安も残るが,切迫の兆候もないためしばらく続けてみることにする。
スメルババアの存在が暗くのしかかってくる。妖怪のようだ。見ると暗い気持ちになる。
失言おじさんが,ババアの手が空いてるから何か頼んでいいと言ったが,「じゃあ何かあったらお願いします^^」と言っておいた。間違っても頼まねぇよ。
間食が増えた気がする。よくない。デスクの整理をしていると,以前47kgだった時の健康診断結果が出てきてびびる。
結婚当初の時のだ。いずれそんな体系に戻れるのだろうか…もう10kgぐらい+ということか…しんどい 水のもう。
○月○日 朝から腰痛。少し悪くなった気がする。変に体操したりしない方がいいのだろうか。
ドサクサに紛れて休職期間と育休同時に申請しようとしたら,休職と育休分けて申請しろと言われた。
○月○日 朝起きた時の腰痛がひどい 多分布団が重いせいだと思う。
多分。明日は布団を交換してもらおう。
スメルババアがいないので快適。昨日蒟蒻ゼリー2つ食べたら快便だった。
今日は1つだけ食べたけど,特に何も出ない。明日出たら上々。期待しておく。
昼間すごくお腹がへる。間食とりすぎて良くない。蒟蒻ゼリーを2つ持ってくるべきだった。
今度ボトルガムを買う事にする。ずっとガムかんでよ…
パワハラですり減ってる知人へお菓子を送った。元気が出ますように。 こんにゃくゼリー忘れてつらい。うんこ出ない。
○月○日 昨日のひどい腰痛が少し良くなった気がする。昨日は歩くのもつらかったが,今日は少しつらいぐらい。
帰ってから無理に家事しなかったこと,湯舟につかったことと,こたつで寝たので布団が重くなく眠りが浅かったせいだろうか。
昨日今日と便通があって嬉しい。夫の買ってくれたコルセットに変えてみた。やはり前の腰痛バンドがキツすぎたのかもしれない。
ぎっくり腰の予後がよくないが,もし接骨院に行っても電気流して湿布で3000円ぐらいとられるかと思うと
お腹は相変わらず大きい。大きくなったと毎回言われる。放っておいてほしい。
失言おじさんの前でカレー食べてると,「黄色い子が生まれてきちゃいますよ~」という新たな失言をゲットした。
こいつがとんでもないクズ野郎だということは紛れもない真実だ。
どうやったらそう定期的に失言が飛び出すのか。上の階のおばちゃんにマジで嫌われてる理由もすごくよく分かる。この人の奥さんは本当に可哀そうだ。私はこの人とは一緒に暮らせない。
スメババアのスメルは相変わらずひどい。柔軟剤に関する注意を受けたらしいが何を注意したのか本当に不明。仕事が忙しくないので早く帰りたい。
○月○日 朝腰がまた痛くなった。しかし日中はぼちぼち。カイロを貼ったのが効いているのかもしれない。
天気の影響か?晴天。しかし倦怠感がひどい。もう何もしたくない。寝てたい。帰りたいと言いながら支度して出勤。
スメルババアが老眼で小さいの文字が読めないのでルーペが欲しいらしい。経費で買うつもりなのか…?自分で買え。
○月○日 帰り道歩くと股が痛い 恥骨痛? 腰痛が治らない これはもうあきらめた方がいいかも 夫は昨日会社に泊まった。年度末は忙しい。
以降具合が悪すぎて産休に入った。