「てんぷら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: てんぷらとは

2023-05-23

たこ焼きするならたこ焼き粉よりてんぷら粉のほうがおすすめ理由

たこ焼き粉=小麦粉+だし+いろいろ。

てんぷら粉=小麦粉+卵+いろいろ。

てんぷら粉にはすでに卵が含まれてるので卵を用意してかきまぜたりする手間が省ける。

・肝心の味の部分でだしを好みのものにできてこだわりを発揮できる。

・これは最近になってのことだが、たまごが高いので生卵の消費を抑えられる。

・同時に油も高くなっているので家庭でてんぷらをする人が減っているのか、てんぷら粉は安売りされる機会が増えた気がする。

2023-04-27

具材持参OKうどん屋って可能

メニューかけうどんのみ。

スーパーの横に出店して、客がスーパーで買ったてんぷらなどを乗せてもいいですという業態

2023-03-09

anond:20230309164611

半年に一回? ずいぶん清掃熱心なマンションやねーw

オレんとこのマンションは、排水管高圧洗浄はほぼ3年に一回やで。

ラーメンうどんなど食う頻度はそんなに高くない(週1回あるかどうか)けど、普通に残り汁捨ててる。詰まったことはない。

他の階の住人で、意識低いヤツがいて、てんぷら油とかを捨ててたらしくて、そこの管は詰まってたらしいww

2023-03-06

anond:20230305214850

そりゃ博多の人に聞くからでしょ

東京の人に関東東北のこと聞いても東京の街遊びしか知らないのと同じ

そして九州外の人は九州に行けばなぜか無駄に一周しようとするけど、お遍路するわけでもないしちゃん目的のところ絞ったほうがいい

九州外の人はなぜかまとめて、「九州行くんだけど!」と言いがちなのもおかしな話

関東行くんだけど何したらいい?」と言われて「高崎犬吠埼鎌倉に行きなさい」と言われてもクソアドバイスやん、と言えばわかるかな

じゃあ俺からおすすめ

福岡

まず、県名は福岡県で、市名も福岡市だ

博多というのは福岡市の一部を指す地名で、今では福岡博多区という昔の商人の町が博多

JRの駅は博多区にあるので博多

中洲のある那珂川より東側博多で、西側福岡なので、九州一の繁華街天神博多じゃなくて福岡

お城も福岡にあったし、本来福岡武士の街、政治の街

ここ間違うと九州民には生暖かい目で見られるから注意するように

ちなみに福岡地名岡山県備前福岡から来ているので福岡岡山の舎弟

とりあえず九州中の美味しいもの土産物があつまる九州玄関

お勧めされる観光名所太宰府天満宮くらいしかない

東京は高いものは美味しいが安いものはまずいのに対し、福岡は安いものでもすごくうまい

九州にはっきりした目的がないならひたすら福岡で食べ歩けばいい

そして気に入れば長崎熊本鹿児島に次回行ってみよう

もう少し福岡に興味があれば、福岡市立博物館に行ってみよう

かの有名な、漢委奴国王の金印がある

これは福岡市東区の志賀島発見されたもの

売店レプリカ金印が買えるのでお勧め

戦国好きなら、母里太兵衛が酒を呑んで福島正則から貰い受けた名槍、日本号がある

全体に螺鈿細工を施されめちゃくちゃ美しい

ちなみにその時のエピソード黒田節という歌になっており、博多駅前に黒田武士の像があるので見てみよう

あとは、夏のお祭り櫛田神社山笠祭りがある

明け方ふんどしで走る

7月なら街中に飾り山が飾られているので全て見ると楽しい

7月じゃなくても櫛田神社に行けば常設の飾り山がひとつあるので、ここだけは見ておくべし

食い物のおすすめは、水炊き

鶏をどろどろになるまで煮込んだ水炊きはめちゃくちゃ美味しくて、九州の鶏文化結晶と思う

もつ鍋はどうでもええ

あとは魚

九州醤油はすごく甘くて、あれが美味しい

そして魚も関東じゃ信じられないくらうまい

そして物価も安いので、刺身取り放題海鮮丼バイキング1500円みたいなのがちょこちょこある

当たり前だけど値を疑うくらい魚の質もよい

魚なんてどこも同じと思わず、とにかく生魚を九州醤油で食うべし

あとはうどん

今の日本はとりあえず硬ければ硬いほどうどんうまいみたいな過剰なコシ信仰があるけど、あれは邪道

硬いうどんが硬くなった餅だとすれば、福岡うどんおかゆ

べちゃべちゃなご飯はまずいがお粥は美味しいように、福岡の極限まで柔らかくいい出汁と一体化したうどんは、そういうもの認識さえすれば美味しい

ただ、櫛田神社そばにある名店、かろのうどんは柔らかいのに一筋の腰を残す絶妙

あいろんなうどんを食ってくれ

福岡定番はごぼてんうどんで、本州ごぼうの入った練り物ごぼう天ではなく、まじでゴボウかき揚げみたいなてんぷらが入っている

福岡編だけで書きすぎたわ

2023-02-05

自分用にフライパン春菊ちくわを揚げ焼き天ぷらしてみたのだが

イオイ軽く浸るくらい入れた揚げ油はどこに行っちまったんだいセニョリータ

10時過ぎに食う夕食としてはちとヘビィじゃねえかいしかも注ぎ足した)


あ、春菊は思ったよりはてんぷらの形しててサクサク&ねっちゃりでそれなりにおいしかったです

2023-01-18

https://anond.hatelabo.jp/20230117161506

うちのシチュエーションちょっと似ている。

人間はそうそう変わらないから、

奥さん調理を、週2日くらいにしてもらって、

残りは、自分でつくる他ないんじゃないの。

ただ、お前の飯はもう嫌! といってしまうと、

夫婦関係に致命的なダメージがあるので、

あくまで、最近料理もっとやりたくなった、

と切り出すのがいいよ。

うちの晩飯は、7時に帰って全部自分がつくってるけど、

レパートリーはこんな感じ。こんな程度でも、案外重複しない。

奥さん担当の日も、たとえばシチューとかタコライスとか、

カレーに似たものを導入するよう、誘導したらよくないだろうか。

調理時間が(1時間以上)あるとき

餃子、鍋いろいろ、カレー(煮込むので…)、グラタンラザニアてんぷら

時間がないとき

麺類うどんそばラーメン焼きそばスパゲティ)、

いためものハンバーグからあげシチュー刺身手巻き寿司焼き魚

ごくたまにつくる

煮物筑前煮)、おでんポトフ春巻き、Fish&Chips、ピザ生地から

カキフライまたはトンカツ

2023-01-12

anond:20230111214350

へぇ~人によって難易度がぜんぜんちがうんだな

カンタンに見えるやつがワイにはむずかったわ

米粉てんぷら粉だからかな

2022-12-23

anond:20221223132800

愛情云々みたいなのは別に賛同しないけど、自炊能力というのは家庭で身につくものだと思うので、「手料理」というよりは「自炊」の習慣はあった方がいいだろうなとは思う。

まあうちの親も別に料理が上手かったわけでもないし、てんぷら作れば粉っぽいし、唐揚げ作ればいつも焦げてたし、米もなんかいつも臭かったけど、それでも「外食は贅沢」という価値観を教わったことは今の俺にとって大切なことだと思ってる。

2022-12-03

anond:20221202195741

ヤクザを使って脅して勧誘するから

嫌われて当然だろ

こっちはヤサがバレてるから難癖つけられて脅されても「すみませんしか言えない

ヤクザとは別に狂人まがいの勧誘員が来たこともある

断ったら「てんぷらじゃないかてんぷらてんぷら!」と意味不明な内容の大声を上げていた

テンプラ 隠語 新聞」で検索すると「偽の購読契約カード」等と出てくるがそれでもまだ意味不明だな

それらとはまた別の、チンピラが来たこともあった

勧誘を断ると「気が変わったら連絡しろよ」と名刺ボールペンで「○○会」(←どうやら所属する組織らしい・それが肩書になると思っているらしい)と書き足したのを寄越した

後もう一つ思い出した

「新しく入ったバイト女の子が、お父さんが亡くなって大変困っている。私の手柄ではなくそ女の子勧誘実績にするから人助けと思って契約してほしい」と言うおっさんが来たこともあった

想定外の話だったので思わず契約してしまったが、後になって思えば、その女の子とやらを実際に越させて、実在することを確認してから契約すればよかった

これらは全て’90年代埼玉県上福岡市(現ふじみ野市)に住んでいた私の家に来た読売勧誘員の記憶

2022-11-22

[][]最近ランチ

和食

鶏肉居酒屋

親子丼竜田揚げチキンカレーサラダ豆腐みそ汁などがついていて全体的なバランスがいい。また、季節後の限定メニュー豊富で、夏には汁なし担々麺、冬には麻婆豆腐がある。

しかし、近頃の値上げのあおりを受けて告知なく二百円ほど値上げ。店の前のメニュー撤去したうえでの行為だったので、店に入ってから慌てることになった。

かつ丼屋さん

卵はなしでヒレカツエビフライをのっけた丼。オニオンドレッシング付きのサラダみそ汁がついてくる。米がちょっと多いので少なめにして頼むとちょうどいい。最近ちょっとした米の量ですぐに満腹になり、午後が眠くなってしんどい。加齢か?

二階にある海鮮屋さん、その一

一年近く行っていない。刺身もあれば唐揚げもあり、シラス丼もあるが個々も米の量が多い。天ぷら丼もあるがそこまでおいしいわけでもない。

二階の海鮮屋さん、その二

ここも一年近く行っていない。八百円ほどでコロナ禍のときもしっかり営業していたが、なじみのお客さとの会話でこんなことを言っていた。

大将、夜間営業ダメになってどうやって採算取ってるの」

「こっそりやってるんだよ」

コロナ禍でナーバスになっていた自分はそれ以来足を向けていない。もちろん死活問題から責めるつもりはない。

二階の海鮮屋さん、その三

唐揚げとお刺身のお店で、おいしいが量が少しばかり多すぎる。

よほど空腹でなければいかない、というかここ一年近く行っていない。

会社ビルの地下の定食屋さん

割高で落ち着いた雰囲気。高級居酒屋の昼営業

一度高めのうどん寿司てんぷらのセットを食べてみたいと思っていたが、ランチ営業を取りやめてしまったらしい。

マグロ屋さん

前はステーキ屋だった。

質より量といった感じ。同僚と行ったがあまり好きではない。

蕎麦

田舎蕎麦屋さん

太い麵と濃いめんつゆが特徴。ここ最近は千円以内で収まるちくわ蕎麦ばかり頼んでいる。そろそろ飽きてきた気もするが、時折無性に食べたくなる。このあいだは久しぶりにあたたか蕎麦にしたが身体が温まって幸せだった。大盛りが無料なのも嬉しい。そろそろ年齢的に大盛りが厳しくなってきた気もするが、天ぷらがいっぱい載っているのでその分蕎麦が欲しい。

ちょっと遠い蕎麦屋さん

ランチ営業の日程が安定しない。以前は単品で蕎麦を頼めたが、最近は丼と蕎麦のセットだけになってしまった。炭水化物は好きだがこれだけ多いとちょっと辛い。

立ち食い蕎麦屋さん、その一

立ち食いだけれども蕎麦香りがいい。天ぷらは少し硬いがおいしいし安い。

ただ、たくさん天ぷらを乗っけると千円を超えるので、それなら前述の田舎蕎麦屋さんのほうがいい。

立ち食いそば屋さん、その二

チェーン店で味に不満はないがどこか安っぽい。現に安くてそれなりの味だが、麵つゆが濃すぎる。

立ち食いそば屋さん、その三

いつもラーメン屋に行く前に通っていてスルーしている(重言)。春菊天ぷらがおいしそうだから今度行ってみよう。

うどん

讃岐うどん屋さん、その一

全然行ってない。さっきのチェーンの立ち食い蕎麦の店もそうだが、ランチではゆっくりしたい。食べたらさっさと店を出るというのは、気持ちゆとりがない。ランチ先で食事が来るのを待ちながら本を読むのが幸せなのだ

讃岐うどん屋さん、その二

前回言及して以来、二回目は行っていない。

ラーメン

とんこつラーメン屋さん

いつもバリ硬にしていた。半年ぶりに行ったらまたメニューが変わっていた。段々しょっぱくて脂っぽいものが食べられなくなりつつある。店員さんちょっと不愛想だったし。

家系ラーメン屋さん

店が移動した。確か青菜を大盛にできるオプションがなくなっていた。

代わりに野菜多めのセットがあったので頼んだらニンニクたっぷりだったのでブレスケアを買う羽目に。おいしいことはおいしいが、やっぱり濃いものが食べられなくなりつつある。

九州ラーメン屋さん

おいしいが外に席があるのでこれから寒い

エビラーメン屋さん

もうすっかり足が遠のいている。

その他のラーメン屋さん

たくさんあるが最近ランチを軽くしたい気分。

ところで、地下街で高級ラーメン屋さんのイートインがあったので食べてみたらおいしかったけども想定外に高かった。

中華料理

パンダ印の中華屋さん

以前はラーメンを頼むとチャーシューが本格的だと呟いた。それに焼きそば酢豚春巻きなどが楽しめていた。しかし、ここもまた値上げのあおりを受けて百円から三百円(!)の値上げ。店員さんが親切なのに足が遠のくのは残念だがやむを得ない。

春雨麺屋さん

好きな食材を選んで投入し、辛さを選べる。食材を選ぶ楽しみはあるが、そこまで春雨が好きではなく、代替の卵麺もすごくおいしいわけではない。注文してから早く店を出たほうがいい雰囲気なのもリラックスできないし、そのうえ職場から遠い。

歩道橋向こうの中華屋さん

一度しか行ったことがない。パンダ印が高くなったから今度のぞいてみるか。

歩道橋脇の地下の中華屋さん

同僚と行ったが安いがそこまでおいしいわけではない。

エレベーターであがる中華屋さん

ちょっとべちゃっとしているけども春巻きとか餃子が食べられたのは嬉しい。

タイ料理

表通りのタイ料理屋さん

汁なし麺がおいしい。ただし脂っぽい。だから最近は頼んでいない。サラダキクラゲがあまりきじゃないし、デザートに苦手なトウモロコシが入っていることがある。ただし百五十円追加でスープをトムヤムスープアップグレードできる。これがおいしい。

裏通りのタイ料理屋さん

店長らしいおばちゃんが親切でたまに大盛りにしてくれる。タイカレー鶏肉がしっかり入っている。タンパク質が欲しいときカオマンガイガパオライスにする。ただし、米が結構多い。

後、最近デザートが甘すぎると感じることがある。ココナッツミルクタピオカらしきものが入っていておいしいのだが、満腹になりすぎる。仕事が疲れてきた頃に食べられるといいのだけれども。

虎印のタイ料理屋さん

元は雀荘らしい。店内にその名残で雀卓と麻雀牌が置いてある。QRコードで注文する。

ガパオライスの味がより辛いというか、中華の醤を使ったような味でおいしい。鶏だしのスープはお替り自由。意外と女性客が多い。職場人間関係愚痴がたまに聞こえてくる。

ベトナム料理

フォー屋さん、その一

牛肉フォーがおいしいし、生春巻きもおいしい。ただしちょっとしょっぱいかな。

バインミーベトナム風サンドイッチ)が結構おいしい。

フォー屋さん、その二

田舎蕎麦屋さんの側にある。ここもバインミーがおいしかった覚えがある。

カレー

二階のカレー屋さん

おじさんがやや不愛想だが親切。シャイなのかもしれない。

遠いのと別の店を見つけたので最近行っていない。

地下のカレー屋さん

タイ料理も出すが、味はいい加減ではなく、タンドリーチキンビリヤニも出す。ゆっくりできる店。

でも最近ナンですごくお腹いっぱいになる。

ネパール料理屋さん、その一

郷土料理のセット(ダルバート)が食べられるのはポイントが高い。ラムカレーもヤギカレーもおいしい。

セットだと豆のスープお替り自由

ただしここも若干の値上げをした。

ネパール料理屋さん、その二

新しく見つけた店だ。中東風の揚げ餃子シシカバブだけのセットがあってユニーク

嫌なことがあったときにはよくこの店で食べている。

羊肉専門店で夜間には羊の脳の料理を出すという。BSEとかあったので心配になったが、スクレイピーがヒトに感染した事例は知られていないそうだ。

大通りむこうのカレー屋さん

古き良き欧風ビーフカレーが食べられるがいつも混んでいる。

少し脂が多いか

昭和歌謡流れるカレー屋さん

カレーの周囲にいつも南アジア風の漬物がついているので味に変化があって飽きさせない。

日替わりカレーがあるのも嬉しい。

ここもビリヤニがあるが量がランチにしては多すぎる。

歩道橋向こうのエレベーターであがるカレー屋さん

ラムカレーはおいしいが、遠出するほどではない。

韓国料理

二階の韓国料理屋さん

サムゲタンビビンバがおいしいが、いつも混んでいて店に入るのに五分以上待たされるのがつらいので最近は行っていない。

大通りむこうの韓国料理屋さん

おいしいがテーブルの上が脂っぽく、ビビンバはもうちょっと肉が欲しい。

地下の焼肉屋さん、その一

一人焼肉に適しているし、同僚を連れて行ってもよかったのだが、ランチ営業をやめてしまった。

地下の焼肉屋さん、その二

ここも一人焼肉ができるし、焼き肉丼のセットもある。おいしいが焼肉屋さんその一よりは高い。

立ち食い焼肉屋さん

肉が脂っぽいが良質なので胃もたれしない。ただし、立ち食い性質上落ち着かないし、良質の肉でも段々脂がつらくなってきた今日この頃

イタリア料理

シチリア料理屋さん

サラダバー付き千円ランチがなくなって数年、消費税と共に値上げし、さら価格高騰で再値上げ。もう三百円以上値上げしているんじゃなかったか。まったく足を運べていない。

格安パスタ屋さん

いいところのレストランで余った肉の端切れを使ったミートソースが評判だが、昔ほどミートソースが好きではなくなってきている。オニオンスープがおいしい。学生がよくいる。

ちょっと遠いイタリアン

職場飲み会で一度来て以来。最近全然行っていない。一年前の記事で書いて以来そのまま。

二階のパスタ屋さん

ランチパニーニだけになって以来全然行っていない。この前見たらハッピーアワーで酒を出していた。

歩道橋脇のパスタ屋さん

おいしい。サラダドレッシングが好きなのと、食後の紅茶コーヒーがつくのが高評価。同じメニューでも時間差で出してくれるとコース料理を食べている気分になって幸せ。ただし結構混んでいるので入れるかどうかは運しだい。

図書館下のパスタ屋さん

上の店が監修だったか支店だったか。味はやや劣るか。

オイスターバー

パスタも出す。味はどうだったかな。長いこと行っていない。

サンドイッチ

チェーンのサンドイッチ屋さん

チェーンで野菜を食べたいときに重宝している。最近はすぐ満腹になるのでサイドメニューポテトは省くことが多い。とはいえ自炊野菜の量にはかなわないし、タンパク質がやや不足するか。ヨーグルトとか牛乳とかがメニューにあるといいのだが。長居はできる。

さなサンドイッチ屋さん

食パン二切分のサンドイッチを売っている。サンドイッチは安いがコーヒーは高いのでおそらくそっちで稼いでいる。量があまりにも少ないので全然行っていない。

海鮮

立ち食い寿司屋さん

おいしい。特にまかない軍艦巻きが好きだ。

無性に魚が欲しいときはここのお世話になっている。ただし野菜みそ汁の中のワカメショウガだけなのが難点。

刺身屋さん

最近何となく行っていない。立ち食い寿司屋さんの魚のほうが何となく新鮮に感じる。

海鮮定食屋さん

海鮮丼にうどんがついてくる。味はまあまあだが炭水化物かぶる

その他

ハンバーガー屋さん

ファストフードじゃなくてちゃんとしたバーガーを出す店もいくつかあるが、最近は昼間からポテトを食べる元気がない。

牛カツ屋さん

おいしいが大通りを渡らないといけないので若干面倒くさいのと、幾分高い。

薬膳料理屋さん

いくつかあるが、どうしても量が少ないので辛い。タンパク質も足りない。

定食屋

ストリップ小屋の跡地にできている。ここもQRコードで注文する。

すごくおいしいわけではないが値段は安い。ハロウィンに行ったときお菓子をくれた。

カフェのお高いランチ

野菜が猛烈に食べたくなったときによかったのだが、近頃は混雑しているので断念している。

パン屋さん

高級なパンを買い、近くのサラダ屋さんでサラダを追加し、職場で食べる。たまには職場で食べるのもいい。

普段外食しているのは外に出たほうが気分転換になるからだ。弁当に切り替えても外への散歩は続けるかもしれない。歩数が稼げるし。

つぶれた店

麻婆豆腐屋さん

元々居酒屋ランチ営業だったらしいがつぶれた。

野菜カレー屋さん

日本人好みの薬膳カレーで、野菜の溶け込んだカレー唐揚げを添えて食べるのが好きだったが、コロナ禍でつぶれた。

チキンカレー屋さん

バーか何かの昼営業チキンカレー一品のみ。漬物などもおいしかったが、採算が取れなかったためか撤退

ヴィーガンレストラン

実際野菜しか出てこない料理ってどんなものかと思って足を運んだ。味はフムスやファラフェル(つぶした豆、豆のコロッケ)があり、食欲は満たされる。割高だがたまにはいい。

マダムのたまり場だったがつぶれてしまい、スペイン料理屋さんになった。営業は夜だけ。

トルコ料理屋さん

店員さんが親切で、ケバブがおいしかった。残念ながら店が移転、その後にできたのが豚丼屋さんという皮肉。ここもおいしかったがスーツ豚脂のにおいになってしまう。そのせいで敬遠していたのだが、そのせいかここもつぶれた。

これから行くかもしれないところ

筋肉食堂
国道沿いのお寿司屋さん

雑感

テレワークが増えたせいであまり開拓できておらず、同じ店をうろうろしてばかりだ。

値上げばかりでしんどい

2022-11-13

anond:20221009010620

ヒガシマル醬油のCM】東では『きつね たぬき てんぷら つきみ おにく♪』、西では『きつね つきみ てんぷら おにく なべやき♪』。「東日本編」は愛知県以東。

2022-11-07

anond:20221107164736

あと天かすもほぼゼロに近いのもいいね

厳密にはてんぷら粉を100としたら2~3は出るけど

米粉てんぷらクソ簡単

30分以上経っても全然劣化しない。

小麦粉天ぷらは30分したら食えたもんじゃないが、

やっぱ米粉ってすげーっ。

2022-11-06

米粉レシピものすごい増えてるな

ワイ、米粉てんぷらデビューしたもののの、米粉パン敷居が高いと思ってる勢。

米粉界隈におけるレベルの高い健康女子たちのパワーがすごくてしり込みしている。

こういうのとか意識高すぎてついていけずにむせび泣く。

https://www.youtube.com/watch?v=yLTA9oMpS9M

2022-10-29

米粉てんぷら

30分放置してから食ったけど味が落ちてない

なんというかベチャっとしない

これもう小麦粉天ぷらの勝つところないだろ

2022-10-18

米粉てんぷら粉って揚げすぎても食えるのね

小麦粉天ぷらは揚げすぎたら食えたもんじゃないが、米粉はむしろ香ばしさが増して味が変わる。

すごいな米粉

2022-10-15

米粉てんぷらヤバイ

普通小麦粉てんぷら粉と全然ちがう

異次元だと思う

ただし味は好みによるかな~

パン毎朝くってる香具師いる?

あれやばい

てんぷら粉を飲食店用語で「ドロ」っていうんだけど、

あのドロは固まるし分離するし極めて効率がわるい。

米粉天ぷらしてみたらとてもアッサリ。

パンとか粉モンを毎朝くってる人はかなりヤバいよ。

あんものを一日中装備して過ごすことになります

から最近グルテソフリーとかゆわれるんだね。

2022-10-13

anond:20221013170805

つづき

○月○日 自宅に帰った。色々考えた結果里帰り出産は中止して自宅近くで分娩予約をとる。

派遣社員柔軟剤匂いが相変わらずきつい。吐きそうだ。

 それに加えて会話が謎すぎる。

しかディズニーランドカレンダーみて派遣社員が「カワイイカワイイ!!」っていうから

ディズニー好きなんですか?,ときくと,「いや,別に…」と言われた。どういうことだよ。

彼女も無理に若い女が好きそうな話題をふるものの,私がまるで食いついてこないので混乱しているんだと思う。すまない。

 

 最近はえづくものの吐いていない。おなかもだいぶ出てきて,胎動がもにょもにょする。

年賀状も出し終えて今の書き物もあとわずか。自分自分をほめてあげたい。

夫もだいぶ色々やってくれるようになった。妻の不在がいろいろと身に染みたらしい。少し可哀想

 

夫が素晴らしいクリスマスケーキを買ってきてくれた。

タレントパティシエの作るベジタリアン仕様の低糖質ケーキを間違って買ってしまったようで

ホールケーキと言っていいのかどうか分からないぐらい小さく,そして物理的にも味的にも薄い。

何なんだこれは?持病のある人なんかは良いのかもしれない。

値段は怖くて聞けない。夫も蓋を開けてガッカリしたようだった。

私は「美味しいよ」と言って食べた。

でも次から絶対に夫にはクリスマスケーキを買わせないことに決めた。

 

○月○日 最近頭痛が頻繁に起きる。ストレス性の前頭葉の痛み。新しい派遣のせいだろうか。

あいつは私の知らないところで謎の模様替えをするので,何がどこにあるのかわからなくなる。勘弁してほしい。

 

○月○日 大晦日 夫は友達と早朝から遊びに行った。早く帰ってくるというので,

おなかが重いけどシンク掃除トイレ掃除食器洗い洗濯などたまった家事を片付け,

軽めの大掃除する。なます黒豆お雑煮を作った。よく作れたもんだと思う。

 

夕方八時九時過ぎても夫は帰ってこない。空腹になるとまたゲロ吐くかもしれないので早く年越しうどんを食べたい。

しょうがないので一人でてんぷらを揚げて,乾麺を茹でて食べた。

年越しうどんを一人で食べたのは生まれて初めてかもしれない。惨めな気分だ。大掃除の無理が祟ったのか,夕方お腹が張ってしまう。

怖い。切迫入院だけはしたくないし,そもそも病院はやってない。何もかも嫌になって先に風呂に入って寝る。23時前に夫がやっと帰ってくる。

これが夫のいう早く帰ってくる,というやつなのだろうか。理解不能。生のうどんを買って来たらしい。一人で食べて下さい。

 

○月○日 元旦 夫は起きてこない。頭にきて出かける支度をする。

夫が起きてくる。夫いわく友人とはしごして飲んでたというので,

父親自覚足りてんのか,おせち作ったから一人で食ってろ」と言って家を飛び出す。

 

 夜明け前で誰もいない。夜勤明けか始発帰りの人がぽつぽついるだけである

歩きながら,「誰も私以上にお腹にいる子のことを考えてはくれない,だから私がこの子のことを守ろう」と決心し,

胎児本人にも「お母ちゃんが守るからな」伝えた。

 

 ご来光が見たいと思い検索するが,どこも遠い。電車で数駅先の都市まで出る。

しかし店がどこもやってない。コンビニジュースを買って飲む。寒いお腹が張ってるような気がして怖いので,

帰ることにした。怒りがおさまり冷静になれたので夫にメールする。

 

 家に帰ると夫はいない。私の実家の最寄り駅まで行ってしまったらしい。

この男は私が怒って家を出る度,なぜか私が実家に帰ったもの勘違いするようだが,

私は「実家に帰る」と言ったことは一度もない。

 

 二時間かけて帰って来た夫に,一応怒って出てったことを謝った。

そして昨日どんな気持ちで何をしていたか至極冷静・簡潔に説明し,

しんどいけど仕事で忙しい夫に遠慮して自分ばかり家事してること,つわりのこと,遊びたくても遊びに行けないこと,

遊びに行ける夫が羨ましいこと,おなかが張って怖かったこetc

 

 今まで別々に暮らしていたし,国や地域によって常識なんていくらでも変わるけれど,

お互い9時過ぎて帰る時ぐらい連絡を入れるようにする約束をし,仲直りしようと言って握手した。

ケンカというより私が一方的に怒って出てって二時間ふらついて帰って来て冷静に今後について話すだけの小規模家出だった。

今思うとそこまで怒る事じゃなかったかもしれない。多分ストレスがたまっていたんだ。

 

○月○日 正月家出依頼夫が随分親切になり,家事もよくやってくれるようになった。

映画レッドタートルを見て,夫が泣いてしまった。

珍しいのでびっくりしていると,もっと私にいろいろやってあげればよかったなどと,まるで私が死んだかのようなことを言う。

多分最近夫は友人と遊ぶことが多かったので,何か罪悪感を感じているらしい。

正月のショックと合わせて今になって発散しているのだろう。

やりすぎたと思って可哀そうになり,一応適当になぐさめておいた。

○月○日 頭が痛い。だるい。熱っぽい。柔軟剤ババア匂いが弱まったかと思いきや、弱体化したのは私の嗅覚のようだった。

風邪が治らない。

 

具合が悪いのにエジプトで捕まったことのある失言おじさんが「今日は顔色いいですね」みたいなとんちんかんなことを言ってくる。殺すぞ。

 

 柔軟剤ババアもわざわざ救急車妊婦たらいまわしにされたありがたい話をしてくる。

本当にいちいちありがたい野郎だ。体調も悪いし気圧も変わるし、仕事も忙しくてかなりイライラしている。

 新年会絶対参加しないことに決める。用意はしても絶対参加しない。

飲みたい奴が飲んで最後まで片付ければいいのだ。なぜ皆気のすむまで適当に片付けに参加するものの,

ある程度やったら切り上げてしまうんだろう?細々とした片付けはなぜか手を出さない。

コンロを仕舞ったり,机を拭いたり,ゴミを外に出したり…誰がやると思ってるのか本当に不明

 

○月○日 週末ずっと家にいた。朝ぜんぜん起きられない。寝てたい。何をしてもあまり面白く感じない。

必要最低限の家事を夫とやって終了。夫も疲れているが,よくやってくれている。ここまでお腹が大きくなってきて,やっと何かの自覚が芽生えたようだ。

一日10ゲロしてた一番つらい時,それやってほしかった。

○月○日 股関節を痛めて歩けないほど痛い。柔軟剤ババア攻撃は私の鼻炎が良くなると襲ってくる。

つらい。集中できない。出来るだけ避けて行動する。私のデスクからどんどん物がなくなる。

柔軟剤ババア勝手にどこかに片付けたらしい。

こうならないように色々なものに私の名前を書いておいたのに,なぜそれを勝手に棚へ仕舞う?理解不能

 

休みながら足を引きずってどうにか帰るも明日果たして歩いて出勤できるのか不明

もう知るかよ。こんな事態に備えて今週中にやっておかなければいけない他の人に関わる作業は先に終わらせてある。大丈夫だ。

 

○月○日 なんとか出勤。柔軟剤がずっと席にいるので自分デスクに帰れない。

科長に柔軟剤ババア異臭についてこぼすも,彼女はあまり鼻がよくないらしく無関心である

そもそも彼女は人の話を聞くような人ではない。私がインタビュアーになったつもりでインタビュー形式さないと会話が成立しない。

私の話や考えについていうと,途端に反応が悪くなる。

 

 股関節は寝たら多少良くなった。出来るだけ左足を庇いながら仕事する。

こんな時に限ってしょうもない雑用を頼んでくる奴ら。クソ重い備品倉庫しまう程度の仕事妊婦に頼むな。

かがむのが辛いって言ってんだろ。殺すぞ。

 家に帰ると,義姉から手紙プレゼントが届いていた。

手紙を読むと,「防寒具を送ります。お互い元気な赤ちゃんを産もうね。

気軽に相談してね」と実の姉からも言われたことのない優しい言葉が書かれていて,涙が出てきた。だいぶ弱ってる。

 

○月○日 オフィスに誰もいないので仕事に集中できる喜び。しか電話バカみたいにかかってくる。

電話にでると,だいたい他人ミスのしりぬぐいをするはめになる。

もしもしえ~と,あれ,なんだっけ・・・・?」という電話が一番困る。

具体名が一切無い,脊椎反射だけで電話をかけてくるオッサン

「○○の事ですか?」と訪ねると「そう,それそれ」合ってたらしい。

村上春樹じゃなくてもやれやれと言いたくなってくる。

それにしても「あれなんだっけ?」のみの情報に返事できるって私すごいな。

○月○日 以前の日記殺伐ぶりに驚く。

 まさかあの上司柔軟剤に直接香害についてクレームを入れたらしい。

まさか本人に言ってしまうとは思っていなかったので非常に気まずい。

しか彼女は絶好調で,私が「右の棚にあるものを左の棚に移動させて下さい」と丁寧に頼んだら,倉庫へ運んで行ってしまった。

日本語が通じない。ここ最近で一番イライラした。

 疲れている。多分彼女は何か疾患がある。先輩に面と向かって顔がふっくらしたと言われてかなり傷ついた。

同じこと言われてみろよ。絶対激怒するだろ。

 

最近ウォーキングを始めてから家事をかなり頑張れるようになってきたし,夫とも仲良く暮らしているが,職場ではかなりストレスが溜まっている。

この元気はおそらくストレスによるもの。怒りの力で動いているだけだ。

恐ろしいのはこれだけ激怒しているにも関わらず,表面上私はにこにことご機嫌に働いているし,頼まれごとは断らないし,だれも私の怒りに気づいていないようだ。なんでこんな性格になった??でも妊娠したのは自分責任なので,いったい何にやつあたりできるというんだ? 

階段も使うようになったがかなりしんどい。少しは体力がつくだろうか。

胎動はかなり強くなってきた。胎児が元気なのはいである。

 

○月○日 出張から帰って来てからというものの,体調がすこぶる悪い。倦怠感がひどく,胃液がすぐ逆流してくる。

常にイライラしていて,悪夢で目が覚める。今日は知人男性に激昂するもまるで聞く耳を持たれない夢を見て,朝起きて泣いた。

毎日7時に自然と目が覚める。夜はお腹が張るのが怖くてあまりよく眠れない。眠い階段には少し慣れてきた。

体重は以前変わらない。このまま維持すればいいことにした。

昨日,エジプト失言おじさんが「柔軟剤ババアと話がかみ合わなくなってきた」と言って来たので爆笑した。

しろ最初はかみ合っていたんだろうか。あの失言おじさんが苦労しているのを聞くと笑えてくる。もっとやってくれ。

○月○日 夫が私の手作り弁当ケチをつけてきて,その上乱暴運転事故を起こす夢をみた。

午前中から夫を連れて祖母の弔問。あわててお花を買うことを想いつく。夜全然眠れなかった ひどい憂鬱 産後復帰したくなくなってきた。

例の仕事,まるで想像できないし向いてないことは確実。しかし皆向いてない職業についていることも確かである

私には絶対向いてない。頑張ってみようと言う気持ちが起きてこない。一生洞窟にこもって暮らしたい。ダウナーすぎる

 

○月○日 朝から最悪の気分 体が重い とにかく仕事をやっつけた。

 

○月○日 朝から寒い 風邪じゃなかろうか 最近風邪っぽいが日をまたいで症状が継続しないので,おそらく片頭痛とかそんなもんだと思われる。

1日2回ぐらい便通がある。しかし太った気がする。いつも中肉中背なので,こんなに体重が増えたことがない。

元に戻れるのか不安。 腹と乳がくっついてしまう 子宮がせりあがったせいと信じたい。胸のすぐ下で胎動がある。

腰痛がひどい。腰にバンドをまいて通勤

座っている時の姿勢が悪すぎるのだと思う。仕事はまあまあ進む。

 

○月○日 玄関から一歩出てぎっくり腰になる。そのまま一週間休んだ。

 5日は歩けずに寝たきり状態,6日目に初めて外出が可能に(よろよろ,腰は痛い)7日目には痛みはあるものの,とりあえず歩けるようになった。

 8日目には出勤。死にかけつつもどうにかやり遂げた。

 

○月○日 8か月 検診 体重があまり増えなかったので褒められた。しか運動不足は否めない。

下半身特に尻腹ふとももの肉がすごい。今がかつてない重量感。今まで何しても別に太も痩せもしない中肉中背だったので初の経験。 

時間に1回ぐらいお腹が張るのが怖くて一度病院電話したが,だいじょうぶとのことだったのでそっとしておく。出血,痛みはなく,すぐ張りがおさまるようなら大丈夫のようだ。

 

○月○日 午前中は昨日の疲れと一週間の腰痛出勤の疲れでぶっ倒れていた。昼食べすぎた。

反省。午後は買い物へいく。赤ちゃん用の綿棒と,ガーゼハンカチを買った。

 

○月○日 腰痛もだいぶマシに。歩き始めが痛いが,座っていられる時間が増えた。

体力づくりのため階段を使い始め,電車で座るのもやめた。不安も残るが,切迫の兆候もないためしばらく続けてみることにする。

少しだけ下腹部痛あり。いっそのこと一度腸をリセットしたい。

スメルババア存在が暗くのしかかってくる。妖怪のようだ。見ると暗い気持ちになる。

失言おじさんが,ババアの手が空いてるから何か頼んでいいと言ったが,「じゃあ何かあったらお願いします^^」と言っておいた。間違っても頼まねぇよ。

間食が増えた気がする。よくない。デスクの整理をしていると,以前47kgだった時の健康診断結果が出てきてびびる。

結婚当初の時のだ。いずれそんな体系に戻れるのだろうか…もう10kgぐらい+ということか…しんどい 水のもう。

 

○月○日 朝から腰痛。少し悪くなった気がする。変に体操したりしない方がいいのだろうか。

座り仕事ばかりのせいかもしれない。

 ドサクサに紛れて休職期間と育休同時に申請しようとしたら,休職と育休分けて申請しろと言われた。

だったら最初から書類データ渡す時そう言ってくれ。

 

○月○日 朝起きた時の腰痛がひどい 多分布団が重いせいだと思う。

寝返りが打てないので,負担がかかるのだ。

多分。明日は布団を交換してもらおう。

スメルババアがいないので快適。昨日蒟蒻ゼリー2つ食べたら快便だった。

今日は1つだけ食べたけど,特に何も出ない。明日出たら上々。期待しておく。

昼間すごくお腹がへる。間食とりすぎて良くない。蒟蒻ゼリーを2つ持ってくるべきだった。

今度ボトルガムを買う事にする。ずっとガムかんでよ…

 

○月○日 膀胱への攻撃が激しい つらい 逆子のせいか? 

パワハラですり減ってる知人へお菓子を送った。元気が出ますように。 こんにゃくゼリー忘れてつらい。うんこ出ない。

 

○月○日 昨日のひどい腰痛が少し良くなった気がする。昨日は歩くのもつらかったが,今日は少しつらいぐらい。

帰ってから無理に家事しなかったこと,湯舟につかったことと,こたつで寝たので布団が重くなく眠りが浅かったせいだろうか。

昨日今日と便通があって嬉しい。夫の買ってくれたコルセットに変えてみた。やはり前の腰痛バンドがキツすぎたのかもしれない。

ぎっくり腰予後がよくないが,もし接骨院に行っても電気流して湿布で3000円ぐらいとられるかと思うと

カレー屋に行ってストレス発散か健康ランドに言った方がマシ。

 お腹は相変わらず大きい。大きくなったと毎回言われる。放っておいてほしい。

失言おじさんの前でカレー食べてると,「黄色い子が生まれてきちゃいますよ~」という新たな失言をゲットした。

こいつがとんでもないクズ野郎だということは紛れもない真実だ。

どうやったらそう定期的に失言が飛び出すのか。上の階のおばちゃんマジで嫌われてる理由もすごくよく分かる。この人の奥さんは本当に可哀そうだ。私はこの人とは一緒に暮らせない。

 

 スメババアのスメルは相変わらずひどい。柔軟剤に関する注意を受けたらしいが何を注意したのか本当に不明仕事が忙しくないので早く帰りたい。

 

○月○日 朝腰がまた痛くなった。しか日中はぼちぼち。カイロを貼ったのが効いているのかもしれない。

天気の影響か?晴天。しかし倦怠感がひどい。もう何もしたくない。寝てたい。帰りたいと言いながら支度して出勤。

スメルババア老眼で小さいの文字が読めないのでルーペが欲しいらしい。経費で買うつもりなのか…?自分で買え。

 

○月○日 帰り道歩くと股が痛い 恥骨痛? 腰痛が治らない これはもうあきらめた方がいいかも 夫は昨日会社に泊まった。年度末は忙しい。

 腰も背中も腸も痛む 満身創痍

 

以降具合が悪すぎて産休に入った。

緊急帝王切開にて予定日の1ヶ月前に出産 母子ともに無事

2022-09-08

anond:20220908132946

うどんはぬるくてまずいし、てんぷらは冷めててまずい

うどんが冷たくてうめぇ!ってほど冷やしたらてんぷらもいなりも冷えすぎる

正直、弁当との相性としては最悪

anond:20220907153142

うどん弁当いっかいたべてみたいとおもってるけど

スーパーでもにたのあるよね

スーパーだと天丼セットになってたり、いなりとセットになってたりする

そこそこ安いけど確実にまずいんだろうなっていうのがわかるから買ったことない

てんぷらとかぜったいしなしなだし

うどんもコシないだろうし

長崎バイオパーク冷やしうどんくそうまいけんをまたかこう

単なるパーク内フードコートで、作り置きしてただけの冷やしうどんくそうまかったんだ

こしもあったしめんにつゆがしみこんでた

つくりおきしてただけなんだろうけど、結果てきにそれがすげーうまさをうみだしててきせきだった

いまでもあるんだろうかあのひやしうどん

具なしのめっちゃそっけないスチロール容器使いすてにはいってたあのうどん

もう30年ちかくまえだ

しにたい

2022-08-06

小1の娘が折れない

昼間、近所の祭りから帰ると妻が一人で食事中。

食べてくると思ったから、用意はないという。

息子と娘を連れて、昼飯食べてこいとのこと。

息子と娘は絶対意見が合わない。

息子に蕎麦屋でいいか聞くと頷く。

娘はやだーと叫ぶ。どこがいいか聞くとマック

先週も行ってさすがにバランスが悪い。

丸亀みたいな蕎麦屋に行く。

大体は注文するときに折れて何か言うのだが、今日は何を食べるか聞いてもやだーと叫ぶ。

しょうがいから俺と息子だけレーンに沿っててんぷらを皿に乗せ、そばを受け取り、会計を済ませて席に着く。

ようやく娘が私も食べるという。

列も並んでるので、また並びなおすのもめんどくさい。

帰りにコンビニ寄ってやるからと言って、かまわず食べる。

ずっと「おとうさん」と言ってるが食べ終わって車にのる。

コンビニ行くかと聞くとやだーと叫ぶ。

そのまま帰宅

お父さんのいじわる~、お父さんやさしくない~とか言ってる。

妻が家にあったうどんを出すが、半分くらいしか食べない。

店まで行って駄々こねる根性はすごいと思うけど、まあめんどくさい。

2022-08-04

anond:20220804133109

連れ去りは,お寿司着物うどんすき焼き過労死アニメおでん変態おにぎり,桜,てんぷら俳句,腹切り,だんご,抹茶ポケモン盆栽と同じ”和”や.

日本辞書ではTsu-Namiの次はTsure-Sariや.

日本と接殖したなら”和”を知るべきやで.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん