2024-06-16

追記です

今日1日だけで意外と多くの反応があってびびってる。

1人2人くらいに馬鹿だな可哀想だなと言われるのがオチだと思ってたんですが。

・なんで結婚前に話し合わなかったか

少なから子ども欲しいという話してたけど、いつも将来的にはねみたいな答えだった。どうもそのときはそこまで深く考えてなくて、私が真剣に欲しいというので真剣に考えたら生活が変わるし子供との接し方もわからないし怖いということらしい。

子ども欲しいなら遅い、若いうちに結婚しないと

・これから高齢出産障害リスク高い)だね

そりゃそうだねと言うしかない。

・別れた方がいい

分別れないし、やはり別れたくない。真剣子ども拒否されたけど、不倫DVのような不信感を抱くはなかった。怖いっていうのがとても伝わってきたし、怖いと言われた側って別れようってならないんだなと思った。

ちなみに旦那さんはバツイチでも既に子持ちでもなく初婚。なんかむしろ私が暴走して別れられる側になりそう。

はっきりとは聞いてないけど、旦那さん的には幸せで穏やかな生活なら、結婚しようがしまいが子どもがいようがいまいが関係ないのかもしれない。結婚とき同棲のままは嫌だとこっちから切り出し結婚した。職場独身の人が多いらしいし、親戚付き合いも少ないし結婚してない人はおかしいみたいな偏見にも触れたことなさそう。私は肉親やら昔からの友人がそういう偏見普通に口出す人たちなので、私はそんな偏見持たないと内心思ってたけど、結婚しないと普通じゃないって思った時点で同類だったな。

書いてて思ったけど偏見も持たない素直に今の幸せを維持したい旦那さんが正解な気がしてきた。

----------

私(31)はこれから先既婚子ありの人生だと思っていたのだけど、どうも旦那さん(40代)が子供を欲しがらないのと自分の子宮頸がんの検査結果(軽度異形成)のおかげで子供を諦める、諦めざるをえない気がしてきた。

まさかそんな旦那さんがそんなに欲しがってなかったとは思わなかったとか、子宮頚がんワクチン打ってなかったからとか、色々後悔してる。

けど今から別れてさっさと子作りしてくれるような相手を探して結婚するとかは考えてはみたが、ますます後悔しそうだったのでやめた。

旦那さんは家事もしてくれるし優しいし趣味も合う。子供欲しがらない時点で優しくねえだろという感じだが、どうも子供ができるのが単純に怖いということらしい。たしかに私と喧嘩もしなければ、お互い働いてるので生活も余裕があるしある程度自由で居心地がいい。その生活自体が一変することが怖いということなんだろう。

それでも、私は旦那さんの優しさにつけ込んで泣き落としで子宮頚がんになる可能性もあるし年齢的にと迫ってみたけど、お互いに精神的に不安定になってしまって関係に溝ができそうになったので私が一旦諦めるという宣言をして話は終わった。

一旦諦めるとは言ったものの、旦那さんと離婚する将来と同じように子供がいない人生もなんとなく考えつかなかった。

今までの人生、進学も就職居住地もそんなに深く考えずになんとかなるだろうと選択してきて、まあ大体なんとかなった経験から、私は人生において何かあっても割と臨機応変にできるタイプなんだろうなと自惚れていたけど、全くそうじゃなかった

そもそもどこにも進学できないとか就職できないとか住めないとか、そんな無い状態にはならないだろうみたいなのが無意識にあったから軽く考えていられただけだった

子どもがどういう子であれきっとどうにかなるだろうみたいな気持ちにはなっていたのだけど、そもそもその気持ち自体子どもを産める前提でいたのが否定されて、どうしたらいいのかわからなくなった。

とにかく整理つかないし初めて現実を受け入れるってこういうことなのかなと感じてる。

  • 泣き落としで迫るとかじゃなくて、一旦腰を据えて状況を整理した上で話し合うべきことなのでは

  • 泣けば良いと思ってたら気付いたら黙るしかなくなってたてござる。

  • これら投稿を見て思ったんだけどさ https://anond.hatelabo.jp/20240616212858 https://anond.hatelabo.jp/20240617121658 少子化対策として婚前交渉とか子作りを目的にしないセックスを違法化しちゃったら少...

    • 前例あるから調べて出直して

    • 性風俗AV禁止令を発布しよう

    • いや本当さ、子供作る前にやりまくってたら子供ができる前にセックス飽きちゃうよ。面倒になっちゃう。 飽きないけど?

    • 違法とかだと厳しすぎるんで、セックスしたら女側に婚約と同等の権利が発生する、くらいで良いと思う

  • 自分の子じゃなくても可なら、ある程度大きく大きい子を引きとるとかは? 10歳の子なら10年で成人だよ

  • 日本の女はパートナーが誰か?なんかより子供なんだよな、重要なのは だから日本の男はただただATMとしての役割のみを渡されレスカップルばかりになる

    • 産めると思っていた子供が産めないつらさがお前に分からんだけだよ

  • 31にもなってようやく結婚してるようじゃお前もたいして子供欲しくないやろw なんとしてでも子供が欲しいって女性たちはちゃんと20台前半で結婚してますよ そうしなかった理由はな...

  • 優先順位だね。波乱だらけの子供がいる人生と波風立たず生きてるだけの人生どっちを選ぶか。まあ子供なんて望んでも産まれない事多々あるし、夫が非協力的なら尚更辛いだろうから...

  • 子供が成人する年齢を考えると、40代というのはラストチャンス。これから年齢を重ねるほど、子づくりしない理由が増えていくので、子供が欲しいならすぐにでも新しいパートナーを見...

  • 母親31で父親40ならダウン症率だいたい0.5%ってとこかな

    • 200人産めば199人に1人くらいダウン症の面倒を見てもいいと考えるガイジも居るだろうからよゆーよゆー

  • >子供欲しがらない時点で優しくねえだろという感じだが 意味不明、子どもを欲しがらない事と優しさに関係性がない 基本的な論理思考力が欠如している

  • 自分は子供がいて、子供がいなくなる未来を想像してなかったから、死んじゃったときものすごくショックだった。それから配偶者はもう余命数ヶ月でいなくなることが決まってる。想...

  • 老いしか残ってなくてつらくなるから子供は作った方が良いよ まあ旦那さん40代だとガイジが生まれる確率がちょっと高くなるけど、どうせ今生まれた子供が成人する頃にはシンギュラ...

  • 思いやりが無い結婚前に言えよ。 旦那は最後まで増田に見とって貰えるけど、あなたは十年以上一人になるじゃん。 作っても僕は欲しくなかったからとかで育児からも逃げそう。

  • 気持ちが落ち着くのを待つしかなさそう

  • 煩悩を捨てて出家せよ

  • 31ならやり直せるよ、全然いける 子供欲しがらない男はカスだよ 怖いとか、カス

  • 31歳はまだ若い。子供が欲しい男性は山ほどいるから決断は早めにね。 初産年齢の中央値が31歳なんでなんも若くないっすね この歳でバツ背負って婚活やり直しなんて絶望的でしょ 実...

    • 増田にいる売れ残りアラフォージジイにしてみたら土下座してお願いするレベルですよ 勿論おこがましいんですがね

  • 家事もしてくれる、優しい それはねぇ、男性からすると一種の諦めなんですよ。 たとえば掃除や洗濯ができていないとき、「ちゃんとしてくれよ」と旦那さんが言ったら喧嘩になるで...

    • 😲

    • 私は正社員で貯金もありますし家計も折半していますね。 家事に関しては、買い出しと料理は私が全てやっていて、その他の家事を彼が率先してやってくれている状態です。 優しいから...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん