2024年06月16日の日記

2024-06-16

男にとって子どもを産まない女との結婚価値は無い

ネットではよく聞くしまぶっちゃけ男性本音なのだろうとは思うが

妊娠出産に伴うリスク健康問題だけではない訳で

障がい児が生まれ場合は夫は8割逃げる訳で

子どもを持つことのリスクはどうしたって女側に発生する訳で

結婚したとはいえ所詮は元他人男性が、そのリスクについてどのくらい責任を持ってくれるのかなんて不透明な訳で

anond:20240616232440

部分的にでも美化と言えれば植民地主義美化コンテンツと言えるの!」ってコト?

その部分と無関係描写やその部分と衝突・矛盾する描写があっても?

逆に無関係描写があったら問題のあるコンテンツにならないとお前は思ってるのか?

たとえば、ナチスジェノサイドを美化したシーンがあって、それとは無関係描写も混ざっているコンテンツがあるとしたら、それは問題になりうるだろ

無関係描写問題点を打ち消すことはないからな

 

衝突・矛盾する描写については程度による

だが、お前が言ってるように「ここは美化になってない」というだけなら、俺が指摘した部分の美化を打ち消すほどの効果はないだろうよ

俺の指摘が根本的に成立しないような矛盾がないから、お前には「美化になってないところもある」という論拠だけで強引に突破しようとする以外に打ち手がないわけだ

 

全体について説明するのが無理になったから「コロンブスが何かモノをを教えてる一点で植民地美化コンテンツ!」に切り変えたわけね

おいおい、自分で持ち出したピアノのシーンすら正当化できてないくせに何言ってんだ?

自分からピンポイント論点を持ち出しておいてクリアできてない状況で、なんで全体や他の部分について説明要求できると思ってる?

 

朝鮮侵略した秀吉が快活な肯定的描写で扱われてんだからどう考えても侵略主義コンテンツだろ

秀吉朝鮮侵略を想起させるような内容が肯定的描写で扱われてたら同じように問題だろうよ

コロンブスタブーからアウトなの!」はお前が勝手に書いてるだけで俺の意見じゃないぞ?

相手の主張を取り違えてから低知能と煽ってるようでは恥の上塗りだな

anond:20240616191749

暇空に感化されて~の根拠いまいちからなかった

からNPOなんて「自民党癒着してる~」と批判されるものだが

anond:20240615115716

受け入れて当然

あたり前田のクラッカー

哀れな匂いが香ってるよ。

ぼくちゃんうさぎのようにブルブル震えてびびっとけ。

anond:20240616191749

女ってこの種のお気持ち現実を歪めてくるタイプ陰謀論をやらかすよな。

これじつは共同親権反対派も同じなんだよな。

これが馬鹿げた妄想だと分かってる女でも共同親権反対に理解を示すなら同じレベルだぞ。

欧米先進国が間違っていて日本単独親権が正しい事なんて何も無いからな。

anond:20240616235631

いやそんなの直球でいえやw

「お前の小説要らんとこ多すぎるから削れ」でいいだろ

なんで裏を読むようなコミュニケーションが発生しとるねん 

 

ほんとにそんな非効率でアホみたいな打合せしてるの?

君の妄想では?

anond:20240616235414

(o´・ω・`o)しょぼーんです

そういう時ってやり直させれるの?

漫画家小説家志望者向け「編集言葉にはこういう意味が有る」

漫画家小説家になりたくて、出版社原稿の持ち込みをしたり
賞に応募した事のある人というのは少なくないと思う。

けれど、どれだけ原稿を持ち込んだり、賞に応募してもなかなかプロデューできないという人は多いと思う。

先日、漫画編集者ラノベ編集者の人と話す機会が有ったので、漫画編集者ラノベ編集者の人が
プロ志望者に対して言う言葉の裏にはどういう意図が有るのかを聞いてみた。

先ず、漫画でもラノベでも共通するのは
プロデビューをしたいなら削る所は削る」という事を覚えて欲しい、という事だそうだ。
漫画でもラノベでもプロ志望者によくあるのが
漫画編集者読み切り1話完結の話)を求めているのに、続きを意識した漫画を出してくる人」
ラノベ編集者が1巻完結の作品を求めているのに続きを意識した漫画を出してくる人」
というのが多いそうだ。

そういった志望者に対して漫画編集者ラノベ編集者が言う言葉
漫画編集者ボリュームが凄い(又は「多い」 )ね」
ラノベ編集者「設定が盛り込まれてるね」
だそうだ。

この言葉には「そんなボリューム要らないの、削れるところを削ってみて」「そんな設定要らないの、削れるところを削ってみて」
という意味が有るそうだ。

しかし、これを理解できずに「ボリュームが多い」「設定が練り込まれてる」を誉められたと勘違いして
もっとボリュームを増やせば良いのか」「もっと設定を練り込めば良いのか」と解釈し、
そっち方向に進んでしまう人が言われた人の8割だそうだ。

厳しい言い方をすると「ボリュームが凄い(又は「多い」 )ね」又は「設定が盛り込まれてるね」と言われたら、それは
「お前は凡人だ」と言われた様なものと言える。

ここで、言われている事の裏を読み「削る」という事が出来る人は
プロ漫画家ラノベ作家になれる見込みが有る人となる。
さて、この第一ハードルクリアし「削る」という事ができたプロ志望者には、漫画編集者でもラノベ編集者でも
原稿を改めてじっくり読み「ここを直したらもう少し面白くなるんじゃないの?」という事を指摘するそうだ。

この「ここを直したらもう少し面白くなるんじゃないの?」には、
プロ志望者が「指摘された部分を直せる素直さ」を持っているかを試す意図が有るそうだ。
プロになるという事は、多数の直しを指摘される様になるという事だ。
故に、ここで「指摘された部分を直せる素直さ」のある人に対しては、編集者
より面白くするために一緒に真剣に付き合うという形になる。

漫画家でも小説家でも、プロ志望者に大事な事は「削る」を身に着ける事と「指摘された部分を直せる素直さ」を持つ事が大事という話だそうだ。
この話を参考に、プロになれる人が現れると良いなと思う。

都知事選供託金10万円くらいにしてさら有象無象を集めて税収の足しにしよう

もうお祭りにしちゃお

anond:20240616094441

何あれ? って答え出てんじゃん モンスターだよ

anond:20240616235044

おれは君のいうような言論シーンについて

低学歴しか見てない変なSNSの話でしょ」と蔑んだわけだけど、

君は俺がそのようなSNSを好んで熱心に参加してると読み取ったわけね?

  

いやー

低学歴の人ってやっぱ個性的だよね

知能とか読解力とか

anond:20240616235404

✈️「機影はそんなとこ飛ばない」

anond:20240616073739

極度に依存的なヒモとかダメンズとか言うのが一部にいるだけで

依存的なのも養われ願望が強いのも圧倒的に女だよな

男でパートナーに寄りかかりたがるのは特異個体

女なら普通個体

勇者ヒンメルならそうした

両津ならやりかねない

anond:20240616110320

リベラル」が嫌われてるせいでこれだけ嫌われてる政権が倒れないんでしょ?

誰がリベラルが嫌われると自民が「嫌われなくなる」なんて言った?

そういうとこだぞカルト

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん