「うP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: うPとは

2015-02-07

IT業界マネジメント

PGは、まず見積もりを依頼されます。この時ほとんどの場合要求仕様書が無いか、あっても伝聞で情報が欠落もしくはエラーを起こしています。残念ながらエラー訂正機構は装備されていません。CRC、せめてパリティでも入っていればちょっとは違うかもしれません。期待出来ませんが。

ここでプロジェクトマネージャー(又は管理者経営者等。以後PMと称する)から「最速でやった場合」「割り込みが入らない場合」「君がやった場合」or「部署内で最高ランクPGがやった場合」「仕様変更が無い場合」という条件が付きます

底辺PG諸君。ここでこの言葉額面通りに受け取ってはいけません。

「【最速で】3ヶ月かかります

と答えたらPMは【普通に】3ヶ月の工程工程表に書き、見積書に3人月分の金額を書きます。そしてこれは後述する危険と隣り合わせとなります

この危険経験したPGは大抵リスクを込みで【黙って】見積もりを伝えます

しかPMはお見通しです。「高い」「そんなに時間がかかるわけが無い」と言い、受け付けません。何故なら実はPMの頭の中では既に「3ヶ月」なのです。PMは追い込むために見積もりの詳細を聞いてきます

ここで素直に「リスク込み」と答えてはいけません。既にPMは前述の前提条件を述べているからです。無下に却下されます

そう、PMは「PGの口から言わせたい」のです。

戦いたいPGかつPMが同じ会社であれば「後学のためにPMの詳細見積もりをお聞かせ下さい」と聞いてみるのも良いでしょう。ただし確実に印象悪化は避けられません。PM発注元の場合は禁句です。まずキレます。そのまま発注されない事もあるでしょう。発注されなかった事を喜びましょう。

なぜキレるか。それは簡単です。「明確で論理的理由が無いから」です。理由が無い上に実は既に予算が決まっており、それを超える事は許されません。予算を超えた見積もりはPMさら上層部経営から怒られる事を意味するからです。理由が無いから理由PGに考えさせているのです。PM仕事をした気にさせるのも底辺PGの役目です。

予算を超えた見積もりはあり得ませんので、答えは「がんばりますしか残りません。しかPMはそれすらもPGの口から言わせたいのです。でもよく考えて下さい。あなたの脳はオーバークロック出来ますか?

底辺PGが出来る事は、PMユーザーが分からないように期間と予算を加算するくらいです。

一応、市場原理が働くため、安い方がいいに決まっています。金払いのいいユーザー元請けってのはあんまり無いです。そして金払いの悪い所ほど後々してやられますので、最初予算の付け方でどういう所かが大体予測出来ます

そんなわけで、予算と期間に品質と内容は関わりがありません。もちろん企業の使命として、安くて良い品を、安くても利益を、は追求してしかるべきなのですが、日本場合と金額が比例するのは極一部。IT業では基本的に、安くて良い品を出来るだけ高速に、がモットーです。受注しなければ会社がやっていけないのは分かりますが、「安さ」だけしか売り物に出来ない会社は、IT会社として失格でしょう。

かくして、短納期予算プロジェクトが組まれるわけです。そのPM理論からすると、高速バス東京から新大阪へ行く方が、新幹線のぞみ指定席グリーン車で行くより高く、書留速達郵便より普通郵便の方が値段が高い、という事になりますが。質、時間価格の何がIT業と違うんでしょうか。

実のところ発注や作業開始は遅れている事が多く、納期に間に合わせるには発注前に作業を開始せざるを得ない場合が8割ほどです。実はここにも罠が仕掛けられています

作業に取りかかろうとようやく出てきた仕様書を見ると、見積もり時の時と変わっていたり、追加されていたり、未だに仕様が無い場合ほとんどです。

「こんなものをこんな期間で出来やしない!」と憤慨してはいけません。なぜなら

「君自身見積もったんだよね」

という答えが返ってくるだけです。PM見積もらない理由がここです。PM見積もりを聞いてはいけない理由がここです。これは後々まで効いてきますので注意が必要です。「前提条件と違う」と反論するのは無駄です。PMはそれは忘れています。そもそも考えて発言していないので口が勝手脊髄反射で言った事であり脳は関知していないのかもしれません。PMにとって最重要な事は「PG自身が言った事」です。そう、工程表にも議事録にも「3ヶ月」という数字のみが記載され、いわゆる「リスク」は何処にも書かれて残っていません。

PMユーザー絶対リスクや前提条件を書き残しません。それがこの業界伝統ある慣習だからです。

ここで言った言わないの不毛な戦いをしてもいいのですが、確実に査定は最低です。もしプロジェクトから外されたらそれは喜びましょう。

管理者経営陣等からは「やる前に出来ない言うな。やってから言え」と怒られます。残念ながらこれも真に受けてはいけません。

設計、構築など作業をしている間もどんどん仕様変更・追加は流れ込みます

必然的工程遅延は避けられない事態となっていきます

PM工程進捗を把握しているのでは無く、PGが【自ら】工程表報告書に纏めます。遅延していれば遅延の理由も書き、挽回策があればそれも書きますしかPG個人が取れる挽回策などたかがしれています。と言うよりそれが分かっていれば遅延などしません。他の策は既に実行済みなので、挽回策には「残業休日出勤」くらいしか書く事が残りません。しかしこれは現実にこれしか書く必要がありません。なぜならPMはこれ以外の挽回策は理解不能からです。

仮に報告をしても「早すぎる。もっとやってみてから」「がんばれ」という答えが返ってくる事でしょう。

遅れを放置するPMもいますが、許容範囲PMにもよりますがある程度遅れが見えてくるとPMから追求がやってくるようになります

「なぜこんなになるまで報告しなかった」

そう、報告出来る時期というのは非常に限られています。多分プロジェクト工程(今の例なら3ヶ月)の中の30分くらいです。それより早いと相手にされず、それよりも遅いと怒られます。報告時期を見誤らないのもPG業の技です。

実装が難しかったり、無理難題は多々あり、その上工程が遅延しているので、相談をしに行きますしかし、それは無駄です。

自分で考えろ」

自分で書いた工程表だろ」

「やってから言ってるんじゃねぇ。やる前に言え」

他似たような答えしか返ってきません。非常に非生産的です。理不尽です。時間無駄と考え報告・相談に行かないPGも多いとか。非生産的ですが、一応相談はしておきましょう。ただし時間は取られないように。

同僚やチーム員に相談してもいいのですが、昨今のプロジェクトは人員がスタンドアロンで動いています。したがって、隣の人やチーム員がが何をやっているのか知らない事が非常に多く、相談出来ない事も多いのです。PGメンタル病が多いのは実は理由がここにあると自分は思っています孤立感が半端無いのです。まぁ、元を追えば、そいういうチームを組む事、教育訓練しない事など、実は管理者経営者が「カイゼン」や「効率向上」を題目に目の前の超短期的コスト削減だけを考えている結果なので、PGとしては何も出来る事はありません。管理者経営者は中長期について考える必要が無いからです。なぜなら「その頃には自分は満額の退職金を貰って定年退職済み」だから

実のところ単独仕事をしていればいい、と言う事はあり得ません。同じプロジェクトの中から割り込みや、他のプロジェクト・部から割り込みは多々入ります

始めに言ったじゃん。どうにかして。というのは無駄です。覚えてないし、「会社員なら当たり前だ」という答えが返ってくるだけです。「15分だけ」「ちょっとだけ」が頻発しますが、塵も積もればなんとやら、です。ちなみにこの件は査定・人事評価には全く影響がありません。

相談すれば「午前中はこの仕事、午後はこの仕事、定時後はこの仕事をすれば並列同時が可能だ」とあたかも新発見超名案を出したかのように返されるのが落ちです。そう、1日が24時間しかない事は忘れ去られ、PG人間である事は忘れ去られ、思考の分断は効率を激しく低下させる事を知らないのです。

ここで断る勇気を持つの大事ですが、職場内の雰囲気は格段に悪化します。評価は「人でなし」「自分勝手」「自分本位」「冷たい」。これらの視線に耐えられるのなら断りましょう。こちらからすれば「自分時間を奪う方がよっぽど人でなしだ」と言い返したい気分です。

テスト工程も始まり、遅延が激しくなる上に、バグ発見されさらに遅延という状況が始まります

ソフトウェアである以上、バグが無いプログラムなんてのはあり得ないのでバグを出す事自体は不可避です。

ところがPMは激しく怒り出します。バグ発見PMに一報が行きPMが怒られるからです。

底辺PGバグを出す毎にこっぴどく怒られます。中には仕様変更事実PGまで伝わっていないのにバグ扱いされる事も多々あります

バグを出すと修正テスト、再発防止策の考案などの厄介事が増えます

再発防止策は通常「どうやったら自動的にそうならないか」を考えますが、あまりに根幹すぎるので、底辺PG身分では権限が無く、出来る事が限られます。そしてPM理解出来る策を考えねばなりません。結果「テストを増やす」「チェックシートを作る」とかになりがちです。しまいには「チェックシートのチェックシートを作る」などという意味不明現象に陥ったプロジェクトを何度も見ています

厳しく、それは厳しく怒られる上に、チームの前でさらし者にされる事、人格否定される事も多々あるので、PGバグを出さないように、見つけても出来るだけ極秘裏に解決しようとします。

これが最近流行

「恐怖駆動型開発」

というもので、日本場合ほとんどがこの開発手法をとられていると聞きます。この開発手法書籍になっておらず、書籍としてよく売られているのはアジャイルな開発手法の本が多いです。知識として持っているのはいいと思いますが、役に立たないと思いますねぇ、恐怖駆動型開発の前には。まわりの人間も恐怖に巻き込まれないようにするため、どんどんスタンドアロン化が加速します。

その上、バグを隠すようになり、バグが出るようなテストを避けるようになるため、短期的に収束しているようにみえます。だから効果絶大と見るようです。リリースしてからが楽しみですね。

PMが空想から覚め、もう救いようが無くなった事が事実認識出来るようになった時、ようやく、2度目の相談・報告時期が訪れます。ただし、PMの第1声は「どうしたらいい?」です。そんな事が分かっているのなら実行済みなので、黙っているしかありません。

するとPMは「何人入れれば良い?」と聞いてきます意味が分かりません。IT業を労働集約産業勘違いしているのが未だに存在している事に驚きです。頭脳集約型の形態に人を入れて解決しようとはどういう脳をしているのか。一度解剖してみたいものです。多分、高校受験する中学3年生の受験者が100人まれ旧帝大入試合格すると考えているのでしょう。もしくは1Km走というのは1000人が一斉に1m踏み出せば1Km走った事と同じ記録である、と考えているのでしょう。

脳を電通で直結出来れば若干違うかもしれませんが、IT業の1+1は2では無く、良くて1.5。ましてやこれで増えていくのは3~4人までが限界でそれ以上は人を入れても上がらないどころか、マイナスになる事が常。

PGなら他のプロジェクト、他の部、他の会社に信頼出来るエース級のPGを何人か知っているかと思います。なのでついPMに「エース級を3人」等と提案しがちです。しかしこれは叶わぬ望みです。その提案に対する答えは「そんな事出来るわけないだろ」です。そりゃそうです。予算が無いのだから

結果、何だか良く分からない人員が多数集められます

自分仕事があるのに、何故かこの後から来た人員を纏めるうPMから指示が出ますPMが指示出来ないからです。破綻は間近です。いや、既に破綻しています

プログラムが出来上がっていく以上、バグをつぶす速度以上の割合バグを注入していく事になります

悪循環が始まっていますね。

「混乱しているプロジェクトに人を入れれば、なお混乱するだけ」

という有名な文を実感する事でしょう。なお、実感するのはPGだけであり、PMは実感出来ません。

この辺で思わぬ事態が発覚します。実は発注が遅れていた事です。

発注日以前にドキュメントがあっては監査にひっかかるため、今まで作ったドキュメントを作り直しをしなければならないという、まさに想定外事態です。ほとんどのドキュメントには作った日付や判子が押されているはずです。それを全部作り直しするのです。納期は間際です。これも納期までに間に合わさねばなりません。

PM(重ねて書くが、プロジェクトマネージャだけでなく管理者経営者も含む)が発狂し始めます。宛先は底辺PGです。

中には「お前を精神的に追い詰めるしか手がねーんだよ」とストレートに言ってくれるPMもいたりしますが、あまり出会った事は無いですね。

あの手この手精神的圧迫を始めます。圧迫すれば脳がオーバークロックして作業が進むと考えているからです。残念な事に、脳の別の部位がオーバークロックしてショートしてしまます

こういうプロジェクト経験し、運がいいのか実力なのか、生き残った人達SEとなり、いずれPMとなっていきます

不思議な事に日本では、PGが成長してSEに、SEが成長してPMに、とクラスチェンジするものだと考えられている会社が多のですが。

自分としては、座標軸のX,Y,Z軸の様にPG軸とSE軸とPM軸と全く異なるベクトルだと考えています。X軸の先にY軸Z軸があるわけでは無い、と。もちろん、軸に沿っているだけでは無く、他の軸のベクトルも併せ持つのもよいエンジニアでしょうし、ベクトルの方向を伸ばし続けるのもよいエンジニアでしょう。

ところが、クラスチェンジするものだと管理者経営者は思っているから、給与体系もPGSEPMとなっていたりします。この時代錯誤階級社会はどうにかならないものでしょうか。

自分PM否定しているわけではありません。いいPMの元でいい仕事をしたい、と思っているだけです。今までに何度かそういう良い経験をした事はあります。それは成功経験としてモチベーションを保つために必要な事なのです。

PG至上主義でもありません。分業形態として、SEPM必要不可欠だと思っています。ただ、PGを粗末に扱っておきながら高品質製品要求する風習・慣習が納得出来ないだけなのです。

2015-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20150125005127

このブラジル人牧師Facebookに、まだYouTubeうpされてない動画があったので見たけど、

https://www.facebook.com/video.php?v=1385028565137278&set=vb.100008904436250&type=2&theater

倒れてる女の子に「クソ、死ね発言をした医師、すごい態度だよ。

医師(両手をポケットに突っ込んで威圧するような態度)

「うん、で、小児科に行け!小児科に!」

「うん、そう。で、小児科に!」

(診断書書けますか?との問いに)

「書けない。だからルールで書けないの」

問題があったらどうする?との問いに)

「じゃあ訴えてください。じゃあ裁判で訴えて!」

2015-01-08

iPhoneを売った

私が唯一持っている電話機だった。

契約自体は生きているから、ぶっこ抜いたSIMをなにがしかの端末に挿せば通話できる。だけど、そのつもりはない。

上司は怒りを通り越して、あきれを通り越して言葉を失っていた。

同僚や後輩は腫れ物でも扱うように私と接する。

音信不通を問うPCメール郵便物が得意先や実家から来たが、何と返事をしたら良いか分から放置したままだ。

もう限界だった。

アフター12になっても鳴り止まないiPhoneiPhoneを耳に当てながら何度も頭を下げる私、土日も祝日関係ない。

電話を手放したことがどれだけ常識外れかは自覚している。

でも、そうするよりほかなかった。

精神と肉体の限界が迫っていて、もうあと少しで電話ではなく中央線を止めるところだったのだ。

これから、どう生きていこうか……

2014-10-28

顧客満足度CS)と従業員満足度(ES)の向上計画

会社でこれらの活動に力を入れ始めたがどうにも同意できなくて困る。

顧客満足度をあげるには仕事の質を向上させないといけなくて、

そのためには従業員仕事会社が好き(ポジティブ)になることが重要らしい。

そんな会社でとりあえず立てた施策を聞いてみると

なんてのを担当を立てて従業員が参加するかたちで行われている。

(むろん業務と兼務からフルで動けるわけではない)

従業員が全員「正規従業員」で部内のグループが小規模なら

ある程度は一体感が出て効果が期待できそうだなとは思うけど、

実際には一つのグループの中に派遣スタッフやら請負業者やらが

ひしめき合って数十人いるような環境で一致団結とはいかないわけで

そのあたりどうにかならないかなと思う。

もちろん文句をいうからには代案を出したいけど、思いつかない。

なぜなら、トップダウンもままならない職場から指揮命令では改善しないし、

関わるスタッフが多いグループが多数をしめているから横連携がうまくいかない。

そんな環境の中みんな自分の業務をこなすのが精いっぱいで

「楽しく仕事をする」というところまで手が届かないんだろう。

・・・と思うと、今やっていること以上の対策なんてできるのか?とも思う。

(私的には給与による貢献に対する報酬が一番効果的な気はするのだけど)

そもそも打ち立てた施策が間違っているかどうかを確認して改善していく

いわゆるというPDCAサイクル的な検証はだれもやらないのが不思議だ。

一応、人間工学がどーとかアクセス解析なんかもやっている会社なのに、

なんで社内でそれをやらないだろう。医者の不養生ということなんだろうか。

以上、軽いパワハラで半強制的イベントに参加させられて、

参加費用を払わされるのは嫌だなあという愚痴でした。(そこかよ)

2014-10-22

最近はてなブログの与沢塾化

もうね、

はてなブログは神ブログだ!はてなブロガーブログPVお金の話、知りたくない? 」

とか言う題のアホなブログがいきなりはてブを集めたり、

どこからか来た30万PVだかとってた人が書いたらいきなりホットエントリ化したり、

まあ、そういうクズ最初からサブ垢なり人からはてブ買うなりなんなりして火付けしてんだけど、

さらにこういうクズに群がる与沢塾生みたいなのが増えたからそういうのすぐにどんどんはてブが付いて。


やばくね?きもくね?

オフ会どうのこうの言ってるはてな特有キモさはまあ、はてなーだなー、ッて感じだけど、

こういう金がどうこうPVまんせーみたいなのは何処にでも在る糞話だけどここまで目立っちゃダメだろ。

2014-10-15

「コにうp」とは

… 無念 Name としあき 14/10/13(月)16:40:16 No.19886027 del

>「コにうp」ってなんですか?

「コ」とは2003年頃に閉鎖されたアップローダー「デカコ」の愛称

閉鎖して久しい今となっても、

「コにうp」の文言で期待させて騙すのに利用されている。

2014-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20141010180450

いや、普通に削除しまくられてる訳だが…

まぁ違法うpを見つけた場合つべに直接言うより、著作権者通報する迂回ルート取った方がなんだかんだで対応は早いよ。

2014-09-25

昨今のPC向けWebブラウザの現状(準メジャーブラウザ、その他編)

http://anond.hatelabo.jp/20140925002959 に続き、準メジャーブラウザとその他のブラウザの現状。

Firefox派生ブラウザは全く使ったことがないので、省略。

Chromium派生ブラウザは(レンダリングエンジンの性能に関しては)どれもChromeを超えられる存在にはなりえないので、とりあえずOperaだけ。

個人制作ブラウザも省略。

Opera

かつては独自レンダリングエンジン(Presto)を載せ、独自機能を数多く搭載し、一部の人からOpera最強伝説」と絶賛されていたブラウザ

タブブラウザ流行らせた一因と言われている。

Web標準にいち早く準拠させた一方で、IEなどの互換性も配慮していたようだ。

しかし、HTML5CSS3準拠度は後発のWebKitエンジン搭載ブラウザに押されてしまった。

そのせいなのか、もしくはPCが廃れそうだから独自レンダリングエンジン投資するのは無駄と考えたかどうかは不明だが、PC版はBlinkエンジン採用することになってしまった。

Blinkエンジンを手に入れることによって、得られたのはHTML5準拠度UPとブラウジングスピードと安定度。失ったのは、マウスジェスチャカスタマイズサイドバーといった今までのメリットだった独特のUI。ただのChromium派生ブラウザになってしまった。

バージョンアップタイミングChromiumと同期するためバージョンアップ頻度が高くなり、現在では24まで上がっている。

それでもなお、独自エンジンを搭載した最終バージョンを使い続けるユーザーが少なからずいるようだ。

Sleipnir

国産ブラウザ代表。かつては、IEコンポーネントタブブラウザ定番だった(少なくとも国内ではそうだった)。

最近Version 5系が出て、何を思ったのか不明だがバージョンが6まで上がった。5からは文字がボケボケ滑らかになったり、タブがページサムネイルになったり、Blinkエンジン専用になったり、4でできたカスタマイズができない、6で「お気にタブ」というネーミングセンスを疑う機能など、ある意味で大化けしてしまった。

一方で、2系や4系のバージョンアップ継続するようだ。実際はこれらの処遇を決めかねているのではないだろうか。

2, 4, 6の中で不満の少ないのを模索しているようにも見える。

ちなみに、BlinkエンジンChromiumをいじってChromiumのタブとかボタンとかを隠しているだけ。このおかげで、Chrome拡張機能がそのまま使えるようだ。Blinkプロセス単独で実行させれば素のChromiumが起動する。4系で確認。6系は未確認

バージョンに共通して言えることは、起動が遅い、UIがごちゃごちゃしすぎ。機能に振り回されている。さらに、Chromiumバグまで引きずるダメアプリ

Lunascape

国産ブラウザ代表。昔は軽量だったのに、「世界初 トリプルエンジン搭載」だとかなんとか言ってるせいで、いつの間にか重量級ブラウザになってしまった。WebKitエンジン更新が止まりセキュリティ的にやばいんじゃないかと言われ続けたが、最近になってようやく更新し始めた模様。

ブラウザ本体にAds by Lunascape広告を載せる実験をした実績あり。

感想Sleipnirと同じ。どちらかというと、レンダリングエンジン自体が重いせいなのかもしれない。せっかく3種類のレンダリングエンジンが使えるといっても、重いのでは全く意味がない。

というか、Sleipnir4 - 安定感 + Geckoエンジン = Lunascapeという数式が頭をよぎる。

Maxthon

中国産の中では比較的まとも(と思われる)ブラウザ

レンダリングエンジンをどう改造しているかからないが、HTML5testではなぜかChromeよりスコアが高い(正式リリース前のバージョンだが)。

最近Chromeより30%軽いとか言っているMxNitroを作ったらしいが、まだベータ版らしくブラウザとしての基本機能が足りない。Chrome拡張機能が使えないので、Chromeと同列に扱うのは反則だと思う。

30%軽い理由の1つは、Chromium組み込み向けフレームワークであるCEF(Chromium Embedded Framework)ベースと推測されるため。これは間違っているかもしれない。

どんな方法高速化しているのかが気になる。

それにしても、UIが全体的にのっぺりな平行四辺形なのはどうなんだろうか・・・

最後

国産はごちゃごちゃしたものばかり作るなよと言いたいところだ。ユーザー要望安易に答えすぎた結果なんだろうか。技術的には中国産ブラウザに負けているような気がするが、気のせいだろうか。

Opera独自レンダリングエンジンを止めてChromium派生になってしまった上にスマートフォンやらタブレットやらが普及してしまった以上、もうPC向けに力を入れる時代ではなくなったのかな・・・

昨今のPC向けWebブラウザの現状(主要ブラウザ編)

うPC向けWebブラウザは、進化する余地がないのか、停滞しているように思えてしょうがない。

IEはともかく、FirefoxデザインChromeにしちゃったし(あれのどこがいいのやら)、Chromeに至っては、停滞どころか悪化しているとさえ感じる。

主要Webブラウザは、どこへ行こうとしているのだろうか。

IE

IE8になってようやくWeb標準に従うようになって、IE9JavaScriptが劇的に速くなり、IE11でかなりWeb標準準拠度が改善された。

また、Windows XPサポート終了により、IE6というWebデザイナーの多数を地獄送りにしたブラウザから完全に脱走できるようになった。

しかも、サポートポリシーが変わって、2016年1月以降は各OSで最新のバージョンしかサポートしないと決まったため、思ったよりも早くWebデザイナー苦痛が取れるようだ。IE6で懲りたんだろうか。

しかし、IEコンポーネントブラウザ互換性を軽視する傾向にある。

IE10では、Windows7必須アップデートのせいで画面描画が乱れる場合があったり、特定WebサイトIEコンポーネントブラウザフリーズさせるという必殺技を披露した。

IE11では、一部環境DOMストレージが原因でブラウザコンポーネントを十数個開くとフリーズする新必殺技を披露した。(現在バグ修正済)

次のIEでは、どんな技を披露してくれるのだろうか。

Firefox

Chromeをパクってと同様、高速リリースサイクルになって3年目。

アドオン互換性に悩み、自ら失敗といいつつも、高速リリースサイクルを何とかやっていけてるようだ。

シングルプロセス/マルチスレッドながら省メモリJavaScriptの速度チューニングを着実に行っている。

つい先日、australisというChromeパクリに非常によく似たUI強制適用し、一部ユーザーから顰蹙を買う

※筆者はあまりFirefoxを使ってないので、ここまで。

Chrome (Chromium)

高速リリースサイクル強制アップデート流行らせた元凶。

Chromeは初期設計ポリシーがよく、HTML5準拠度とブラウジングスピードは今でもよい。

登場からあっという間にシェアを獲得し、主要ブラウザと呼べるほど有名に。

しかし、バージョンが上がるたびに肥大化し、メモリ消費量がますます増え続け、低スペックマシンでは重くなる一方である

レンダリングエンジンWebKitから独立してBlinkになったが、さらに迷走していく。

迷走その1: Aura

ユーザー阿鼻叫喚した、ウィンドウシステム共通化プロジェクト

理想は、各種コントロール(スクロールバーやボタン、エディットボックスといったもの)を全プラットフォームで共通化した上で、GPUによる描画で高速化する・・・ということだった。

Windows版ではバージョン32から適用された。しかし、安定版になってもスクロールバーの矢印が消えた、汎用マウスジェスチャが使えない、

縦/横スクロールがまともに動かない、Webフォントが描画されないなどなど、多数のバグが残存していた。

今でも、バージョンが上がるにつれて改善されたものもあれば、一度改善していたのに不具合が再発するなど、安定版といいつつ安定しない日々が続いている。

いったい、「安定版」とは何なのだろうか。

迷走その2: Google色が濃厚に

最近ChromeGoogleのものであることをユーザーにしらしめる努力ばかりやっているのではないか。

Google Nowなど、自社のサービスを便利に使うために機能追加するのは別にかまわないが、新しいタブページの異常にでかいGoogleロゴはどうだろう。

よく開くページのサムネイルを小さくし、下に追いやってまでGoogleロゴを目立たせる必要はあったのだろうか。

迷走その3: NPAPIプラグイン廃止

今年中にNPAPI廃止を目論んでいるが、それは現実的なのだろうか。

Chrome独自に持っているPPAPIは、セキュリティが厳格なゆえにNPAPIの代替手段には決してなりえない。少なくとも、PPAPI上で動くFlashがNPAPIのそれと同等の速度で動かない限り、廃止はありえないと思う。

高速リリースサイクルの弊害?

Firefox高速リリースサイクル採用した初期の時のように、高速リリースサイクルを優先するあまり品質犠牲にしているケースが目立っている。

最近出た37では、DirectWrite周りの実装がお粗末で、安定版が最初に出たころはズームイン/ズームアウトするだけで文字が表示されなかった(翌日に修正)。今でも、ビットマップフォントの表示品質GDIよりも悪い。

高速リリースサイクルの弊害が現れているのではないだろうか。このことに、Chromium中の人たちは、気づいているのだろうか。

ひどい。最近Chromeはほんとにひどい。

2014-09-21

すぐに〜〜に行かない、と書く人

ネットニュース企業不祥事があるとすぐに

もう〜〜に行かない、〜〜は使わない、と書く人を見かけるけど、

暫く経ったら忘れてまた使うんだろうな。

以前pixivの騒動でも言ってた人はもうpixivは使ってないのかな。

2014-09-05

玉の輿に乗りたいって言う人いるけど

実際玉の輿になったところで今まで付き合いのあった友人と疎遠になってだんだん孤独になっていくよ

FB自分けがのけ者にされてバーベキューしてる写真をみんながうpしてるのみてこっそり泣くんだよ

ちなみに私の旦那年収は53万です

2014-07-19

平成生まれインターネットアングラ編)

我が家に初めてパソコンが来たのは2006年頃。FMVのよくわからないモデル

当時は住んでいるところにまだADSLしか引かれてなかったのでADSL回線

動画ストリーミングのはじまり

俺がインターネットをし始めた年前後インターネット上ではYouTubeが生まれたりと動画共有サービス流行っていた。いまでこそ著作権コンテンツはすぐに削除されてしまうが、当時はアニメがそのままあげられていたし、VeohとかStage6とか他のストリーミングサイトでもアニメが見放題だった。俺はその頃放送されていた「涼宮ハルヒの憂鬱」を見てからアニメにハマってしまったクチだ。

しかし当時は回線もあまり速くない。動画を見ていたらしばしばロード待ちになっていたし。そもそもまだ地上波ほとんどがSD画質だったわけで、今のように高画質なHD動画なんてなかった。というか俺の家にはHDの画面がなかった(1280x1024とか1024x786)。

らきすたニコニコ動画

ネットである時期からやたらニコニコ動画サイトに誘導されることが多くなった。俺はβ時代は知らないがγにハゲおっさん選挙演説動画を教えられてアカウントを取得した。当時はまだニコニコ動画サーバが貧弱だったため、会員登録してもその先で「ID開放待ち」というのが待っていた。ようやくIDが開放されてサイトを見てみると「らきすた」というアニメ動画が上がっていたので見てみるとおもしろい。毎週平日の朝7時ぐらいにあげられるため、学校にいく前にらきすたを見るのが習慣となった。

当時はまだニコニコ動画ではH.264エンコード採用してなかったため、VP6を使っていたらしいが上下反転させたりエンコードにめちゃくちゃ時間がかかったりと、当時上げていた人も大変だったんだろうなとおもう。

P2P

ニコニコ動画と平行してぐらいかP2Pにも手を染めた。Winnyウイルス問題が起きた後ぐらいであたか、その頃ニコニコ動画でも流石にアニメアップロード浄化作戦が始まっていて、地方である俺はアニメを見る方法がなくなっていた。その代替策として当時ネットの友人に教えてもらったのがPerfect DarkというP2Pソフトだった。俺にとっては夢の様なソフトで、アニメがいくらでも転がっていてしかHDの高画質(しかしその動画DVDTV放送をアプコンしただけ)。糞遅いADSL回線でがんばっていろんなアニメダウンロードしていた。

他にも同人誌エロゲーというジャンルを知ったのもこの時。「(C72)[作者名]作品名(元ネタ).rar」みたいな非常に効率化されたファイル命名規則、.rarかいうみたこともなかった拡張子、.isoDaemon Toolsロードしたら読めるなんていうのを知る機会は多分こんなことしてないと得られないんじゃないか。

まとめ

そんなことしてたらなんだかんだで成人してしまい、今ではこういうことをするリスク私生活に影響を及ぼしそうでそういうことは一切していないわけだが、当時やっていたことが少なからず今の生活で生きている気がする。

2014-07-13

NHK高校講座世界史を全部視聴したからまとめてみる。

ここで全部の回を無料で視聴できる。http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/index.html

高校の頃に世界史を履修しなかったことを後悔していて、何回か受験用の参考書とか見てみたんだけどいっつもフェニキア人あたりのややこしさでわけわかんなくて挫折してた。

で、今ちょうど会社辞めて暇だしみてみるかーって視聴したら、案外すんなりみれて、スッカスカだけど自分の中で骨組みみたいなのができた。この状態で参考書読んだら前より全然読めた。これから参考書だけじゃなくて本とか読んで肉付けしていくつもり。

向いている人

世界史全然知りません」って感じの初心者の人。習ったことある人には全然物足りないと思う。1テーマ20分だし、かなり粗い(多少なりとも知ってる現代史は、物足りなかった)。けど、後に間を埋めていく楽しみもできるし、初学者には向いてる。

ちょいちょい「その頃日本はxx時代で〜」とガイドしてくれるのもいい。

毎回の流れ

司会、小日向えり嬢の「歴史の部屋」にゲストがその回で扱う歴史に関するお土産とともにやってきて、歴史上の人物ナビゲーターという名の語り手として紹介してくれる(最後の方は歴史上の人物ではなく単にナレーション)。たまに「プラスワン」というコーナーでトリビアを扱う。

先生ルーフバルコニーにずっと引きこもっていて、司会とゲストがキャッキャしていると唐突音楽を鳴らして司会をルーバルに呼びつけ解説をはじめる。ゲスト先生と会うことがなく、解説中は部屋に放置されている。どういう設定なんだ。司会が席を外すときに、ゲストの人がちょっと「えっ?」って感じになるときがあって、若干いたたまれない。先生の後ろにあるギターが毎回気になる。最終回だけルーバルから出てきた。

最後に1分程度でその回のまとめがある。スライド3-4枚のコンパクトもので、振り返るのに便利。

2014年度各回出演者等まとめ(敬称略

声優さんにあんまり詳しくないんだけど、それでも名前を知っている人がいるので豪華なんじゃないかと勝手に思っている。

ゲストナビゲーター(声)ルーバルプラスワン
1パトリック・ハーラン
 (パックン
ジョン・F・ケネディ大塚芳忠水島司東京大学なし
2フィフィツタンカーメン朴璐美本村凌二早稲田大学古代オリエント博物館池袋
3ベリッシモ・フランチェスコカエサル池田秀一本村凌二早稲田大学ペンション熱川温泉
4サニーフランシスアショーカ王奥田民義水島司東京大学観蔵院(東京
 石塔寺滋賀
5ヨフィ・ワヒューディヨノシーター姫能登麻美子水島司東京大学なし
6周来友始皇帝鈴木勝美鶴間和幸学習院大学原泰久
 (漫画キングダム」作者)
7林丹丹呂雉井上喜久子鶴間和幸学習院大学なし
8ローラ・チャン楊貴妃井上麻里奈鶴間和幸学習院大学阿倍仲麻呂井真成
9サヘル・ローズウマル・イブン・ハッターブ
 (飯塚昭三
羽田正東京大学なし
10フィフィイブン・バットゥータ志賀克也宮本正興中部大学なし
11フィダン・セルジュクテオドラ(田中敦子大月康弘一橋大学東京復活大聖堂ニコライ堂
12サンドラ・ヘフェリングレゴリウス7世楠大典大月康弘一橋大学なし
13ベリッシモ・フランチェスコフリードリヒ2世(平田広明大月康弘一橋大学なし
14ヒョンギ元暁小西克幸六反田豊東京大学なし
15イラチンギス・ハン(立木文彦上田信立教大学なし
16林丹丹マテオ・リッチ井上和彦上田信立教大学なし
17ヒョンギ申維翰森川智之六反田豊東京大学なし
18サヘル・ローズサラディン、メフメト2世、アッバース1世
 (檜山修之/1人3役)
羽田正東京大学コーヒーについて
19政井マヤラ・マリンチェ伊藤美紀)、
 コルテス(山野井仁
落合一泰一橋大学銀について
20サンドラ・ヘフェリンレオナルド・ダ・ヴィンチ
 マルティン・ルター
 (高木渉/1人2役)
大久保桂子國學院大学なし
21デイトルイ14世家中宏大久保桂子國學院大学なし
22サニーフランシスアクバル関智一水島司東京大学木綿について
23ジェーニャピョートル1世置鮎龍太郎中嶋毅首都大学東京大黒屋光太夫
24セイン・カミュラファイエット小野大輔油井大三郎東京女子大学なし
25政井マヤシモン・ボリバル寺島拓篤落合一泰一橋大学なし
26瀬戸カトリーヌナポレオン3世山田ルイ53世山下範久立命館大学なし
27ピーター・バラカンカール・マルクス大塚明夫山下範久立命館大学なし
28セイン・カミュリンカン中田譲治油井大三郎東京女子大学なし
29林丹丹マカートニー竹内良太上田信立教大学なし
30ゾマホンD.C.ルフィオラウダー・エキアノ(小杉十郎太宮本正興中部大学なし
31ジェーニャレーニン下山吉光中嶋毅首都大学東京なし
32ピーター・バラカントマスエドワードロレンス
 (三木眞一郎
羽田正東京大学なし
33林丹丹NA竹内良太
 宋慶齢水落幸子
上田信立教大学なし
34セイン・カミュNA田中秀幸油井大三郎東京女子大学なし
35G.M.ナイルNA神奈延年
 ガンジー田中秀幸
水島司東京大学A.M.ナイル
36ヒョンギNA鹿野優以
 金大中神奈延年
並木真人フェリス女学院大学なし
37ジェーニャNA山口由里子
 ケネディゴルバチョフ下山吉光
中嶋毅首都大学東京なし
38政井マヤNA山田みほ落合一泰一橋大学なし
39プリスカ・モロツィNA石川英郎宮本正興中部大学なし
40ピーター・フランクルアインシュタイン永井一郎羽田正東京大学なし

視聴の後は

理解度チェック」という簡単なテストのページがある。

あと、あんまりやすくないけど「文字と画像で見る」でサクッと振り返ることもできる。放送内容を綺麗にまとめてくれた「学習メモ」っていうPDFもあるよ(押さえるべきポイント付き)。絵はないけど「学習メモ」のほうが好きかな。至れり尽くせり。

2014-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20140604175353

JavascriptにもRubyにも 若干の解釈の差こそあれ===はあるし

つか SQLねぇ。 あれって クエリーランゲッジと言う解釈プログラミング言語じゃなかったわごめんね。

PASCALなんかは:=が代入 =が等価ってのはあえて言わなかったけどな。いまどきもうPASCALはいいだろうと思ってた。

2014-05-25

個人情報保護に詳しい増田民質問

出来心で、自分の子供が通っている小学校についてGoogle検索してみたら、

運動会通信」というPdfファイルが、ネット検索でヒットした。

内容は昨年の運動会テーマとした学級通信をそのままPdfにした内容で、

(自分の子も含めた)学級全生徒の氏名と出場種目が掲載され、「是非応援に来てね」と保護者にアピールする内容。

何等かの手違いで、学校サーバまりにすべきPdfデータが、公開ステータスになってしまったんだと思う。

こんな学級通信の全世界向け公開なんて、保護者である自分は承諾した記憶はないのだが、

これは個人情報保護法的に、アウトではないのか?

2014-05-12

美味しんぼ鼻血のことで

発売されたばっかの雑誌キャプチャが堂々とうpられてることへの抗議は、しておくべきだと思うんだ。一応はね。

実は既にされてる?

2014-04-25

DVDリッピングしたい

DVDをいろいろ持ってるんだけど、管理するのが面倒

全部リッピングして、好きな時にPCで見たい

なんでDVDリッピングしたらあかんの?

違法うpが多いから

CDPCで取り込んでiTunesとかで管理するように動画PCHDDとかで管理したいよー

2014-04-23

AV女優さんに対する価値観が揺らいだ

最近よく遊んでいた子で、好きになりかけていた子にAV女優であることを告白された。

可愛いな、と思っていた顔だが今は思い出すだけで吐き気がする。

好きになれそうだったのに残念だ。

嫌悪感が勝り、もう電話ラインもすべて無視している。

と友人の男性が言っていた。

わたしは?????????という感じだった。

「なぜ?!もったいない!!あんなに世にモテモテ女の子!!!」というような気持ち。


わたしの中でAV女優さんというのは世の男性の憧れの的であり、

こんな子とこんな風にセックスしたいなーと思いながら自慰行為をしているものだと思っている。

からこそ昔は周囲にバレないよう顔が出ないようにしていたAV女優さんたちも

最近Twitterなどで可愛らしい顔の写真アイドルかのようにうpしているのだ、と。

なのでわたしは恋人AVを見ながら自慰行為がするのが本当は嫌だった。

生理的しょうがないことだし、立派な権利から例え恋人でも侵害してはいけないと思い、口には出していないが、

本当は心の浮気をされているようで、本当はこんな子と付き合ってしたいのだと思ってしまい、嫌だったのだ。

が、しかAV女優さんと付き合うチャンスがめぐってきた彼は一体なぜ拒絶してしまったのか。

もちろん彼女結婚はNOという考えのひともいると思うし、価値観は様々というが、男性というものはわからぬ。

好きだから勃起してセックスしたくなるんじゃないのか、好きじゃなくても勃起したりセックスしたり出来るものなのか。

からぬ。

皆さんはどういう気持ちで自慰行為をしているわけなの。




<追記>

まじです、釣りじゃないです。

排泄っていうのもよく聞くんですが、結局好みの女優さんなりシチュエーションなりを検索してるわけですよね。

そのへんがわからないのです。AV女優さんみたいなひととAVみたいなセックスしたいからAV見るんじゃないのですか。。

AV女優さんがAV女優をしていないifの世界出会ったら恋に落ちるんじゃないんですか。。



<追記・2>

わりと本気で疑問で書いたのに、最初エピソードインパクトが強いのか、

AV女優という職業をしている女性と交際出来るか否か」に答えてる方が多い感じですね。

?????」と書いたわたしの書き方も悪かったように思います

のでその後にその時の気持ちを挿入しました。


聞いてる立場で注文つけるのもしのびないのですが、

・どういう気持ちで自慰行為をしているのか

AV女優さんみたいなひととAVみたいなセックスしたいからAV見るのではないか

を教えてもらえるとありがたいです。

思ったよりたくさんのトラバブコメもらってすごく嬉しいです。

本当は全レスしたいくらいですが、それはでしゃばりなので遠慮します。

なるほどと思ったり、思わぬ視点の着目があったり、また新たな疑問が生まれたりで、勉強になります

ありがとうございます

2014-04-08

2014年4月9日以降もWindows XPが使い続けられる理由

日本の伝統的な組織体系だと、だいたいPC購入の裁量権を持った人は40代後半か50代の部長総務部長あたりである

だいたいこのあたりの中間役職は、売上業績アップと、コストカットの数値を眺めるのが生きがいの職である

大きなフロアに、島式の向かい合わせ席をいくつか作り、誕生席に役職が座るという、これまた日本の伝統的な職場配置で、

役職が使うPCはWindows XPOffice 2003、メモリは1GB、ハードディスクは120GBで1280x1024のモニタといったところである

何年か前に、客先からOffice 2007のファイルが送られてきたが、さんざん大騒ぎした挙句

ファイルコンバーターインストールすれば読み書きできることを知ったらしい。不幸か幸いか、未だにOffice 2010以上で

作られたファイルが送られてきたことがないことから、客先も似たような現状なんだろう。

ちなみに客先の従業員PCインターネットに繋がっておらず、閉じたイントラしかなく、XPにSP2こそ入っているようだが、

その後のサービスパックが一切当たっていないPC殆どで、今年の1月に、いつPCリプレースしますか?と聞いたら、来年まで予定はないそうな。

来年というのは年度なのか、文字通2014年という意味なのかはわからないが、おそらく来年リプレースの予定はないのだろう。

Windows 2000が現役で稼働している現場だし。

話が脱線してしまったが、部長エロサイトを見るのが好きらしい。

この前、閉じても閉じてもポップアップウィンドウが表示されて、利用代金を支払えみたいな内容が表示されると困っていた。

「よくある架空請求の類だから無視しておいていいですよ。」と助言しておいたが、その後どうなったかは知らない。

PCリプレースについて相談してみた。

俺氏部長Windows XPサポートが今月4月8日に切れるんですけど」

部長「知ってるよ。でもまだ使えるよね?どこも厳しいんだ。使えるうちは買い換えるお金は無いよ。」

  「変なサイトとか見てウィルスとかに感染しないように注意しなさい」

「「お前が言うか!」」と言いたいのグッとこらえて、まあ予想通りの答えが返ってきて安心した。


というわけで、これからWindows XPを使い続けます

2014-03-19

男が酷い目に遭ったと聞くと内心胸がスッとする

世の中には善人も悪人性別に関わらず両方おり、一部のゴミ性別が男だからって、全部の男がそいつと同じゴミじゃないことは頭で分かっている。

だが先日、柏の通り魔に不運な男性数名が襲われひとりが殺されてしまったとき被害者を素直に悼む思う一方で、間違いなく自分の心の中に闇があった。

「そんな暗い夜道を歩いていたからいけないんだ。殺されるようなお前に落ち度があったんだ」

女に産まれていれば腐るほど聞かされる、犯罪の被害に遭った女性嘲笑い落ち度を責める言葉をそっくりそいつらに投げ返してやりたい衝動で胸が一杯だった。

被害に遭った男性がたはそんな酷いことを考えるような人たちではなかったかも知れないのに。


木島香苗の事件やそれに類する保険金殺人が起きたとき、人を騙して殺すなんて最低の女だと犯行を憎む気持ちの一方で、間違いなく自分の心の中に闇があった。

「そんな女に騙されて付き合う方が悪い。犯罪者だと見抜けなかった見る目の無いそいつがいけないんだ」

だってそうじゃないか、女はストーカーに遭って殺されようが勤めていた耳かき屋の頭のおかしい客に殺されようが女が悪いと言われ、場合によってはビッチに気を持たされた男性が可哀想だなどと加害者に同情まで起きるんだ。下心見え見えのアピールに簡単に引っかかって、ホイホイその相手に入れあげて殺される落ち度がもし女にあった場合、間違いなく男のそれの10倍は酷く言われるはずだ。

女が日頃から言われまくっている事に比べたらちょっと連中の言葉を借りて言い返す事なんか屁でもないはずだ。

(被害に遭った男性がたはそんな酷いことを考えるような人たちではなかったかも知れないのに)


あるサイトで、自分男性不妊である事が分かってEDになってしまったという、とても落ち込んでいる男性の記事を読んだ。

「そこまで思い詰める事は無いのに。夫婦で話し合って子供を持たず暮らす道もあるじゃないか」という慰めの言葉の反対側に、間違いなく闇があった。

「こいつだって妻が不妊だったら掌を返して石女は要らないと捨てたり、マトモな嫁が欲しかったと被害者ぶるくせに」


その記事には沢山のコメントがついた。

「これが女だったら産めない欠陥品の上に便器としても役立たずだと言うくせに」

「女が原因ならどんなに苦痛だろうと当然のように治療をさせて金がかかると文句を言うくせに」

「嫁とそのご両親が可哀想だから早く離婚してあげろよ、我が子や孫の顔を見られない人たちの気持ちも考えろ(皮肉)」

「孕ませられない種無しの欠陥品になんて価値ないよね? 結婚してる意味ないよねこの男(皮肉)」

自分と同じことを考えている女が案外世の中にはいものなんだなと思った。

(悩んでいるその男性は、妻に対してそんな酷いことを考えるような人ではなかったかも知れないのに)


暴力浮気を受ければ女が至らない(見る目が無い)せい、犯罪に遭えば女の落ち度のせい、子供が出来なきゃ欠陥品、作れば迷惑邪魔者子育てに落ち度があれば母親失格容姿が冴えなければブス、年齢が20歳を超えていればババア共働きでも家事育児全てこなさなければ亭主を蔑ろにする無能妻、専業やパート寄生虫独身女は出来損ない、男の本能に従わない女は愛されないクズ、女はゴミ家畜、劣等生物産む機械、便器、


そんな言葉ネットに吐き捨てるのは心の歪んだゴミのやることだ。人生がうまく行っていない不幸な連中が、自分より劣っていると勝手に信じている他人を理不尽に攻撃して、その場限りでも強くなった気分に浸りたいだけの単なる戯れ言だ。

良識をお持ちのご立派な他人に今更言われなくともそんなことはわかっている。だからなんだ。黙っていたって反論したって汚い言葉倫理の歪んだ言説を撒き散らすあいつらが、そう割り切ったら全員死んでこの世から消えてなくなるとでもいうのか。

何年もそうした奴らを黙って見ない振りして来た。やり返すのも同罪だから大人になろうと諌める理性的な同性に従った。それで何が変わったのかと言えば何ひとつ変わらなかった。増長してより一層汚らしい言葉を撒き散らすばかりだった。

増長し過ぎて幼女のマ○コ舐めたいだの女強姦して孕ませ家畜にしたいだのネットの隅で一般人にバレないよう隠れて言ってりゃよかった性癖を堂々と表で抜かすようになったものから、とうとうPTAや教育委員会といった冗談の通じない方々の目に触れて表現規制問題なんて物が起きた。言論弾圧だともっともらしいことを言って被害者ヅラする連中に内心笑いが止まらなかった。ざまあみろなにが言論の自由だ。諌める声を片っ端からスマンコ黙れだの幼女嫉妬するババア乙だの罵って封殺して来たお前らが言うな。



ネットから離れてPCの電源を落とそうが、周りのまともな男女と話して現実を取り戻そうが、そいつらの言葉は心の中にわだかまっていつまでも闇を作ってきた。

から男が酷い目に遭ったと聞くと内心胸がスッとする。


被害に遭ったのが何の落ち度も無い男性ならば本当にお気の毒だ。

だが、あるとき心の中にわずかでも「される女にも落ち度があったのだ」と被害者の女を安全なところから責め立てて悦に入った日があったなら。

人生がうまく行かなかった頃のある日にカッとなって「女なんか肉便器だ。全員家畜にしてやればいい」と過ぎた言葉をどこかに書き込んだ事があったなら。

心の底から指さしてそいつらを笑ってやれる。少しの良心の痛みも感じない。


かつて散々罵って来たそいつらの言葉を、堂々と投げ返してやれる瞬間のなんと気持ちがいいことだろう。

お前らに落ち度があったからそういう目に遭うんだ。ざまあみろ。日頃お前らが言ってることだろうが。自分が言われた途端に被害者ヅラなんて論理的男性のすることじゃないだろ? 女みたいにヒスを起こして感情的になるなよ。冷静な男なら笑って受け流せよ。ははは。はははは。



まっとうな男性とまっとうな男性を身内にお持ちの女性には、読むに耐えない暴言を深くお詫び申し上げます

どうせこんなもの書いたところで女叩きが大好きなキチガイ君共の脳に届くことは一生ないのだろうが、今日という今日は書かずにいられなかった。




【追記】

@haha64 さんの疑問にお答え

この理屈で行くと、被害者女性女性が叩く場合もあるので(ベビーシッターの事件では母親女性たちに叩かれていた)、女が酷い目に遭っても内心胸がすっとしているはず。なんでそうならないんだろう。


私女だけど最近の女は警戒が足りないと思うの。隙があるような服装をしてたからよ」と言ってた女が犯罪被害に遭ったり

私女だけど最近の女は我慢が足りないわよね、全然男性を立てないし」と言ってた女が超弩級男尊女卑一族に嫁いで猛烈な嫁いびりを喰らったり

私女だけど浮気くらいで目くじら立てる女ってバカじゃないのと思うの」と言ってた女が男に浮気されたうえ愛人と一緒になりたいから別れてくれと言われたり

私女だけど子供を愛せないとか言う母親理解できない。どんな子でも愛するのが母親でしょ」とか言ってた女がすっげえ育てにくい子産んでノイローゼになったりしてたら


内心どころか心底胸がすっとするよ! 名誉男性も(※ゴミのほうの※)男の一部だからね!!

ざんまあああああああああ因果応報でメシがうまいとか思っちゃうよ!

(というか、実際のところは男性に対しても「もし夜道を歩いてた女が悪いとか言ってたゴミ男だったらざまーみろ!!」と思うからこそ胸がスッとするのであって、普通男性が酷い目に遭った事自体に対しては全然メシは美味くならないよ! 普通男性が死んでしまうのはその分ゴミ割合が増えて不愉快なことだからね!)



なんかブコメ付けてくれた一部の人アカウント晒すカスが出てて本当に申し訳ない。こんなキチガイ増田賛同ブコメなんかするのさぞ嫌で勇気がいったでしょうに。

皆さん本当にありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20140319090018

ネット基本的に男がするもの」とナチュラルに思ってる男が多いのかもしれない。女はネットしても「女向け」のサービスしか使わない(ファッション美容育児関係とか。小町とか)、流行サービスには女も後乗りする(バカに見つかる)と思ってる。

2ちゃんなんかまさにそう。女と分かる内容だったり、一人称が「私」や「自分」だと叩かれたり煽られるからって男口調で書き込んでる女も多い。何書いても「おっぱいうp」とか言われるだけで話にならない。喪女板にも既女板にも男が荒らしスレ立てるし、独女板なんて男の荒らしスレ多すぎてまともに会話できない。そしてお決まりの「2ちゃんやる女なんてまともな女じゃない」。

不思議なのは、当の男自身もこういう現場を見ているだろうに、一向に「ネットには男だけ」の思い込みが減らないこと。

女は別の惑星から来た異星人だから俺たち人間(男)が理解できる言語で話すわけないとでも思ってるのかな。女は女特有出産やら美容やら生理の話しかしないと思ってるのかな。

2014-03-01

退社が決まって思った事

1.経緯

とある社内でホームページ作成運用担当してきた。綺麗な言い方をすれば全てのホームページ作成が終了したので、退社が決まった。俺の方はお金に困らない生活ができて良かった旨を知り合いに言ったら、「お前は周りに合わせないから行けない」「言われた事をやるのが態度に出るから首になる」と散々注意を頂いた。まあやる事やってりゃいいだろ、違う会社に行く為の腰掛けと言う態度が表にでるから失敗する事もある。尤も風俗でHする為等のお金が欲しいから働いてるのが現状だ。さて今日はこんなダメ人間街道まっしぐら自分の6ヶ月間のハイライトを話していこう。

2.A部署でやった事

2-1:ごくごく一般的ホームページ制作の流れ

まずA部署ではwordpress系のホームページを作って来た。基本的ホームページ制作の流れは、企画を設計書に落とし込み、設計書の各パーツをPhotoshopスライスと言う機能で切り出し、各部分にはめ込んでいく。このように仕様通りに作るというテクニック要求される事が多い。どうしてこういう流れを踏む必要があるか?それは仕様書をあらかじめ作っておき予定立てをすることで、全体の進捗の管理をしやすくし、効率よく回しやすくするためだ。

システム世界で言うアジャイル開発に代表されるように、昨今では状況の変化に対応やすいようPDCAサイクル((ある事業の計画→実践検証改善までの))を短く回せるような開発手法が注目を浴びている。

2-2:この会社でのホームページ制作の流れ

最もこのプロジェクト程度ではそこまでやる必要も無い規模だったのもあって、

1.過去サイトを基に、構想を練る

2.wordpressで実装

3.部門内でエラーの確認(いい加減ですんません)

4.公開、運用

の流れで作業を行っていった。自分は1〜2の流れを短いスパンで繰り返し完成に持っていった。思い返せば商品を見せる?タイプサイトだったのか、3.では画像修正が一番多かった記憶がある。とりあえず見た目の良いページが出来上がった。このうち個人的に反省した点は1の構想の段階で、「誰にみてもらうのか?」「何の為にこのサイトを作るのか?」を明確にしなかった点だ。前の会社でもこの点はないがしろにされてしまっていたので、shit!と思った所だ。

2-3:やるにあたって困った点

困ったのは担当がこの手の現場作業に理解が無い面がある点だ。事ある事に「(前の会社で)仕様書通りに作る仕事をやってたんだろ?」、「一からHPを作れるようにしてやっただろ」的な態度なのは...以下業務とはやや関連する、仕様書のあり方について話していく。

補足:仕様書的な物こそ、こういうものづくりでは重要

まず家を建てるには設計図と言うもの存在し、図面通りに作る事で組み立て作業をやりやすくしているわけだ。設計図に不備があると欠陥住宅になったり、資材を追加発注してイニシャルコストがかかってしまうなどが考えられる。さてHP制作場合はそこまで厳しくないものの、全体の進捗管理をやりやすくする等の目的仕様書存在する。ただ作るだけでなく、何の為の仕様書か?と言う部分を把握する事も仕事のうちだと思っている。

例えば一からホームページを作るんなら、ソフト使えば自分でもできる話。それではできない現場技術を覚えたい、企業ものを手がけてみたいからみんな入社するのだ。もっと仕様書の作り方、仕様書通りに作る技術を覚える=現場技術を覚える」場合もある。以外と現場と個人との差はこういう部分で現れてくる事も多い。

3.B部署でやった事

次はB部署で作ったホームページの話をしよう。嬉しかった点、一緒に仕事をさせて頂いて良かった点は冒頭の打ち合わせの段階だ。特にB部署の方から「うちは別の事業がメインなので、とりあえずこんな会社があると言うのを紹介するようなページを作ってほしい。だから簡単で良いですよ」と言ってくれた点。もちろん気が楽なのが2割、結果的に作り過ぎにならないが8割だ。

その為「外回りの営業の人が○○やってると言う事が分かるように、簡単な説明を入れてほしい」「いやそこは○○と言うべき所だ」とどんどん実のある話が飛び交ってくるのが嬉しい。ともかく意見を言いやす雰囲気で、会社側の意向に合わせてどんどん改修などもしやすい限りだ。何より会社の体面でなく、客の方を向いているのが本当に良かった。

3-1:一ホームページ屋として

ここで個人的に社内SEなどの部署は、基本的に社内の意見を反映しやすい物を作るために存在すると考えている。今回の案件担当して思ったのが、営業だとか部署人間仕事を円滑に進めるためのホームページがあっても良い訳だ。アクセス状況を無視して、営業の人がiPadで話すためのネタホームページに仕込んでしまってもいい。1.で話した通り所詮お金の為と言え、もしお金度外視するならできる限り相手の立場仕事をしたい所だ。

3-2:その他嬉しかったこと

その他嬉しかった事が2つあって、1つ目は上司業界の仕組みを教えてくれた事だ。帰り際に「○○の業態は全体の△△%のキャパシテイを埋めれば、利益が回収できるような仕組みなんだ」と業界の仕組みなどを教えてくれるのもありがたかった。2つ目は俺に合わせた冗談を言ってくれたことかな?「10分女と話して10仕事して...」の一言には、俺のこれまで全てを言いくるめられたような気持ちとなった。加え「温泉街に風俗だのスナックだのは必要だよな」と俺の後押しをしてくれ、気を合わせてくれたのが最高だった。辞める事になったものの、こんな会社出会えて本当によかったってものだぜ!

最後

場合によっては「アダルト仕事なんて何やってるんだって気になるよね」って言う奴も居て、こういう奴のいるような会社はことごとく去って来た。こんな事を言われるたびに「うるせー。こういう男の下心で金が動いてんだよ!」と黙って反抗し続けたものだ。やっぱ女に騙されるようなバカで居たいし、それを笑ってくれるような人と働きたいものだ。ホント2週間に1回Hができれば、もうちょいクビになるタイミングをのばせたかもしれない。セックスはクビ防止に多いに役に立つに違いない(笑)

最後にこんな文章をお読みいただきありがとうございました。社内で目立った存在なんで、協調性が無いの分かると目を付けられやすいんですよ。(違う知人から「お前がいると俺が目立たねえじゃねえかよ!」といじられましたw)。さてこんな俺の愚痴から何か得るものがあれば幸いです。俺の方はとりあえずバイトでもよいので適当に探し、大好きな食事とHをこなし続けていきたいです。

2013-12-09

卒論提出3日前にpc壊れた

深夜まで卒論を書いていた。

喉が渇いたので麦茶を持ってきた。

机に置く一瞬の出来事、手がぶれてPCの画面に麦茶がかかった。

その瞬間、PCの画面は真っ黒になった。

ああ、すまんよmac。と思い、電源ボタンを押した。

しかし、反応なし。

よく見ると、充電器のランプも消えている。

電源を長押ししてみてもさっぱり反応がない。

内部に入った水を少しでも出そうとPCを逆さにして振ってみたりもした。

しかし、それでも反応なし。

しばらく、何も考えずに呆然としていた。

これからどうすればいいのだろうと。

そして、自分のドジさ加減にも絶望していた。

頭の中に、「留年」の文字が浮かぶ。

30分程、私もPCと同じように死んでいた。

そして、最後希望を込めて、水分が少しでも外に出るようPCを逆さにしてぶんぶん振り、電源ボタンを押した。

奇跡が起きた。

画面が灰色に変わり、あのリンゴマークが浮かび上がる。

「ドゥーン♪」という音とともに、私のmacは復活した。

ありがとうmac

これから麦茶を飲む時は気をつけるよ私の可愛いmac

そんな出来事であった。

2013-11-15

ひろゆき日本ユニセフ(略)二言目いっとくか

言わずもがなだと思ってたんだけど、ブコメで疑問や批判として書かれてたので、いくつか追記しとく。

「なんでアグネス黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネス自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから

まず、アグネスはなんで黒柳徹子の口座番号を書かないのかという話なんだが。「日本ユニセフ協会大使であるアグネスも、グローバル組織親善大使である黒柳徹子への個人口座へ入金をすすめるのが当然」という理屈…これ、自分会社に置き換えてみたらどう考えても筋がおかしいことだってわかるでしょ。

アグネスの主たる職務は、自分所属する日本ユニセフ協会プロモーション寄付金集めなのであって、その活動の成果を、任命組織じゃなくて親組織の側のエージェントである黒柳徹子に直接フィードバックせよ、っていうのは、あるグローバル企業日本支社の営業マンが、自分の足を使った営業活動の末に取ってきた発注案件を「値段少し安くなるんで、本社直轄でやってるグローバルECサイトで飛び込みの新規客として注文しといてくださいね〜」って言うのと同じだ。

当然、そのぶんの営業成績は自分にも日本支社にもつかない。自分部署PR・営業・啓発活動のコストを持ち出しにして成果だけは別セクションにつけちゃうわけだから、控え目に言ってただのバカ、悪い言い方をすれば職務倫理違反本社側にとっても、支部とWebで実際に投入された活動と得た成果の数字対応していない=投下費用とリターンについて誤った指標を得ることになるわけで、長期的には全くよいことではない。

おわかりだろうか。ようするにひろゆきは、ルート営業さんが得意先に出入りして営業活動してるところにやってきて「お客さんのためを思うなら、グローバルWebでモノ買ってもらうよう勧めるのが正しいのでは? なぜそうしないのか答えてくれませんか?」って公開質問状送ってるようなもんなのである。それをお客さんに伝えるならまだしも(それも相当ひどいが)、日本ユニセフ協会の営業マンであるアグネスに言うのはどう考えても筋違いだ。

黒柳徹子なら100%ユニセフ本部に渡るのに、あえて日本ユニセフ協会寄付する意味って何?」…A:ユニセフ支援の活動が持続するから

前のエントリでは黒柳徹子氏の個人口座(トットチャンネルのお願いチャンネル)への年間寄付を1億以下ぐらいじゃないかと書いたが、これは少なすぎるかもしれない。めいっぱい多めのセンで見積もって、記述からするとこれまでのピークだったと思しき2700万円/月を12倍し、年間3億円前後彼女の個人口座への寄付ポテンシャルの上限だとしよう。一方、日本ユニセフは去年に161億円を集めている。50倍強だ。この50倍の差が、そのまま黒柳徹子氏と日本ユニセフという組織の力の差なのである

パンフポスターイベントプレスリリース、TVCM、メディア露出ネットバナー、街頭活動など、定番マーケティングチャネルや営業ツールを駆使してAIDMAを廻し続け、顧客ベースを維持・拡大することが、B2C事業活動全般においいかに大切かは言うまでもない。そして日本おいては、まさに日本ユニセフ協会ユニセフの協力組織として、20%のマージンを使って畑を耕し、種を蒔き、水を与え続けているのだ。この作業が途絶えれば、いずれ畑は衰え、収穫は途絶える。これを100%使い切ろうというのは、種籾食べて次世代の食い扶持をなくすのと同じ話である

黒柳徹子氏はユニセフ親善大使として多大な貢献をしているが、そこはやはり個人ベースの活動だから限界がある。日本オプラ・ウィンフリーとでも言うべき認知と影響力を誇る彼女でさえ、自前のWeb自分で人を集めるだけでは、多く見積もっても3億円/年、実績ベース過去の総計50億円弱(と本人が書いてる)の集金力がやっとなのだ。「徹子がいるんだから日本ユニセフイラネ」という奴はそこをよく考えていただきたい。

「それにしたって19%(31億円)のピンハネ中抜きは高すぎだろ」…A:どんだけ金を集めてきたかが最重要で、そのためのコスト変動費だ。

これは上の話とかぶるけれども。仮にユニセフ本部自体が日本にもリーチするためのPR活動を自分自身でやってて、日本ユニセフ協会はただの送金システムなのであれば、そりゃ19%は高いわ。しかし、実際はそうではない。日本ユニセフという組織がこれだけ認知されているのは、日本ユニセフ協会が推進しているさまざまなマーケティングミックスによって、我々が日常的にユニセフという組織について知り、理解して、共感して、実際に寄付に至るまでのさまざまなパス提供されているからだ。

こうした活動の大半は、当然、固定費ではなく変動費である一定コストをかけて、何らかの施策を何らかの規模で投下して、一定のリターンを得るのだ。企業活動と同じである。「組織拠出の規模が大きいから19%より下げられるはずだ」などというのは無茶もいいとこだ。あんたがたの会社は、売上規模が大きくなっても間接部門のコストはずっと一定でいいのか。暴動起きるぞ。規模のメリットによる生産性向上はありえるし当然あるべきだけど、その観点で評価しても、今の日本ユニセフ協会パフォーマンスがことさら低いということはないだろう。それを「中抜き」とか「ピンハネ」と表現するに至ってはもう何をかいわんやである

なお、自分はこうした団体に「利益率」という観点必要なのかどうかは考えが定まっていない。たとえば日本ユニセフ協会1000億円を集めて400億円をユニセフ本部に拠出できるとしたら(実際には協定の取り決めによりこれは無理なのだが)、それは現状より良いのか、悪いのか。限界効用ぎりぎりまでコスト投入して拠出の絶対額を限りなく増やすべきか、もっとレバレッジが効く他分野にその寄付を廻して社会全体のコスト効率を高めるべきなのか。これは読んでる人の意見を聞いてみたい。

アグネス無償でやってるか不透明」「19%の内訳が不透明」…A:日本ユニセフサイトに書いてある。

http://www.unicef.or.jp/partner/partner_amb.html

ユニセフでは、世界的に著名な歌手俳優スポーツ選手などをユニセフ親善大使に任命しています。また、世界8ヶ所にあるユニセフ地域事務所の一部や、36ヵ国にある各国内委員会ユニセフ本部の承認のもと、親善大使地域大使国内委員会大使など)を任命しています。こうして任命された大使の方々は、お忙しい時間の合間を縫って、全くの無償ボランティアで、ユニセフの活動に協力してくださっています

正味財産増減計算書(PDF)

ぐぐれば1発で出てくる情報について、わざわざブコメする時間使ってないない書いてるのは、情報強者たるネット民の沽券に関わらないだろうのか。ν速保守速報あたりで「【悲報日本ユニセフ会計が丸裸にwwww」とかってまとめられてないと読めないのか。なこたあないだろう。

ひろゆき憎しなんでしょ

2ちゃんねる的にいうとひろゆき切込隊長が険悪になりはじめた頃から一貫してひろゆき派だし、いまでもその2人のどっちが好きかって言われたら前者を取るね。他のテーマでは面白いこと言うなと思うこともあるしテキストを興味深く読むこともある。けど、あーたは少なくとも経済倫理的な話をできる立場じゃないでしょ、という見方だし、この問題については、あのロジックは他への影響がでかすぎるからもう糞味噌書かせていただいた。後悔はしていない。

寄付に関しての個人的な考え

日本税制では、認定公益団体への寄付金は課税控除されるしか2011年からは従前の所得控除に加えて税額控除という仕組みも選べるようになり、たいていの場合、従来より大幅に控除額が上がった。「寄付税金から控除される」というのは、どういうことなのか? 国民は、基本的には国家というシステムに公共サービスと再分配のためということで税金を納めるわけだが、このうち再分配のパートについては「再分配的な性格を持つ公益団体に直接寄付するというかたちで、自分が考える好ましい再分配のありかたに沿って、ある程度は自分裁量で決めてもよいよ」ということだ。われわれは税金の細かい使途については全く関与できないけれども、「寄付して控除を受ける」ときには、かなり積極的に選択権を発揮できるのだ!

これは地味ながら大変うれしい権利だし、積極的に行使してゆくに越したことはないだろう。ブコメで「偉そうに言う増田は幾らしてるのか」「そういえばひろゆき自分寄付した話はしないよね」などという話題が出てたが、小金を貯めて寄付先を選んでエイヤ寄付するのは、自分にとっては汗水垂らして稼いだ金を「ただ税金として納めるのではなく、自由に用途を指定できる」という一種の娯楽であり、例年ある程度の枠を決めて、それなりに楽しませてもらっている。

まだ日本ユニセフ協会には寄付したことはない(資金力豊富だし、例の児ポがらみのアドボカシー活動の内容にはアグネス叩きのネット民と同じく共感しにくい点があるからだ)が、ユニセフが深く関わる「母子保健」というトピック自体には多大な関心があるので、ジョイセフという地味〜な団体に時々寄付している。あと災害に伴う緊急医療援助のとき赤十字国境なき医師団(資金力豊富という点で同じだが、特に後者マジで命を賭けてるし動きが速い)、移民支援ならAPFS(注:これは認定公益団体ではない)など。東日本大震災ときには初動が速かったCIVIC FORCEというところに寄付させてもらった。

一度やってみればわかるが、寄付行為というのは「人におしつけられてやるのは非常に嫌だが、主体的にやれば、得られる精神的満足感が思いのほか高い、コスパのいいエンターテインメント」なのである家飲みでご機嫌になってるときにあれこれ考えて1000円を寄付するのは、もう2本ロング缶を飲むとかPPVB級映画を見るよりもはるか自分自身への効用が大きい。思わぬ収入があったときには思い切って20万円を3団体に分配して、もうドーパミンが出まくった。セブン募金箱にジャラジャラ小銭を流し込む快感もお手軽だし悪くない。

から「気持ちはあるけど日本ユニセフアグネスは嫌だから、いい寄付先教えろよ」という人には「いやいや、それは寄付するときの一番の楽しみをスポイルしてるよ、自分で探して選ばないと超もったいないよ」と言いたい。ただ、いまの時分はてっとりばやくフィリピンに寄付して1000円を3000円にするのもいいだろう(自分はあの記事を読んで日本赤十字経由で1万円を3万円にしたのでほくほく顔である)。

なんで「自分がいくら寄付した」という自慢話にもとられかねない話をわざわざ書くかというと、自分はかつて、ある偉大なはてな民(自らの行為に震えながら、100万円単位寄付領収書を何度も(!!!)うpした(12)、あの方である)の寄付スタンスに多大な感化を受けたからだ。それまでは自分も「寄付したことは隠すのが美徳」などと考えちゃったりしていたが、今はそんな発想はさらさらない。我々のような凡夫が、思いつきで気軽に寄付して、それを気軽に公言することで、廻りの人間10人に1人でも共感させればいいのである

「懐具合に余裕のある志の高い人間けがチャリティに関われる。自分などはとてもとても…」などという、意味不明なうえに誰も得しない謙遜はやめよう。たとえば風俗通いを武勇伝として同僚に話せる奴が、なぜ寄付のことを武勇伝とか「やっちゃった話」として職場で話せないのか。パチンコ競馬で毎週のように1万円を溶かしてる奴が、なぜ寄付で3000円スって「まあ楽しませてもらったけどな!」と強がって吐き捨てないのか。なぜ艦これDMMマネー大人買いが「米帝」とおののかれるように、ネット無名NPOへの高額寄付がおののかれるようにならないのか。そうなればいい。そうしよう。まずはあんたからだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

2013-11-08

SIerは不滅です。

web系を中心にSIer無いわー論は大きいのだけど、多分この業種はなくならない。

1.システム開発はアウトソースすればよい。

ユーザー企業でもシステム担当はいるけれど本業リソースを割くべきで、

システムに関するキャリアパス会社としても不要

その結果、好んでシステムのお守りをする人は出てこないため、アウトソーシングが前提となる。

アウトソーサーに要員調整や技術習得コスト押し付ける方が経営的にもよい。

2.情報子会社存在意義のなさ

大手企業の中には、情報システムの子会社を持って擬似アウトソーシングをしてるけど、成功してるのはごくわずか。

結局コストセンターなので、IBMNTTデータ日立製作所あたりに資本を入れさせて損切りするので、SIerの飯の種になってる

3.スケープゴート

こんなシステム作っといてと決裁さえとって発注してしまえば、責任SIer押し付けられる。

アレコレと悩んで失敗して自分責任を問われるリスクをヘッジできるので使わない手はない。

但し、SIerが安泰かというとそうではなく、稼ぎどころが減っており非常にマズい状態にある。

様々な利害調整を行うPM(プロジェクトマネージャー)は評価されて高額で契約される存在なんだけど、

SIerにはびこる人月の罠でPM単体で評価されることはないよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん