2013-12-09

卒論提出3日前にpc壊れた

深夜まで卒論を書いていた。

喉が渇いたので麦茶を持ってきた。

机に置く一瞬の出来事、手がぶれてPCの画面に麦茶がかかった。

その瞬間、PCの画面は真っ黒になった。

ああ、すまんよmac。と思い、電源ボタンを押した。

しかし、反応なし。

よく見ると、充電器のランプも消えている。

電源を長押ししてみてもさっぱり反応がない。

内部に入った水を少しでも出そうとPCを逆さにして振ってみたりもした。

しかし、それでも反応なし。

しばらく、何も考えずに呆然としていた。

これからどうすればいいのだろうと。

そして、自分のドジさ加減にも絶望していた。

頭の中に、「留年」の文字が浮かぶ。

30分程、私もPCと同じように死んでいた。

そして、最後希望を込めて、水分が少しでも外に出るようPCを逆さにしてぶんぶん振り、電源ボタンを押した。

奇跡が起きた。

画面が灰色に変わり、あのリンゴマークが浮かび上がる。

「ドゥーン♪」という音とともに、私のmacは復活した。

ありがとうmac

これから麦茶を飲む時は気をつけるよ私の可愛いmac

そんな出来事であった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん