2015年02月07日の日記

2015-02-07

ゼルダオーケストラ感想を書くところがないのでここに書く。

もともと、ゲーム音楽をフルオーケストラでやること自体なかなか無理があるわけですよ。

で、そういう無理なところをコンミスを始めとした数人の楽器アンプリファイさせてゲーム音楽っぽくさせてるんだけど、これ、個人的には失敗。ゲーム音楽生演奏界隈だと常識なのかもしれないけど、フォルテシモのところは音は汚くなるしその点は残念でした。正直。

いや、まあ、ゲーム音楽コンサートに求めるハードルが高すぎたのかもしれないが、客席は埋まってたし割と周囲は好評だったし、きっとアレでいいんだろう。

そういうアンプリファイしたオケを聞けたのは勉強になったし、演奏それ自体は悪くなかった。うーむ、やはり音響面だな・・・

というかポスター品切れ早すぎい!

http://anond.hatelabo.jp/20150207233943

あれ? サイコパスには高学歴の優秀な人物が多かったと思ったが…

http://anond.hatelabo.jp/20150207233232

フィギュアハーレムを作るなんていう歪んだ方向に傾倒しちゃうような人間

じゃなかったらモテるんだったら良いですな

俺はフィギュアなんかに興味無いけどモテない

フィギュアを集めてるオタク

女にモテない代償行為

フィギュアハーレムを作るなんていう歪んだ方向に傾倒しちゃうような人間からモテないんだってことに一生気づくことはない。

当たり前だけど国から金借りるのにも保証人がいるんだ

それができないから国に頼ろうと思ったんだけど甘かった

中国嫁日記の人

K水って人についてマッチポンプ炎上させてるけど、4巻読んだらめちゃくちゃマンガネタにさせてもらってるみたいだし、4巻の段階で昔から会社にカネなかった的な話は出てきてるからマジで今更責任転嫁はひどいわーと思ってドン引きした

マジでアラブの春害悪しかもたらしてないな

長期独裁政権は維持させておくに限る

http://anond.hatelabo.jp/20150207232013

(小便は5回/日、屁3発/日、大便NG

出るとこ出たら金取れるだろw

完全に雇用者義務放棄

パスコの超塾って食パンについて会社の人が話してたからどんなもんかと思って買った。

しっとり感ぱねえ。

そんで一緒にかった骨無しチキンを挟んで食うとこれまたクソうめえ。

たぶん何挟んでもうめえ。

買う前までの印象は、どこぞのプライベートブランドものの安物ッて感じだったから、なおさら衝撃だった。

でも開けて時間たつとすぐパサパサになっちゃったから一人暮らしだともったいなくても半斤のやつ買ってすぐ食べきったほうがいいな。

しかしこのクオリティで量産されると個人経営パン屋はたまったもんじゃないなあといらん心配

http://anond.hatelabo.jp/20150207231535

長く参加して複垢で評価できる人間がいるんじゃないの

36歳高校時代の夢を見る

今朝方、高校時代の夢を見た

季節が近いせいなのか、高校卒業間際の退屈な授業を受けていた

授業を受けながら、もっとしっかり授業受けてればよかったとしみじみ思いながら授業を受けていた

1限目、2限目がすぎ最後の授業が終わり、友達卒業後もまた会おうねとか話しながら学校を後にする

ふと目を覚ますと、36歳現在自分がここにいて

すっかり忘れ去っていたことなに、なんだか凄く懐かしい気持ちになった

ああ、高校時代の、あの退屈な日常に戻りたいって思った

ニートして働いた会社がクソすぎてバックレた話

28歳の時に脱ニートしてIT企業就職した。実態派遣会社で、社員は客先で勤務する形態

クソすぎたので、3ヶ月でバックレ。

以下、俺の実体

交通費補助、保険年金有給、割増残業手当もすべてなし

・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる

・300円でカレーが食べられる社食正社員しか使ってはならない

・昼休みテレビエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当

エレベーター正社員しか使えない

タイムカード自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る

ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く

トイレ正社員から許可をもらわないといけない(小便は5回/日、屁3発/日、大便NG

・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた

デスク派遣4人で1つの机を共有する

・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない

正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG

3ヶ月も耐えた俺を褒めてあげたいと思ったが、もっと早く辞めるべきだったかも。

毎朝7時に慌てて家を出て夜9時に帰ってくる生活より、

毎日決まった時間に母ちゃんが作ったご飯食べてる今のほうがよほど人間らしい生活だ。

低所得身長血圧三低そろった無能社会不適合者だけど、生き方に間違いなんてないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150207231305

貧者は人より税金払ってないんだからどんどん買うべきだよ

税金を払うことを誇りに思うべきだよ

http://anond.hatelabo.jp/20150207222301

これこれ。まじでこれなんなんだろね。誰か教えてくれませんか?

書き足りないので練習。

stackoverflowというプログラマー向け御用達のQAサイト日本版でプチ炎上当事者になった。

プチ炎上に気づいたきっかけは先週あたりの質問内容に昨日からマイナス点がつきはじめたことだった。

stackoverflowでは、質問内容、回答結果にプラマイ両方の評価をつけることができる。

単純にイイね!と+点のみ評価するSNSが多い中で(同じようなプログラマー向けハウツーサイトQiitaなんかまさにそう)、

この仕組みが質問内容、回答結果の質を一定に保つように働いているわけだ。

ただし、この評価は、ある程度既に評価を得た人じゃないとつけることができない。

ダミーアカウント評価を水増しすることはできないのだ。

皆のためになる質問や回答をすることである程度活躍している人が評価を下すわけだ。

その回答で降級点がついた。知ったかの回答で一度ならずやってしまってから、動かせる時は必ず動かして確認しているので、

技術的に外したことは言ってないのだけどなぁとまさか二つ目の降級点でさすがに疑問に思い始めていたら

トップページで疑問は解けた。話題メタ投稿に「ネコ語の語尾を〜」の文字。

回答したキャラクターの口癖であり、質問者さんのロールしたキャラクターの語尾だった。

中身は学級委員会の判定会議だった。その裁断に異を唱えるのは避けよう。

あー、どうせ中身はおっさんだし、ラブライバー警察は呼びたくないし、

でもせっかく興味を惹かれてAPIを調べた時間無駄にしたくないから

太古のエロゲから用務員のおっさん召喚して見抜きいいですか、ぐへへ的に事を進めようと

お手軽等身大ロールを選んだ自分馬鹿だった。

こんなにキモいと思われてるとは知らなかった。

通報対象」みたいな文字を見た時点で、質問内容を修正することを自分は選んだ。

...それで、全てが丸く収まればいいのだけど、自分の納得は全くいたってないからここに愚痴る。

1. 修正したら自分の降級点はなくなったけど、質問者さんの降級点は全く消えてないこと

評価点を上げたり、下げたりする人は、ある程度既に評価点を得ている人だと前略で説明したが、

そもそも日本版サービスが始まったのは昨年秋のこと。

要は今評価点をつけている人たちはスタートダッシュに成功して、そこにいる人たちだ。

その限られた人たちが「これはふさわしい」「これはふさわしくない」と選り好みをして

コメント抜きにマイナス点をただ加算していく行為吐き気がした。

勝手質問文を修正してロールを壊す行為は避けたいなら、どなたか、本人に直接おっしゃってよ...

2. マイナス点を加算して、結局誰も回答していないこと

タブレットのようにマージン閾値が低い画面でSlidingPaneLayoutの右画面のタッチ抑止を行いたいという要望は、

そういう画面用途じゃねーから、という本音を抑えれば、サポートライブラリ実装githubにあるし、

クワクした気持ちで自分なりの答えを探すにはもってこいの教材だった。

から、足りない頭を使ってあーだこーだと考えた。途中で力尽きたけど。

その程度には面白い質問だと個人的に思ったし、SlidingPaneLayoutの使い所という面で勉強にもなった。

その質問文体だけを気にして誰も真剣技術課題に向き合おうとしない。

え、何誰もこっち来ないの、え、コーダー歴2年の俺が一人考えただけなの?

もっと優れた技量を保つ方もいらっしゃるのに誰もこっちを向かないの?え、何で、誰も続かないの?

バッジで「選挙人」のようなうわぁぁと椅子を降りたくなるような豊富な知識でも、分からないの?

...みたいに寂しさを覚えた。

stackoverflowの以下の質問です。

SlidingPaneLayout でスマートフォンとタブレットで挙動を統一させたいにゃ

有識者の方、ご回答いただけるなら幸いです。

以上、よろしく御願いいたします。

宝くじあたらねーかな

はてなで「貧者の税金」って言葉をしって悲しくなった。

こんな無駄知識増やしてもしょうがないのに。

あー

ブラウザウインドウが万札に変化してモニタから出てこないかな

世の中の人はそんなにマンガ読んでるの?

人生10冊くらいしか読んだこと無いし、人が読んでるのもあんまり見たこと無いから一大文化になっている実感が湧かない。

現代人は忙しいというわりには文化的生活を営んでいる人も多いらしく、驚かされる。

本屋や友人宅の本棚一角を占めてるのを見ると「やっぱり好きな人いるんだな」と感じるけど。

いつ買っていつ読んでるのか知りたい。

流行り廃りではなく文化になっているくらいだから習慣的にやってるんだろうな。

習慣になっているとすればどのタイミングで私は差を付けられたのか気になるところである

容姿同一性障害

はっきり言えないおとなしそうな若い女の子につきまとうのやめれ

イケメンなら許されるけどおっさんただのストーカーから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん