はてなキーワード: 独女とは
【追記2】
Twitterの凍結祭りで、Twitterがなくなったらどこに行けばいいんだ…(絶望)って話から思い出した増田に何気なく書いた近況報告がこんなに注目されるとか思ってなかったよ!
注目されすぎたし、恋愛云々より命大事にしてくれって心配してくれる増田もいっぱいいたから、ダイエットの神降臨したよ!!!
Twitterで経過報告していこうと思うからバチくそ暇な時にでも見にきてくれ。頑張るから!
痩せなくてもいい派もいてそれはそれでありがとうの気持ちなんだけど…
太るのはまたいつでも太れるだろうからさ
(ID載せるのはなんかルール的にどうなの?いいのかな?増田の匿名性無視しちゃうじゃん?)
B:120 W:115 H:122
ニトロプラスのすーぱーぽちゃ子の上半身にすーぱーたる子の下半身みたいなカラダしてる。
ファ〇ザパッと見た感じこんな体型かな?
顔の似てる人は見つけれたことない。
※自己責任でどうぞ
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_1133nine00051/h_1133nine00051jp-7.jpg
「健康なら」いいだろ。って言ってくれてた増田が何人かいるけど、残念ながら 高脂血症 糖尿病 痛風 に 多嚢胞性卵巣症候群 と 混合性抑うつ不安症 パニック障害 病院通いで投薬治療中だからそこそこ不健康極まってる。
(例のニキには話してないけど、こういうとこを感じとってる節はありそうだよなぁ。)
女は痛風にならないってのは嘘だ。
そんな感じなんで、一貫して「自己肯定感の高い陽気なデブ」って印象に笑ってる。
友達がブコメみて自己肯定感高いって言われてて草 真逆なのにwww って爆笑してた。
なんでそう見えるんだろうな?
ニキのことを考えてるとテンションがあがってるってことかもしれない説?
いや… まぁ… その… フラれてはいるんですけど…。
なんにしても!
自語りで卑屈さが見えてしかもデブってだいぶ終わってるから、そこは伝わってなくてよかったと思ってる。
サーッとコンマ何秒とかで情報の取捨選択できる時代に、記事読んでくれてさらにブコメしてくれたことに感謝ってことで、スターつけてまくってお気に入り登録送ったけど…
ゆるユーザーすぎて増田のルールとかマナーが全くわからない!!!
書いた当事者はどういう反応するのが正解なの?しきたりわからん!迷惑だったらすまんな。
意図してない方向に解釈されてたりして えぇ… ってなったコメントもあったりしつつ
どのコメントも面白かったから1つずつに返事したいレベルなんだけど 一生終わらなそう… 笑
とりあえず、飽きるまで暇つぶしに少しづつ返事していこうと思ってるんでよろしく!(2023.02.06)
【追記】
出かけて帰ってきて増田でも読むか〜 今日はなにがトレンドなんや?って開いたら人気エントリーにいてビビりちらしてる。
デブへの反応って批判が多いもんだと思ってるから反応見んの怖えなって思いつつ、コメントとブクマ全部読んだ。ありがとう。
痩せろ派 このままでいい派 千差満別で面白かった。
(千差万別な。調べたのにな。Simejiで変換でたんだもん。使い慣れない言葉は使わない方がいいな。)
投げかけコメしてくれてる増田いたんで、明日以降追記したりしてみようかと
うらやま死しそうで苦しいので書くよ!
増田は、数年前その会社を離れたが、今もたまに連絡したり会ったりしている。
某トミーに似た感じなので、智子さんとする。
智子さんは、華奢で色白で美容やファッションに気を遣っているので、若々しくて可愛い。
彼女は「増田さんも肌きれいだし若いよ!」などとほめてくれるが。(増田は彼女の1歳下)
そして、モテる。
自分からも行くようだし、男たちもいろいろ寄ってくるみたいだ。
前の職場にいた約5年の間に、5人分くらいの話を聞いた。
付き合ってたり、いたしたりしてたのは3人くらいだったろうか。
先日、久しぶりに智子さんから
「増田さーん!元気ですか?今夜飲みませんか?」とお誘いがあったので、会ってきた。
相変わらず細いわ白いわおしゃれだわで可愛かった。
最後に聞いた私の知ってる3人目の人と、今もラブラブしているようで。
相手の男性は、少しの期間、一緒に働いたこともある、仕事できる人。
某ドラマーに似てるので、イナザワさんとする。
前の職場には、智子さんが先にいて、同じ部署に私が入り、イナザワさんは、その数年後に入社してきた。
彼が入社してしばらくしてから、智子さんと増田の3人で飲んだこともある。
年が近いこともあり(イナザワさんが一番年下で智子さんとは3歳差)、音楽の話なども盛り上がって楽しかった。
最近の仕事は在宅と出社と両方あるようだが、1対1で会議室で対面ミーティングもあるし、オンラインでも2人でじっくりやっているようだ。
「イナザワさんが会議室2時間とか長めにとってくれちゃう」らしい。
同じ日に出社したら、もちろんランチも一緒に。
うらやましい!
イナザワさんのことを智子さんは「ザーさん」と呼んでいるようだ。
智子さんは、「もっこさん」。
うらやま死い!
「年上なのに『もっこさん可愛い』って言ってくれる」んだって。
ザーさん、あんなおだやかな顔して激しいのね。
「意外とザーさんが今も興味持ってくれてるみたいで」
うらやましい!
ふたりはLINEではないメッセージアプリでやりとりしてるそう。
会えない日は、お互い自撮りも送り合ってるとな。きゃー
毎日、仕事場でも用件意外は会話せず、帰宅しても独りだし、気軽に電話できる相手もいないし、もんもんとし続ける増田とは雲泥の差だ。
月に数回は半日くらいホテルにこもって、カラオケしたり、飲んだり、したりして、潤いの時間を過ごしているそう。
ザーさんは、少し前にお子さんも生まれたようで、その分ストレスも増えて大変みたい。
とは、もっこさん談。
うらやましい!てか勝手にアリバイに使わないで!やーめーてー!
つまり。お分かりいただけただろうが。
双方既婚で子持ちなんだよなあ。
すごいなあ。すごいなあ。すごいなあ。
W不倫なんてよくあるとはネットの世界では見てるけど、あるんですねえ。
しかも、もう●年近く続けているはず。
すごいですねえ。
お互い仕事もしっかりしつつ、それぞれの家庭も円満で、外での恋愛も楽しんでて。
そういう人たちもいるんだなあ。
うらやましいなあ。
多分ばれずに続けていくのだろう。
もっこさん、今までも多分バレずに終えて、また新しい人と付き合ってる。
ちゃんと恋愛して結婚して家庭を築いて維持して、それだけでもすごいのに、日々ときめきを与え合える恋人まで作って、それも継続してて、すごい。
いろいろたくさん努力ややりくりしてるんだろうな。偉いなあ。人生楽しそうだなあ。
自分は何も持っていないので、ただただすごいなあと思う。
彼らは天上人に見える。
増田が独身なのも恋人がいないのも全部自分が悪いと思っているので、仕方ない。
比べるもんじゃないのはわかっているが、つらいなあ。
彼らは増田の何倍も努力して生きてるから、ご褒美が与えられて然るべきなんだろう。
つらい。
それでもまだ死にたくないので、生きよう。
周囲に整形バレするリスクはあったが一生アイプチと添い遂げる胆力も自分には無かった
保証期間(5年)は過ぎたものの、加齢でまぶたがくぼんだのか最低限の二重幅は今も残っている
手足ワキうなじの毛を抹殺したことで他人の視線に恐怖することが減った
家庭用脱毛器は使用を怠ると速攻で生えてくるので飽き性ウーマンにはおすすめできない
教室に通う系。要領がいい女と不器用な自分の対比がつらくなりすぐ辞めた
当然覚えたスキルもすぐに忘れていくが「なんか色々やったなあ」という記憶は残るので
定期的に新しいことに挑戦してみるのは精神衛生上いい気がする
正直飽きているが辛うじて週1回くらいは起動するようにしている
安くも高くもないお気に入りのドリップコーヒーやティーバッグを買い溜めている
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 739 | 36291 | 49.1 | 34 |
01 | 910 | 67181 | 73.8 | 44 |
02 | 162 | 9715 | 60.0 | 29 |
03 | 46 | 7264 | 157.9 | 60 |
04 | 60 | 6526 | 108.8 | 41 |
05 | 37 | 5207 | 140.7 | 48 |
06 | 50 | 5884 | 117.7 | 45 |
07 | 80 | 5034 | 62.9 | 29 |
08 | 181 | 13336 | 73.7 | 27 |
09 | 159 | 15005 | 94.4 | 44 |
10 | 174 | 18013 | 103.5 | 47.5 |
11 | 290 | 21389 | 73.8 | 39 |
12 | 210 | 16779 | 79.9 | 38.5 |
13 | 252 | 18541 | 73.6 | 37 |
14 | 262 | 21020 | 80.2 | 41 |
15 | 304 | 17837 | 58.7 | 35.5 |
16 | 257 | 27445 | 106.8 | 38 |
17 | 266 | 19946 | 75.0 | 42 |
18 | 367 | 21827 | 59.5 | 31 |
19 | 254 | 16839 | 66.3 | 32.5 |
20 | 253 | 13233 | 52.3 | 24 |
21 | 178 | 15886 | 89.2 | 35.5 |
22 | 299 | 29450 | 98.5 | 30 |
23 | 181 | 18425 | 101.8 | 36 |
1日 | 5971 | 448073 | 75.0 | 36 |
ハングリータイガー(6), フライングガーデン(6), ブロンコビリー(6), ミサンドリーツイフェミ(4), びっくりドンキー(22), バタフライナイフ(3), しょこたん(14), 賃金水準(4), 漠(3), 独女(3), 夜桜(3), ハンバーグ(33), 弱者男性(360), 男性差別(22), 差別意識(20), 強者(97), 尊厳(19), 弱者(159), 昇進(11), 200万(14), 偏見(52), GW(22), ヤンキー(18), あてがえ(20), 処女(21), 陽キャ(13), 差別(214), 童貞(35), 構造(35), モテ(47), ウマ娘(22), 性別(34)
■anond:20210506012646 /20210506013120(128), ■弱者男性に言いたいただ一つのこと /20210506010227(120), ■anond:20210506014127 /20210506014604(118), ■anond:20210506012624 /20210506013935(90), ■anond:20210506010904 /20210506011056(74), ■静岡のさわやかというハンバーグ屋 /20210506075600(33), ■女から見てそれは男性差別だからやめたほうがいいと思うこと(追記あり) /20210506114728(30), ■プログラマーっぽい服装を考えてほしい /20210506111518(23), ■給料が安い /20190113062025(17), ■ウマ娘で気に入らないのは牡馬を女の子に変えたこと /20210506111525(14), ■弱者男性差別の辛さを認めろとは言うけどさ /20210506123407(14), ■ファミレスとかの料理を「不味い」と言う人に違和感がある /20210506140734(14), ■弱者男性差別の具体例 /20210505170351(13), ■古民家再生に失敗しました /20210506000332(12), ■今のジャンプがつまらな〜〜〜〜〜〜〜〜〜い /20210505223947(12), ■弱者男性だけど何か質問ある? /20210506221448(11), ■最近のジャンプの漫画って /20210506172318(10), ■道路に放置された動物の死体って /20210506164435(9), ■そろそろコカ・コーラの不買運動とか起きないの? /20210506193306(9), ■よく童貞のまま死んだ偉人の話でてくるけどさ /20210506143231(8), ■制度的・構造的差別以外は差別じゃないのか、という弱者男性の疑問 /20210505210436(8), ■「乙嫁語り」が大嫌い /20210504195928(8)
先々週道でカブトムシを拾った。成虫のメスで、翅が奇形らしく、飛びもせずアスファルトを這っていた。
クヌギもコナラも見かけない街中で見つけたこともあり、珍しいなと思って拾った。近くに住処にふさわしい場所があったら、そこまで連れて行ってやるつもりだった。
残念ながら、近くに大きな公園も森もない。もしかしたらどこかの家で飼われていたのが逃げ出してきたのかもしれなかった。もしかしたらそのうち迷いカブトムシの張り紙でも見かけるかもしれないと思い、とりあえず家で保護することにした。
急ごしらえの住処をホームセンターで揃えて、直射日光の当たらないところで保護してもう2週間になる。最近は昼間も活発に動き回って、外に出て行こうとする様子を見せている。針葉樹マットじゃ不満か。そう思っていたら、それは産卵場所を探していると虫好きの友人に教えられた。針葉樹マットは産卵場所に適していなかったのだった。
万が一身バレした時のために断っておくが、この話に出てくる全員のことが私は好きだ。
日本文化の一部分に対する不満を書いてみる。
簡潔に書くと、30代未婚の私が、弟の結婚式に色留袖を着たいと言ったら身内の反対にあって諦めたという話だ。
私は、「新婦の年齢が高くて場を華やかにしたいなら喜んで振袖を着るけれど、新郎新婦は十分若いし、私はシンプルな色留袖を着たい」
と話したが、理解されず。
やんわりと反対され続けた上に、遠戚からの「振袖は未婚女性の正装です」というLINEを見せられたり、70代のおばが色留袖を着ると聞いたりして(おばの横に並ぶのが憚られて)、断念した。
ここからは妄想だが、「振袖を着ないなんて祝う気持ちが欠けている」「なんだかんだ振袖を着れて良かったでしょ(後日)」という空気があるように感じてしまったのも辛かった。
私にとって振袖を着ることは、「披露宴でブーケトスをするので独身の女性は必ず前に出てください」と言われるのと同様のことだった。
むしろ、ブーケトスは一瞬だけれども、振袖は挙式からずっと着ているわけで、苦痛は大きかった。
「独女限定のブーケトスに参加したくない」と言うことと、結婚を祝いたくないということは同義だろうか。違うだろう。私は、単純にハラスメントに遭ったと思っている。
けれども当時は、「これはブーケトスと同じだ!ハラスメントだ!」と主張することは敢えてしなかった。なぜなら、心情を理解してもらえるというよりは、「あぁ‥だから独り身なんだ」と憐まれるだけで、余計に傷つくと思ったからだ。
しかし結局、私の心はずっと傷ついている。だから、ここでひっそり供養しようと思う。
決して誰かを責めているわけではない。言うなれば、日本文化にハラスメントされた気持ちでいる。
私が望むのは、着物で女性の未婚/既婚をラベリングする文化が無くなる未来だ。
私が今までに参加したブーケトスは、もれなく全員参加で男女も未婚既婚も関係なかった。もし「正式なブーケトスの参加は独身女性のみ!」と硬直化していたら、ブーケトスはとっくに廃れていただろう。
振袖も色留袖も、着たい人が着れるようになれば良い。もしそうなったら80歳の誕生日に振袖で街中を徘徊したいwww
でも今のところは、しばらく着物を着たくない。