「安定剤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安定剤とは

2020-06-01

なんとなくミッドナイトゴスペルを見ているが、面白い

冒頭がDonutsゲーム(穴ぼこに落としまくるゲーム)に似てて和む。

ベンゾジアゼピンオピオイドを飲んで睡眠薬を飲んだら死ぬwww

サイレースエチゾラムってどっちが強いんだろうか。両者とも結構まれてるけど。

デパスの方が多いかなあ。あれ、全然効いてないよな。ただの中毒というかお守りじゃないか?

あと、ハルシオンとかもうおまじないレベルじゃないかって思うんだけど。

自分医者安定剤貰う程のこともないのでウットとメラトニンで十分眠れる

(服用してからアニメ最終話を見ていると特に寝てしまう。呪いのようだ)

ベンゾ系のドリエルとかは気持ち悪くなるだけで全然眠れない。

勤務が不規則なんで、よくないのはわかっていてもウットを服用してしまう。

こんなヤクザ商売辞められたら薬に頼らなくても済むんだがなあ。

あーもー眠いから寝よう。明日休みだし!!猫を病院に連れて行かなくちゃ。

2020-05-16

自分が取るに足らないゴミであるように感じる

色々な人や物事から自分自身を軽んじられているように思える。

1ヶ月くらいずっと在宅勤務をしていて、昨日自分の住む地域緊急事態宣言から解除されていて、今日病院とか美容室に行って来た

病院はなんともなかったのだけど、美容室でへんな髪型にされてしまった

自分コミュ障からうまく意思の疎通ができなかったからだろうか?でもちょっと切るってだけでなんで変にされちゃうんだろう。

何か聞かれて、答えたらいちいち半笑いで、すごく嫌だった

ずっと人と接していなかったから、表情とか声とか話し方がおかしかったのだろうか?

自分をかわいそうで惨めだなと思ってしまって、一日中涙が止まらない。

今日は一日中土砂降りで、自分もっと沈ませるために天気に嫌がらせされているように思えた そんな訳ないのは判っているけど余計に涙が出てくる。

綺麗に掃除したのに角にちょっと埃が残っていて、それを見ただけで泣いてしまった。やばいと思う。

でも、昔に、心療内科に通って安定剤でラリった兄弟受験勉強妨害され続けたトラウマがあるので、そういうところには行きたくない

一人は気楽だし、こうした状況になる前から休日はずっと家に引きこもったりしていたし、一人で家にいることそのものが辛い訳じゃない

でも、何だろう?

この1ヶ月、友達家族恋人電話したりしてたけど、いつも自分代替可能なんだという感じがしていた

自分には全然友達がいないけど、自分友達にはたくさん友達がいて、zoom飲み会はしごして忙しいと言っていた

別に自分がそうなりたい訳じゃないけど、何だか、うまく言えないけど、そうか、と思った

親は職業柄、人の微細な感情に敏感なせいか自分だんだん鬱々として来ているのを勘付いて、気を遣ってよく連絡をくれる

その気遣いも、ありがたいけど、そうやって見られているんだなと思わされて辛かった。プライドが高いから。

恋人とは、いつもより連絡を取り合おうと言ったのに、途中からそれがおざなりになった。

連絡をするたびに、体調を心配してくれたり、早く解除になって会いたい、と言ってくれるけど、なんかそれはただのテンプレ空虚な感じがした。

実際、解除になってから連絡は来ていない。自分からすればいいのだと思うけど、連絡をしたり誘ったりするのは自分ばかりで、なんか馬鹿馬鹿しくなってきてしまった。このまま来なかったらどうなるんだろう。

あるとき、暗い気持ちで暮れそうな空を見ながらいつもの散歩ルートの海沿いを歩いていると、

自粛で行くところがないせいか、いつも人がいない散歩ルートに人がたくさんいて、

みんな家族連れとか犬連れとか友達同士とか恋人同士で来ていて、なんだよと思った。

自分だけの海沿いじゃないことは判っているのに。

やめとけばいいのに、H.G.ウェルズの「白壁の緑の扉」を読み返す。

中学校の時から何度も何度も読んでもうぼろぼろだ。ぼろぼろの本にも悲しくなる。

今、自分の目の前に白壁の緑の扉が現れたら、全てを捨てて飛び込んでしまうかもしれないと思う。

この本に出会った頃、自分は小さな田舎町にいて、周りを半透明のカプセルで囲まれているような気がしていつも息苦しかった。

親は干渉が強くてあれもこれもダメだと制限されて、兄弟には親にバレないようにネチネチ嫌がらせをされて、思春期同級生はびっくりするくらい残酷で、

から早くここから出て誰も知り合いのいない遠くに行きたいと強く思っていた。

一日の中で一番好きなのは、寝る前に自分好きな人間(自分キャラクターとかを考えた)だけが暮らしている素敵な世界自分設計した)で、ちやほやされまくったり、めくるめく恋をしたり、ハラハラするような冒険をするといった妄想をするひとときだった。

今は生まれ育った場所からものすごく遠い場所暮らしていて、高校までの同級生とは全て縁を切って、一人暮らしをしていて、好きなこともしている

なのに何でこんな気持ちになるんだろう。

昔の悲惨だった頃を思い出してまた涙が出てくる。ゴミはずっとゴミのままで、色々夢見て主人公みたくなろうとしても、無理なんじゃないかと思う。

バカみたいだ。自分が。すごく悲しい。

2020-05-08

anond:20200508114145

子供の頃、熱でるとふわふわしておもしろかった

学校休めるし 歩くのもトイレにすわるのもいつもと違う感覚がした

あのときみたいな気分だな

きもちいい 全部から解き放たれて

眠剤安定剤ODしたときみたいなしんどさがぜんぜんない

2020-04-23

めいろまの味覚

https://twitter.com/May_Roma/status/1253100173380644864

都市封鎖中のおやつ糖質低めの健康もの必須だが低糖工房の低糖質シュークリーム普通のものより美味しいほどで、

冷凍で家に配達してくれるので買い物リスクがない。昨年数種類試してびっくりである

糖質79%オフ シュークリーム https://amzn.to/3bvTHhj

どんなもんかと思って見てみたら……

原材料名: 乳等を主要原料とする食品鶏卵イヌリン牛乳植物油脂マーガリン大豆粉、小麦たん白、

難消化性デキストリンココアバター小麦でんぷんグラニュー糖、全粉乳乾燥卵黄、脱脂粉乳ゼラチン

乳たん白、寒天小麦粉、バニラシード、糊料(加工でん粉、カラギナン)、乳化剤、

保存料グリシン、しらこたん白)、安定剤(増粘多糖類)、乳清ミネラル、香料、pH調整剤、

甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテーム)、

着色料(カロテノイド

アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテームが揃い踏み。

こんなの食べなくても味は想像がつく。めいろまの味覚は一体どうなってんだ。

スーパーで売ってるシュークリームについては、今まで通りモンテールやオランジェ、アンデイコ等でOKだろう。

2020-04-14

心が健康じゃないと優しくできない

コロナストレスやばい

メンタルのお薬がもりもり増えていく

ベンゾ系だからこれ以上増えるとやばい

周りがアホばかりなので、一部の善良な人のためになんとか逃げ道作ってから逃げたいので逃げるに逃げられない

が、安定剤が足りずに怒ったり泣いたりする一方

毎日疲れ果ててぐったり

つらい

2020-02-27

アラサーOL副業ソープ嬢希望戦争

タイトルは言うまでもなく赤木氏の論文からお借りした。

べつに戦争までは望んでいないが、まあ戦争になったらべつに良いかなと思っている。

とはいえタイトルと内容はあまり関係が無い。

これは「私がソープ嬢になって人生希望が持てた話」である


現在私は、そこそこの知名度のある都内の一部上場企業で働いている。(追記正社員かどうか気になってる方が多いようだが、総合職正社員である)

いつどこから身バレするかは分からないのでこの辺は適当にぼかすとして、職種としては「なりたい職業ランキング」を見たら50位以内に入っていた。

ここまではただのマウント取りクソ女である

給与の話をしよう。

今月の手取りは14万だった。

ちなみに都内生活保護を受けたらどうなるんだろう?と軽い気持ちで調べてみたところ、だいたい金額としては約13万円。

ぴえん🥺🥺とか言っている場合ではない。いやいやいや流石にウケるわ。アホか。こんなん死ねよと言ってるのと一緒やんけ。おもちろ〜い。

この状態で人はどうするのか。

はじめは土日のみ働ける日雇いバイト副業として探し、連勤90日をこなした。日給1万円というだけでも当時の自分には生きていくための人権がこれで得られる、と涙を流した。

しかし激つよソルジャーではない自分には限界があった。日常をこなしていくうちに精神は摩耗し、食べるものはすべてトイレ直行頭痛薬を飲んでも飲んでも治らない痛み。精神科で処方される安定剤身体悲鳴を上げていることは明白だった。しか人権が得られたとは言っても焼け石に水自分貧困ステージにいるということは変わらぬままだったし、これから人生どうなるんだという不安しかなかった。

ここまで書くとただの不幸自慢になってしまう。

これは「ソープ嬢になって人生希望が持てた話」なので、話を戻す。

そんなわけで私はソープ嬢になった。

色々とここまでに来る葛藤もありはしたがここに書いても文章がただただ長くなるだけなので割愛する。

性病にかかったらどうしようとか、今後できるかもしれない恋人結婚相手申し訳ないのかとか、親は悲しまないのかとか。色々な懸念事項は頭によぎるけれど、そんなことは瑣末な問題である

自分の今までの偏見に反して、ソープ地獄ではなかった。

もちろん営業努力は惜しまなければならない。

(追記営業努力惜しんでどうする。 

正:「営業努力を惜しんではならない」)

数十分だけでも相手恋人として接するという意識もなければ次(リピート)はない。

風俗嬢の増加により、ただただ股を開けば金が貰えるという時代はとうに過ぎているし、コロナで客の母数も減っている。

(追記2月そもそも閑散期というのもあるが、まじで人が減っている。多分飲み会ソープの流れとかは飲み会自体自粛して無くなっているだろうし、出張先でソープ行くのとかも出張自体なくなっちゃってるのでまあ減るわな、と思う)

とはいえ諭吉正義である。「今日は稼げなかったなぁ」という日でも、数日働けば昼職の月収は優に超える。それだけでいわゆるクソ客に当たったり等の嫌なことがあってもそんなもんは瑣末なものだと、頭から吹っ飛ぶ。

そしてこれは予想外の収穫だったが、風俗サービスを通して「明日も頑張ろう」と思ってくれる男性が割と多いのである

え、これ、最高の社会奉仕じゃないか。と思った。

自己肯定感が爆上がりしたのだ。

今は月に2回、週末に出勤をしている。

昼職と合わせると連勤であることには違いないのだが、地獄の90日連勤生活から解放され、色々なことに余裕がもてるようになった。

デパートで売っている憧れの化粧品(とはいえ3000円くらい)に手を伸ばせるようになった。

はなまるうどんのかけ小ではなく、職場近くのずっと気になっていた喫茶店コーヒーサンドイッチを頼めるようになった。

諦めていた将来への貯金も、できるようになった。

(20代後半の平均貯金額は326万らしい。ウケる。嘘やろ)


今はバーでひとり飲みながら、これを書いている。

風俗嬢にならなければこの場所にも来れなかった。

貯金が100万貯まって、現職でそれなりに結果を上げたら、転職に向けて動き出すつもりである

風俗嬢賞味期限一般に30歳と言われている。

それまでに風俗、上がれていたらいいな、と思う。

というわけで、風俗嬢になれて、人生が上向く人もいるんです、という話でした。

長い自分語りにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

追記酔った勢いで書いた自分語りにこんなに反応があるなんて思わなかった。風俗以外で自己肯定感が上がってしまう。みなさん読んでくれて本当にありがとうございます

ちなみに追記しておいたとおり、自分は一部上場企業正社員だ。あと大学院である大学院まで行ってこの状況に陥ってるのって相当人ゲーム下手くそなのか社会が終わってるのかどっちなの? 多分前者だろうな……と思う。

(文系から大卒と変わらないと思うけど)

派遣の方が貰ってるだろ、というコメントも見たけれど、多分派遣の方が貰っていると思う。

もっと言うと自分上司年俸900万らしい。

弊社、お金はあるみたいなんだよな。多分流れるところに流れてないんだろう。流すべき人間ではないと判断されているところに心から血が出そうです。

とりあえず、反応を見て「この状況まじでやべえんだな」と危機感を持てたので早いとこまともなとこに転職します。

でもまともなとこってどうやって見つけたらいいんだろう。自分審美眼に不信感しかないぞ〜〜。

股開きながら頑張ります

2020-01-28

稽留流産の手術

3日前。

稽留流産と診断された。

胎嚢の中で赤ちゃんが溶け始めてしまっているから早めに外に出さないといけない、と説明された。

今後、悲しいけれど稽留流産になってしまった人に向けて、起こった出来事を記録しておく。

稽留流産赤ちゃんお腹の中で死んでしまっていて、自力で流れて出てきていない状況を言う。

赤ちゃん自力で出てくるまで待つお医者さんもいるけれど、わたしがかかったところは、以下のリスクがあるから手術をしたほうが良いとお勧めされた。

流産時は大量出血、かなりの腹痛になる場合が多い

・完全に出てこないと子宮の中で腐って母体に影響が出る

・手術できれいにしてしまったほうが次の妊娠へのステップに早く進める。

わたしは今回お腹の子が3人目だったので、上2人の世話もあるし、妊活妊活!という感じではなかった。

でも、上の子たち2人のお世話をしなきゃいけない中で突然大量出血&腹痛に見舞われるのも困ると思ったので手術を選択した。

✳︎費用:35000円くらい

✳︎約束事など。

・前日夜9時から飲食

・術後は半月ほど入用禁止

・来院する1時間前に処方された痛み止めを飲む。

ネイル禁止メイク禁止、術中は結婚指輪も外す

・術後はタクシーか誰かにお迎えに来てもらう。徒歩、電車バスで1人で帰るの禁止

・夜用ナプキン2〜3枚持ってく

・術後に飲みたい飲み物を予め準備する(気分が悪い場合が多いから、レモン水とか水とか、ポカリとか、飲みやすものにする。)

こんな感じで手術当日、喉乾いたなあと思いながら病院10時に到着した。

血圧測って手術の説明を受けて、前処置子宮口を広げる処置を受ける。

ここで私のミス発覚。

飲んでおいてねと言われた痛み止めの薬を飲み忘れてた…朝子どもたちをバタバタ園に連れてってたらすっかり忘れてしまった…みんな気をつけてね…これやらなかったせいで後でわたしは痛い目見ました…

先生から座薬から痛み止め入れるからいいよ、と言ってもらえる。

安心した、が、そうはいかなかった。

下着まで全部脱いで長いパジャマ着て足がパッカーンと開くあの産婦人科特有椅子に乗る。

パジャマ薄っぺらくて寒いからか、何枚も厚手のタオルをかけてもらえた。

処置の段階でもう点滴をするんだけど、私は昔っから血管が浮かび上がらない。

どんな看護師さんでも全然探せない。

(本当に毎回申し訳なか感じる…どうやったら血管って浮かび上がりやすくなるんだろう…)

で、今回もかなり手間取って、やっとのことで針が入った。

で、外で待機してたお医者さん登場。

処置スタート

時間は多分11時前くらい。

パッカーンとした状況で器具がグッと入った。

いつものエコーとかの比じゃない。

その何千倍も痛いし、無理やりグリグリゴリゴリねじまれた。

余りの痛さに2人出産経験あるはずなのに叫ぶ、冷や汗が出て体が痛さで身震いした。変な声も出た。

かすれ声で、「ま、ますい…ますいっ麻酔は…?」って聞いたら、

先生静脈麻酔は本処置の時に使うよー」と…

 

そ、そうなん…?みんなこんな痛いの我慢してるの…?我慢できるもんなの…?

と思いつつも痛すぎて勝手に体に力が入る。

看護師先生に「ああ、腹圧!腹圧かかっちゃうからお腹に力入れないで〜ゆっくり息吸って〜」となだめられる。

わたし涙目ゆっくり息する。

で、なんとか前処置終わり。

そのあとボルタリン入れてもらえて、微妙出血が始まってたから持ってきておいたナプキンつけてパンツ履いて、手術台みたいなとこでじっと安静。

終わった後と、看護師さんとお医者さんの会話が外から聞こえた。

先生「え?なに?座薬の痛み止め入れなかったの?」

看護師だってえー先生待たせてて悪いと思ったんですもん〜」

先生あはは、そりゃー痛いわけだよー痛そうだったもんねー」

…もう疲れ切っててなんも思わなかったけど。

わたしが痛み止め飲み忘れたのが悪いし。

でもせめて聞こえないとこで会話して欲しかった。

そこから2時間くらい手術台みたいなとこでじっと待たされた。

点滴されたままオルゴールが聞こえてたトロトロ半分寝落ち

あっという間に2時間たって、一応トイレにいくように言われ、点滴しながらトイレ

 

昨日の夜からなんも飲んでないけど、点滴だけで結構出るもんだなと驚く。

時間は多分13時くらい。

また戻って、手術台に寝そべる。

点滴のとこに安定剤?と説明された何かを入れられる。

針が刺さってるところが冷え冷えして、じんわり痺れて、痛くなってきた。

あー結構痛いですね…と呟いた、のまでは覚えてる。

次目を開けたら、看護師さんに全部終わったのでお着替えしてくださいねーと言われた。

あのあと静脈麻酔もしてあっという間に眠ってしまったらしい。

気がついたら、お腹にいたはずの子はもうどこにもいなかった。時間も15時になっていた。

そういう処置だって分かってたし、心積りもしてあったつもりだった。

でも、もうお腹に誰もいない、という状況になって初めて寂しさやら申し訳なさやらで涙が出た。

麻酔でふらふらになりながらお会計を済ませて、家に帰ってからは夫に子どもの世話を全て任せてしばらくお布団で寝てた。

起きて動くと目が回って気持ちが悪くて、吐きそうだ…というのがその日の夜20じくらいまで続いた。夜用ナプキンをずっとつけてるけどそれを、2〜3時間で交換したいくらいには出血が多い。

今、わたしお腹の中に誰もいない。

かいてくれたから愛おしく見えたわたし脂肪も、ただのわたし脂肪になってしまった。

寂しい。

またいつか、お腹に戻ってきてくれたらいいなと思う。

2019-12-26

境界性人格障害がひどかった時の話をしていいか?あと自由意志の話も

自分気持ちがいつもくちゃくちゃになっている感覚気持ちが同時に100こあって、悲しいのと苦しいのと腹立たしいのと…という感じ。自分のことが嫌いで嫌いで、にっちもさっちもいかなくなる。歩くことがままならない。人間、悲しいと歩けなくなる。しゃがんで、波が引くのをじっと待つ。たいてい10分くらい泣けば少し落ち着く。音楽を聴いても、漫画を読んでも、ラジオを聴いても、その作り手を想像し、働いていない自分と彼らとを対比して劣等感に苛まれる。苦しかった。自分の苦しさなんか人からみたらしょーもなくて、実家も太いし理解もあるし病院も通えてる自分のことが嫌いだった。その意味で、不幸であればあるほどよかった。処方された安定剤効果は感じられなかった。でも安い薬じゃないし、飲み飛ばすのがこわいから頑張って飲んだ。

そうこうしているうちに恋人と別れた。いやな別れ方だったけど、恋愛から遠ざかったおかげで、多少の安定が生じた。カウンセリングも受け始めた。カウンセラーと話すのは苦しいし、泣いてうまく話せないし、お金かかってるのにもったいないなぁってまた苦しくなる。でも、これ以上悪くなったら嫌だなあと思って必死に通った。まだ通っている。

通院より失恋よりカウンセリングより効いたのは、自殺未遂だった。1週間計画を練って、死ぬことだけを考え続けた。1週間と聞くと短く感じるかもしれないけど、自分にとっては果てしなく長かった。死を怖がるつもりはなかったけど、自ら死に飛び込んでいくのは怖かった。自殺は暗くて寂しくて怖かった。永遠孤独無限遠に向かって伸びていくようすだった。まあ失敗したんだけど。

自殺を試みてから急激に病状が落ち着いた。

根本に「治ってたまるか」という気持ちがあったと思う。自分はとことん不幸であるべきだし、それが美しいんだという気持ち無意識にあって、そこの欲求が満たされたのではないか

境界性人格障害は、人生のある時期における気持ち不安定状態のことを指すもので、一生涯続くものではない)

自由意思なんかないなと思う。無意識化に起こった脳の判断インタープリターが理由を用意する、という営みに、意思とか人格とか見出しちゃうのが人間のかわいくて嫌なところだ。

自由意志否定する文章を読むと、人間モラルに反した行動をしやすくなるそうだ。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/18181791/

お互いの自由意志否定しあったら、もっと優しくなれないかなぁと思ったけど、そううまくもいかないんだろうか。好きで甘ったれてるわけじゃないんだよね、とかって好意的解釈ができないだろうか。

読んでくれてありがとう。つまんなかった?じゃあね

 

2019-12-19

anond:20191219191402

増田です。

子供持たないと決めたので、多分連鎖はしないと思います

ただ、親と接する予定があると2週間前と情緒不安定になって親がらみのことで周りの人に過度に厳しくなったりとかして、本当に嫌なんです。

今は年末帰省で鬱になってます本来は帰らなければ良いんですが、今年は親戚の結婚式があるので帰らないといけなくて。夫にも迷惑かけてます

親も親でずっととんでもない常識外れのクソ親なら良いのですが

10回に1回はまともなことがあるので、期待してしまって辛いんですよね。しかも両親ともメンヘラ系で不仲で、私一人しかはいないんで、なんか責任感じてしまます

なーんか気候のせいもあって安定剤復活させたりと、結構辛いので、なんとかしたいんですが。

2019-12-04

イライラ対策

安定剤以外でイライラコントロールする術を探している

ハーブティ効果を感じない

メラトニン→眠れるが悪夢やす

CBDオイル→注文した。試すのが楽しみ

みんなどうやってイライラ対策してるのかな。

2019-09-04

追記しました】男嫌い風俗嬢のクソ長くてオチがない壁打ち

【長すぎる追記しました】

以下追記



書くだけ書いて放置する匿名オナニーのつもりで書き殴ったんですけども、

なんなら「はてな匿名ダイアリー」の存在を知ったのも極々最近で、どこまでがセーフでどこまでがアウトか分からない中、

性風俗イジメ自殺自傷レイプ!!!!……等など、

放送禁止用語てんこ盛りでお送りしたので、

「まぁ(大人の事情で)消されてるんだろうな……」

って思いつつ、

なんだかんだで薄目で覗きに来てみたら、想像以上の反応があってですね、えーっと、

大袈裟じゃなくて、

2年ぶりに身内、お店の店員さん、病院主治医先生看護師さん、薬剤師先生

以外の人間に、

ネット上ではあるけども)反応を返して貰えたのが新鮮過ぎて、

全然上手く頭が仕事しねぇっす……まぁ仕事しないのはいつもなんだけど…




タイトルに堂々と「男嫌い」と書いて、「男」というだけで勝手嫌悪感を抱いてしまうような私に、

優しい言葉を掛けてくれたり、同情してくれたり、心配してくれたり、

そんな方々の中には間違いなく男性が居るわけで。

(というか多分男性の方が多いですよね)

世の全ての男性が私を傷付けてきたような人間ばかりじゃないってのは頭では分かっているのに、

心身共にこびり付いた苦手意識ちょっともう、どうしようもなくって、本当、申し訳ない……。

でも、頭パッパラパーの匿名風俗嬢なんぞを哀れんでくれる、

そういう男の人が存在してると分かっただけでも、男嫌い克服ワンチャンあるような気がして、

匿名オナニーチャレンジして良かったです。





今月か来月、風俗お仕事に復帰すると書いたし、実際そうするんですけどね。

面接の2日後に突然5年ぶりくらいに口唇ヘルペスができたのと(性病じゃないぞ)、

多分ストレスで白ニキビ顔面にも二の腕にも、毎日20個くらい出来るようになっちゃったので

今は家事しながら絶賛療養中です。

10ハゲも相変わらず治らねえ。

口では働くと言っても身体は正直だな。




全部のコメントをいつでも読み返せるようスクショして、今の段階で5回は読み返してます。本当にありがとうございます

優しい言葉全部集めて私が死んだ時は全部墓石に刻んで欲しい。

ぶ、ぶぶ文章が上手いだなんて、そんな、へへ!!!

って自惚れて、ちょっと読み返してみたら、もう全然、読みにくさの極みみたいな文章だったよ……みんな褒めるの上手ね……

てか、なにより、

かに心を傾けて貰うってめちゃくちゃ心に染みるんですね~

今日祭りか?誕生日???盆と正月???

ひとつひとつ全部に返信したいくらいの思いの丈はあるんですが、

それじゃあ普通ブログとかTwitterみたくなっちゃう?多分よく分からんけど、匿名ダイアリーって名目上、良くない気がするので、やめておきます

ただ前述の通り、

絶賛療養中の家事しかしてねぇニートで、時間ネタも有り余ってるので、

またすぐクソ読みにくい長文捻り出しにきます

柵越しに、良ければどうぞ。

!!!

でも、いくつかの質問返し?だけ!


障害年金

私ではなく、身内が身体障害手帳1級になるので、ちょうど来週年金事務所に連れて行く予定でした。タイムリー

でも私が貰うことについては全くもって考えたことなかったです。

人様の税金で養って貰えるような人間じゃないってことはご覧の通りですし、何よりも自分がよく分かってるので、うーん……

でも実家生活費入れられるの助かるなぁ、、

・UberEATS

新しい動画配信サービス?って思ってしまうくらいには田舎者増田なんですけど、

調べたらツイキャスとかSHOWROOMとかとはなんの関係も無かったし、案の定私の住んでいる県には無かったぜ。

条件を見る限り、現状の私でももしかしたらできそうかも……?と思える感じのお仕事だっから

紹介してくれたと思うんですけど、田舎ゆえ、存在してませんでした……申し訳ない……

でも1つ賢くなりもうした!!!

障害について

メンタルヘルス系の知識に明るい方はもしやピンときてるかもしれませんが

発達障害です。

アラサーでようやくADHDと診断されましたが、肝心のH(多動性)が抜けた、衝動性と注意欠陥がえげつねぇ

マジで使えない方の発達障害です。

「多動力」の無い発達障害マジでただの置き物(基本空想世界に浸ってぼーっとしてる)なので

アッパー系のお薬がガッツリハマる訳ですわ。ワハハ!

普通の人なら当たり前に出来ることがまるで出来なかったり、衝動性とやらで人生破錠してしまったようなものなので、

心療内科はみんな、積極的セカンドオピニオン受けような!

増田趣味

ゲームアニメ漫画が好きなゴリゴリオタク20選手です。残念ながら腐らなかったです。

2次元イケメンも好きですが、ハマるのは男性向けジャンルばかりですね。

昨日もシャニマス咲夜さんと恋鐘ちゃんTrue End見て、ドルフロ里8ピックアップで爆死した感じ。

絵を描くのも好きだけど、中学時代オタク村八分にあって創作を辞めてしまったので、絵のレベルはまぁお察しです。

オタク趣味以外だと

洋画海外ドラマも好きで、家具を組み立てたり造ったりするのも好きで、手芸とか洋裁も好きで、ガジェットも好きで(情報集めだけでも楽しい)……

なんかインドア方面だけに、人より少しだけ多趣味です。

私の人生ゲーム難易度ナイトメアだけど、多分神様がせめてものお詫びに多趣味に創り給うたので

そこだけは恵まれましたね~!!!!!

なんて言うか!!畜生!!!!!!

人権健全精神と肉体をくれ!!!!!



【長すぎる追記、終わり】

--------------------------------------

男嫌い風俗嬢です。

清純派AV女優」みたいな矛盾っぷりなんだけど、本当です。

普通のお昼のお仕事に就こうと何度かチャレンジしたことあるけど、色々あってことごとく駄目にしてきました。

安定の高卒なので即戦力になるような能力など何もなく。

なので、働いてお金を得るという経験風俗しかない、正真正銘売女です。

そんな風俗経験10年近く、歴だけで言えばもうベテランの域。

…ではあるんだけども、私は筋金入りの「男嫌い」なので、安定して出勤ができないので

まり身体を売ってるくせしてお金がない。

心療内科とはズッ友、平常がメンヘラだった私も、ここ2年はメンタルを思いっきり病んでしまっていたので、堂々たるニート

実家家事用事をこなすことで屋根のあるお家に住ませてもらい、ご飯食べさせて貰ってます

この歳になってようやく精神福祉保健手帳ゲットだぜ。

貯金はもうすっからかん

貯金が無いから当然毎月のスマホ料金なんて払えず、wi-fi様に足を向けて寝られない日々。

男嫌いになった理由中学時代イジメ

加えて親の方もちょっとアレだったので、すっかり雑魚メンタルになってしまっていた私に田舎DQN男子特有無自覚陰湿イジメはとってもよく効きました。

以来男というだけで怖くなって苦手意識を持ってしまい、プライベートでは全く喋れなくなってしまった。

身内も(気付かれてはいないと思うけど)父以外とはちゃんと喋れません。

良い歳した大人なので建前上の「会話」はできるんだけど、猫を被り仮面を被ってやっとこさっとこ会話のようなものをしているだけであって、「私」として話すことができない。

もちろん異性の彼氏なんていたことないし、欲しいとも思わなかった。

芸能人も全く興味は無いけど、オタクなので(?)例外として二次元だけは何故かずっと好きです。

声優さんは今流行りの舞台俳優さんとかはもちろん興味ないっす)

あ、男の人と初めて手を繋いだのもファーストキス初体験風俗の講習ですね。

今より50kgくらい肥えた藤原竜也を、パイプ椅子で30回程殴ったような顔した店長…だったはず。

ファーストキッスはイソジン味。

デリヘルエステピンサロ経験して、そして最終的に辿り着いたのは風俗職種の中では手取りが1番良いソープ

何だかんだで自分容姿の程度を知っていたか接客テクニックゴリゴリ磨いたし、

田舎なので言っちゃ悪いけど女の子レベルも低ければ年齢層も高めなので

私のような人間でもNo.1になれた。

出勤すれば大体つきっぱで、12ラストの時は1日12回くらい違う男の人とセックスセックス

No.1の時で手取りが160万とか、なんかそんなレベル価格帯のお店です。

まぁでも男嫌いの私がそんな働き方をしたら、平常が雑魚メンタルなのにもうとことん病みに病むわけで。

出勤前は毎回某風邪薬1瓶飲み干してアッパー状態に持って行って、

合間合間に安定剤ラムネのようにボリボリ噛み砕きながら働いてました。

高級店でも無く、明るくて愛想がいい助平キャラ売りだったので、ちょっと頭パッパラパーになってるくらいが丁度良かった。

そんな自分が嫌で嫌で「なんか罰を与えてやろう」的なよく分からない思考リストカットやボディピアスに走り、

しか身体商売道具なので目立つ傷は…って最終的に瀉血

畳一畳分くらい血を抜いても、貧血でくらっと少し倒れかけただけで、全然ピンピンしてた私。しぶとい。

まぁ外からも中から自分イジメ抜きながらソープ嬢してたんだけど、

もうメンタル追いつかなくなってきて全然出勤出来なくなって、月に3回くらいしか出勤できなくなってきた頃。

一昨年の7月だったはず。

夜に街をぶらぶらしてたらしつこいナンパ男に付きまとわれ、案の定上手く交わせないので漫画喫茶に逃げ込んだんですけど、

そのナンパ男は漫画喫茶まで付いてきていた。

付いてきているとは知らず、漫画喫茶で適当漫画を選んで個室に入って何となく漫画を読んでいたら

そのナンパ男が個室に入ってきた。

ちなみに椅子に座るタイプの個室ではなく、シートタイプの席。

こんな狭い個室が急にナンパ男が入ってきたらそらパニックですよ。

でも残念ながら私は恐怖で悲鳴をあげられるようなタイプでは無かった。

ただただ男の人が苦手で、何を考えているかからなくて、どう対応すれば良いのか分からなくて、

そんな風に焦ってる間にもナンパ男は身体を弄ってくるし、抵抗してもどんどん服は脱げていくし、こういう時に限って全く声は出ないし、

ついに最後の砦パンツは降ろされるし。

そら1日12人のちんこ捌けるような女ですけれども、カッピカピのあそこにいきなり指突っ込まれたら流石に痛いから!

仕事の時はちゃんと中にゼリー入れてるから勝手に濡れてくれてる訳であって、

唾で無理やり濡らそうとしても濡れないから!

って現実はそんな突っ込み抵抗らしい抵抗もできず、カッピカピのあそこに無理やり突っ込まれ

ちゃちゃっと、サクッとヤ、ることヤられたんだけど、

これって多分レイプ?だよね?

ナンパ野郎は出すもの出したらとっとと居なくなって、残されたのはパンツ降ろされて呆然としてる私。

もう本当に、何だかんよく分からなくて、とりあえずあそこを洗いたくて女子トイレに行って、ビデをポチッと押したら

水が滅茶苦茶あそこに染みて、思わず便座の上で飛び跳ねた。




はい

以降2年ニートです。

あの無抵抗レイプ?が何だかんだでトドメになったのかは知らん。

以降相変わらず同じレベルで男の人は苦手だし。

それでね、まぁ今月か来月、久々に風俗復帰します。

理由お金がないからですね。

まともにお金を稼ぐってどうやるんだろうね。

まぁ今回は2年のニート期間で自分の本当の障害のこととか、病気のこととか、ちゃんと分かったので。

自分をぶっ壊さない程度にお金を稼いで…

稼いで……

またメンタルぶっ壊して、その治療期間の生活費に消えないように……


どうすりゃいいんだろうね。

結婚も当たり前に無理だから、一生一人で稼いで一人で生きていかなきゃいけない訳なんだけど、

頭が悪すぎて身体売る以外でお金得る方法がわっかんねえ。

アラフォーアラフィフで働いてる女性もいるけど、風俗でずっと食っていける訳ないし、

そもそもそんなあと20年以上もセックスしていたくないわ。

自殺って選択肢も何度も思い浮かべたけど

身内がメンヘラ家系もの自殺者多すぎて、自殺した後どれだけ迷惑をかけてしまうか(あと田舎情報回る速さ)分かっているか

自殺を選べないって、本当情けねぇ。

メンヘラの風上にもおけないな。

切腹して死んだ大伯父を見習え?

てかこんだけグルグル苦しんだんだから死ぬ時くらい怖くて苦しい思いしたくないってのもあるんだけど。


壁打ちだからまとまらなくてごめんね。

誰にも言えないことを言うってことを今までしたことがないから、びっくりするくらいおかしな文になってるだろうし、

拘りだしたら投稿できなくなるから読み返しもしないけど

ちょーーーっとだけスッキリしました。

いやこれセックスより気持ちいいよ。

やまなしおちなしいみなし。

夜ご飯作るのでさよなら

2019-06-10

anond:20190610151914

でも男女とも価値観がひろがりすぎ、地雷がどこにあるかわからん

はっきりいっちゃうメンヘラとか激増してるじゃん、

ストレスで壊れかけて安定剤飲んだことない人なんていないんじゃないの?

あるいは安定剤がわりにゲームアイドル重課金してしまうとか

すすめづらすぎるにもほどがある

 

もっというと性犯罪に遭って下手な男性だと生理的に駄目になってる女性も多いし

そういう人に結婚すすめるのってセクハラモラハラを通り越して人として駄目

2019-06-09

休日にも仕事の連絡が来るのが辛い

小規模な会社で働いてるので、仕事の連絡に自分スマホを使ってる。

日曜日休みの日でも仕事の連絡がメッセンジャーで来る。

タスク管理ツールにも自分担当タスクがどんどん追加される。

すぐ返事しなきゃいけないわけじゃないけど、見た瞬間に仕事のことを考えないといけないので、この生活になってから気持ちが休まるときあんまりない。

在宅勤務やフレックスを認めてもらってるので、その分しょうがないのかなと思って相談もできてない。

この働き方が自分には向いてないかも。

もともと性格心配性なのと、前職で残業ストレスが多かったのもあって、安定剤を飲んでるんだけど、薬に頼る気持ちが増しているような気がする。

辛い。

寝れない。

明日用事もないし、ひとり暮らしだし、寝なくても何ら困らないんだが

一般的にはこの時間は寝るもんだとされていると思うと、この時間に寝て、朝起きて、寝るべきだろうと思う。

が、寝られない。

安定剤も、眠剤も飲んで、3,40分目を閉じてみても寝られない。

寝られないと、考えなくてもいいことや、どうにもならない事を思い出したりして、不安やわびしさがこみ上げてきてより寝られない。

医者は、昼間に睡眠がとれてるなら、今は夜寝られないことを気にする必要はない。と言ってたけど…

それじゃ、いつまでたっても生活リズムが治らないじゃないか

めしに、夜寝ずに昼間予定をいれて、夜帰ってくるようにして、見たこともあるけど、それでも寝られない。

寝られないことを考えると。より寝られない。

きもちとしては寝たいのに寝られないかもどかしい

2019-04-28

anond:20170524090451

テトリスという匿名ダイアリーを読んで、ほとんど同じような経験をしていたのを思い出した。

小学4年生ぐらいの時に両親が離婚して父子家庭になった。

突然すぎる家庭環境の変化に耐えかねて、警察沙汰になるようなイタズラを外で繰り返していた。

ひねくれすぎて、小学校の友達に卑屈な態度をとっていたせいで学校内で虐められた。

やがていじめから逃げるようにして、学校帰りゲームセンターに通い、コインゲームにハマっていった。

休日1日を浪費して、何時間も、何日も連続で。

知らないおじさんからもらったメダルや拾ったメダルで、ただひたすらにコインゲームをやっていた。

今にして思えば、あのコインゲームのスペースは寂しい人たちの集まりだった。

いじめられっこや家庭内放置された子供それから家に居場所のない老人。

そこで新しいコミュニティを築いた。同い年の不良から老人まで幅広い世代の人たちと交流し、そこでいろんな人に優しくしてもらった。

中学校卒業するまでゲームセンター通いは続いて、高校入学と同時にゲームセンター通いは止まった。

増田と同じように大学受験に失敗して浪人が決まった時、ゲームセンター通いが再開した。

結局この時も、大学が決まるまで2年間通い続けた。

大学に入ってから春休み夏休みなど大型連休精神的なバランスが崩れるたび、ゲームセンターに足を運んだ。ひたすらにコインゲームを続けた。

彼女に振られたとき家庭内が不穏なとき大学課題キツイとき、強いストレスを受けるたびにコインゲームに没頭した。

社会人になっても長い休みを見つけるたびに足は自然ゲームセンターへと向かう。

3000円を両替機に突っ込みメダルをジャラジャラさせながらプッシャー機にメダルを落としてゆく。

きっとこれからも強いストレス不安を感じるたび、ただただ無心でコインゲームに没頭する。

それがテトリス増田と同じ、傷ついた心の回復方法であり、安定剤なのだろう。

近頃だんだんと数を減らしてゆくゲームセンターコインゲーム

全てが消えてしまった時、私はどうやって傷を癒せばいいのだろうか。

2019-04-25

長い話

今、残業中なんですけどもうデスクで涙をこらえるのに必死で何もできないので気をそらすためにも自分の話を書きますね それぐらいは許される職場なんです。いいでしょう。私がすべて悪いだけの、きっといい職場なんです。

私は小学校中学校、合計で五年間ぐらい不登校保健室登校)でした。原因はなんだろうな。今考えてもわからないんですけど、とにかく行けなかったんですよ。なんでだろうね。

面倒くさかったんです。たぶん。鬱かなってちょっとだけ思ったりもしたけど、でも、私は当時からオタクで、ネット動画とかを見て笑ってたからただの甘えだったのかもしれない。徹頭徹尾、甘えているだけの人間なのです。小学校の三年か四年から二年ぐらい通えなくて、六年生で復帰したけど、中学校一年でまた行けなくなりました。勉強ができないわけでも無かった。昔から地頭は良い方で、ただ集中力は無かった。何事も長く続けられなかった。極度の面倒くさがりで、家事も何も一切できなかった。

両親は、学校に行きたがらない私を叱ることもなく、いろいろ考えてくれました。なんたらスクールみたいな不登校児の集まるところに連れて行ってくれたり、カウンセラーが居る部屋に週数回だけ通うように調整してくれたり。

結果としては、私は自分の中でなんで教室に行けないかからないまま中学の三年間を過ごして、そのまま都立チャレンジスクールっていう学校に進学しました。都立高校で、定時制

そこには私みたいに理由もなく学校に行けなかった人って全然いなくて、病気だとか、働かなくちゃいけないから夜間で通うとか、親が離婚してから生活が変わって学校に行けなくなったとか、たくさん理由があったんです。私はなんで自分がここに居るんだろうってちょっと思ったりもしたけど、未だに仲よく遊ぶ友達ができたのもここでした。

学校は楽しかった。

でも高校はやっぱり三年しかなくて、私は大学に行くことにしました。良いなと思った大学を目指して、母がこのころ癌になったのに無理して私に英語家庭教師までつけてもらったけど、受かりませんでした。その年だけ倍率が平素の三倍ぐらい高かったんです。なんでだろう。

結局私は担任先生の勧めで、少し遠いけど私なら絶対入れる私立大学文学部に入ることになりました。試験はびっくりするほど簡単で、これなら中学時代の私でも入れるな、と思いました。教科は現代文だけでした。

でもこの大学で、私は今でもたくさん遊びに行く友人ができたし、その一人は先日入籍しました。おめでとう。

大学は面倒くさいこともたくさんあったし、さぼったりもたくさんしたけれど、たぶん楽しかったんだと思いますバイトを始めたのも大学に入ってからです。最初は友人の勧めで飲食で働いていたんですが、給料未払いで数か月で辞めました。

次に私が応募したのは、カードゲームショップでした。ちょうど流行ってたんです。シャドバなんて出る前で、ハースストーン一部の人しかやってないし、MTGオンライン全然無かったころの話です。私はろくすっぽカードゲームなんて知らないままそこに面接に行って受かりました。

仕事はたぶん楽しかったです。結局二年半ぐらいやったのかな。みんなオタクだったし、嫌な客もいたしわかんないこともいっぱいだったけど、それでもバイトって責任もなくて気楽だったし、本当に楽しかったと思う。

その時直属の上司だった男の人とは今でもなんだかんだ年に数回会って、二人で飲んだり二回ぐらい日帰り旅行したり誕生日ディズニーしたり一緒にコンサートいったりします。私たち関係は何なのか、こうやって書きだしても未だによくわかりません。良い友人なのかな。友達以上恋人未満の関係結構好きです。気楽だし。いい関係ですよね。

そして私はバイトと遊びと勉学と文化コンテンツで日々を過ごしました。三人しかいないゼミでひいこら卒論を書き、その間に就活しました。

弊社は、確か私の学校に来ていたうちの一つだったと思います

私の父は大きな会社でそれなりに能力もあって、管理職ではないけれど責任感のあるポストについています。そんな彼と日々話をしたりしているうちに、私もこの業界にしたいな、と漠然と思っていたので、そこを受けてみることにしました。一応ほかにも数社受けました。

受かったのは二社。もう一つは金融系の会社で、少し怖くて辞退しました。その時私は卒論が楽しくて、就職の方がたぶん大事なのにそんなこと全然考えてなかったんだと思います

そうして弊社に決めました。もうゼミ以外には大学に来る予定なんてなくて、バイトばっかりしていて、オタク趣味お金を使いたかった。早く就活を終わらせたかった。

もともと視線恐怖症なのもあって、沢山の人がいる中で自分アピールしたりすることが怖かったのかもしれない。

私は卒論を頑張って(学部で優秀賞をもらいました)、大学を無事卒業して、弊社へ入りました。

入ってから、ああ、結構体育会系というか、業種のくせに古臭い企業だな、と思った事は事実でした。けど、父が言うにはこの業種の中小はみんなこんなものだという話だったので、特に気にしませんでした。自分マメさが求められる事務職は向いていないと思っていたからです。

それでも今の部に配属されて、訳の分からない言葉はいっぱいだし、教えてくれる先輩の一人は私に教える片手間ずっとグラブルをやっていた。もしかしたらグラブルをやっている片手間私に色々教えてくれたのかもしれない。

今のオフィスは、弊社の大口顧客(元請け)がほぼほぼ占めているビルです。

私は二年間、同じプロジェクトで、ワーカーホリック上司の下で仕事しました。

上司イエスマンから無茶な仕事をいっぱいもらってきちゃうし、自分ワーホリからほかの人も同じぐらい働けるとか思っていたし、謎に有り余る体力で飲み会かにも大体参加していましたが、怒らないし、わからないというとある程度は聞いてくれたりするし、たぶんとってもいい人でした。私が生意気言っても怒りませんでした。ただ彼自身は毎月残業60時間かいってるワーホリでした。いまでもそうです。

それでもそのプロジェクトは楽しかったです。つらいこともたくさんあったけど、愛着もありました。

なんだか身体おかしいな、と思ったのは去年のどこかぐらいからだと思います。去年は忙しい月が数回あって、残業が40時間を超えるぐらいの月が飛び飛びに数回ありました。

から起きるのが早くて、朝五時とかに起きちゃっていたんですが、三時ぐらいとかに起きちゃうようになりました。

私はスマホ依存症に近いものがあって、何かあるとすぐスマホを見ちゃうんですが、それのせいもあったのかもしれません。睡眠の質がきっとどんどん悪くなっていきました。

プロジェクトは今年の春が大詰めで、みんなピリピリしてたし、急な雑務も増えました。

ある日、一度、風呂場で痙攣のような現象を起こしました。

視界が一瞬真っ白になって、風呂場の椅子に座りこんだと気が付いたときには、身体のいろんなところが強くしびれていました。特に強かったのは手で、勝手に力強く握りしめられていて動かせませんでした。

母を呼びました。母は全裸で浅い呼吸をしながら手を強く握りしめている私のことをひどく心配してくれました。父も風呂場の外にはいてくれて、状態を調べたり、スポーツドリンクをくれたりしました。

その日は固まった手で何とか飲み物を飲んで、少ししたら回復しました。

でも、結局数日たってからも体調がすぐれず、午前半休を取って病院に行きました。

のしびれの正体も知りたかたからです。結果は「抑うつ状態から過呼吸引き起こしたのでは」ということでした。

医者さんには産業医面談を受けるように言われました。私は素直にワーホリ上司へそのことを話して、午後に出社しました。

休憩スペースで面談しました。診断の詳細、そして産業医面談というものを受けるかどうか。

受けるなら俺から上に言うよ。そういわれて、少し困りました。プロジェクトが本当に大詰めだったからです。私はその時まだ二年目のぺーぺーでしたが、そんな私でももしいなくなってしまったら困るかもしれないと思ったからです。結局上司はそのあと産業医面談の話はせずに、春から仕事の話をされて終わりました。

その週の金曜日、私はどうしても体調がすぐれず、うまく動けなくて、会社休みました。

もう一度産業医面談の話をしました。

私自身が、どうしてこんなにストレスを感じているかがわからなかったからです。それが仕事のせいなのか、無意識プライベートでため込んでいたのか(その時ちょうどフォロワーちょっとトラブルがありました)、単純に満員電車ストレスなのか、わからなかったからです。

翌週、私のところにやってきたのは課長でした。

別に産業医面談拒否するわけではないし、受けたいなら調整するんだけど」彼の言葉はこう続きました。「俺たちの権力より上だから部署移動とかを指示されたら逆らえないしなあ……」

課長は私が部署を移動することになってしまった場合人間リソースの低下を懸念していたのです。

「とりあえず、今月は今のプロジェクトを頑張って、春以降もう一度相談します」私は言いました。

しかしたら、本当に私が居なくなったことでこのプロジェクトクリティカルな何かが発生してしまうかもしれない。それが嫌だったのです。課長が明言してしまうことで、それが私のせいにされてしまうのも嫌だったのです。

薬を飲んでいれば出社はできました。なぜか倒れたときから咳が止まらないけれど、風邪が長引いているのだろうと思いました。

私は抗不安剤睡眠導入剤を内科でもらっていたので、薬がなくなった時についでに咳止めの薬をもらいました。

そうしたら、電車で倒れてしまいました。

咳止めとして飲んだ抗生剤と私の相性が悪かったのかもしれません。私は朝の満員電車の中でお姉さんに助けてもらい、途中の駅で降りて、でも歩けなくて、駅員さんに車いすに乗せられて詰め所みたいなところの長いすに横たえられ、母親が来るのを泣きながら待っていました。

母は病気です。私が高校の時からずっと治療しています。手術もしました。私なんかよりもずっと大変なのに、毎日ご飯を作ってくれて、こうして迎えに来てくれるのです。私は親不孝者でしたが、母が迎えに来てくれたので、駅から外に出ました。その日は散歩をして、会社休みました。

体調の悪化が治りません。毎日薬を飲まないとうまく動けません。

それでも日は回るので、春から新しいプロジェクトに参画することになりました。すでにある程度進んでいるプロジェクトは初めてでした。

私はわからないなりに、以前の経験知識を使って頑張ろうと思いました。そのプロジェクト上長は先日面談をした課長でした。

参画してから一週間ほどした日、私は唐突課長仕事の依頼を受けました。

曰く、新しく仕事必要ものを一から作るのだと。

この業種において、一から自分で作ることは大して難しくはありません。今のプロジェクトの様子確認も兼ねて、大丈夫です、やります、と言いました。

どうやら課長のその認識根本的に間違っていたらしいと知ったのは、その週末のことでした。

どうやらそれは、私が触ったことのないソフトを触って、すでに動いているシステムに「絶対ミスをすることなく」仕様追加をするというものでした。

私は困惑しました。だって自分が触ったことのないものを「ミスなく」と言われても困ります練習ができません。経験もありません。

しかも、それは私一人でやるという話でした。ベテラン技術者が後ろについてくれると言いましたが、彼は他の仕事で忙しく、週に一回、数時間様子を見てくれるだけでした。

彼がとっても忙しいのは知っていました。だから仕方ないとは思いました。上長に聞いていた話と全然違っても、もう請けちゃったと言われたら若手にはどうすることもできませんでした。

元請けからはことあるごとに「絶対ミスは許されない」と言われました。私は状況の調査から始めました。

手順書や設計書は用意されていました。ただ、前任の会社中途半端撤退していたため、それが正しいかどうかの調査から始めなければなりませんでした。

けれど、私が触ったことのないソフトウェアの設計違いを、どうやって見つければいいのだろう。それはとっても疲れることでした。

上長はいつもなぜか忙しそうで、私が疲れたとか、産業医面談の話についてを問いかけることは憚られる雰囲気でした。半分炎上していたのかもしれません。プロジェクト経験が私含め半分以上を占めていた上に、その中で唯一構築経験があった私が一人での仕事に回されてしまいました。

ベテランはしきりに「ポテンシャルを見込んで」と言いました。

ポテンシャルって便利な言葉ですよね。とりあえずそう言っておけば良い感をひしひしと感じます絶対失敗できない仕事を依頼されたなら、失敗しない人を連れてくればよかったのです。

私はそれでも何とか資料を調べて不明点を上げ連ねて、ベテラン上長との進捗報告に参加しました。訳が分からないことだらけでした。たくさんのことを言われましたが、すでに集中力平時の半分ほどしかなくなっていた私にとって、それは呪文のようでした。半分ぐらいわかりませんでした。わかったふりをしました。

産業医面談に行けなかったので、有名な精神科のある病院の予約を取りました。その時にはもう、睡眠導入剤がないと眠れない生活になっていました。

新しい病院で、紹介状は無いんですとだけ伝えて診察を受けました。睡眠導入剤のほかに睡眠安定剤をもらいました。でも、睡眠安定剤を飲んだら昼間もものすごく眠くなってしまったので、二回しか飲めませんでした。結局抗不安剤睡眠導入剤だけを今でも飲んでいます。飲まないと眠れないし、仕事に行けないからです。

このころからホーム電車に不必要に近づいてしまうようになりました。(私が使っている路線都内なのにホームドアがないのです)無意識でした。私は死にたいのかな、と思うようになりました。

転職をすればいい、とか、周りの友人は言っていましたが、どう客観的に見たって私のメンタルが弱いだけの甘えなので、私が悪いのです。昔から私が社会や親に甘えているだけなのです。その自覚があったし、転職はとっても怖いもののように思えて仕方がありませんでした。だって自分には実力がないのです。転職活動で落とされることも怖かったです。評価されないことは、訳の分からない仕事を一人でやらされることと同じぐらい怖いことでした。

今日も偉い人たちを交えての打ち合わせがありました。私はやっぱり、「絶対ミスできない」ということを念押しで言われました。それならなぜ、ソフトウェアに触ったことがないたかが三年目の私がその仕事をしなければならないのかがわかりません。他の人にも仕事内容の相談ができません。調べても全然出てきません。他のメンバーはいろいろみんなで相談しながら前に進んでいるのに、私は自分が一つわからないことがあるだけでそこに立ち止まってしまます解決策がわかりません。どうすればいいかわかりません。集中力がなくて、どうすればいいかもよくわからなくなってしまいました。

少し、辛いな、と思いました。

別に残業が数百時間だとか、あまりにも激務だとか、そういうことはありません。家族はとっても優しいです。私はきちんと笑えています。両親はたくさんのことに関して理解もあります。母は自分身体も悪くて病院に通っているのに、私が精神科に行くとき一緒についてきてくれました。

部長課長主任ワーホリですが、きちんとしてはいると思います中小ですが、それなりに長く続いている、頑張っている会社です。

から、私があまりにも社会に甘えているだけなのです。私が弱くて、今まで甘やかされてきたから、ちょっと普通なぐらいのところに来ただけで耐えられなくなっているのです。

それは悪いことだと思っていますだって私が弱いのが悪いんです。甘えなのです。でも、強くなる方法がわかりません。

どうしてこうなったんでしょう。生まれときから弱かったのでしょうか。私はどうすればいいのでしょうか。何が悪かったのでしょうか。仕事ができないことが悪いのでしょうか。

薬を飲んでいるとお酒が飲めません。友人との飲み会も、友人が気を遣って飲み放題プランを外してくれます。気を遣って一緒にソフドリを飲んでくれようともします。

優しさが申し訳ないです。私が弱いだけなのに。私が弱くて薬を飲んでいるだけなのに。

仕事が嫌いなわけじゃありません。色々考えて、正解を導き出せたときや、トラブル解決できた時はとっても楽しいです。

ただ、たぶん、もう一人だけいたら、こんな気分になっていなかったのかな、とは思います自分にとって、「絶対ミスできない」一人きりの仕事が、案外つらいのでしょう。ゆとりなのです。弱いのです。世間様に甘えているから仕方がないのです。責任を一人で負いたくないのです。「わからない」と隣に相談する環境が欲しいのです。

会社の最寄りの駅にはホームドアがありません。今は想像するだけだと思ってはいますが、段々と黄色い線の向こうを歩いていってしまって、いつか飛び込んでしまったら、と思うととても怖いです。それも、私が弱いからなのでしょう。

お母さんのごはんもっと食べたいです。

お父さんともっとお酒を飲みたいです。

生きたいです。オタク楽しいし、ちゃん毎日笑っているし、友人もいい人がいっぱいいます。でも、いつまで生きればいいのか、よくわかりません。勝手に涙が出たり、ベッドから動けなくなってしまます

私よりもっとつらい人はそれこそ数えきれないほどいるはずなのに、どうして自分はこんなにも弱いのか。どうしたら強くなれるのか。

なんで生きてるのか、わからないのです。

それを吐き出したかっただけなのです。

2019-02-28

心因性と原因不明は同じ?

不調がたくさんあってだいたい原因が不明

医者迷惑がる人と症状に対するお薬か安定剤系のやつをくれる人に分かれる

どっちが正しいとかはまあわかんないのでなんとも言えない

大学病院では迷惑がられすぎて「カルテ電子化するために患者を整理したいのでお前はもう来るな」と言われた

原因不明から紹介状貰って検査のために大学病院行ったけど検査してもわからなくて経過観察してた

多分そういうのは迷惑なんだな、混んでるから

なんか日帰り手術とか抗生剤とかでわかりやすくてきめんに治りたい

2019-02-25

安定剤ってすごい

今日試験問題が超難化してたんだけど、精神安定剤飲んだら心臓がドキドキせず冷静に解けた

まあ難しすぎて結局太刀打ちできなかったんだけど

過去あがり症過呼吸気味になってたり、心臓のドキドキを抑えるのに30分かかったりした回とかに安定剤使ってたら受かってたんだろうな…

でも、これだけ人を変えるんだから、薬物は怖いね

2019-02-17

鬱について

鬱の者です

病気について家族職場の人も本当にわかってくれなくて途方にくれてる

休職して、なんかたくさん薬を飲んでなんとか文章が書けそうなので、一番ひどい時について書いてみる

もともと数年前から軽い鬱で精神科にはかかっていて、たまの休み抗鬱薬やら安定剤仕事を続けてた

ある日突然朝起きられなくなった

スマホアラームか、多くの場合アラームより早く目がさめるけど、とにかく布団に縫い付けられたみたいに動けない

トイレ行きたいとか、喉乾いたお腹すいてきたとかの感覚はある でも動けない

欲求すら脳が拒んでる感じ

午前中はずっとそう

欠勤の連絡だけして気絶するみたいに寝るか、天井のあたりをぼーっと見つめてた

午後になると朝ほど動けなくはないので、とはいえレンジとかケトルを使うのは無理なので、オレオ牛乳とかグラノーラ牛乳みたいな開けるだけ系のものを食べ、また寝る

夜になると風呂に入る/入らないの強烈な葛藤が起きるが、基本的には入れないまま終わる

そこからは大体深夜まで眠れない

将来への不安とか同僚や上司の目とか家族にかけてる心配迷惑がごったになって頭をぐるぐると回り、感傷的になって目的もない涙が滂沱とでてくる

そして泣き疲れて気がついたら気を失っていて、またはじめに戻る

今は薬がキマってきたので朝も起きられるし、レンジも使え、一応必要な時には風呂に入ることもできる

思うに自分がなぜ鬱になったかというと、現実理想の激しいギャップのせいというのが一番大きい気がしている

簡単に言うと、ありたい自分に合わせようとするが、無理なので脳が音をあげたということだ

余談だけどここのところはマジで神の設計ミスだと思うので、できないならできないで心肺停止記憶喪失になるプログラムにしておいてほしかった

今度は出来る範囲で頑張りたいと思う

まずは普通に生活したい

自分はひどい時も対面の受け答えは普通にできたのもあって、周りもそんなに症状がきついと思っていないフシがある(親に電話しても自分でなんとかしろって言われたり)

でもそうじゃない、鬱は病気で、やりたいこともやるべきこともできなくなって本当につらい

同僚には普通に迷惑だと思う ごめん

ただ家族とか大切な人がもし鬱になったら、ただ怠けてるんじゃないってわかってあげてほしい

それだけで随分と気持ちが楽になるだろうから

2019-02-10

自傷三選

リストカット

柱に頭を打ち付ける

安定剤OD

見知らぬ人との行為

縄で首を縛ってドアノブに括り付けて寝る

あと一つは?

2019-02-01

安定剤眠剤も効かないってーのはどーいう了見なの?

2019-01-27

父親老人ホームに入れることになった

父が60前後脳卒中やって、10年間在宅でやってきた。

介護で膝腰と抑うつやって、鎮痛剤と安定剤ガブガブ食べて生きながらえてるけど、もう無理っす。

非正規だし、貯金もないし、もう若くないし、恋人もいない。

あるのは大量の尿取りパッドだけ。

2019-01-23

anond:20190123204014

精神科って聞くと怖いから、心療内科はどうかな?

世間話して、軽い安定剤をもらったりするよ。

近くで調べてみてね。

2019-01-11

お絵描きコンプレックス

匿名ダイアリー初心者なので、不備があったらごめんなさいと初めに言っておきます

私は小さなからお絵描きが大好きだった。筋金入りのオタクであり、家庭もオタクとして受け入れてくれたので、好き放題お絵描きしていた。私は発達障害なんだけど、星のカービィが大好きで、ずっとカービィカービィに出てくるアドレーヌリボンちゃんチュチュを描いてた。後に知ったが発達障害あるあるとのことでビックリした。

幼稚園小学校低学年あたり。私は誰かと遊ぶよりお絵描きを選んでいた。同じようにお絵描きを一緒にするクラスメイトがいたので、その子達と教室でひっそり、時には熱の篭った語り合いをしたりと、オタクながらそういう楽しみがあった。まぁオタクだとバカにされいじめられてたけど、それでも漫画が大好きで、お絵描きが好きだった。それだけで生きてた。ゲームして、お絵描きして、本読んで、漫画読んで、おやつ食って、寝てた。我ながら、マイペース過ぎると思うが、幼い頃の私にとってそれが当たり前だった。

お絵描きをしていて、20数年間、一度も褒められたことはない。これは誇張でも何でもなく、本当に誰からも褒められたこと、上手だね、と言われたことが、これっぽっちもない。親からも「あんたは絵の才能ないよ」と言われるほど、絵の才能というものは無かった。

褒められないのに描き続けるって、すごいと思う。幼い頃の私は自我が余り芽生えていなかったせいか他人賞賛に気を取られることがそこまで無かった。ていうか、褒められたことがなかったので、そういうもんだと思ってた。その頃の私は、とにかく、絵を描くことが大好きだった。お話を考えるのが好きだったので、将来は漫画家になるんだと勝手に決めていた。

私の同じクラスに、とても絵が上手い子がいた。

イラストオタク的なことを踏まえても、クラスから「上手いね」とワラワラ集まってくるほど、上手だった。その子と私はそんなに仲良くなかったけど、親同士が仲がよかったため自然距離が縮まっていった。そうなると、自然な流れでお絵描き仲間になる。

私はその子が好きだった。イラストも上手だし、性格大人びていて、何事もスマートに済ませるタイプだった。ドン臭くてオタクいじめられがちな私とは全く違う子だった。

大好きだった。けれど、ドン臭い私だけど、直接面と向かって比較されるのは、流石に堪えるものがあった。

悔しくて夜は泣いてた。私は私の絵が好きだったから。絵を描くのが好きだったから。好きでやってんのに、勝手にその世界に踏み込んできて「あなたの絵はあの子に比べてあんまり上手くないね」と値踏みしてくる。その無神経さに、私はだんだんコンプレックスというものを覚えるようになった。

傷付くだけでは癪なので、バカの一つ覚えみたいに描いていたスタイルを変えた。絵柄を研究したのだ。当時大流行りだったありなっちには絶大な影響を受けたし、他にも「こういう目の描き方はどうだろう」とか「もっと手や足のバランスを考えなくちゃ」とか、おバカなりにも頑張ったのだ。もがいたのだ。私の世界を踏みにじられないように。

私の努力は余り実らなかった。まず第一声が「絵柄が変わりすぎて、変だ」と言われたこと。その時は、その言葉が重すぎて、自分の絵柄ってなんだろう、ていうか褒めたこひとつもないくせに絵柄がどうとか今更なんなんだ、と思った。

一番心に残っていることは、まだ幼稚園とか保育園あがりの下級生に言われたこと。

の子供たちは件の絵の上手い子のイラストを見て「この人!すごい!じょうず!きれい!」とはしゃいでいた。その次に、私の絵を見て「この人の絵は好きじゃない」と、ハッキリと、何の悪意もなく、見ず知らずの私の絵に向かって、そう言ったのだ。私はそれをドアの向こうで聞いてしまったのだ。

あ、私、絵が下手なんだ。

ハッキリと理解出来たのは、多分、その時が初めてだったと思う。

同時に、やんわりとだけど「絵が下手ということは、他人不快感を与える」ということが心にずっしりのしかかってきた。

の子に対するコンプレックスは、結局消えることがなかった。拗らせまくった私はその子イラストをパクっちゃうようになった。上記バックボーンを読み解けばお分かり頂けるだろうと信じる。ただ教師からすれば、私は他人の絵やアイディアを盗む問題児だった。何度も注意された。他のクラスメイトたちの前で注意されたので、ビックリするくらいの速さで「記事主(私です)は絵が下手だからパクってる最低のやつだ」と情報が出回った。つまり子供ながらに、こいつはコンプレックスに溺れてる奴なんだ、ということが知れ渡ってしまったのだ。その通りなんだから、私は何も言わなかった。口数は減り、絵を描くことへのコンプレックスや、その子に対するコンプレックスはどんどん膨らんでいった。

話はトンと変わる。

私はそんな小学校生活が嫌すぎて、私立中学へ進学した。心機一転し、お絵描き仲間もいたので、アホみたいにずっとオタク話をしつつ絵を描いて手紙交換してた。相変わらず褒められることは特になかったけど、絵を描く楽しさは少し取り戻せた。

進路を決めるとき、なぜだか分からないけど、当たり前のように美大進学をする流れになった。オタクだし、いつも落書きしてるし、じゃあ美大でしょ?みたいなノリでみんな美大進学を決めていた。

私は、その"ノリ"に、ある種の嫌悪感を覚えた。

だって、誰からも褒められたことの無い人が、なんでその手の専門分野にノコノコと踏み込めるの?コンプレックスが心の底で燻っていたんだと思う。私は絵が下手だ。好きだけど、下手なんだ。いくら勉強しても、努力しても、ダメなもんは、ダメなんだ……。

「いつも絵かいてるなら任せてもいいよね?」と勝手に頼まれ文化祭の表紙絵。部活のチラシ。頑張って描いた。オタクっぽさを抑えたつもりで、なおかつ、見栄えするように色んなイラスト雑誌を参考にして、描いた。「オタクっぽくないやつってお願いしたんですけどね」「え?マジでこれ、人前に出すの?」どれもこれも、散々言われて、却下された。ねぇそれ、寝ないで描いたんだけど。下手なのは分かってる。でも、そんな一蹴されてもね、私は、どうしたらいいんだろうね。そんな言葉を言うくらいなら頼まないでよ。好きで下手なんじゃないんだよ。好きで描いてんの。何時間も構図考えて装飾も書き込んで細いペンガリガリ描いたの。わかんないよね、だってあなた達はジャッジする側の人だから。絵が下手だと、気持ち悪いと、判断を下すのは、至って簡単ことなんだ。

学生なんだから仕方ないよ、と、思った方もいるでしょう。子供だし言葉選びが出来ない面もあったと思うし、私自身好かれてるわけじゃなかったのかもしれない。

3年ほど前だろうか、私はあるジャンルにおいてとても活発に活動していた。

学生の頃の対人関係は断ち切って、趣味に打ち込んでいた。その一環で、少しだけだがイラストを描いていた。ほんの少しだし、やっぱり評価はなかった。でもそのジャンルで、初めて、褒められることがあった。初めてだった。そのおかげで私は一次創作が大好きになったし、今でも感謝している。だからイラストよりも他のことで満たされていた。とても幸せな日々だった。充実していたし、ここにいていいんだ、と思えた。

そのジャンルで、とても過激な人がいた。ビックリするほど過激だった。言いたい放題言いまくり形容し難いがともかく人格に異常があるんじゃないか?ということが多々あり、私は彼女と険悪であった。というか私が一方的に嫌っていた。その人は要するに絵描きで他のジャンルでも活躍している方だった。

私がその方を嫌っているということが知れ渡った途端、数人が「ブログ主は、絵が描けないからね」「絵が描けないからって、嫉妬丸出しで恥ずかしい」と言っている、ということを、人づてに耳にした。その悪口を言っている人達は、普段、私と懇意にしている人達だった。

サーっと血の気が引いて、ガラガラと積み重なっていたものが崩れていった。どうやって辿り着いたかからないが、病院に行き、過呼吸を起こし泣き崩れた。あまり覚えてないが、安定剤を投与され、しばらく横になっていたのはうっすら覚えている。

まだ言われるんだ。

いつまでもイラストが下手だって、描けない人間なんだってカテゴライズされるんだ。

気持ち悪いとか不快とか怒ったとか、そういうのは、あまりなかった。

カテゴライズされることは、子供からとかそういうわけじゃなくて、大人になっても、こびりついてくるものなんだ。イラストを描ける、描けない。上手い、下手。こんなことで、人間仕分けるんだ。ニコニコ笑って遊んでても、心のどこかで「こいつは絵が下手だから」こうやって思ってんだ。

ぶん殴られた気分だった。ゴルフクラブフルスイングされたくらい、衝撃だった。結論から言うと、絵が描けなくなった。絵だけじゃない。創作物全般が、だめになった。絵描きさんが、怖くなった。

たまに見かける、絵師絵師だけでしか交流しないという愚痴。私は愚痴すら出てこない。そういうもんだろ?ってもう決めつけてるから技術を持った者同士が仲良くなるのは当然のことだし。ただ上記のことで分かったのは絵師同士でも裏側ではバチバチ険悪な場合があるってこと。あと、私の子供の頃みたいにコンプリスペクトが混ざりあってごちゃごちゃになって結果絵柄やストーリーはてには日常生活までパクっちゃう人もいること。悪意があるにしろないにしろ、そういう人々も、結構いた。

なんで私が突然こんな自分語りを始めたかというと、おそらく5年振りくらいにペンタブに触ったからなんです。結論から言うと、楽しかった。ここ数ヶ月スケッチブックに絵を描いてたんだけど、やはりコンプレックスが強すぎて画像載せても消してしまってた。界隈にはイラスト激ウマ人間ゴロゴロいるし、比較されたくない一心だった。

余りデジタルは触ったことなく、ペンタブもホコリ被ってたけど、手探りでペンタブを弄ってたら、楽しかった。語彙力皆無で申し訳ないんだけど、楽しかったの。お腹も空かなかったくらい、熱中した。もちろん下手くそなので評価とかはない。でも楽しい自分なりに上手く出来たんじゃな〜い?みたいな自己肯定感が生まれた。

お絵描きへのコンプレックスは消えることないと思う。でも、やっぱり私はお絵描きが好きなんだ。誰から評価されないけど、私は私の絵が好きだ。下手だなって思うけど、自分なりに上手く描けたなってとき、それは宝物になるよ。ぜったいに。

2018-12-06

Eテレに癒される

若いころは楽しめてた民放バラエティに飽き飽きしてしまった

で、なんとなくEテレをつけっぱなしにしてたら癒されていく気がした

別に真剣に見ているわけではなく、他の作業しながらバックグラウンドで垂れ流してるだけなんだけど

基本的下品な要素がないので心の安定剤としての効果が高く感じた

おれも年をとったんだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん