「焼け石に水」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焼け石に水とは

2024-10-02

anond:20241001225651かいちゃったね、ライスシャワー

「はぁ…はぁ…」。

今日も、容赦なく太陽が照りつける。昨日の悪夢が蘇り、ライスシャワーの足取りは重い。それでも、学校へ行かなければ、お兄さまに申し訳ない。そう思って、ライスシャワーは、重い足を引きずって駅へと向かった。

ホームに降り立つと、湿気を含んだ熱気がライスシャワーを襲う。まるで、巨大な蒸し器の中に閉じ込められたようだ。

今日も…暑い…」。

白いブラウスは、すでに汗で湿り、肌に張り付いている。薄い水色のカーディガン羽織ってはいものの、焼け石に水だ。汗は止まらず、額から流れ落ちる雫が、視界を遮る。

「どうしよう…、また、昨日のように…」。

ライスシャワーは、不安でたまらなかった。昨日、電車の中で味わった、あの恥ずかしい思いを、もう二度としたくない。

今日は、昨日とは違う、白地にピンク花柄ブラジャーと、同じ柄のショーツを身につけている。可愛らしいフリルがあしらわれたデザインは、ライスささやかお気に入りだ。

しかし、そんな可愛らしい下着も、汗でびっしょりになってしまったら、意味がない。

カーディガン…、ちゃんと着てないと…」。

ライスシャワーは、透け対策カーディガンボタンをしっかりと留め、胸元を隠した。これで、少しは安心できるはずだ。

やがて、電車ホームに滑り込んできた。今日も、満員電車だ。

「はぁ…」。

ため息をつきながら、ライスシャワーは、人混みをかき分け、車内へと乗り込んだ。

冷房は効いているものの、人の熱気で、車内の空気は生ぬるい。ライスシャワーの汗は、止まらない。

「どうしよう…、汗の匂い…」。

ライスシャワーは、周りの人の視線が気になって仕方がない。自分の汗の匂いが、周りの人に不快感を与えていないか不安でたまらない。

しかし、今日カーディガンを着ている。

大丈夫…、今日は透けてない…」。

ライスシャワーは、そう自分に言い聞かせ、少しだけ安心した。

その時だった。

「え…?」。

突然、ライスシャワーの体が、何かに引っ張られるような感覚に襲われた。

次の瞬間、ライスシャワーカーディガンは、まるで魔法にかけられたかのように、宙を舞い、遠くへと飛んでいってしまった。

「ええっ!? どうして…!?

ライスシャワーは、何が起こったのか理解できず、呆然と立ち尽くした。

「ううっ…、やっぱり…、ライスは…」。

ライスシャワーは、自分の不幸体質を呪った。どうして、いつもこうなってしまうのだろう。

カーディガンを失ったライスシャワーは、再び、無防備状態に晒されてしまった。白いブラウスは、汗で透け、中の下着が、周りの人の目にさらされている。

「どうしよう…、どうしよう…」。

ライスシャワーは、パニック状態に陥った。周りの視線が、まるで針のように、ライスシャワーの体を突き刺す。

白地にピンク花柄ブラジャーは、ライスの小さな胸を強調し、汗で濡れて、その形をくっきりと浮かび上がらせている。スカートも、汗で太ももに張り付き、下着ラインが透けて見える。

「見ないで…、お願い…、見ないで…」。

ライスシャワーは、心の中で、そう叫んでいた。

周りの視線は、ますます強くなる。ライスシャワーは、まるで、裸にされたかのような恥ずかしさに、顔を真っ赤にする。

「ううっ…、もうダメ…」。

ライスシャワーは、絶望の淵に立たされていた。

電車に揺られること30分。ライスシャワーは、地獄のような時間を過ごした。

「お兄さま…」。

心の中で、お兄さまの名前を呼ぶ。しかし、お兄さまは、ここにはいない。

「…がんばれ…、ライスシャワー…」。

ライスシャワーは、自分に言い聞かせ、必死に耐えた。

そして、ようやく、電車が駅に到着した。

「ふぅ…」。

ライスシャワーは、安堵のため息をつきながら、電車を降りた。

しかし、ホームに降り立った瞬間、ライスシャワーを襲ったのは、容赦のない太陽の光と、湿気を含んだ熱気だった。

「ううっ…」。

汗は、滝のように流れ落ちる。ブラウスは、完全に透け、中のブラジャーが丸見えだ。スカートも、汗でびっしょりになり、下着ラインがくっきりと浮かび上がっている。

「もう…、どうなってもいい…」。

ライスシャワーは、自暴自棄になっていた。

駅のホームを歩くライスシャワーの姿は、周りの人々の目を引いた。しかし、ライスシャワーは、もうそんなことはどうでもよかった。

「早く…、学校へ…」。

ライスシャワーは、ただひたすらに、学校を目指して歩いた。

学校に着く頃には、ライスシャワー制服は、完全に原型をとどめていなかった。ブラウスは、汗でドロドロになり、中のブラジャーがはっきりと見える。スカートも、汗で濡れて、体のラインに張り付いている。

「どうしよう…」。

ライスシャワーは、不安でいっぱいだった。

しかし、もう後戻りはできない。

ライスシャワーは、意を決して、ウマ娘の集う校門をくぐった。



────



Gemini使用

2024-09-24

反省会日本はどうすれば良かった?

でもさあ

割と今って80点くらいで、これ以上は難しかったんじゃないのって思うんだけどね

少子高齢化って避けられなかったじゃん、世界的にインドですら同じ流れを辿ってるのを見るとこれは相当不可避なんだと思う

でもじゃあそれを諦めて諸々やらなきゃよかったのかといえばそんなことはないじゃん

子育て世代が楽になるのは必須しまだ足りてないよ

じゃあ子育て世代若者もっと優遇したらどうなったかといえば、幸福度が少し上がる程度でとどまったと思うんだよね

一個失敗だったと思うのは「家庭」に対するプライオリティを下げちゃったことだよね

都市集中とかさ、まあでもそれも遅かれ早かれだよね、これも不可避、地方創生は一長一短だし難しいって答え出てる

研究学校冷遇したのは良くなかったね、これは現在進行系

移民を入れれば〜っていうifは昔たくさんあったけど、その答えは欧州で出てしまった、この道も塞がっている

10%くらい入れた所で問題が多発して社会問題になる、1.2億人が1.3億人になっても焼け石に水じゃないか

家電メーカー凋落したのは、これもしょうがない、これは持ち回りだと思う、人件費が安くないとできないんだアレ

価格競争に陥った時点で他の事業を探すべきで、それはある程度成功しある程度失敗した

イギリスみたいに金融国家になるべきみたいな論もあったけど懐疑的格差広げて終わりでは?

スマホを取れなかったのは残念だけど、これも結局アメリカしか成功できなかったという状況だと思う、勝者総取りの状況がより進んでアメリカが勝者になった

自動車メーカーEVかいう罠に引っかからず慎重にうまくやったと思う

日本の政治はいだってしょぼいが、大して解決すべき第問題があるわけでもない、誰がやっても大差なかったと思ってる

日本国民ぶっちゃけ政治の話をするより自分の事を気にしたほうがコスパが良い

治安2010年前後悪化したけど今はかなりよくなってる、これ以上を望むのは贅沢

エンタメは活況、少子化のため今後は心配だが

 

なー厳しくね?今以上の点数出すの

 

___

 

氷河期世代については確かに反省点多いわ

これ他国でも似た状況は起きがちだけど、特定世代が落ち込むのってもっと対応策ありそうだよね

とは言え解決できる国がどのくらいあるのかというのも疑問だが、中国だって今まさに氷河期世代生んでるから

2024-08-27

政府アホでは?

東京一極集中なんとかしなければ!

そうだ!東京23区から地方婚した女に六十万支給しよ!

意味わからん

何で若い女東京行くかというと、地方仕事がないからなんだから企業地方バラけさせる政策とかすりゃいいのに

六十万のためにわざわざ東京仕事捨てて地方移住地方結婚する女あんまいないって。

せいぜい彼氏が転勤になったか仕事辞めてついていって結婚かに60万ボーナス支給程度にしかならんって。

女だけに支給なのに、女尊男卑だー男も騒がないし女も喜んでないしで、政府焼け石に水にもならん真似してやる気あんのか。

この前は若者流出対策として熊本知事高校普通科事務職なんていらない、介護土木建築などのエッセンシャルワーカーを育てる的なこと言ってたけど、それやりたがる人がどれだけいるかなんで考えないのかな。

2024-08-26

anond:20240825191149

年寄り社会保障を削減したら、優生思想のものだよ。

変な眼鏡の人や元介護職員犯人みたいじゃん。

老齢年金制度特に何があっても死守しなきゃいけない。

削減するなら子ども手当児童福祉関連予算を削減して、人文学社会自然科学に回して欲しい。


どうせ少子化対策焼け石に水だし、子どもを育てるのは義務時代じゃなくなった。

そもそも産めよ育てよ言うのは優生思想時代の発想だしね。

子どもは余裕のある男女が余裕がある中で自由に育てるもの

価値観実態もそうなった。

子育て当事者の親たちに任せて、削減した分をアカデミアに回したら良いんじゃないか

ガストサラダボウルSサイズ

ランチのお供に食べてもあのぐらいの野菜の量だったら焼け石に水かな?

でも食べないよりはマシ?という感じ?

Lサイズを頼むにしてもランチだと多すぎるし

おまえ今さら健康に気を使いだしたのかよ!って思われるのも癪だしなぁ。

これって

気にしすぎ?

2024-08-25

何故アカデミアの人達は「私達の研究環境のために老人は死んでほしい」と言えないのか

研究費がないだの給料が安いだのポストがないだの、研究者周りの愚痴を見ることが多々ある。そして、医療費保険料を含む社会保障費なら1%削減するだけで、今のアカデミアの人達は十分に潤う。

その他の財源から移すと焼け石に水

増税は確実に消費減から不景気か、設備投資から不景気が来る。

国債増発は更なる円安圧力になる。円安論文が講読できないとか海外学会への出張がデキないなんて愚痴を聞くが、それが現在よりやりにくくなる。

ただ、もちろん社会保障費の減ってのは今ギリギリラインで支えられてる人達生活を直撃する。直接的に言うと生命の維持が難しくなる。

これくらいらは頭のいいアカデミアの人達絶対にわかってるよね?

なら何故、

私達の研究環境を整えるために老人や困窮者の犠牲は許容すべき

と主張しないのか。

悪役になるのは政治家行政に任せて学者倫理的に善の位置に居たいんだろうけどね。悪質だよホント

わかりやす社会保障費を取り上げたけどそれに限らず、「私達の研究環境改善するためには◯◯円必要でそのためには◯◯費を削減(又は国債発行や増税)すべき」って何故主張しないのか、理解に苦しむ。ワルモノになりたくないだけだろ。

まぁ規模の大きい費用社会保障と比べたら小銭だが)でいうと、

防衛(8兆円)→今でも自衛官の自腹で賄ってる部分が多いのにどこ削るんだ?

土木(7兆円)→これだけ災害の多い国で、さら温暖化で雨の災害が増えてるのに?

となるのは目に見えてるよね。

ちなみに文教学術予算は5.5兆円だからインパクトのある増やし方するとなると、防衛とか土木から引っ張ってくるなら大鉈を振るう形になる。

余談

民主党政権参与だった湯浅誠さんが、参与を退任する際、

「国の立場なら、社会保障という優先度の高い施策にすぐ予算が付けられると思っていた。実際はそれぞれの立場で優先度の高い施策があり、そこの間での予算の取り合いだった」

という趣旨のことを述べていて、知り合いの官僚が「そんなことも理解せずに批判ばっかりしてたのか」とブチ切れてたけど、今のアカデミアはそれ以下だよね

追記

ブコメで「削ったって学術に回ってくるとは限らない」、「そんなこと主張しても炎上して得がない」って意見散見された。

なるほど理解できる。

なら優秀な方々が揃っているのだから研究費を増やすための実現可能方策提案したらどうだろうか(机上の可能性ではなく政治家国民も頷く方策ね)。

しかし、「私(この文章)が、社会保障費を削減すべき、と考えている」と読む人が人気ブコメを含めて結構いて驚いた。どちらかというと逆なのだが。

2024-08-22

少子化は止められない

つの時代もどこでも社会が成長期から安定期に入ると人口増加が止まり、停滞期に少子化が始まる

古代ローマギリシャでも安定期には持参金を用意してまで結婚するより体だけという関係が増えた

極力避妊に努め、失敗して婚外子ができた場合財産分与などで揉めないよう始末してしま

もし婚外子が生まれたとしても種々の権利を奪われ、結婚することも子供を作ることもできない

停滞期には男性が持参金が用意できなくなるケースも増え、更にその傾向が強まっていった


現代でもそれは変わらない

世界全体の出生率1950年5.0、2024年2.4と激減した

かつて人口爆発が問題となったアフリカですら1950年6.7、2024年4.1と40%減となっている

この状況を政策で変えようとしても焼け石に水

多少経済がよくなったとしてもこの状況は変わらない

経済好調人口増に寄与する移民が多いメリカでも2024年出生率は1.8に過ぎない

本気で少子化を止めたいなら、人口受精人口胎盤技術で産み、国が育てるしかないだろう

(かつて似たようなことを実践し、失敗して大変なことになったた国がある)

2024-08-19

書店がもう通販電子書籍に勝てないのは明らかで

一部のマニア書店空気感が好きで通う需要があるにしても焼け石に水

それでコンシェルジュ方向に進んでいくべき、と言う話しはよくある。

ただこれもまだ浅いアイデアだと思う。

コンシェルジュはすでに本を読みたいと言う状態の客をつかむものしかなく

読書離れしている層をつかむものではない。

新たな需要喚起するのが重要だと考える。

まり書店所属アイドルタレントを展開し

それぞれにお気に入り作品を公開、定期更新していくことでファングッズとしての需要を創出する。

また、書店所属であることで他の方法ではなく書店での購入を誘引するものである

成功したら2億円ちょうだい

2024-07-31

追記2あり】日傘って日焼け防止のためだよね?涼しい訳じゃないよ

当方30代男性日傘は使ったことない。

通勤時とか退勤時に日傘使ってる男増えてきたけど、8時台とか17時台とかって太陽結構斜めにあるじゃん

日傘さしてもせいぜい肩ぐらいまでしか日陰にならないと思うんだけど、この程度じゃ暑さなんて変わらないよね?

日傘で暑さ対策!みたいな雰囲気あるけど、日傘にそんな効果ないよね?歩いてたら日陰だろうと結局暑い

体感温度結構変わるぞ!」とかじゃなくて、実際にかく汗の量とか変わるの?

もともと女性日傘さしてたのは顔の日焼け防止のためであって、涼しいからではないと思うんだけど

それとも、日焼けしたくないけど日傘さすのはちょっと恥ずかしいな…って思ってた層がぽつぽつと日傘さしはじめたってこと?

明らかにスキンケアとかしてなさそうなおじさんが日傘さしてたりするけど



――――【追記】――――

最初下に書いてたけど、追記のがよさそうだから追記にするよ!ちなみに初増田なんだ。

日傘使ってみたよ。妻から借りた紺のやつ。雨傘兼用らしい。多分安物。

通勤ルートほぼ日向でアスファルト。8時過ぎに10分ぐらい歩くのでそのときに使った。

んで、通勤程度ではやっぱりあん意味いかなと思ったよ。

何がって言うと、汗の量が減らないって意味

会社に着いたときは胴全体にうっすらと汗をかいてる感じで、これは日傘の有無に関わらず同じくらいだった。ちなみにデブじゃない。BMI20ぐらい。

日傘をさしてると涼しい感じはするけど、結局「感じがする」ってだけ。汗は減らない。

そういう意味ではタイトルが適切じゃなかったかもしれん。涼しい涼しいけど、その10分程度の涼しさに意味を感じられないってことが言いたかった。

当方にとって涼しさのメリットっていうのは、汗をかかなくていいってことなんだ。後出しですまん。

おそらくだけど、体を動かすことで内部から生じる体温上昇がでかすぎるため、直射日光による表面温度の上昇を抑えたところで汗に関しては焼け石に水なのかなと思った。

なので逆に言えば、外で立ち止まって何かを待ってるときなんかは意味があるのかもしれない。

あるいは、直射日光を浴び続けると体力を奪われるとかもあると思うので、長時間外にいる場合意味あるかも。

まり、立ち止まってるか長時間外にいるかとき意味があるけど、数分〜十数分の運動中ではさほど意味はないかなって思った。熱中症リスクもそのぐらいの時間なら水飲んどけば大丈夫だろうし。

あと、住んでる場所あん考慮してなかった。

こち関東の海沿い。最高気温30〜32℃ぐらいだから少し涼しめかもしれん。

――――【追記終わり】――――

――――【追記2】――――

こんなに伸びると思わなかった。

コメントくれたみなさんに感謝

まずいくつか訂正して謝罪したい。

本文については、勢いのまま書き殴った結果、日傘効果全否定するような感じになってしまった。もう少し細かい状況も書くべきだったと思うし、そもそも日傘涼しー!」って人が「いやそんなもん無意味でしょ」って言われたら不快だよねと。

次に、モノ申したいならまず試せよってこと。試しても概ね想定通りの結果ではあったけど、それ以上の気づき等もあったので、やっぱりやってみた方が良いよなと。まあやった方が良いなんて当たり前かもしれないですけどね。

あとはタイトル主語デカになってしまたこと。訂正します。日傘涼しいです。


そもそも俺は日傘無意味ものだとは思ってないんだよ。

いやそうは読み取れないって?そこは私の落ち度ですすいません。

色々後出し申し訳ないんだけど、

なんでこれを書こうと思ったかというと、

最高気温30〜32℃の日の

②8時頃に

③徒歩10分ぐらいの距離

④混み合う通勤路で

日傘をさしてる人がいて、「いや耐えられる温度時間だろまわりに気を配れないなら日傘さすなや」って思ったことがあったから。

まあでも汗臭くならないようにしてるのかな?とも思ったけど、それも歩いてたらそんなに変わらんよな、と。

日傘涼しいし、環境によって使うべきだとは思うよ。そもそもどんな環境だろうが、使おうが使うまいがはもちろん人の勝手だけど、でも使ってる人って①〜④のいくつかの条件が外れてる人が多いんじゃないかなって。あるいは最低限まわりに気を配ってるとかね。

それと、汗について。

なんで汗をかきたくないのかちゃんと書かなかったのも悪いかもしれんが、「汗の量で暑さを判断してる」とかそんなわけないだろ。

汗をかきたくないのは自分が汗臭くなるのが嫌だからだよ。みんなも汗臭いおじさんと話したくないでしょ?

増田必要なのは日傘ではなく制汗剤」というのは適切なツッコミ。ちなみに毎朝デオナチュレみたいなやつ塗って、会社ついたら汗拭いてるよ。ワイシャツ香りビーズみたいなやついれて洗ってる。

それでも完全に臭くないかは分からいから、できるだけ汗はかきたくないなって感じ。もちろん汗をゼロにしようとは思ってないよ。できたらいいけどね。

環境省のやつ紹介してくれた人ありがとう

条件次第では約17%汗が減るということで、結構減るんだね。

最近は胴体にうっすら、腕と顔は汗なしぐらいなので、このぐらいでは実感できなかったのかもしれない。

もっと時間とき効果感じられそう。

ちなみに日傘太陽に向かってちゃんとさしたよ。上半身ぐらいは常に日陰にできた。

おすすめ日傘とか冷却グッズとか教えてくれた人にも感謝サンバリア100高すぎだろ...

あと、ひきこもり体質なのはそう。基本通勤ぐらいしか外でないから、試そうとも思わなかった。今回試せて良かった。

ちなみに、運動不足の自覚はあるので、車で数分の美容室とかクリニックとかに20〜30分かけて歩いていくことはある。が夏は汗だくになるのがいやで車使っちゃってた(真冬なら歩く)ので、今度また行くとき日傘さしてみようかな。

――――【追記2終わり】――――

2024-07-30

anond:20240729161221

エアコンついているのか

カーテンを遮熱遮光タイプに変えて、窓側にサンシェードつけるとかできそう?

それでも焼け石に水だと思うけど。。。

anond:20240729161221

エアコンついているのか

カーテンを遮熱遮光タイプに変えて、窓側にサンシェードつけるとかできそう?

それでも焼け石に水だと思うけど。。。

2024-07-29

妊娠検査薬によると妻が妊娠した

子作りをして3年くらい妊娠しないから俺にタネがないと思っていたけど、妊娠してよかったね。でも、育児のために仕事の稼働を減らすことになりそうだから年収は下がっちゃうかもと思っている。それに、子供のための買い物が増えるだろうから資産増加ペースが下がるだろうな。

嬉しい反面、ちょっと憂鬱である子供が生まれるまでにハードワークをするのでもいいんだけど、税金周りも一緒に増えるから本当に焼け石に水。出費を減らすとか、自分サービスを作って収入底上げをするしかいかもなどを考えている。ぴえん。

2024-07-14

トランプ就任したけどお前ら円安円高行方どうなると思う?

俺は明日為替介入を底値にして、当分円安進むと思うわ

なぜならトランプ就任するとアメリカ株上がるから日本海外株購入による円売りめっちゃ促進されそう

日銀金利上げないと今回の為替介入焼け石に水な気がするんけど有識者わかりやすくおしえてくれ

2024-06-25

札幌ドーム決算書を見てみた

札幌ドーム、実際にどうなのか決算書を見てみたけど、想像以上に酷かった・・・。

まず、現預金の減り方がえぐい

前年度に33億円あったキャッシュが今年度は22億円になっていて、一気に10億円の減少。

売掛金も減っているので、たまたま期末に現金がなくなっていたわけではなさそうである

個人的には6億円の赤字よりもそっちの方がセンセーショナルな気がしている)

令和5年度に30億円あった売上高が、令和6年度には12億円で半分以下になってるので、固定費が相当圧迫していることが予想される。

そのため、早急に固定費の削減を進める必要があるのだろうが、期末段階での使用人数は前期比マイナス3名だけで、役員報酬も先期とほぼ同額の3300万円くらい払ってるし、緊急の対策を講じているようには決算上は見えてこない。実際、事業報告書の『(3)対処すべき課題』を読んでも、固定費を下げる具体的な案は示されていない。

本当に、この後どうするのだろうか?

売却できる事業はないだろうし、賃貸不動産時価もそこまで大きな金額ではなさそうで、投資有価証券も僅かしかない。

令和6年度の決算書ではイベント利用日数が98日とあり、それを月平均にすると8日となるが、2024年6~11月イベントホームページ確認すると月平均8日程度でほぼ一緒。つまり今期も売上が改善されていないので、何もしなければ同じように赤字を垂れ流し続けていくことが推測される。

ネーミングライツに2億円とか言ってるけど、今だとそんなの焼け石に水じゃないのかな?

(ちなみに、札幌ドーム決算書には減価償却費支払利息が計上されず、そちらは札幌市の方で会計処理していると聞くので、状況は決算書以上に悪いとも言える)

仕事でたまに決算書を読む程度の自分だと「あと何年持つのか?」みたいに見えてしまうが、会計プロの人たちはどう見ているのだろうか?

尚、間違っているところがあったら指摘して欲しい。

取締役が令和5年度から1名増えて3名になっていて報酬総額が28,147千円(前期より微増)とか、あまりに信じられないので私が間違っている可能性も十分にある。

2024-06-23

就職氷河期世代

Wikipediaでは「1993年から2005年学校卒業就職活動していた年代」と定義されている。

以下は、ちょうどそのど真ん中で新卒カードをきった者の独り言

■ 女、四大文系、成績普通、親元を離れて暮らしながらの就職活動。自宅通いの友人たちが春先には内々定を決めた中、夏の終わりまで苦戦した。50社ほど履歴書を提出したうち、面接まで漕ぎ着けたのは6社だった。

■ 両親、特に専業主婦の母は、自分の知らない会社を娘が就職先としたことに不満を漏らした。人事担当者は、不況のお蔭で優秀な女子採用できて助かると笑っていた。

正社員採用だったが、会社から消耗品扱いされ同期もたくさん退職した。退職した同僚の中には、なかなか転職先が決まらマルチ商法に手を出した者もいた。

■ 次の年度、さらに次の年度と時間がたつにつれ正社員採用の数が減り、代わりに契約社員率が上がっていった。正社員のような福利厚生提供しないくせに正社員同様のプロフェッショナリズム要求する上司が滑稽に見えた。

■ その後、派遣社員率も上がったので、2008年派遣切りも決して無関係ではなかった。非正規雇用クールな働き方と喧伝していた者たちは、自己責任論者と化して何もしなかった。

家賃固定費としてのしかかり昇給率も低かったので、入社から何年たっても己ひとりを食わせるので精一杯だった。経済格差勝ち組・負け組と名付けて面白おかし流行らせた者たちのおかげで、必要以上に卑屈になった。

■ 何とか転職して待遇改善されたが、年若い同僚がその待遇をはじめから屈託なく享受していることに複雑な思いを抱いた。

金銭面で何となく親になる条件をクリアできた気がした頃には、肉体面で親になれる時期を逸していた。

元々焼け石に水だった厚生労働省支援プログラムは、COVID-19と少子化対策で完全に忘れ去られた。ここ数年、メディア就職氷河期世代問題が取り上げられる頻度は極めて低い。我々の生殖適齢期が過ぎ、いよいよ加速する棄民か。

2024-06-04

なぜ、縦読み漫画はつまらないのか

3つある

  1. ハード的な制約を前提としているか
  2. 漫画初心者相手にしているか
  3. 過去の名作や既存の要素を知らない読者を相手にしている

それぞれについて説明していく。

1 ハード的な制約を前提としているか

縦読み漫画の主戦場スマホだ。

縦読み漫画が少しずつ勢力を伸ばしている背景として「見開き表示の難しいスマホでは既存の左右セットの漫画は読みにくいことがある。ならば1ページごとスクロールする方式にすれば、スマホでも読みやすいのでは」という考えがある。

スマホでも読みやすい。

スマホでこそ読みやすい。

そういった所を目指して作られている。

TIKTOKなどのUIスマホ向けに構築されているのと同じ文脈の中に縦読み漫画はある。

そうなると結果として「スマホでも読みやすいことを目指す」ということがどうしても条件付けられていく。

すると1スクロール情報量を絞る必要が出てくる。

スクロール情報量を絞るということは、漫画が今まで積み上げてきた視線誘導コマ割りの技術が全く使えなくなるということだ。

重要な場面もどうでもいい場面も同じぐらいの大きさのコマで表示されては、漫画の持つ独特のリズム感が失われてしまう。

多少コマ割りを工夫したところで、単に台詞の数が多いだけのページと重要なページのコマが結局一緒になるのだから焼け石に水だ。

漫画情報量を扱うのに現代スマホ機能が低すぎるのである

2 漫画初心者相手にしているか

縦読み漫画ターゲット層として漫画初心者を設定している。

これには「漫画の読み方がわからない人でも、スクロールを追っていくだけなら読めるのではないか?」という発想が根底にある。

先ほど言ったように、そもそも縦読み漫画既存漫画ロジックを使うことが難しいという欠点を持つが、これが既存漫画ロジックを知らない漫画原始人でも読みやすいという予測に繋がったのである

漫画の基本ロジックを知らないということは、そもそも漫画というものに対してのあらゆる知識が乏しいということである

現代漫画には多くの約束事があるが、読み慣れた読者と描き慣れた作者にとってはそれらの約束事が情報の精度と速度を高めるための補助として大いに役立つわけである

コマの形だけで、モノローグ、内心、驚き、悲しみ、といった情報を伝えることが出来ることで、「悲しそうな雰囲気で楽しそうな言葉を言う」といった描写簡単に出来てしまう。

だが漫画初心者にはこれが通じないかも知れない、そして縦読み漫画ターゲットとしている層に漫画初心者が含まれる、つまり、こういった漫画技術を縛って書く必要が出てくるのである

3 過去の名作や既存の要素を知らない読者を相手にしている

漫画的な知識が乏しい読者を相手にすることで起きるのは何も技術の制約だけではない。

既存の名作漫画を知らないということは「知る人が見れば名作の下位互換しかないような作品」であっても、「初めて見るような凄い作品」として受け入れられてしまうということだ。

これにより縦読み漫画世界では散々手垢のつきまくった名作を雑に真似ただけのような作品が次々と生み出されていく。

横読みなら手垢がつきまくりオリジナリティ皆無とされるような漫画が、漫画をろくに知らない読者には新鮮に映るのだから、それで簡単評価されてしまう。

適当にやっても簡単評価されるし、むしろ手が込んだものを作れば理解されないとくれば、粗製乱造が界隈の当たり前になる。

そういった漫画を好まない読者は横読みに流れていき、そういった漫画を好む読者だけが縦読み漫画に残る。

結果として、縦読み漫画という表現形態のものが「手垢のついた展開の簡易版を読んだり描いたりする場所」として立ち位置を固めてしまったわけだ。

今後、縦読み漫画の中でも少しずつ名作が増えていくに連れこのような状況は緩和されるのかも知れないし、縦読み漫画漫画初心者の入門用としての立ち位置になり、ある程度読み慣れた読者は自然卒業するものになるのかも知れない。

どちらに転ぶのか、俺ごときには分からない。

俺に分かるのは、現状の縦読み漫画はつまらなくなるべくしてつまらない漫画まみれになっているということだけだ。

縦読み漫画なぜつまらないのか?」と疑問に思う人も多いだろうが、答はシンプルだ。

まらなくなるような理由があるから、つまらなくなっているのである

2024-05-23

静岡県知事選誰に投票すればいいんだ

基本的自分行政サービスの縮小(not民営化)や福祉の縮小希望で、企業誘致観光資源ブランド化など、静岡県には稼いでほしいので、鈴木康友候補推したい。

しか水道民営化メガソーラーが嫌すぎる。

以下自分語り

リニアは慎重派

水枯れが嫌すぎるけどリニアのものが嫌なわけじゃない。水が守られるなら開通はしてほしい。理想を言うなら迂回ルートでさっさと開通してほしい。


浜松アリーナ

別になくてもいいかなあ。

給食や保育料の無償化

反対。子供嫌いな自分に利がないのが一番な理由だけど()子供が大切な存在というのは認識している。しかし正直そんな焼け石に水みたいなことで少子化改善できる気もしないのでやはり反対。周り見てるとこの程度の支援なくても子供欲しい子は産むし産まない子はこの程度の支援じゃどうにもならないくらい金が足りないか自由がなくなるとか子供嫌いとかそもそも子供産む気ない人。そのわりにお金はかかるし、他のことに使った方が有意義

伊豆地方道路整備など活性化

賛成。

企業誘致

大賛成

行政サービスの縮小

大賛成。但し市役所の窓口対応休日開庁とかそういうホスピタリティ系。インフラ民営化絶対反対。

福祉の縮小

賛成。とにかく全体的に福祉をもう少し手薄くして、稼ぐ方に注力してほしい。


メガソーラー

大っ嫌い。景観悪すぎ。太陽光パネルどうせ大して発電できないのにコスパ悪すぎ。そんなことするなら原発安全性を高めることに資金投入してさっさと再稼働してほしい。

ジャニーズ、なんたらさんの花火イベント

KingPrince出演の花火大会 終電が…新山口駅帰宅困難者https://mainichi.jp/articles/20240523/k00/00m/040/073000c

JR西日本職員がとんだとばっちりで大変気の毒なのだが、そもそも何でそんな大勢帰宅困難者が出たのか。山口きらら博公園イベントサイトがあったので見てみたが、公園駐車場は開催日の前後数日から一般利用が禁止されていて、周辺の道路渋滞予測も告知されている。まぁそもそも夜の開催なわけで一般車両バッティングして渋滞したわけではなさそうな気がする(まあ現場にいたわけじゃないから断言はできないが)。

https://www.kirara-memorial-park.jp/event/2024021400454/

数万人のイベントの規模感って分からんなーと思ってちょっと考えてみた。計算論理おかしかったら誰か教えて。

動員は約3万人とあったので、全員をバスでどこかの鉄道駅に連れていくとしたら観光バス1台に補助席入れて60人乗ったとして延べ500台の車両必要になる。路線バス用のバスを用意していたなら80~100人/1台程度で延べ300台だが、地方都市100台単位路線バスを1日手配都合できるとは思いにくいので、まぁ一般的には周辺の観光バス屋さんなどから貸し切りバスをかき集めるのだと想像する。

記事には『広島博多岡山小倉行きのバスや、約10キロ離れた会場と新山口駅を結ぶシャトルバスを準備』とある

会場から新山口駅までは、渋滞考慮しないGoogleMapルートだと車で15~20分と出る。ところが渋滞考慮すると40分。この辺の読みが甘くてピストン輸送が間に合わなくなっていたのか?。そもそもピストンバスの手配数が足りなかった可能性もあるかなぁという気もする。そもそもそんな数のバスが手配できるんだろうか。

広島博多岡山小倉行のバス高速バスだろう。博多広島までは約2h、岡山は3.5h、小倉で1.5hぐらいだろうからピストンは難しい。手配するとしてせいぜい1か所あたり5~10台ぐらいだろうか。仮に4か所に10台ずつ手配をしたとして、と考えると、高速バス行先4か所×10台×50名=2千人で割と焼け石に水感がある・・・

なのでまぁ希望的観測として、高速バス手配については、広島博多30台、岡山20台、小倉50台=計100台で考えてみようと思う。高速バスの手配自体はおそらくそれぞれの行先のバス会社で手配するだろうから比較的何とかなりやすそうだ。

で、この場合でも「高速バス脱出組」は5千人。うーんまだまだ焼石に水。

そしてこの仮説、5千人を運ぶ100台のバス公園駐車場から順番に連なっている、と考えるとすで駐車場を出るところでフン詰まりが起きてそうな気配もある。バス全長12m、前後の車間考えて14m×100台=1.4kmだし。

気を取り直して、取りあえず「高速バス脱出組」を5千人と仮置きして、残り2.5万人を新山口駅までピストン輸送する必要があった、と仮定する。

1便60名を輸送可能と考えた場合必要輸送便数は417となる。丸めて420便。

ピストンバス100台用意したと仮定した場合、1台のバスが4.2往復する必要がある。まぁ切りよく5往復をノルマとする。

20:30の終演直後に第1便が出発して、戻ってくるまで往復30分(片道15分)の最短・無渋滞で行けたとして、最終の5便目が出発するのが23時なので、これは実際は終電に間に合わない人が確実に出そうな仕様である

そこでピストンバス200台用意したと仮定した場合だと、1台のバス往復ノルマは2往復なので、これなら余裕が出るが、そもそもピストンバス200台+高速バス100台の計300台が公園駐車場から脱出するだけでも相当な時間がかかってそうである公園の出口にはバイパスと交差する信号があり、公園から新山口駅に向かうには右折が必要になるのでこのルートだと更にBadである

そもそも乗客バスの乗降にどうせモタモタしやがるだろうからプラス10分ぐらいはあろうし、実際に片道15分でピストン輸送ができるわけがない。

更に、山口県バス協会HPで見ると、協会加盟企業の貸し切りバスの合計数200に満たない。まぁこれは近隣のバス会社からかき集めれば何とかなるが、割高にはなるだろうしこの運転手不足のご時世にどこまで手配できただろうか、と考えると。うーん。

記事には『駅で警備に当たった男性は「自分が到着した午後11時にはすでに1000人くらいはいた。JR職員支援物資を全員に配り回っていた」」」」」 』とあって、そんなにこぼれるもんかねーと思ってたが、実際はもっといたんじゃないか…。現場職員さんや警備員さんたちも本当にご苦労様でしかない。

イベント主催会社中国地方イベンターらしく、サイトを見てもそこそこ大規模なイベントをやっている。こなれてないわけでもなさそうではある。また、この花火イベント自体幕張ZOZOマリンスタジアムでも開催済なのだがその時にパニックが起きたというニュースはないので(https://www.kingandprince5th.jp/fireworks2024/)今回は、もうとにかく「なんでそんな場所で、夜のイベントなんてやったんだよ」という話な気がしてくるが、まぁ病気とか怪我した人とか「パーナさん事件」みたいなパニックにならんくてよかったですね。

2024-05-09

隣の係が崩壊した

地方自治体に勤務している。

課内のある係が崩壊した。

1つの係は6人〜9人で成り立っておりそれぞれの業務担当している。

その係はもともと別の部署からの異動者が多い上に人数も揃っていない。

係長も異動で他の部からやってきた。

加えて今年4月から新卒職員が1人。

負担新人教育疲弊した昨年から職員休職

もう1人の昨年からいた職員無断欠勤から退職

加えて異動でやってきた職員たちもメンタル休職に入ったり、元々予定していた産休に入った。

そのため、その係は現在新卒係長の2人のみで業務を行なっている。

他の係から人を回すという案も出たが、自分の係の人員が減ることを嫌った係長たちの抵抗により「各自手の空いた者が新人サポートし、いない人の穴を埋める」という結論になった。

ここまでが4月末までの話である

5月に入り、当初はデスクの近い係の人たちで新人業務を教え、いない人たちの仕事を処理した。

新人一生懸命自分で調べたり周りに聞きながら自分仕事を行い先輩たちの穴埋めをしていた。

連休に挟まれた3日間の平日、当初の2日間新人はとんでもない勢いで仕事を覚えながら残業してなんとか仕事を間に合わせていた。

しかし、4連休前日の木曜日係長有給休暇を取得して、1人取り残されたことで崩壊してしまった。

その日、定時で退勤しようとした新人にうちの係長が「大丈夫?終わりそう?」と声をかけると「もう焼け石に水なので帰ります」と言い帰宅してしまった。

私は連休前に自分仕事がなんとか間に合いそうな安堵感と新人を見て見ぬふりしていた罪悪感を抱いた。

周りも「あの子連休明け来ないかもしれないね」と言っていた。

連休明け、新人ちゃんと出勤してきた。

しかし、彼は自分仕事しかしなくなった。

自分仕事のみを終わらせて他の係や他部署の同期と一緒に定時で帰宅するようになった。

係長が「もうちょっとこれ片付けてもらえない?」と言っても「どうせ間に合いませんし、〇〇さんもあがりましょうよ」という調子だ。

結局、私含めたみんなで休職者と新人呪詛を呟きながら今日残業してその係の業務を片付けている。

新人は同期とカラオケに行っているらしい。

私はお仕事

2024-05-02

anond:20240502130811

結局のところ日本財政健全化という根本治療をやらない限りは焼け石に水だろ

緊縮財政を叩いていた奴らはこの円安で目を覚ましたほうが良い

2024-04-29

日本円弱くない?なんで?

Amazonで欲しいものあった。ドル円レート見ると160円とかなって本当にびっくりした。。

  

2年前位まで100円~110円位行ったり来たりしてるイメージだったけど。。

直近2年ぐらいだよね?こんなに高くなり続けたのって。  

アメリカ物価高云々で、米ドルのレートが凄いことになるのは分かるけど、他の通貨も大体凄いことになってる。

個人的には100円~110円位が助かっていたので、

今のレートで得することが本当にない。得する人が羨ましい。

私的理由だと海外通販で助かっていたし、仕事だとクラウド見積もり提示とかで助かっていた。

得するターンから損するターンになったんだと言われたらそれまでなんだけど。。。

  

本当に知りたいんだけど、なんで円がこんなに弱くなってんの?

色々な理由があってどれも正解/不正解なんだろうけどマジで知りたい。どうやったら下がるんだよこれ。。。

介入した?って聞いたことあるけど1週間もしないうちにまた上がってたよな。確か。

何をやっても焼け石に水なんだろうか。

  

国に祈りを捧げるより、真面目にドルとか持った方が良いんだろうな。

皆どの口座とかで変えてるんだろ。

2024-04-26

ドル円介入とか言ってる奴はそもそも介入の意味わかってねーだろ

バブルに水をぶっかけるのが介入だぞ

焼け石に水掛けてもしょうがないだろ

あるとしたら経済対策か利上げとセットでしかやらんけど

利上げしたらぶっ壊れるのは明白だからやらんよ

今はアメリカがぶっ壊れるのを待ってるだけだよ

イラン危機程度でオタオタしてるぐらいだから半分壊れてるけどな

2024-04-25

金利差論ブームって要は為替操作2.0よね

リアルマネーの動きの前では為替介入焼け石に水だという当たり前の事実認識されて(だから為替介入はど短期の異常な値動きの是正にの正当化される)、次に思いついた魔法金利操作為替誘導しようという理屈

でも政策金利経済の加減速装置から実体経済無視して為替操作目的自由に動かすなんてできないのだけど、馬鹿どもがその当たり前の事実認識するまであと何秒かかるのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん